虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/07(火)13:10:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1654575036878.jpg 22/06/07(火)13:10:36 No.935993897

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/07(火)13:11:15 No.935994045

ガン消しかな…

2 22/06/07(火)13:12:01 No.935994232

例の色

3 22/06/07(火)13:13:04 No.935994479

>キングガンダム2世かな…

4 22/06/07(火)13:13:17 No.935994539

あの色だ…

5 22/06/07(火)13:13:29 No.935994589

叔父さんディテールしっかりしてる分これはこれでって気になる

6 22/06/07(火)13:14:15 No.935994771

いっそこの成型色で出てほしかった

7 22/06/07(火)13:15:22 No.935995042

コーラルブルー綺麗でいいな

8 22/06/07(火)13:15:45 No.935995135

由緒正しき王の色

9 22/06/07(火)13:15:48 No.935995158

ポリバケツカラー

10 22/06/07(火)13:16:30 No.935995343

羽飾りだけ成形色のままなの好き

11 22/06/07(火)13:17:29 No.935995576

この安心感

12 22/06/07(火)13:19:05 No.935995975

結構カッコいいと言えばカッコいいぞ…

13 22/06/07(火)13:19:24 No.935996065

スーパー騎士ガンダムブルー

14 22/06/07(火)13:21:12 No.935996529

塗り分けしんどそう

15 22/06/07(火)13:22:12 No.935996776

塗ってこうじゃねえの

16 22/06/07(火)13:22:37 No.935996867

青銅的な鎧だと思えばイケるな

17 22/06/07(火)13:22:44 No.935996896

これで発売されてねえよ

18 22/06/07(火)13:23:39 No.935997103

旧キット風塗装流行ってるの…?

19 22/06/07(火)13:26:16 No.935997729

fu1140642.jpg

20 22/06/07(火)13:26:22 No.935997758

ガンプラは自由だ!

21 22/06/07(火)13:29:18 No.935998440

正直これでいい 十分だわ

22 22/06/07(火)13:30:15 No.935998649

これが由緒正しきアーサー王カラーである

23 22/06/07(火)13:31:11 No.935998865

子供のころはあの青でも嬉しかったなあ…

24 22/06/07(火)13:33:43 No.935999446

fu1140658.jpg

25 22/06/07(火)13:39:14 No.936000704

>fu1140642.jpg ポリバケツブルー!

26 22/06/07(火)13:39:23 No.936000741

二段階目の地味鎧と鎧のスタンドが付いてるのが好きだった旧キング

27 22/06/07(火)13:41:18 No.936001185

王の色

28 22/06/07(火)13:41:34 No.936001261

ちゃんと塗装したやつもあるのかよ!かっけぇ!

29 22/06/07(火)13:52:47 No.936003829

キングポセイドンみたいないろ

30 22/06/07(火)13:56:24 No.936004750

>旧キット風塗装流行ってるの…? EGストライクでもやってる人いたよね

31 22/06/07(火)14:01:28 No.936005965

>>旧キット風塗装流行ってるの…? >EGストライクでもやってる人いたよね EGνを塗装どころか可動まで旧キットレベルに改造してるのもいた

32 22/06/07(火)14:03:28 No.936006470

流行ってるかどうかでいえばたぶん流行ってない

33 22/06/07(火)14:04:11 No.936006662

マットな仕上げが妙なかっこよさを演出している

34 22/06/07(火)14:09:04 No.936007824

なんだろう懐かしさと新しさが同時に存在していて脳がバグる

35 22/06/07(火)14:11:08 No.936008269

スタチュー感ある

36 22/06/07(火)14:11:37 No.936008384

まぁ偉い人は像になるからな

37 22/06/07(火)14:12:04 No.936008505

キングとアーサーが同じ値段ってすごくない? これの場合キングが妙に高いんだけど

38 22/06/07(火)14:29:35 No.936012620

>EGνを塗装どころか可動まで旧キットレベルに改造してるのもいた 逆にすごい情熱だけどなんで…?

39 22/06/07(火)14:45:36 No.936016410

>>EGνを塗装どころか可動まで旧キットレベルに改造してるのもいた >逆にすごい情熱だけどなんで…? 暇なんじゃねぇかな…

40 22/06/07(火)14:50:55 No.936017721

暇…?

41 22/06/07(火)14:52:35 No.936018095

でしょうが

↑Top