虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/07(火)12:58:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1654574339258.jpg 22/06/07(火)12:58:59 No.935990941

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/07(火)12:59:36 No.935991108

飯が酷い

2 22/06/07(火)13:00:49 No.935991452

合理的

3 22/06/07(火)13:01:20 No.935991581

VINTAGEHOUSE1925Baliの世界へようこそ。 こんにちは。オーナーのYOSHIKIです。 このページをご覧頂き有り難うございます。 この宿は古民家を改装し、日本でラジオ放送が始まった1925年、戦前のバリ島に住んでいたと思われる日本人の棲家を勝手にイメージして作ってあります。

4 22/06/07(火)13:01:22 No.935991592

食い放題!

5 22/06/07(火)13:01:39 No.935991650

車で五分の所に[牛角]がありますのでカルビ焼肉食い放題をどうぞ。(その他、蟹の甲羅、トンカツ、蕎麦、ラーメン、カフェ) 車で10分ナポリの食卓でピザ食い放題、車で15分しゃぶ葉でしゃぶしゃぶ&寿司食い放題あり。 オートチェックイン・アウトを心掛けており、誰にも気兼ね無く出入りして下さい。 裏の畑は輪作の為、今年は水田です。夜はかえるの合唱を体験でき、昔の日本を感じます。 庭は全面芝になっており、夏はふっかふっかです。 お風呂はシャワーのみの為、近くの天然温泉かスーパー銭湯がお勧めです。 場所は長野インターから10分位の場所にあり、車で10分前後にコンビニ・スーパー・温泉・レストラン街・k's複合店まで粗網羅していますので、私のような怠け者なタイプにはお勧めな宿です。

6 22/06/07(火)13:02:06 No.935991773

長野に行くからには長野らしい空間で信州グルメを食べたいのにわかってない

7 22/06/07(火)13:02:36 No.935991894

シャワーのみかい

8 22/06/07(火)13:03:11 No.935992048

宿はオシャレなのになぁ… と思ったが内装見ると際どいな

9 22/06/07(火)13:04:00 No.935992251

なんでこんないい宿借りてしゃぶ葉行かなきゃいけないんだよ!

10 22/06/07(火)13:05:29 No.935992597

>日本でラジオ放送が始まった1925年、戦前のバリ島に住んでいたと思われる日本人の棲家を勝手にイメージ どういう設定?

11 22/06/07(火)13:06:09 No.935992769

食への拘りとかないんか

12 22/06/07(火)13:07:48 No.935993188

TOSHIはどう思う?

13 22/06/07(火)13:08:30 No.935993381

戦前のバリ島の日本人の棲家とか言われてもわかるか

14 22/06/07(火)13:08:35 No.935993395

>>日本でラジオ放送が始まった1925年、戦前のバリ島に住んでいたと思われる日本人の棲家を勝手にイメージ 前後の文章にまったく関連性なくてダメだった

15 22/06/07(火)13:09:26 No.935993596

>食への拘りとかないんか 失礼な 風呂への拘りもないぞ

16 22/06/07(火)13:09:30 No.935993613

なんで寝る以外は宿の外で過ごす時間のほうが多いんだよ

17 22/06/07(火)13:10:00 No.935993744

長野県でバリ島で牛角

18 22/06/07(火)13:10:10 No.935993784

YOSHIKI…嘘だろ…

19 22/06/07(火)13:10:16 No.935993806

水回りを考えてなかったのかな…

20 22/06/07(火)13:12:02 No.935994233

俺も昔長野旅行行ったとき余りにも食い物屋無さすぎてすたみな太郎行ったよ

21 22/06/07(火)13:12:10 No.935994260

思ったよりは安かった https://www.airbnb.jp/rooms/610487673686112641?source_impression_id=p3_1654575093_DLn4UI0dULAXqT18

22 22/06/07(火)13:12:27 No.935994327

牛角とかタダなのは気前良いな

23 22/06/07(火)13:12:59 No.935994460

蟹の甲羅ってなんだよ

24 22/06/07(火)13:14:34 No.935994856

蟹の甲羅だよ https://www.kora-honten.jp/nagano/index.html

25 22/06/07(火)13:15:25 No.935995054

本当に蟹の甲羅だった 自分が無知だった ごめんなさい

26 22/06/07(火)13:15:59 No.935995198

もー「」はすぐ謝るー

27 22/06/07(火)13:16:24 No.935995314

現代人は旅行行っても結局チェーン店入っちゃうから

28 22/06/07(火)13:16:28 No.935995337

持ち込みで食べていいの?

29 22/06/07(火)13:18:00 No.935995695

汚させたくないから外出る食べさせようとしてるんじゃない

30 22/06/07(火)13:19:16 No.935996030

>思ったよりは安かった >https://www.airbnb.jp/rooms/610487673686112641?source_impression_id=p3_1654575093_DLn4UI0dULAXqT18 周りが普通に住宅地で駄目だった

31 22/06/07(火)13:19:20 No.935996046

庭貸すってことはバーベしろってことだろ?

32 22/06/07(火)13:19:51 No.935996188

そういや観光客戻すからまた民泊も活性化するのか また夜中まで煩くなるのやだなぁ…

33 22/06/07(火)13:20:05 No.935996240

どうせ一般家庭の風呂に何人もで入るのも面倒だし 友達同士で車で行って風呂と飯は外で食ってゆっくりボードゲームなりテレビゲームして過ごすのはいいかもしれない

34 22/06/07(火)13:20:23 No.935996330

>庭貸すってことはバーベしろってことだろ? >車で五分の所に[牛角]がありますのでカルビ焼肉食い放題をどうぞ。

35 22/06/07(火)13:21:02 No.935996491

時代はテイクアウトだろ

36 22/06/07(火)13:22:03 No.935996749

>時代はテイクアウトだろ 食い放題

37 22/06/07(火)13:25:29 No.935997552

色々置いといてもかえる合唱団はかなり強みがある

38 22/06/07(火)13:26:42 No.935997823

>色々置いといてもかえる合唱団はかなり強みがある 牛蛙だとすげえうるさそう…

39 22/06/07(火)13:27:15 No.935997951

カジカがえるなら?

40 22/06/07(火)13:28:15 No.935998192

でも確かに夏にこのデッキでビール飲んだら一生忘れられないかもしれん

41 22/06/07(火)13:29:17 No.935998439

近くの民家からテレビの音とかも聞こえてきそう

42 22/06/07(火)13:30:54 No.935998799

>なんだかんだ言いましても、現実には2022年の住宅街の為、普通にお静かにお過ごし下さい。

43 22/06/07(火)13:31:44 No.935999007

右上の写真はこう…田舎っぽさが隠せてないな

44 22/06/07(火)13:34:37 No.935999636

>なんだかんだ言いましても、現実には2022年の住宅街の為、普通にお静かにお過ごし下さい。 アッハイ

45 22/06/07(火)13:35:32 No.935999843

読んでて頭が混乱する

46 22/06/07(火)13:36:15 No.936000024

海なし長野でバリは無理でしょ

47 22/06/07(火)13:42:09 No.936001400

食えないだああああ!!

48 22/06/07(火)13:46:13 No.936002335

装飾を消して要点だけ言うと素泊まり22000円ってこと?

49 22/06/07(火)13:47:51 No.936002715

>装飾を消して要点だけ言うと素泊まり22000円ってこと? 風呂なしテレビなしでそれだ

50 22/06/07(火)13:48:33 No.936002885

なにこれそういうギャグなの?

51 22/06/07(火)13:48:40 No.936002911

>風呂なしテレビなしでそれだ 地獄か?

52 22/06/07(火)13:49:15 No.936003026

紅の生演奏とかないの?

53 22/06/07(火)13:49:34 No.936003099

はー?1925年のバリには風呂もテレビもありませぬが?

54 22/06/07(火)13:49:38 No.936003117

戦前バリにおける日本人建築の再現という歴史研究みたいなマニアック設定が急に出てきて駄目だった

55 22/06/07(火)13:49:58 No.936003180

>どういう設定? 掘っ建て小屋?

56 22/06/07(火)13:53:35 No.936004033

長野でバリ島イメージなのか…

57 22/06/07(火)13:53:56 No.936004114

食い放題ばっかりおすすめするのなんなんだよ

58 22/06/07(火)13:54:26 No.936004243

紹介画像にすっと牛角やら混ざっててだめだった

59 22/06/07(火)13:55:02 No.936004404

バリ感のごり押しが強すぎる…

60 22/06/07(火)13:56:46 No.936004833

食べ放題じゃなくて食い放題なところも不安感上がる

61 22/06/07(火)13:57:11 No.936004923

売り文句が完全に単身者向けアパートなんだよ

62 22/06/07(火)13:57:49 No.936005057

>紹介画像にすっと牛角やら混ざっててだめだった suumoの物件紹介写真かな?

63 22/06/07(火)13:58:17 No.936005168

長野だったらおすすめの蕎麦屋とか教えておくれよ

64 22/06/07(火)13:59:05 No.936005405

>長野だったらおすすめの蕎麦屋とか教えておくれよ ラーメン屋ならいっぱいあるよ

65 22/06/07(火)13:59:13 No.936005437

大人数で1日ぐらいならまあありかも知れんが…

66 22/06/07(火)14:02:25 No.936006199

なんでこんなPRすら適当なんだよ!

67 22/06/07(火)14:03:48 No.936006548

>庭は全面芝になっており、夏はふっかふっかです。 だめだった

68 22/06/07(火)14:05:45 No.936007041

牛角で食い放題と日帰り温泉やスーパー銭湯は確かにゴキゲンな休日ではあるが…

69 22/06/07(火)14:05:49 No.936007062

食い放題って言い方が気に食わない 食べ放題だろ

70 22/06/07(火)14:07:28 No.936007447

ちゃんとした宿じゃなくて民泊だし 別にいいと思う

71 22/06/07(火)14:09:26 No.936007908

夫婦二人子供二人家族連れなら4万ちょいで泊まれるからありだな

72 22/06/07(火)14:12:55 No.936008735

犬連れで旅行ができるのは好きな人にはいいんだろうな

73 22/06/07(火)14:16:06 No.936009400

景観がいいとかでもないのかよ

74 22/06/07(火)14:18:45 No.936010007

相当な文才がないとここまでいい宿風のふわっとした紹介文は書けない

75 22/06/07(火)14:20:27 No.936010421

>室内はアンティークと現代を融合させた結果、1925年を4回転し老眼鏡で覗いたような仕上がりになっております。 >いわゆるトリプルコークフォーティーン・フォーティですね。 >中に入りますと静寂に包まれ、特に夜は時が止まっているかのような錯覚に襲われます。 >時間軸を踏み外し、時空間を彷徨えるかもです。

76 22/06/07(火)14:22:06 No.936010826

酔ってんの?

77 22/06/07(火)14:22:30 No.936010928

>酔ってんの? 飲み放題!

78 22/06/07(火)14:23:45 No.936011224

>敷地内には複数の建物が建っていますが、写真の母屋のみの使用になります。 >他は危険です。中は紀元前になります。 やっぱり嫌かな

79 22/06/07(火)14:26:00 No.936011764

>>中に入りますと静寂に包まれ、特に夜は時が止まっているかのような錯覚に襲われます。 物は言いよう過ぎる…

80 22/06/07(火)14:27:06 No.936012016

古民家宿は飯付いてないのがほとんどだぞ

81 22/06/07(火)14:27:13 No.936012044

面白すぎる…

82 22/06/07(火)14:30:28 No.936012829

>ここを拠点に下記のコースが私のお勧めです。 > >1・・・・高速で1時間30分、軽井沢アウトレットショップ等散策、御代田町の素敵なカフェ(GAFLO cafe)、御代田町のアンティークショップ(What')のコース。 > >2・・・・高速で1時間30分、松本市の松本城、城下町散策、空間が素敵なカフェ栞日(sioribi)、花屋をリノベションした無国籍料理(The Source Diner)、アンティークショップ(ビクトリアンクラフト)のコース。

83 22/06/07(火)14:31:37 No.936013129

具体的な場所は予約後に提示しますってのは斬新だな ミステリーツアーみたいだ

84 22/06/07(火)14:31:45 No.936013164

後半の説明雑になってない?

85 22/06/07(火)14:31:56 No.936013188

何のための長野市だ?

86 22/06/07(火)14:31:57 No.936013195

カッコつけようとしてるけどシュールになってないか?

87 22/06/07(火)14:32:07 No.936013242

この拠点なのに善光寺を入れないのか

88 22/06/07(火)14:33:56 No.936013687

>この拠点なのに善光寺を入れないのか 今御開帳やってるのにな

89 22/06/07(火)14:34:02 No.936013713

普通の家すぎる…

90 22/06/07(火)14:34:35 No.936013853

そりゃ民泊なら普通の家でしょうよ

91 22/06/07(火)14:35:01 No.936013970

出来れば風呂は欲しいけど 近くに温泉ありか

92 22/06/07(火)14:35:32 No.936014081

田舎の別荘体験なら悪くは無さそうね

93 22/06/07(火)14:36:02 No.936014191

>>ここを拠点に下記のコースが私のお勧めです。 >> >>1・・・・高速で1時間30分、軽井沢アウトレットショップ等散策、御代田町の素敵なカフェ(GAFLO cafe)、御代田町のアンティークショップ(What')のコース。 ありがたいが今回は軽井沢に泊まりますわ

94 22/06/07(火)14:36:09 No.936014216

カタエターニア

95 22/06/07(火)14:37:50 No.936014609

ここから軽井沢も松本も地味に距離あるからな 善光寺行こうぜ

96 22/06/07(火)14:37:52 No.936014613

御開帳行っても人ごみの中柱撫でるだけだし… 古戦場でプラネタリウム見てそば食ったほうが楽しいよ

97 22/06/07(火)14:38:28 No.936014761

コンロがIH一口しかなさそうなんだが

98 22/06/07(火)14:39:42 No.936015046

沖縄の宿かと思ったら長野じゃねーか!

99 22/06/07(火)14:39:44 No.936015054

古戦場勧める人初めて見た いいところなのか?

100 22/06/07(火)14:40:42 No.936015274

>御開帳行っても人ごみの中柱撫でるだけだし… 今もう回向柱触ってる人もだいぶ減って御開帳名目に仲見世通りでお買い物してく人の方が圧倒的に多い お金落としてくれてありがたい…

101 22/06/07(火)14:41:55 No.936015526

>古戦場勧める人初めて見た >いいところなのか? 佐久間象山の銅像が立ってるよ

102 22/06/07(火)14:42:28 No.936015671

長野今めっちゃ混んでる 有名店は列作って人が待ってるし宿も取れない

103 22/06/07(火)14:43:57 No.936016019

古民家宿やりたいけど文だけで何とかしようとした結果…なのか?

104 22/06/07(火)14:47:00 No.936016758

古民家というより古い家なんじゃ…

105 22/06/07(火)14:47:10 No.936016799

県内にグランピング施設増えて モンゴルのゲルとかインディアンのティピとか泊まれるところあるけど いずれも水場や母家が併設されてるのに…

106 22/06/07(火)14:48:16 No.936017031

がっつり住宅街だった

107 22/06/07(火)14:48:45 No.936017163

>この拠点なのに善光寺を入れないのか うるせぇ仏様より焼き肉だ

108 22/06/07(火)14:52:08 No.936017991

>長野今めっちゃ混んでる >有名店は列作って人が待ってるし宿も取れない この前行ってきたよ ホテルJALシティの朝食は結構おいしかった

109 22/06/07(火)14:56:46 No.936019104

善光寺かご開帳終わったら行こうかな

110 22/06/07(火)14:57:56 No.936019401

庭でバーベキューやられるくらいなら牛角へ!したいよね片付けとか諸々

111 22/06/07(火)14:59:23 No.936019760

>長野今めっちゃ混んでる >有名店は列作って人が待ってるし宿も取れない なんか混む様な事あったっけ

112 22/06/07(火)14:59:33 No.936019801

片付けはともかく火事出されたらたまらん

113 22/06/07(火)15:00:11 No.936019943

>>長野今めっちゃ混んでる >>有名店は列作って人が待ってるし宿も取れない >なんか混む様な事あったっけ 御開帳

↑Top