22/06/07(火)12:36:55 当時の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/07(火)12:36:55 No.935983801
当時の反応は酷かったけど今はどういう扱いなの
1 22/06/07(火)12:37:15 No.935983906
戦闘が楽しい
2 22/06/07(火)12:38:44 No.935984381
戦闘は楽しい
3 22/06/07(火)12:39:17 No.935984553
フリーズの話がしたいのか隠し要素の話がしたいのかストーリーの話がしたいのかどれだ
4 22/06/07(火)12:40:32 No.935984978
チサトで抜きました
5 22/06/07(火)12:41:12 No.935985189
4が出るまではボロクソだったな…
6 22/06/07(火)12:42:41 No.935985682
マリアがかわいい
7 22/06/07(火)12:43:44 No.935986029
EDの曲が良い
8 22/06/07(火)12:43:49 No.935986069
マップの移動手段が歩く以外にないから アイテムクリエイションの為の職人探しがめちゃくちゃめんどくさくて 結局ほとんど手をつけなかった
9 22/06/07(火)12:44:42 No.935986356
ネルさんを生み出してくれたゲーム
10 22/06/07(火)12:44:48 No.935986395
職人に可愛い子が多かったので+5000点
11 22/06/07(火)12:44:48 No.935986398
高次元の世界ってだけならまだしもその設定がチープすぎる
12 22/06/07(火)12:45:40 No.935986680
パッケージが白い人と黒い人で評価が分かれるところ
13 22/06/07(火)12:45:48 No.935986719
縛りプレイ強要されるのは違うなってなるバトルコレクション
14 22/06/07(火)12:46:16 No.935986892
辞書楽しい
15 22/06/07(火)12:47:29 No.935987294
>フリーズの話がしたいのか隠し要素の話がしたいのかストーリーの話がしたいのかどれだ じゃあ親父の話を…
16 22/06/07(火)12:47:36 No.935987335
ネルとマリアで今でも抜いてる
17 22/06/07(火)12:48:38 No.935987688
アイテムクリエイション楽しい
18 22/06/07(火)12:49:31 No.935987980
無印のバグやばいって聞くけど特にバグったことはなかったな…
19 22/06/07(火)12:49:42 No.935988034
3ぐらいのグラが一番好きかな 4はちょっとリアル寄りだったから…ケツは良かったけど
20 22/06/07(火)12:50:09 No.935988171
攻略本見ながらやってもめんどくせ…とはなるくらい色々ある 色々が色々ある
21 22/06/07(火)12:50:14 No.935988195
>4が出るまではボロクソだったな… 4の情報が出た時 ああ3以前の話やるんだ…って複雑な気持ちになった
22 22/06/07(火)12:50:26 No.935988254
俺のps2だとフリーズする
23 22/06/07(火)12:51:22 No.935988545
マップ埋めるともらえるバーニィって実は意味ないんだっけ
24 22/06/07(火)12:51:50 No.935988685
戦闘楽しかったけどたまに出てくるMP削りで殺してくるやつで初見殺しされる0だけのはイラっとした
25 22/06/07(火)12:52:27 No.935988888
ストーリー以外は良かっただろ 戦闘が大味ではあったけどDCより素の方が好きだ…
26 22/06/07(火)12:52:28 No.935988899
フォックステイルのお姉さんをもっとくだち!!!!
27 22/06/07(火)12:53:27 No.935989211
ストーリーはあんまり気にならなかった それより許せないのはAIの傾向のレベル上げると戻せん事
28 22/06/07(火)12:53:59 No.935989380
ファストトラベルほしかった 一度いった町にダンジョン経由して移動するのくそめんどい
29 22/06/07(火)12:55:46 No.935989975
アイテムクリエーションの特許制と仲間集める要素要らなかっただろ
30 22/06/07(火)12:57:49 No.935990575
>マップ埋めるともらえるバーニィって実は意味ないんだっけ 戦闘中の移動速度が上がるんじゃなかったか 偶に1/1だかを拾うとすんごい遅くなった
31 22/06/07(火)12:58:12 No.935990701
私の目黒豆なの
32 22/06/07(火)12:58:52 No.935990911
マップ埋めは初期にやっておくとアーリグリフの強い武器でサクサク進めるようになるのいいよね…
33 22/06/07(火)12:59:29 No.935991070
>4の情報が出た時 >ああ3以前の話やるんだ…って複雑な気持ちになった FD人とはもう関係なくなったよって説明してたけど 結局自分たちで物語の続けられなくしてたら世話ないよなとは思った
34 22/06/07(火)13:00:56 No.935991498
アナムネシスのグラでリメイク欲しい
35 22/06/07(火)13:01:16 No.935991562
6も時系列的にはここより前になるのだろうか
36 22/06/07(火)13:01:43 No.935991665
>6も時系列的にはここより前になるのだろうか うn
37 22/06/07(火)13:01:45 No.935991674
>FD人とはもう関係なくなったよって説明してたけど >結局自分たちで物語の続けられなくしてたら世話ないよなとは思った シリーズ終わらせたつもりが別IPの開拓ことごとくコケて続けざるを得なくなっただけだし…
38 22/06/07(火)13:02:12 No.935991799
プルートホーン プルートホーン プルートホーン プルートホーン
39 22/06/07(火)13:03:40 No.935992160
>エイミングデバイス >エイミングデバイス >エイミングデバイス >エイミングデバイス
40 22/06/07(火)13:03:57 No.935992238
2と3のいいとこ取りみたいなやつ出してくれないかな…
41 22/06/07(火)13:04:57 No.935992475
ストーリー自体は嫌いじゃないよ
42 22/06/07(火)13:05:29 No.935992595
今はって青と赤どっちの話すんだよ!
43 22/06/07(火)13:05:35 No.935992624
どう見てもシリーズをスレ画で終わらせるつもりのお話だったものな 今となっちゃ気にせずに上位世界から解放された後の話もやればいいのにと思うけど
44 22/06/07(火)13:07:06 No.935993003
はいフリーズしました本体借りました
45 22/06/07(火)13:07:19 No.935993059
2の時も1のキャラ殺したりしてたね
46 22/06/07(火)13:08:00 No.935993242
用語辞典みたいなやつが好きだった
47 22/06/07(火)13:08:28 No.935993366
今青をやるのはハードル高い
48 22/06/07(火)13:09:12 No.935993533
ロニキスさんはまあ父の死を乗り越える息子みたいな王道パターンだし
49 22/06/07(火)13:09:40 No.935993651
過去作がゲームの話にされたのがクソみたいな扱いされてた記憶
50 22/06/07(火)13:09:49 No.935993695
幼馴染みそっくりの現地人いる!?
51 22/06/07(火)13:09:51 No.935993706
マトリックスもこの頃だったかでそれで今の世界が本当の世界ではなく 外に本当の世界があるみたいなのが流行ってた感じ
52 22/06/07(火)13:09:51 No.935993710
DC版もあるけど最初のぶっとんだバランスのほうが好きなんだな~
53 22/06/07(火)13:10:33 No.935993881
>過去作がゲームの話にされたのがクソみたいな扱いされてた記憶 シリーズものでやるネタではないかなって
54 22/06/07(火)13:12:10 No.935994263
マイトボンバー!
55 22/06/07(火)13:12:20 No.935994309
黙りなさいラッセル
56 22/06/07(火)13:12:56 No.935994443
ウチのPSと相性良かったのかほとんどフリーズしなかったから発売日に買ったけど不満は別に無かったなあ
57 22/06/07(火)13:13:26 No.935994577
>用語辞典みたいなやつが好きだった これ好きだけど更新のタイミングが異常に細かくて取り逃し多すぎる 攻略本も攻略サイトもその辺網羅してるの無かった気がする
58 22/06/07(火)13:14:07 No.935994741
ストーリー自体はわりと好きだけどFD入ってからの演出は完全に失敗してると思った 攻略本のインタビュー見たらスタッフも演出に失敗してることを認めてた
59 22/06/07(火)13:14:31 No.935994841
EDでエターナルスフィア独立したんだから普通に3の後の話作って欲しいのにな
60 22/06/07(火)13:14:42 No.935994895
バトルコレクションが初回限定みたいなのある中バグでフリーズ多いのがきつかった ストーリーは別に過去作と同じ世界でする必要もなかったのにあれだったのがクソだなって思った
61 22/06/07(火)13:14:44 No.935994902
グラビティビュレット
62 22/06/07(火)13:15:00 No.935994972
十賢者とかタイムゲートとかシミュレーター世界のバグをお話に利用していたのでそれ無しだと作れないよぉ!
63 22/06/07(火)13:15:25 No.935995053
奇襲されてゲージ割れたんですけおおおおおおお
64 22/06/07(火)13:15:25 No.935995057
>EDでエターナルスフィア独立したんだから普通に3の後の話作って欲しいのにな まあでも独立した後に何やるんだって気もする
65 22/06/07(火)13:15:28 No.935995066
ゲーム世界って言うけど厳密にはちょっと違うんだろ?
66 22/06/07(火)13:15:50 No.935995160
バックステップとガッツ回復を使いこなせるようになってからすごい戦闘楽しくなった
67 22/06/07(火)13:16:23 No.935995303
MP無くなってもダメっていうのが斬新でよかった お陰でクリフがよく死ぬ
68 22/06/07(火)13:16:31 No.935995351
俺の名はフラッシュチャリオット大好きおじさん
69 22/06/07(火)13:16:36 No.935995370
>ゲーム世界って言うけど厳密にはちょっと違うんだろ? 正確にはシミュレータで一般利用者は操作はできずに仮想体験するだけだしな
70 22/06/07(火)13:17:06 No.935995486
バトルブーツ
71 22/06/07(火)13:17:17 No.935995530
シュミレーテッドリアリティだっけ
72 22/06/07(火)13:17:18 No.935995541
エロパロSS読み漁ってたな…
73 22/06/07(火)13:18:24 No.935995798
無印のバグありでしかやってないからバグなしの後半の戦闘バランスを知らない
74 22/06/07(火)13:18:35 No.935995844
ガッツ切れるまでストレイヤーヴォイド出しっぱなしにするの楽しい!
75 22/06/07(火)13:19:06 No.935995981
>ガッツ切れるまでストレイヤーヴォイド出しっぱなしにするの楽しい! 無印だとクソ弱かったのにDCだとかなり強くなったよね
76 22/06/07(火)13:19:14 No.935996020
これが単発ならまだよかったんだが3作目というのが非常によくなかった
77 22/06/07(火)13:19:48 No.935996177
こくようせんが弱体化されたインターナショナル版やるの怖い
78 22/06/07(火)13:20:07 No.935996250
無印でひたすらこくようせん!してた身としてはDCは寂しいものだた
79 22/06/07(火)13:20:23 No.935996333
マリアのビームだけで敵がパタパタ死んでいったわ
80 22/06/07(火)13:20:26 No.935996345
>十賢者とかタイムゲートとかシミュレーター世界のバグをお話に利用していたのでそれ無しだと作れないよぉ! 別のものに置き換えても支障ないレベルだしそもそも平行世界で良かったし…
81 22/06/07(火)13:20:28 No.935996362
ヒロインに対するアンチが酷かった気がする
82 22/06/07(火)13:20:59 No.935996479
>無印でひたすらこくようせん!してた身としてはDCは寂しいものだた その戦い方ならDC版はひたすらエイミングデバイスすればいいんじゃねぇかな…
83 22/06/07(火)13:21:12 No.935996531
砂漠?のキメラのところでMP0で死ぬの!?ってなった キャラはネルさんの同僚のクレアさんが一番エロだと思います
84 22/06/07(火)13:21:14 No.935996540
やたらクレアの多いソシャゲ
85 22/06/07(火)13:21:17 No.935996555
仮想現実設定は単発のゲームだったらおもしろ!ですんだんだけど 1と2あってだからどういうこと?ずっとゲームの話だった?って困惑のが大きかった
86 22/06/07(火)13:21:18 No.935996561
執行者とかあの辺出てきたときのどうすんだこれ感結構好きだよ 実際すごい強いし
87 22/06/07(火)13:21:30 No.935996609
元祖エロカワイイスレのソフィア
88 22/06/07(火)13:21:35 No.935996626
>>無印でひたすらこくようせん!してた身としてはDCは寂しいものだた >その戦い方ならDC版はひたすらエイミングデバイスすればいいんじゃねぇかな… ちがうのだ…
89 22/06/07(火)13:21:52 No.935996689
バグなければ割と名作だったと思う
90 22/06/07(火)13:21:52 No.935996693
>ゲーム世界って言うけど厳密にはちょっと違うんだろ? でもちょっと会社の人にデータいじって回復はできます!
91 22/06/07(火)13:22:04 No.935996750
フェイトが冒頭でやってるゲームは任天堂製だろうな
92 22/06/07(火)13:22:14 No.935996786
終盤加入して初期レベルなのはどうなのってのは今のゲームだとありそう
93 22/06/07(火)13:22:26 No.935996824
バーティカルエアレイド!ひたすらしてたか肉弾戦のやつが強かった記憶
94 22/06/07(火)13:22:37 No.935996868
>無印でひたすらこくようせん!してた身としてはDCは寂しいものだた あれくらいしか強みなかったのにあれ潰されてマジで序盤のヒーリング要因くらいでしかなくなったの許さんからな
95 22/06/07(火)13:23:04 No.935996977
>でもちょっと会社の人にデータいじって回復はできます! データなんだからそりゃそうだ 別にゲームじゃなきゃデータ弄れないって訳じゃないんだし
96 22/06/07(火)13:23:09 No.935997006
>終盤加入して初期レベルなのはどうなのってのは今のゲームだとありそう 初期レベルじゃないとBC回収できないからなぁ
97 22/06/07(火)13:23:24 No.935997054
青いほうはひたすらグラビティビュレット撃つだけのゲーム
98 22/06/07(火)13:23:31 No.935997084
DCは追加キャラがおっさんなのは何だったんだ…
99 22/06/07(火)13:23:42 No.935997117
>DCは追加キャラがおっさんなのは何だったんだ… これは本当にそう
100 22/06/07(火)13:24:09 No.935997228
あんな気軽にパラメータ弄ってるからバグるんじゃないか
101 22/06/07(火)13:24:13 No.935997240
アイテムクリエイションみたいなちょいぶっ飛んだ感じまで鍛えれるのは割と面白かったと思う 職人探しとかもめんどくささがアレだったけど
102 22/06/07(火)13:24:15 No.935997247
クリエイション眺めているだけで楽しい
103 22/06/07(火)13:24:30 No.935997305
仲間になってからはずっとプリン操作してたな
104 22/06/07(火)13:24:40 No.935997344
>>十賢者とかタイムゲートとかシミュレーター世界のバグをお話に利用していたのでそれ無しだと作れないよぉ! >別のものに置き換えても支障ないレベルだしそもそも平行世界で良かったし… 上位存在は上位存在なんだけど…いやもっとあるよね?なんでシミュレーター?
105 22/06/07(火)13:24:47 No.935997371
仲間が選択式のRPGって珍しい気がする
106 22/06/07(火)13:24:54 No.935997401
バトルブーツ…
107 22/06/07(火)13:24:57 No.935997416
>DCは追加キャラがおっさんなのは何だったんだ… 普通に忍者の娘の方仲間にしたかったのに謎の逆張りというか無印に出てこなかったしらないおっさんすぎる しかもあのマッチョ体形で刀持ってるのに術師タイプなのが本気で意味が分からない
108 22/06/07(火)13:25:00 No.935997425
パラメータ弄られてエッチな展開はみんな考えてそう
109 22/06/07(火)13:25:33 No.935997565
>仲間が選択式のRPGって珍しい気がする そもそも1も2もそうだからな
110 22/06/07(火)13:25:55 No.935997648
裏ダンのスフィア社はもうちょっとこう…
111 22/06/07(火)13:26:06 No.935997690
>パラメータ弄られてエッチな展開はみんな考えてそう パラメータ弄って胸を大きくしたりできないんですかね
112 22/06/07(火)13:26:39 No.935997807
PS中期はRPGのメンバー数の多さも売りの一つだった気はする
113 22/06/07(火)13:26:51 No.935997863
>裏ダンのスフィア社はもうちょっとこう… あの作りにするにしても長いよ!ってなる
114 22/06/07(火)13:26:53 No.935997870
DC追加がおっさんだった鬱憤を晴らすかのようにSOAで限定クレアが連発されたのは笑った
115 22/06/07(火)13:27:05 No.935997909
マリアやネルで気ぶれるのがエンディングだけなのはもったいなくない?
116 22/06/07(火)13:27:11 No.935997940
>>DCは追加キャラがおっさんなのは何だったんだ… >これは本当にそう PS2時代ダントツNo. 1のクソみたいなズラし行為
117 22/06/07(火)13:28:07 No.935998158
助けに来るキャラ変わるのは選択式仲間加入イベントとしてはなかなか面白かったと思う
118 22/06/07(火)13:28:21 No.935998216
過去作リメイクでウェルチ追加するのもズレてんなってなる
119 22/06/07(火)13:28:35 No.935998277
本気で辛いバーニィレースの事はみんなの記憶から消えてると考えられる
120 22/06/07(火)13:29:03 No.935998387
ミラージュはともかくアドレー動かして楽しいのかって… これスピキュール撃たせたいだけだろ
121 22/06/07(火)13:29:09 No.935998410
>本気で辛いバーニィレースの事はみんなの記憶から消えてると考えられる 連射コン使って放置してたからそもそも印象に残ってないし…
122 22/06/07(火)13:29:27 No.935998472
クリエーター達はみんな個性あって良いんだけどICだるすぎない?
123 22/06/07(火)13:29:33 No.935998498
オマケの対人モードにあったソフィアのゴスロリで何かが目覚めたわ あれで本編進ませてほしかった
124 22/06/07(火)13:29:37 No.935998514
>本気で辛いバーニィレースの事はみんなの記憶から消えてると考えられる 連呼コンで放置とかできなかったっけ?
125 22/06/07(火)13:29:52 No.935998567
本編クリアと同じくらい時間かかったきがする裏ダン
126 22/06/07(火)13:30:00 No.935998594
実績の先駆けみたいなバトコレ 取らせる気あるのか!?
127 22/06/07(火)13:30:15 No.935998644
レースは手動だと苦行すぎてやる気が起きなかった
128 22/06/07(火)13:30:43 No.935998758
>オマケの対人モードにあったソフィアのゴスロリで何かが目覚めたわ >あれで本編進ませてほしかった 本編中の4Pカラーはバトコレそこそこ埋める必要あったっけか
129 22/06/07(火)13:31:14 No.935998880
戦闘はマジで楽しかったしキャラも良かったけど無印のバグはしんどかったな当時 チェイン中なんですけおおおおおおおおおおお!!!!ってなってた
130 22/06/07(火)13:31:27 No.935998928
300%で闘技場に籠もった時間が一番長かったかも知れない
131 22/06/07(火)13:31:36 No.935998966
>実績の先駆けみたいなバトコレ >取らせる気あるのか!? SO2の時点でコレクション無理だろこのゲーム!
132 22/06/07(火)13:32:11 No.935999106
>>実績の先駆けみたいなバトコレ >>取らせる気あるのか!? >SO2の時点でコレクション無理だろこのゲーム! バグ技使っても無理なんだっけ…?
133 22/06/07(火)13:32:12 No.935999107
>実績の先駆けみたいなバトコレ >取らせる気あるのか!? コンプはともかく難易度FD解禁までは各難易度プレイすれば適当にやってても揃うかな
134 22/06/07(火)13:33:29 No.935999382
FCが気持ち良すぎた
135 22/06/07(火)13:33:44 No.935999452
>>オマケの対人モードにあったソフィアのゴスロリで何かが目覚めたわ >>あれで本編進ませてほしかった >本編中の4Pカラーはバトコレそこそこ埋める必要あったっけか 今調べたら240個も必要だったんだな… 当時の俺は達成する前に投げてしまった
136 22/06/07(火)13:33:52 No.935999478
フルアクティブはもうちょい楽に解放させてくれてもよかったんじゃ…
137 22/06/07(火)13:34:46 No.935999677
中学時代にやったもんだからクリエイターにしろメインキャラにしらエッチで大変だった 特に何故かアルベルを女だと思ってたのでもう凄かった
138 22/06/07(火)13:35:06 No.935999748
フルアクティブ解禁はもうやり尽くしてるようなもんだし今更解禁されても…ってなる
139 22/06/07(火)13:36:30 No.936000073
>特に何故かアルベルを女だと思ってたのでもう凄かった 定期的にアルベルを女だと思ってた「」を見かけるのは気のせいだろうか…
140 22/06/07(火)13:36:55 No.936000168
リフレクトストライフのモノマネさせたら日本一の自信ある
141 22/06/07(火)13:37:28 No.936000302
アルベルの性別は未プレイで勘違いするのはまだ理解できるけどプレイして勘違いしてるのは音出すのを禁止されてたの?って思う
142 22/06/07(火)13:38:11 No.936000473
バグとフリーズの方を強く覚えてる あと攻略本のアルベルのイラストの腹筋が妙にエロかった
143 22/06/07(火)13:38:29 No.936000536
アルベルは当時え?お前仲間になんの…?ってなったな…
144 22/06/07(火)13:38:31 No.936000545
てきとうに進めてるとカナン2回目あたりで敵が強すぎてボコられた気がする
145 22/06/07(火)13:38:40 No.936000580
ダンジョンの雰囲気が地味に好きだったな
146 22/06/07(火)13:39:36 No.936000796
まぁ見た目は金髪貧乳ヘソ出しニーソだが…
147 22/06/07(火)13:40:00 No.936000888
序盤の山賊みたいなやつ複数のとこと神殿?みたいなとこで戦うワイヤーフレームのケンタウロスでフリーズした 前者は10秒ぐらいで固まるから瞬殺できるまでレベル上げてゴリ押したけど後者は無理だった
148 22/06/07(火)13:40:06 No.936000913
>てきとうに進めてるとカナン2回目あたりで敵が強すぎてボコられた気がする 近距離主体で遊んでると火山のロビンウインドに大体ボコられると思う あいつあの時点の敵としては遠距離戦やらないと強過ぎね?
149 22/06/07(火)13:40:51 No.936001086
ひれ伏すがいい
150 22/06/07(火)13:40:56 No.936001105
戦闘入る前に毎回ドキドキしてた覚えがある 暗転したまま帰ってこないとクソぁ!ってなる
151 22/06/07(火)13:41:23 No.936001203
スターアニスとリジェールが当時好きだった ラジアータみたく仲間になって欲しかった…
152 22/06/07(火)13:41:42 No.936001292
MPでも殺せるってのが中々凄い調整だと思ったよ
153 22/06/07(火)13:42:30 No.936001487
自分の環境だとフリーズはダグラスの森だったかでよく起こったな…
154 22/06/07(火)13:43:10 No.936001634
初登場時の執行者もだけど雑魚戦で危機感覚えたの砂漠のキメラだな… あいつ怖すぎない?
155 22/06/07(火)13:45:55 No.936002284
キメラは尻尾に攻撃判定あるのは許すから麻痺させるの止めろ
156 22/06/07(火)13:46:06 No.936002318
尻尾触っただけで麻痺するやつ
157 22/06/07(火)13:47:52 No.936002720
クロセルの踏みつけやキマイラの突進が弱攻撃だと気づかないと酷い目に合う
158 22/06/07(火)13:48:05 No.936002771
砂漠はなんか普通に歩くだけでもめんどくさかったよね… 水補給が必要だったんだっけ
159 22/06/07(火)13:48:49 No.936002939
初回版買ったから何をどうやっても最初のダンジョンの荒くれものでフリーズしたのが印象深い
160 22/06/07(火)13:48:52 No.936002957
DC版のバトコレは1周めでも可能なかぎり取れば4Pコスまでいけたけど取り逃し5つくらいまでしか許されないシビアさだった覚えがある
161 22/06/07(火)13:50:22 No.936003278
他はともかく初回版の確定フリーズもトライエースのせいにされがちなのは可哀想だなと少し思う
162 22/06/07(火)13:51:03 No.936003426
DC版のキャンセルボーナスが300%まで上がるのはやりすぎだと思った
163 22/06/07(火)13:51:06 No.936003438
買取不可にされたのはもうおさいふにダメージでかかったですよ
164 22/06/07(火)13:52:22 No.936003727
>DC版のキャンセルボーナスが300%まで上がるのはやりすぎだと思った リフレクトストライフ! リフレクトストライフ! 甘いんだよ! リフレクトストライフ!
165 22/06/07(火)13:52:29 No.936003758
まあ半年延期して発売したやつようやく買ったらこれだったからな… 交換してくれたけど
166 22/06/07(火)13:53:07 No.936003914
ラスボスLv1撃破とかレベル下げる手段ないのに設定するそれ?
167 22/06/07(火)13:53:53 No.936004102
色々言われてるけど俺はSOで一番好きだよ
168 22/06/07(火)13:54:34 No.936004282
>ラスボスLv1撃破とかレベル下げる手段ないのに設定するそれ? 2周目以降の取得を想定してるんだろうし最悪取らなくてもフルアク解禁までは行けるから…
169 22/06/07(火)13:54:55 No.936004377
ゲームが本体のせいでできないってのに驚いた 丁度型番違い2台あって片方しかできなかったよ
170 22/06/07(火)13:55:27 No.936004520
6もストーリー以外は最高に楽しいと良いんだが
171 22/06/07(火)13:56:18 No.936004731
辞書で過去作のその後が想像できるのが好きだった
172 22/06/07(火)13:56:59 No.936004878
ところでSO6の方は…
173 22/06/07(火)13:57:37 No.936005004
よくしらんが本体のせいだったのか 最後まで遊べたからよかったよかった
174 22/06/07(火)13:58:18 No.936005174
3みたいなアニメ調なグラがいいなぁ…
175 22/06/07(火)13:58:21 No.936005186
マリアの二段回し蹴り好き
176 22/06/07(火)13:58:23 No.936005200
6は爽やかさのないギャル男ですでに抵抗がある
177 22/06/07(火)13:58:28 No.936005225
初期型だったから地獄だった
178 22/06/07(火)13:59:11 No.936005430
>ところでSO6の方は… 2022年春に情報の追加公開予定だった もう6月で春も終わるけどまだかな…
179 22/06/07(火)13:59:49 No.936005579
しかしねぇ…国の要職であるクリムゾンブレイドが二人とも抜けたらシーハーツとしては一大事なわけで…
180 22/06/07(火)13:59:55 No.936005592
今月末になったよ
181 22/06/07(火)14:01:06 No.936005865
SO6はシナリオは和ヶ原さんだし仲間キャラ選択式でSO2みたいなんで楽しみだよ
182 22/06/07(火)14:02:23 No.936006186
ならsoaの話も多少は拾ってくれるかもしれんな
183 22/06/07(火)14:03:32 No.936006487
何で追加キャラがおっさんなんだよクレアだろそこは! みたいな情熱を持った人がAAAに入ったんだろうなとSOAやってて思った
184 22/06/07(火)14:04:05 No.936006633
6はストーリーにはそこそこ期待してるけどゲーム面は初報的にどうだろ…って感じ
185 22/06/07(火)14:04:14 No.936006677
>色々言われてるけど俺はSOで一番好きだよ バトルとアイテムクリエーションが練り込まれてたしキャラ人気も高いし ゲームとしては高水準だよな
186 22/06/07(火)14:04:49 No.936006819
無印だとフェイト弱かった気がしたのにDCだと強いよなあ
187 22/06/07(火)14:05:30 No.936006976
ミラージュが弱くて…
188 22/06/07(火)14:07:48 No.936007527
DCフェイトはリフレクトストライフの威力設定がなんかおかしくてずっとケンケンパしてた
189 22/06/07(火)14:07:59 No.936007566
>無印だとフェイト弱かった気がしたのにDCだと強いよなあ 無印はヴァーティカル強かったろ ストレイヤーゴミだったけど
190 22/06/07(火)14:08:50 No.936007771
すげーハンマーのぶんまわしかたするクリエイター
191 22/06/07(火)14:08:54 No.936007785
>無印だとフェイト弱かった気がしたのにDCだと強いよなあ 無印のフェイトは高い基礎能力とクセのない技持ちだから弱くはないんだけど強いとまではいかない感じだったね
192 22/06/07(火)14:10:44 No.936008180
リフレクトストライク連打が序盤は頼りになりすぎる…
193 22/06/07(火)14:10:46 No.936008185
主人公が最速かつ最硬てのはめずらしいかも
194 22/06/07(火)14:12:43 No.936008680
ストレイヤー・ヴォイドという見た目全振りの技 DCで強化されたけど
195 22/06/07(火)14:13:05 No.936008776
6延期すんのは良いけど5みたいにあからさまに期末ギリギリに押し込んでて全体的に物足りないみたいなやつはもう勘弁してほしいからちゃんと作ってお出ししてくれ…
196 22/06/07(火)14:16:50 No.936009555
戦闘もキャラグラも良かったしフリーズも無かったな 不満だったのはアイテムクリエイションで無茶できなかったことかな
197 22/06/07(火)14:17:53 No.936009797
裏ボスのロリレナスを産み出したのは間違いなく功績
198 22/06/07(火)14:18:07 No.936009858
SO6初報のムービーではモデリングからアナムネシスのノウハウが感じられずまた先祖返り気味だったのが気になる所…
199 22/06/07(火)14:18:39 No.936009984
序盤は割とMPダメージで乗りきってた
200 22/06/07(火)14:18:53 No.936010047
レディエーションデバイス気持ち良すぎだろ!
201 22/06/07(火)14:19:40 No.936010221
DC版だと >バーストエミッション気持ち良すぎだろ! になった
202 22/06/07(火)14:20:32 No.936010433
3のアイテムクリエイション評価する声があるの謎なんだけど クリエイターが可愛い以外なんがある?
203 22/06/07(火)14:20:32 No.936010435
ヴァーティカルエアレイド好き
204 22/06/07(火)14:22:15 No.936010881
何やってるかわからんし使いやすくもないけどめちゃくちゃカッコいいショットガンボルト好き
205 22/06/07(火)14:22:52 No.936011017
MPダメージで殺せるのは発明だと思う
206 22/06/07(火)14:24:01 No.936011296
バーサーク通常攻撃エイミングデバイスレディエーションデバイスでコンボボーナス盛れるんじゃね と思って試してみたけど手間掛かる割には…という感じだった
207 22/06/07(火)14:24:55 No.936011489
ど根性バーニィバグにはお世話になりもうした
208 22/06/07(火)14:28:30 No.936012365
3のストーリーの大枠自体は結構好きな流れなんだけどソフィア似の子と彼氏の死に方結構雑だなとかおつかい多すぎとか細かいところが気になったな… あと最初の惑星にもうちょっとボリューム分けてやれ
209 22/06/07(火)14:32:03 No.936013220
イケメン二人が牢屋で鞭打たれるシーンいるかな…いるかも…