22/06/07(火)13:01:13 >当時の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1654574473679.jpg 22/06/07(火)13:01:13 No.935991552
>当時の反応を知りたい
1 22/06/07(火)13:07:51 No.935993201
削除依頼によって隔離されました オープンワールドじゃないのか…BotWの方がいいな… ってのが売上の割に真面目に多かった テレ朝がやったゲーム総選挙で圏内に無かったのも当然なくらいには
2 22/06/07(火)13:09:27 No.935993598
64の正統続編て感じで俺は好き
3 22/06/07(火)13:10:54 No.935993957
箱庭感は好きだったけど周り全部空ってのが怖かった
4 22/06/07(火)13:19:26 No.935996077
削除依頼によって隔離されました オープンワールドはBotWがあったし箱庭ゲーとしても64の方が出来良くない?ってなってた 和風クッパ城とかクッパ様動かせるとか好評な要素もあったけど先達が偉大過ぎた
5 22/06/07(火)13:19:41 No.935996137
空 覇
6 22/06/07(火)13:21:09 No.935996515
わかりやすすぎる
7 22/06/07(火)13:22:02 No.935996738
3Dマリオ最新作なのにあんまり話題になってなかったなこれ
8 22/06/07(火)13:22:27 No.935996831
もうキャッピーのいないマリオ考えられない
9 22/06/07(火)13:26:50 No.935997855
帽子投げからの空中ジャンプとかアクション面では本当に楽しい名作だったよ 箱庭か…って感じとオープンワールド風で探索メンド…ってなるだけで
10 22/06/07(火)13:28:31 No.935998264
64は思い出補正が強すぎるせいで今やると色んなとこで「こんなんだっけ…」ってなる
11 22/06/07(火)13:29:09 No.935998408
>3Dマリオ最新作なのにあんまり話題になってなかったなこれ これに関してはおっさんの声がでかいだけだったってのが露呈したな
12 22/06/07(火)13:29:19 No.935998444
俺は好きだけど「俺は好き」止まりの作品だと思う
13 22/06/07(火)13:29:45 No.935998542
キャッピーのこと遊ぶまで生意気キャラだと思っててごめん
14 22/06/07(火)13:29:52 No.935998565
アクション爽快だしやり応えもあるし3Dマリオで一番好き
15 22/06/07(火)13:30:58 No.935998817
ノコノコレースめっちゃやりこんだし一瞬だけだけど世界一位取れてうれしかったよ
16 22/06/07(火)13:32:28 No.935999169
これとBOTWはだいたい遊びつくしたな…ってなった時の悲しみよ
17 22/06/07(火)13:34:00 No.935999504
Switchの中で好きなゲーム10個選べって言われたら挙がるけど全ゲームの中でって言われたら挙がらない感じ
18 22/06/07(火)13:35:33 No.935999852
これの後に他の3Dマリオやって戻ったらスレ画の操作の素直さとか追従性のよさがスーッと効いてこれは ありがたい…
19 22/06/07(火)13:36:27 No.936000059
削除依頼によって隔離されました まぁマリオって所詮こんなもんだよねってとこはある サンシャインもギャラクシーも結局64を肥えられないまま そして他のゲームがどんどんマリオの先を行く
20 22/06/07(火)13:37:45 No.936000371
>これとBOTWはだいたい遊びつくしたな…ってなった時の悲しみよ 長い旅の終着点うれしいんだけど悲しい…
21 22/06/07(火)13:38:00 No.936000437
今俺マリオ遊んでる感はたっぷりあって楽しかったな
22 22/06/07(火)13:39:18 No.936000717
縄跳びクソすぎるだろ!!
23 22/06/07(火)13:41:02 No.936001123
2017年の発表当時で言えば乳首でCERO:Bだったりキャッピーで憑依性癖開拓みたいな事言われてた
24 22/06/07(火)13:41:47 No.936001315
>乳首でCERO:B そうなの!?
25 22/06/07(火)13:42:13 No.936001415
64越えられないは流石に懐古が過ぎるよ!
26 22/06/07(火)13:43:36 No.936001739
64は当時としては最強だけど今やるとカメラがストレスしかないからなぁ…
27 22/06/07(火)13:44:39 No.936001980
>当時の反応を知りたい fu1140669.jpg
28 22/06/07(火)13:44:46 No.936002009
64過剰に持ち上げてるやつ絶対近年になって64やってないだろうな
29 22/06/07(火)13:45:47 No.936002255
帽子の国の双眼鏡でタクシー探すの攻略見ないとムリだったわ
30 22/06/07(火)13:47:22 No.936002609
今度のマリオは洗脳だ~!
31 22/06/07(火)13:47:24 No.936002616
>fu1140669.jpg スマブラにキャッピーがいればな…
32 22/06/07(火)13:47:36 No.936002662
箱庭ゲーではあるんだけどマップが広くて 次から次へと新しいとこに行くから プレイ感が真面目にアスレチックと変わらないのは残念だった
33 22/06/07(火)13:47:37 No.936002664
>>fu1140669.jpg >スマブラにキャッピーがいればな… いるよ!
34 22/06/07(火)13:49:53 No.936003166
>>スマブラにキャッピーがいればな… >いるよ! アピールだけじゃなくてポンプと入れ替えで下Bやって欲しい キャッピートルネード欲しい
35 22/06/07(火)13:51:45 No.936003599
気持ち良く操作できて楽しいゲームには違いなかった 一部かなりマゾいムーンあるのとクリア後に既存ステージで月の石から解禁されるムーンがあんまり面白くないの多いのでやり込むと評価下がっちゃう
36 22/06/07(火)13:52:11 No.936003679
そこまで好きじゃなかったが「」は絶賛してた記憶がある
37 22/06/07(火)13:52:15 No.936003697
止め時が無いので夜更けにふと思い立って始めると危険
38 22/06/07(火)13:52:39 No.936003799
これやってから3Dコレクションやるとカメラの快適さとちゃんとゲームに適したアクションの豊富さがよりわかってよりすきになったよ バレーボールはきらいだけど
39 22/06/07(火)13:52:41 No.936003804
消える道路のムーンめっちゃくちゃ死んだな…
40 22/06/07(火)13:53:04 No.936003898
拠点が船だけなのが寂しかったな
41 22/06/07(火)13:53:10 No.936003935
個人的には絶賛したいゲームだなあ… 個人的には今までやったゲームの中でもトップクラスだと思う
42 22/06/07(火)13:54:23 No.936004233
サンシャイン挫折してトラウマ刻まれてた俺が3Dマリオいいじゃんって思えたのはわりとスレ画のおかげかもしれない
43 22/06/07(火)13:54:27 No.936004247
ゼルダと同じ年に発売されてなかったらゲームアワードの類は総なめだったと言われるくらいには評判良かったよ
44 22/06/07(火)13:54:51 No.936004351
めっちゃ面白かったけどやり込みの難易度高すぎない? あとこれは無茶苦茶な意見だけどムーン取ってもステージ継続するから印象に残りづらい
45 22/06/07(火)13:56:09 No.936004700
クリア後の移動はスムーズにさせて欲しかったくらいかな
46 22/06/07(火)13:56:16 No.936004728
正直jump up super starでほぼ全部許してる所はある
47 22/06/07(火)13:57:18 No.936004936
>>乳首でCERO:B >そうなの!? 実際のところは乳首でなく都市の国初到着時の戦車やらが原因だそうだ
48 22/06/07(火)13:57:59 No.936005091
ムーン取得でプレイ切れる方が怠そう
49 22/06/07(火)13:58:31 No.936005248
3Dマリオで一番好きなのギャラクシー1なんだけどそこは崩せなかった感じで暫定2位 あと個人的にはダッシュはやっぱボタン押してやりたいなーって
50 22/06/07(火)13:58:49 No.936005338
正直最高のゲームだったと思う
51 22/06/07(火)13:59:10 No.936005426
テーマソングとラストの脱出ソングが最高にノリノリ
52 22/06/07(火)13:59:40 No.936005545
>あとこれは無茶苦茶な意見だけどムーン取ってもステージ継続するから印象に残りづらい マップもムーンもなぁ かといって取る度に一からスタートするのは広さ的に難しいんだろうな
53 22/06/07(火)14:00:58 No.936005833
誰が遊んでも80点は貰える優等生的な名作だと思う
54 22/06/07(火)14:02:16 No.936006160
ムーン探すために視点ぐりぐりしてたら酔ってやめた
55 22/06/07(火)14:02:18 No.936006168
BOTWとイカ2とマリカー8DXとマリオデが揃った2017年は改めて狂ってる
56 22/06/07(火)14:02:51 No.936006307
ボーカル曲好き
57 22/06/07(火)14:04:54 No.936006840
サンシャインはちょっと難易度高い オデッセイぐらいで丁度いいよ
58 22/06/07(火)14:06:07 No.936007135
ラストでクッさんとピーチに振られた同士で慰め合うのがよかった
59 22/06/07(火)14:07:22 No.936007431
続編出て欲しいんですけど!
60 22/06/07(火)14:07:50 No.936007536
>ラストでクッさんとピーチに振られた同士で慰め合うのがよかった そこに翌年お出しされたスーパークラウンがスーッと効いて…
61 22/06/07(火)14:09:41 No.936007964
声優がいつものメンツ以外日本人声優多くて驚いた キャッピー男声優だったんかワレ!
62 22/06/07(火)14:10:45 No.936008181
>サンシャイン挫折してトラウマ刻まれてた俺が3Dマリオいいじゃんって思えたのはわりとスレ画のおかげかもしれない DS・Wii時代にそういう人たちにちゃんと楽しんでもらう努力めっちゃ頑張ってたからな…
63 22/06/07(火)14:11:39 No.936008392
ムーンの総数多いけど後半は同じギミックの使い回しで水増し感があった
64 22/06/07(火)14:12:16 No.936008547
クッパステージが色々カッコ良いのズルい
65 22/06/07(火)14:13:06 No.936008780
ずっと宝探しやってから月の国もっと裏に行ってやっと これこれ俺の遊びたかったのはこれなんだよってなった
66 22/06/07(火)14:13:19 No.936008826
マップ切り替えしたらとりあえず後ろを振り向くクセがついた あと一見ゴールっぽく見えてるところの先を調べるクセもついた
67 22/06/07(火)14:13:33 No.936008884
えぇウソだろBOTW終わったらすぐこれやれって勢いの評価だったぞ
68 22/06/07(火)14:14:52 No.936009140
個人的にはBOTWがメイン以外で楽しみを見出だせなかったせいで こっちの常に何かが起きるお祭り感の方がゲーム遊んでるって感覚は強くて楽しかったな
69 22/06/07(火)14:15:19 No.936009226
ソンブレロとマラカスってメキシコ要素がステレオタイプすぎだろって海外ライターが批判したらめきしこじん達がうるせー!マリオにメキシコ要素来て嬉しいんだよ俺たちは!って反論しまくってた思い出
70 22/06/07(火)14:17:34 No.936009729
スレの最初だけ猛烈にけなしてるあたりその…
71 22/06/07(火)14:18:27 No.936009934
そろそろ3Dマリオの新作くれ!
72 22/06/07(火)14:18:30 No.936009943
スターですよね?
73 22/06/07(火)14:18:45 No.936010005
ビーチバレーは諦めた
74 22/06/07(火)14:19:51 No.936010260
>ビーチバレーは諦めた なわとびも諦めた
75 22/06/07(火)14:20:07 No.936010333
>スターですよね? YOU GOT A MOON
76 22/06/07(火)14:20:46 No.936010500
縄跳び系は惜しかった時の虚無がね…
77 22/06/07(火)14:24:06 No.936011316
縄跳びはバイクで ビーチバレーはスティック両手でいけと教えてくれた「」に感謝したい
78 22/06/07(火)14:24:11 No.936011341
マリオが人間でない事が分かる貴重なゲーム
79 22/06/07(火)14:24:46 No.936011460
バイクでやるとどうなる?
80 22/06/07(火)14:25:41 No.936011689
固定カメラでキラー逃げるの難しすぎる… 羊が難しすぎる… バイクコースをバイク無しが難しすぎる… 難しいの多いなこれ!ってなった
81 22/06/07(火)14:26:53 No.936011964
間違いなくオススメ出来る作品だしボリュームもあるよ まだまだやりたいから続編出して
82 22/06/07(火)14:27:10 No.936012030
>バイクでやるとどうなる? タイミングが取りやすい
83 22/06/07(火)14:27:18 No.936012062
帽子で空中ジャンプは最初に教えてほしかった
84 22/06/07(火)14:27:31 No.936012117
バイク縄跳びは個人差あると思う 俺は普通にやった
85 22/06/07(火)14:28:08 No.936012275
>BOTWとイカ2とマリカー8DXとマリオデが揃った2017年は改めて狂ってる 年末にはゼノブレ2もあるので隙がなかったな
86 22/06/07(火)14:30:34 No.936012855
>帽子で空中ジャンプは最初に教えてほしかった RTAで俺の知らないマリオの動き初めて見た
87 22/06/07(火)14:32:57 No.936013430
>帽子で空中ジャンプは最初に教えてほしかった ポーズ中にいつでも見れるはずだが…
88 22/06/07(火)14:33:32 No.936013583
クッパキャプチャーした時のBGMといいソニック感あった
89 22/06/07(火)14:34:45 No.936013892
なんか変なところにコイン置いてあるよね
90 22/06/07(火)14:34:47 No.936013904
来年もワンチャン前半ブレワイ続編後半3Dマリオ新作の可能性あるよな…
91 22/06/07(火)14:36:22 No.936014270
>なんか変なところにコイン置いてあるよね よくここまできたねコインというやつだ
92 22/06/07(火)14:37:48 No.936014604
フェスがあまりにテンション上がりすぎた
93 22/06/07(火)14:38:19 No.936014725
怪我した時にプレイしたからアクションほとんど全部普通にボタン操作でやった 一部無理なやつもあったところは頑張った
94 22/06/07(火)14:38:38 No.936014801
人気の割にマリオライクってなさげよね 空中制御と足場の繊細なバランスが必要だからか
95 22/06/07(火)14:39:11 No.936014939
最難コースで最後のムーン取るときのキャッピーの独白が沁みる…
96 22/06/07(火)14:43:26 No.936015876
ビーチのステージが一番好きだった
97 22/06/07(火)14:44:13 No.936016079
>よくここまできたねコインというやつだ 思考が読まれてる…!
98 22/06/07(火)14:45:05 No.936016295
地面の質感がソウルシリーズで敵の倒し方がモンハンの超巨大戦の国好き
99 22/06/07(火)14:46:09 No.936016546
マリオの集大成であり最高傑作と言って良い
100 22/06/07(火)14:46:26 No.936016612
最後のやつは簡単モード使ってクリアした… 1個1個はノーダメできたりするんだけど通しでやる集中力がもたない…
101 22/06/07(火)14:46:44 No.936016701
>人気の割にマリオライクってなさげよね ライクにした時点でマリオじゃん!ってなるからな 王道すぎるんだ
102 22/06/07(火)14:47:48 No.936016934
最高に楽しんだけど式場の絵画の中に間違えて入っちゃうと抜けられないのだけは嫌い
103 22/06/07(火)14:48:09 No.936016998
ある意味2D横スクロールアクションはみんなマリオライクから始まったといえなくもないけど みんな別の方向に舵を切って行ったよね
104 22/06/07(火)14:48:18 No.936017039
マリオファンほど評価高くなるやつ
105 22/06/07(火)14:48:27 No.936017083
料理の国いる?
106 22/06/07(火)14:48:56 No.936017227
とにかく遊びやすいというか3Dゲー下手くそだしすぐ酔うし無理って自分も快適にクリアできた
107 22/06/07(火)14:49:26 No.936017365
>64過剰に持ち上げてるやつ絶対近年になって64やってないだろうな 3Dコレクションで久々にやったけどスピード感とかスター一つの長さの丁度良さとか未だに最高峰だなぁと思った 思い出補正込み込みなのは認めるしやっぱカメラ周りはひっでぇなとも思ったけど
108 22/06/07(火)14:49:42 No.936017427
>最後のやつは簡単モード使ってクリアした… >1個1個はノーダメできたりするんだけど通しでやる集中力がもたない… そんなモードが存在することを今初めて知った
109 22/06/07(火)14:51:27 No.936017850
森の国いいよね…
110 22/06/07(火)14:52:38 No.936018111
久しぶりに完クリした作品 最高の旅だった ピーチ城の2Dステージが最難関だった…
111 22/06/07(火)14:52:50 No.936018158
間違いなく面白かったんだけど操作感が最後まで苦手だった
112 22/06/07(火)14:52:51 No.936018163
>料理の国いる? 野菜引っこ抜きできるからいる
113 22/06/07(火)14:53:17 No.936018270
>森の国いいよね… スチームガーデンのBGMはかなりお気に入り
114 22/06/07(火)14:53:19 No.936018276
アクションはもちろん風景とかBGMも最高だった
115 22/06/07(火)14:53:26 No.936018297
>森の国いいよね… あのBGMのタイミングは完璧だよね
116 22/06/07(火)14:53:45 No.936018377
衣装ごとに2Dドット絵用意されてるのはおかしい
117 22/06/07(火)14:54:00 No.936018441
ニュードンクシティが意外と狭かったのが残念
118 22/06/07(火)14:54:17 No.936018513
料理の国は溶岩面の代わりと考えたら超いる
119 22/06/07(火)14:54:29 No.936018572
ただ森の国自体は落下してツタで戻るをひたすら繰り返してた記憶もあって そこは思い出したくねえ…
120 22/06/07(火)14:55:46 No.936018878
>ただ森の国自体は落下してツタで戻るをひたすら繰り返してた記憶もあって >そこは思い出したくねえ… 高低差やばいよね 高所恐怖症なのでキュッとする
121 22/06/07(火)14:56:07 No.936018952
>ただ森の国自体は落下してツタで戻るをひたすら繰り返してた記憶もあって >そこは思い出したくねえ… 下に落ちるギリギリの淵を転がって音符集めるのいいよね… よくねぇよ死ぬほど落ちたよ
122 22/06/07(火)14:57:23 No.936019263
何故溶岩がピンク…とはなった
123 22/06/07(火)14:58:24 No.936019533
だってあれ溶岩じゃなくてアツアツのスープだし… スープがピンクなのはビートでも入ってんだろ多分
124 22/06/07(火)14:59:15 No.936019731
デブなので料理の国は羨ましい…と思った
125 22/06/07(火)15:00:26 No.936020001
>下に落ちるギリギリの淵を転がって音符集めるのいいよね… >よくねぇよ死ぬほど落ちたよ あそこはクリア前なのにクリア後みたいな難易度してた リトライめんどくさいのもキツい