虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/07(火)10:32:09 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/07(火)10:32:09 No.935955827

「」の子供時代にundertaleが無くて良かったな https://undertale-au.fandom.com/ja/wiki/Undertale%E3%81%AEAU%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7

1 22/06/07(火)10:33:41 No.935956097

あったらどうだったというの?

2 22/06/07(火)10:33:55 No.935956134

うわ~…

3 22/06/07(火)10:34:09 No.935956159

>あったらどうだったというの? オリサンズ作ってた

4 22/06/07(火)10:34:21 No.935956197

若気の至りすぎるな

5 22/06/07(火)10:34:45 No.935956269

なんか知らんけど若いな…

6 22/06/07(火)10:34:57 No.935956305

虹裏メイドがどうしたって?

7 22/06/07(火)10:34:59 No.935956315

なにこの…

8 22/06/07(火)10:36:23 No.935956532

石の下覗いたら何かがわらわら出てきた感じ

9 22/06/07(火)10:36:31 No.935956558

うわあ…

10 22/06/07(火)10:36:44 No.935956590

オリカビみたいなもんだろ

11 22/06/07(火)10:36:47 No.935956599

若い頃これやって痛いならオッサンになってからTSJKしてる「」のが数倍痛いのでは?

12 22/06/07(火)10:36:57 No.935956636

書き込みをした人によって削除されました

13 22/06/07(火)10:37:11 No.935956680

>若い頃これやって痛いならオッサンになってからTSJKしてる「」のが数倍痛いのでは? 急にどうした?

14 22/06/07(火)10:37:21 No.935956711

AU結構好きなんだけどな

15 22/06/07(火)10:38:25 No.935956883

一周回ってこのくらいピュアな方が正しい気がしてきた

16 22/06/07(火)10:38:52 No.935956968

若い子弄ろうとしても良い歳こいたオッサンが日頃から醜態晒してるここで?って気持ちにはなる

17 22/06/07(火)10:39:37 No.935957094

虹メを例に出すのは痛恨だから止めろ!

18 22/06/07(火)10:40:06 No.935957171

AUってまずなんなの

19 22/06/07(火)10:40:15 No.935957194

もう「」でもオリカビ描いてた世代もいるだろ

20 22/06/07(火)10:40:52 No.935957295

アンテの二次創作 アンテの二次創作から派生した三次創作 アンテの二次以上創作のコラボ作品 アンテのキャラの立ち位置を変えた二次創作 アンテのキャラの性格を変えた二次創作 オリジナルキャラが出るアンテの二次創作 アンテ以外の作品とアンテのクロスオーバー

21 22/06/07(火)10:41:17 No.935957363

>アンテの二次創作 >アンテの二次創作から派生した三次創作 >アンテの二次以上創作のコラボ作品 >アンテのキャラの立ち位置を変えた二次創作 >アンテのキャラの性格を変えた二次創作 >オリジナルキャラが出るアンテの二次創作 >アンテ以外の作品とアンテのクロスオーバー 何の何の何!?

22 22/06/07(火)10:41:37 No.935957412

「」の子供時代ってガッシュのオリジナル魔物コンテストにビクトリームの亜種送ってた頃だろ?

23 22/06/07(火)10:41:38 No.935957416

若い頃になくて良かったと思うものはいっぱいあるけどあっても大して変わらなかった気がするな

24 22/06/07(火)10:42:40 No.935957582

>OS娘がどうしたって?

25 22/06/07(火)10:42:41 No.935957587

>>若い頃これやって痛いならオッサンになってからTSJKしてる「」のが数倍痛いのでは? >急にどうした? 「」の痛い創作が引き合いに出されただけなのにいうほど急か?

26 22/06/07(火)10:42:49 No.935957608

こういう層は仮にアンテなくてもポケモンとかカービィで同じ事やってるよ

27 22/06/07(火)10:42:58 No.935957634

別に他の作品でもこう言うのあるからそんな驚くことでもないかな

28 22/06/07(火)10:44:48 No.935957946

30過ぎてから知ったけどcharaを殺しに行けるオリキャラを考えたことあるよ

29 22/06/07(火)10:44:55 No.935957962

>アンテの二次創作 >アンテの二次創作から派生した三次創作 >アンテの二次以上創作のコラボ作品 >アンテのキャラの立ち位置を変えた二次創作 >アンテのキャラの性格を変えた二次創作 >オリジナルキャラが出るアンテの二次創作 >アンテ以外の作品とアンテのクロスオーバー ????

30 22/06/07(火)10:45:11 No.935958010

サンズは元々強敵では?

31 22/06/07(火)10:47:03 No.935958333

やりすぎだ馬鹿!みたいな攻撃ばっかりなの良いよね

32 22/06/07(火)10:48:39 No.935958614

>アンテの二次創作 >アンテの二次創作から派生した三次創作 >アンテの二次以上創作のコラボ作品 >アンテのキャラの立ち位置を変えた二次創作 >アンテのキャラの性格を変えた二次創作 >オリジナルキャラが出るアンテの二次創作 >アンテ以外の作品とアンテのクロスオーバー 忍者と天使のハーフが生まれたら教えて…

33 22/06/07(火)10:49:49 No.935958820

東方で言うアドベントチルノとかリボン外したルーミアとかそう言う系の話?

34 22/06/07(火)10:50:08 No.935958888

二次創作を痛いって横目にしつつ何も作らない人の方が面倒くせーなって最近はなる

35 22/06/07(火)10:51:06 No.935959078

思ったより全然痛々しくなかった

36 22/06/07(火)10:51:28 No.935959138

>二次創作を痛いって横目にしつつ何も作らない人の方が面倒くせーなって最近はなる 典型的な水を差して場を腐したいだけの荒らしじゃん

37 22/06/07(火)10:52:30 No.935959320

子供の頃にUndertaleがあったら優しいケモママを殺すシチュエーションでしかシコれ無くなる所だった

38 22/06/07(火)10:52:41 No.935959342

アンテ無関係によくあるやつすぎる…

39 22/06/07(火)10:53:44 No.935959550

こういうの作ってる層が最終的に盛り上がるオリジナルを作る側になるからな… 黒歴史扱いではあるだろうけど

40 22/06/07(火)10:53:50 No.935959563

こんな恥ずかしい二次創作があるんだぜー!と晒し上げて笑おうとするのはタチが悪いとしか

41 22/06/07(火)10:54:30 No.935959702

ここおじさんの幼稚園だからこんなの持ってこられてもあぁ若いころはそういうのやるよねで終わりだよ 痛々しいー!とか言ってきゃあきゃあ言う段階通り越しちゃってる

42 22/06/07(火)10:54:48 No.935959775

AU自体はいいけどこれサンズか…?みたいなのはたまに見る

43 22/06/07(火)10:55:54 No.935959975

そもそもの犬がぼくの考えた東方曲!となぼくの考えたMOTHER曲!とか作る人だしな…

44 22/06/07(火)10:55:56 No.935959985

そもそも犬もMOTHERのハックロムから始まったわけだしな…

45 22/06/07(火)10:56:04 No.935960019

>こういうの作ってる層が最終的に盛り上がるオリジナルを作る側になるからな… >黒歴史扱いではあるだろうけど それこそ犬もネスが帰ってこなくて博士が狂ったっていう二次創作してるからな… ゲームとして形にしてる分既に凄いけど

46 22/06/07(火)10:56:04 No.935960021

そもそもトビーがマザー2でこういうのしてたのでは?

47 22/06/07(火)10:56:28 No.935960093

キチガイ4連ドッグ!

48 22/06/07(火)10:56:36 No.935960115

ここで盛り上げたいなら作者のやらかしとか炎上系じゃないと無理だよ 他人に迷惑かけずに普通に創作してるだけなら晒す側が馬鹿で終わり

49 22/06/07(火)10:56:41 No.935960132

fu1140311.jpg 子供時代に東方があるのとどっちが辛い?

50 22/06/07(火)10:57:18 No.935960245

まとめ機能を使わずに迷惑行為を繰り返す例のピカチュウとベルダンディくらいじゃないとな…

51 22/06/07(火)10:57:40 No.935960313

他人を小馬鹿にするしかできない人のほうが辛いと思う

52 22/06/07(火)10:57:53 No.935960356

直視できない

53 22/06/07(火)10:58:19 No.935960441

>オリジナルキャラが出るアンテの二次創作 >アンテ以外の作品とアンテのクロスオーバー その術はオレに効く やめろ...

54 22/06/07(火)10:58:20 No.935960445

他所に迷惑を掛けてないなら好きに創作しろ!だからな… そもそもやっつけとか虹寝時代はここも創作もの多かったし

55 22/06/07(火)10:58:39 No.935960509

子供じゃないのにわざわざ拾ってくるのはどうなの…

56 22/06/07(火)10:59:09 No.935960596

>fu1140311.jpg >子供時代に東方があるのとどっちが辛い? コイツ、オタクだ

57 22/06/07(火)10:59:58 No.935960751

fu1140319.jpg

58 22/06/07(火)11:00:33 No.935960866

サンズ対策に特化したアンチサンズとなる魔物「ザンス」と言うのを思いついた

59 22/06/07(火)11:00:46 No.935960909

よしじゃあこのオリサンズ達に対談やらせよう

60 22/06/07(火)11:01:25 No.935961013

>アンテの二次創作 >アンテの二次創作から派生した三次創作 >アンテの二次以上創作のコラボ作品 >アンテのキャラの立ち位置を変えた二次創作 >アンテのキャラの性格を変えた二次創作 >オリジナルキャラが出るアンテの二次創作 >アンテ以外の作品とアンテのクロスオーバー ゆめにっきで見た

61 22/06/07(火)11:02:29 No.935961205

シャドウサンズとか絶対にいそう

62 22/06/07(火)11:02:30 No.935961207

>よしじゃあこのオリサンズ達に対談やらせよう 作者くんも出せ

63 22/06/07(火)11:03:38 No.935961409

イチズ フタズ サンズ ヨンズ イツツズ 

64 22/06/07(火)11:04:37 No.935961578

キッズに8ビット風のゲームが何処から流行ったんだろう

65 22/06/07(火)11:04:53 No.935961622

>「」の痛い創作が引き合いに出されただけなのにいうほど急か? 自分がやってたから痛いところ突かれちゃったんだろ

66 22/06/07(火)11:05:02 No.935961647

>「」の子供時代にundertaleが無くて良かったな このしぐさいかにも最近知ったみたいで好き

67 22/06/07(火)11:05:15 No.935961681

楽しそうに二次創作してるのを笑ったりしないよ

68 22/06/07(火)11:05:46 No.935961784

>キッズに8ビット風のゲームが何処から流行ったんだろう あらゆるプラットフォームでドット絵ゲーム溢れまくってるからどっからでも流行るよってのが正しい

69 22/06/07(火)11:07:28 No.935962085

ユーチューバー辺りから人気出たのかな

70 22/06/07(火)11:07:31 No.935962092

創作意欲ってある種のストレスみたいな所もあるからどっかで絶対発散しないと駄目だ

71 22/06/07(火)11:07:48 No.935962133

>>虹裏メイドがどうしたって? >やめ…やめろ!! むしろこういう反応の方が若々しいし痛々しいなあって思ってしまう

72 22/06/07(火)11:07:50 No.935962146

アンテオリキャラ作るか!

73 22/06/07(火)11:09:04 No.935962383

書き込みをした人によって削除されました

74 22/06/07(火)11:09:45 No.935962497

オリカビとオリSans そこに何も違いはないであろう

75 22/06/07(火)11:10:51 No.935962701

サンズ対八雲紫

76 22/06/07(火)11:10:52 No.935962702

あるよねこういう創作物を冷笑する時期って…

77 22/06/07(火)11:11:19 No.935962775

>トリビア >「Fatal Error」は「致命的なエラー」という意味。 >好物はなんとブルーラズベリー味のかき氷シロップである[3]。 こういうのがあると嬉しいね

78 22/06/07(火)11:12:56 No.935963084

わかる 創作誇るオタクって痛いよな

79 22/06/07(火)11:12:58 No.935963094

割と普通にゲーム作っててなんだその意欲ってなる

80 22/06/07(火)11:13:07 No.935963123

そもそもUndertale自体がMOTHERの劣化コピーだし…

81 22/06/07(火)11:14:01 No.935963321

急に露骨

82 22/06/07(火)11:14:11 No.935963347

>あるよねこういう創作物を冷笑する時期って… 面白くない人が面白くないことをするって「」が何回も引用するひろゆきの名言を知らないのか?

83 22/06/07(火)11:14:26 No.935963401

創作物を冷笑が行きすぎると無産で叩きばかりする変な粘着荒らしになるのでは…

84 22/06/07(火)11:14:50 No.935963478

>創作物を冷笑が行きすぎると無産で叩きばかりする変な粘着荒らしになるのでは… ここじゃん

85 22/06/07(火)11:15:30 No.935963615

>あるよねこういう創作物を冷笑する時期って… 誰にでもあるからそれ自体はしょうがないけどそこで時が止まっちゃうとなんとも言えなくなる

86 22/06/07(火)11:15:38 No.935963642

>>創作物を冷笑が行きすぎると無産で叩きばかりする変な粘着荒らしになるのでは… >ここじゃん ここは所詮劣化なんJやからしゃあない

87 22/06/07(火)11:15:41 No.935963652

>>あったらどうだったというの? >オリサンズ作ってた undertaleの作者みたいな人間だ

88 22/06/07(火)11:16:02 No.935963724

一番面白くないのは誰かっていうと持ってきてるやつだよ

89 22/06/07(火)11:16:08 No.935963743

オリジナルカービィとかそういうノリだろうか

90 22/06/07(火)11:16:27 No.935963802

>オリジナルカービィとかそういうノリだろうか 判事ってカービィ好きだよな

91 22/06/07(火)11:16:49 No.935963865

>>オリジナルカービィとかそういうノリだろうか >判事ってカービィ好きだよな 主語がでかい

92 22/06/07(火)11:16:52 No.935963883

>サンズ対八雲紫 サンズが目的地と逆の方向に行く演出見るとこいつ八雲紫どこまで好きなんだってちょっと嬉しくなる

93 22/06/07(火)11:17:09 No.935963949

書き込みをした人によって削除されました

94 22/06/07(火)11:17:35 No.935964027

「」世代だと月姫のオリキャラだろ

95 22/06/07(火)11:18:04 No.935964131

undertaleってhomestuckのが影響強いけど日本だとクソマイナーすぎてそこは言われない

96 22/06/07(火)11:19:08 No.935964340

>「」世代だと月姫のオリキャラだろ そうだね fu1140350.jpg

97 22/06/07(火)11:19:14 No.935964367

俺はオリジナルソニック作ってたが?

98 22/06/07(火)11:19:50 No.935964470

俺はオリジナル世界樹とオリジナル魔法設定とオリジナルトゥルーワード

99 22/06/07(火)11:21:42 No.935964866

オリジナルスタンド作ったうえで洋楽のタイトル調べ漁ったんじゃないんです?

100 22/06/07(火)11:21:50 No.935964897

俺はシレンのオリジナル武器くらいしかやってなかったよ

101 22/06/07(火)11:21:50 No.935964900

>そうだね >fu1140350.jpg おれはつらいよ

102 22/06/07(火)11:21:50 No.935964902

マザーのハックロムやってた犬からしたら可愛いもんだろ

103 22/06/07(火)11:21:57 No.935964929

でもAUって気合い入れて作られてるのかなりあるからわりと好きなんだよね

104 22/06/07(火)11:22:48 No.935965086

fu1140360.jpg 俺が好きなAUサンズ貼ってもいいのか!?

105 22/06/07(火)11:23:08 No.935965162

オリジナルスーパーサイヤ人(俺) うわあああああ!!!

106 22/06/07(火)11:24:12 No.935965391

うごメモの時みたいに黒歴史発掘会するのはごめんだかんな!!

107 22/06/07(火)11:24:22 No.935965430

>fu1140360.jpg >俺が好きなAUサンズ貼ってもいいのか!? 凄い凝ってるのにサンズぽさねえ!

108 22/06/07(火)11:24:30 No.935965453

>fu1140360.jpg >俺が好きなAUサンズ貼ってもいいのか!? helptaleのめちゃくちゃ感好き これぞAUだな!って感じで

109 22/06/07(火)11:24:31 No.935965458

海外の方が主流なんだな

110 22/06/07(火)11:24:44 No.935965512

ガキの頃マンジカブラとカブラステギは刺さったなぁ 塵地螺鈿飾剣みたいなのは全然刺さらなかった なんか松野の漢字ネーミングセンスダサくね?

111 22/06/07(火)11:24:45 No.935965520

今のキッズの流行はFNFじゃない?

112 22/06/07(火)11:25:39 No.935965692

>凄い凝ってるのにサンズぽさねえ! だってAUサンズ達が集められて合体させられたサンズなんだからしょうがねーだろ! サンズ版アマルガムだよ https://undertale-au.fandom.com/ja/wiki/HELP_tale

113 22/06/07(火)11:27:26 No.935966014

オリジナルワイリーロボだよなぁ!

114 22/06/07(火)11:27:38 No.935966058

>>凄い凝ってるのにサンズぽさねえ! >だってAUサンズ達が集められて合体させられたサンズなんだからしょうがねーだろ! >サンズ版アマルガムだよ >https://undertale-au.fandom.com/ja/wiki/HELP_tale 文化がちげえ!

115 22/06/07(火)11:27:39 No.935966064

自分の時代は中二センスがホラー方向ではなくハイファンタジーや神話モチーフを志向する時代だったけど 今は中二センスがグロやホラーを志向するんだろうか

116 22/06/07(火)11:28:03 No.935966151

凶悪化とかホラー化とか何とか版のキャラってそれこそマザーとか東方とかの日本創作コミュだとあんまないなクロスは多いけど

117 22/06/07(火)11:28:16 No.935966197

日本もわりとあるけどAU二次創作って文化が海外だと定着してるのはある 俺underswapすき!

118 22/06/07(火)11:28:39 No.935966264

黒人化も流行らそう

119 22/06/07(火)11:28:41 No.935966271

>自分の時代は中二センスがホラー方向ではなくハイファンタジーや神話モチーフを志向する時代だったけど >今は中二センスがグロやホラーを志向するんだろうか 子供はグロとかホラーは昔から好きじゃね

120 22/06/07(火)11:29:09 No.935966381

PIBBYとかexeとかそういうグロホラー化はみんな好き

121 22/06/07(火)11:29:14 No.935966399

>子供はグロとかホラーは昔から好きじゃね 神話ファンタジー志向が陳腐化で淘汰されたってだけの話なのかな

122 22/06/07(火)11:30:44 No.935966659

AUって概念が海外から輸入されてはいる

123 22/06/07(火)11:30:44 No.935966660

サンズってなんでこんなに中二心に響くんだろう いいキャラしてる

124 22/06/07(火)11:31:47 No.935966846

アマルガム化は性癖に刺さるからね

125 22/06/07(火)11:32:15 No.935966927

ヘラヘラ笑ってるメタ視点持ちの概念攻撃してくる強キャラだぞ 強さとかっこよさしかないと言っても良い

126 22/06/07(火)11:32:31 No.935966976

なんでGAIJINサンズ好きなの…

127 22/06/07(火)11:33:12 No.935967092

ソニックexeがまたブームになってるし時代は繰り返すよ

128 22/06/07(火)11:33:19 No.935967112

>なんでGAIJINサンズ好きなの… NIHONJINも好きだろ割と

129 22/06/07(火)11:33:21 No.935967122

あれ?ハックロムっていけないことなんじゃないの

130 22/06/07(火)11:35:09 No.935967452

海外がサンズなら日本にはHACHIMANがいるぜ

131 22/06/07(火)11:35:23 No.935967488

>あれ?ハックロムっていけないことなんじゃないの そうだぜ許可が明示されてないエロ同人を頒布したり 転載画像でスレ立てるのと同じくらいイケナイ事だ …いやハックロム作成はこれらよりは悪質ではないな 違反だけどもうちょい付加行為がないと悪質性は足りない

132 22/06/07(火)11:36:52 No.935967740

tobyくんのマザーオリキャラのvarikくんはいつdeltaruneに出るんですか?

133 22/06/07(火)11:37:07 No.935967795

創作はしたいでもゼロからは作れないだから二次創作するそして段々原作より二次創作の方の比重が高まっていく みたいな連中の溜り場だろ

134 22/06/07(火)11:37:15 No.935967822

アップルガーリントンも出して!

135 22/06/07(火)11:38:47 No.935968107

自分ファンなんすよオリジナルTOUHOUキャラ作っていいスか?

136 22/06/07(火)11:40:15 No.935968401

マイクラのmodにアンテのが有ったんだけど見たことない奴らここから作られてたのか

137 22/06/07(火)11:40:44 No.935968490

>ソニックexeがまたブームになってるし時代は繰り返すよ 何だったら公式なのにアングリーソニックみたいなのいるからな

138 22/06/07(火)11:41:34 No.935968659

ポケモンはexe向きだったけど 3D主体になっちまってもう無理だな

139 22/06/07(火)11:42:46 No.935968887

むしろ若い頃にこういう恥ずかしい事やらないと 年取ってからだと悲惨な事になると思う…

140 22/06/07(火)11:43:55 No.935969129

こういう文化は若さを感じていいなてなる

141 22/06/07(火)11:44:15 No.935969189

>ポケモンはexe向きだったけど >3D主体になっちまってもう無理だな なんかlostsilverがまたブームになってる!

142 22/06/07(火)11:44:16 No.935969191

>自分ファンなんすよオリジナルTOUHOUキャラ作っていいスか? オリジナルTOUGHキャラに空目した

143 22/06/07(火)11:44:42 No.935969291

オリカビみたいなもんか まぁ結構な奴が通る道だからいいんじゃないか

144 22/06/07(火)11:45:36 No.935969454

>>自分ファンなんすよオリジナルTOUHOUキャラ作っていいスか? >オリジナルTOUGHキャラに空目した オリジナル鬼龍の息子とか募集しないかな ターフタフタフって笑うタフマンが30通くらいきそうだけど

145 22/06/07(火)11:45:42 No.935969479

絵でシコるけどオタクにどっぷり浸かった活動は冷笑する子多いよね

146 22/06/07(火)11:45:55 No.935969521

オリカビが分からねぇ…

147 22/06/07(火)11:46:26 No.935969639

ぼくかんがえたさいきょうのカービィのコピー能力とかはまだ現役なんだろうか…?

148 22/06/07(火)11:47:36 No.935969888

好きな版権作品の設定にオリキャラ混ぜ込むみたいなのは幼い時に創作かじってるとだいたい通るからな

149 22/06/07(火)11:48:42 No.935970131

>好きな版権作品の設定にオリキャラ混ぜ込むみたいなのは幼い時に創作かじってるとだいたい通るからな 最近メアリースーというメタ概念存在扱いされることが多いメアリースーがそれだし

150 22/06/07(火)11:48:50 No.935970170

昔は最強のオリガンダムとか考えてたけど 今だとそこそこ強い地味なオリ量産機を妄想してる

151 22/06/07(火)11:49:25 No.935970284

>若い頃これやって痛いならオッサンになってからTSJKしてる「」のが数倍痛いのでは? TSJKしてるおっさんの痛さに勝てるわけないだろ…

152 22/06/07(火)11:49:54 No.935970403

>昔は最強のオリガンダムとか考えてたけど >今だとそこそこ強い地味なオリ量産機を妄想してる こういう奴が機会を与えられるとサイコミュを拡大解釈して実質イデオンにしてしまうんだ

153 22/06/07(火)11:49:57 No.935970417

古今東西普遍的に存在するドクロの意匠で愛嬌があってシニカルな物言いで作中最強の敵 そりゃあ若い子に刺さるわ

154 22/06/07(火)11:50:25 No.935970519

中二病は創作のスターターみたいなもんだから掛かっておいたほうが良いんだ

155 22/06/07(火)11:50:47 No.935970600

カービィとかサンズとか棒人間とか 簡単に描けるし好きにいじりやすいシンプルなデザインだからこういう二次創作に適してるんだろうな

156 22/06/07(火)11:51:17 No.935970715

世界の仕組みを理解してるって設定もまた刺さるとこだよね 並行世界がどうのみたいな話でいくらでも盛れるぜ!

157 22/06/07(火)11:51:23 No.935970734

サンズは良いよねたとえ負けてもそういう強くてかっこいいキャラで… 八雲紫とかもう作者に飽きられた噛ませ犬の苦労人だよ… タフだとオトンだよ…

158 22/06/07(火)11:52:03 No.935970879

>中二病は創作のスターターみたいなもんだから掛かっておいたほうが良いんだ 年取ってからのはしかは苦労するからな

159 22/06/07(火)11:52:10 No.935970906

>若い頃これやって痛いならオッサンになってからTSJKしてる「」のが数倍痛いのでは? もう諦めちゃったからいいの

160 22/06/07(火)11:52:26 No.935970971

こういうのはやるなら早めにやっとけではある うっかり世界に公表しがちな環境があるのはもう仕方ない

161 22/06/07(火)11:53:15 No.935971154

オリ棒人間! 棒人間だからオリキャラって言われてもあんまバリエーションねえ!

162 22/06/07(火)11:53:21 No.935971169

auなんてPANTS見て笑うくらいがちょうどいいぜー!

163 22/06/07(火)11:53:41 No.935971251

ロボット物だとそれこそみんな封印されたプロトタイプとか大好きだもんな

164 22/06/07(火)11:54:11 No.935971370

こういう若気の至りを黒歴史として抹消せずに受け止められる奴がクリエイターになれるんだ

165 22/06/07(火)11:54:18 No.935971398

ポーランドボールそっくりだけどこれはポーランドボールじゃない!! オリキャラ!! ってキャラ作ってたがいじんがいたな

166 22/06/07(火)11:54:46 No.935971494

>こういうのはやるなら早めにやっとけではある >うっかり世界に公表しがちな環境があるのはもう仕方ない なにか形に残したり批評されたりする機会が増えること自体は悪くないと思うのよ 最悪布団の中で奇声を上げながらゴロゴロする時間が増えるだけだし

167 22/06/07(火)11:54:50 No.935971505

進化すると夢系になる

168 22/06/07(火)11:56:33 No.935971891

ネスを元にしたオリキャラがサンズだぞ

169 22/06/07(火)11:58:20 No.935972267

>ネスを元にしたオリキャラがサンズだぞ varik…

170 22/06/07(火)11:58:37 No.935972341

>ポーランドボールそっくりだけどこれはポーランドボールじゃない!! オリキャラ!! ってキャラ作ってたがいじんがいたな sarventeとRuvの悪口か?

171 22/06/07(火)11:58:46 No.935972369

>こういう若気の至りを黒歴史として抹消せずに受け止められる奴がクリエイターになれるんだ まさに犬がそうだな…

172 22/06/07(火)11:59:15 No.935972476

初期しか知らないからfellとかswapみたいなわかりやすいのしか知らない

173 22/06/07(火)11:59:57 No.935972627

helptale好きなんだけどなあ…

174 22/06/07(火)12:00:42 No.935972809

マザーや東方をプレイした後でアンテやデルタをここあのキャラの影響かなとか考えながらプレイするのも面白い

175 22/06/07(火)12:00:59 No.935972873

作りもしないで他人のものにケチつけるよりはいいと思う

176 22/06/07(火)12:03:20 No.935973418

>作りもしないで他人のものにケチつけるよりはいいと思う 痛い方が圧倒的に良くないと思う…

177 22/06/07(火)12:03:48 No.935973530

ガキの頃にMUGENに触れちゃったから手遅れになったよ

178 22/06/07(火)12:04:55 No.935973824

不信パピルスすき

179 22/06/07(火)12:05:02 No.935973852

MUGENはおっさんでも危ない カップリング妄想楽しいな

180 22/06/07(火)12:05:21 No.935973937

こう言うのは自分の古傷を刺激される人が多いと思う

181 22/06/07(火)12:05:33 No.935973998

なんだかんだ二次創作はオリジナル創作のとっかかりとして優秀で 案外こういうので作ったオリキャラとかオリ設定がそのまま自分の創作に再利用できたりするんだよな

182 22/06/07(火)12:05:42 No.935974042

痛いけど同時に自分の古傷もえぐる平等さが大事なんだ 俺だけは普通みたいな気持ちはないぞ少なくとも俺は!

183 22/06/07(火)12:06:29 No.935974264

他者から良いと思われたくてやる中ニは中二の模倣だからジャンルが違う 好きである事と好きアピールが完全に別物であるのと同じ

184 22/06/07(火)12:07:07 No.935974417

>>作りもしないで他人のものにケチつけるよりはいいと思う >痛い方が圧倒的に良くないと思う… 子供が考えた設定を大人になって振り返ってきちぃ~ってなるのはまあ貴重な経験だけど 大人が子供が考えたものを馬鹿にするのはちょっとキツすぎるかなって

185 22/06/07(火)12:07:41 No.935974577

>他者から良いと思われたくてやる中ニは中二の模倣だからジャンルが違う >好きである事と好きアピールが完全に別物であるのと同じ そうなの?

186 22/06/07(火)12:08:15 No.935974722

自分の観測範囲だとポップン辺りがオリ〇〇多かった覚えがある あとボカロ

187 22/06/07(火)12:08:42 No.935974830

>>作りもしないで他人のものにケチつけるよりはいいと思う >痛い方が圧倒的に良くないと思う… なんですかtobyは良くないって言うんですか! ハックロムはまあ良くないよな…

188 22/06/07(火)12:09:56 No.935975162

>そうなの? 中二は批判よりは良いとか悪いとかの軸上のものではない そういうのは中二は良いであると思うから真似をしている人たちの物 中二は行為だけど中二の模倣にとって中二は目的だから違う物を指している事になる

189 22/06/07(火)12:10:03 No.935975191

>>>作りもしないで他人のものにケチつけるよりはいいと思う >>痛い方が圧倒的に良くないと思う… >なんですかtobyは良くないって言うんですか! >ハックロムはまあ良くないよな… やり方がまずかっただけで何か作ること自体はいい事だから…

190 22/06/07(火)12:10:59 No.935975459

いま中2二次創作のなかで熱いのはダンレボとポップンミュージックのパクリゲーらしいな

191 22/06/07(火)12:11:35 No.935975634

ハロウィンハックって狂ったアンドーナツ博士のマジカントにJRPGの勇者みたいなオリキャラ殺し屋が行って殺しに行く話じゃん

192 22/06/07(火)12:11:45 No.935975683

>いま中2二次創作のなかで熱いのはダンレボとポップンミュージックのパクリゲーらしいな パラッパじゃね?

193 22/06/07(火)12:12:09 No.935975791

>大人が子供が考えたものを馬鹿にするのはちょっとキツすぎるかなって 子供を馬鹿にするのと子供の妄想を馬鹿にするのは違うよ

194 22/06/07(火)12:12:20 No.935975853

なんで今流行ってるのかわかんないけどAU自体は編んてアンテ流行った初期からめっちゃあったよね ホラー系が多すぎた

195 22/06/07(火)12:12:38 No.935975941

これそのままtobyにブーメラン返ってくの酷すぎる

196 22/06/07(火)12:13:16 No.935976134

fu1140441.jpg

197 22/06/07(火)12:13:23 No.935976163

無産オタクがケチつけてるだけなんやな

198 22/06/07(火)12:13:38 No.935976237

ハックロムは進めていくごとに世界が悪化していって最終的に「お前にはゲームをやめるっていう選択肢があったのにね あーあ」って言われて終わりだよ よく任天堂が許してるなぁと思うよ

199 22/06/07(火)12:14:12 No.935976389

ここでやってたことに近いのは「」ウリとかいうやつじゃない?

200 22/06/07(火)12:14:42 No.935976555

>ハックロムは進めていくごとに世界が悪化していって最終的に「お前にはゲームをやめるっていう選択肢があったのにね あーあ」って言われて終わりだよ >よく任天堂が許してるなぁと思うよ まんま今のexeゲームだな

201 22/06/07(火)12:14:48 No.935976582

>ハックロムは進めていくごとに世界が悪化していって最終的に「お前にはゲームをやめるっていう選択肢があったのにね あーあ」って言われて終わりだよ >よく任天堂が許してるなぁと思うよ おばけが屁をこいて終わるし…

202 22/06/07(火)12:15:06 No.935976668

>まんま今のexeゲームだな exeはそういうのじゃなくない?

203 22/06/07(火)12:15:38 No.935976829

>無産オタクがケチつけてるだけなんやな ちゃんとオリキャラに言わせた画像貼って

204 22/06/07(火)12:16:09 No.935976989

版権キャラPIBBY化くらいはいいだろ

205 22/06/07(火)12:16:23 No.935977061

Xtaleってお前なんなんだよ!!!!

206 22/06/07(火)12:17:48 No.935977502

>ハックロムは進めていくごとに世界が悪化していって最終的に「お前にはゲームをやめるっていう選択肢があったのにね あーあ」って言われて終わりだよ >よく任天堂が許してるなぁと思うよ まんまoffの終わりをやりたかったのはわかる

207 22/06/07(火)12:18:41 No.935977776

toby「MOTHER3めっちゃ好きっす」 糸井「北米では売ってないはずだが…」 toby「東方Projectめっちゃ好きっす」 神主「北米では…」

208 22/06/07(火)12:19:22 No.935977984

>toby「MOTHER3めっちゃ好きっす」 >糸井「北米では売ってないはずだが…」 >toby「東方Projectめっちゃ好きっす」 >神主「北米では…」 toby「homestuckの制作に関わってました」 日本人「…なにそれ?」

209 22/06/07(火)12:20:02 No.935978185

最初はdeltaruneの方を先に思いたって作ってたらしいからdeltaruneの方がより厨二の塊が降ってきそうで楽しみなんだ

210 22/06/07(火)12:20:54 No.935978469

有名作品のキャラや設定のバージョン違いの妄想から創作するのはわりとオリジナルでもメジャーな手法ではある 適宜ガワは変えるとして

211 22/06/07(火)12:22:11 No.935978901

GAIJINが違法ダウンロードしてゲームやってるのはもう指摘するのも野暮な話だろう 著作権って言葉を本気で知らないか知った上で無視してるんだし

212 22/06/07(火)12:23:15 No.935979244

こういうの考えてる若い子の中から第二第三の犬が生まれたらいいなって思ってる

213 22/06/07(火)12:23:43 No.935979391

日本版取り寄せてパッチ当てた説もなくはないかもしれないから... 日本語割とできるし

214 22/06/07(火)12:24:32 No.935979657

書き込みをした人によって削除されました

215 22/06/07(火)12:24:50 No.935979767

言いたいことは分からなくもないけど二次創作でそんな主張すんな…

216 22/06/07(火)12:26:22 No.935980269

元の作品のコミュニティでゴリ押しみたいな事しないなら二次創作作るの自体は別にどうこう言わんよ 「」にオフでそれやられた時は大分生暖かい目で見たけど

217 22/06/07(火)12:27:02 No.935980503

少なくともここで著作権の是非について語るほど滑稽な事は無いと思う

218 22/06/07(火)12:27:11 No.935980566

ていうかUndertale好きなやつって大なり小なりこんなキモい感じだよ アイツラ頭おかしい

219 22/06/07(火)12:28:13 No.935980916

コラしただけなのに原作者気取りみたいな

220 22/06/07(火)12:30:00 No.935981524

あくまでもアングラ文化であるって認識は大切

221 22/06/07(火)12:30:14 No.935981615

2次創作やるやつ自体が全体的にキモいのはそれはそうだね

222 22/06/07(火)12:31:13 No.935981964

今の漫画家だってノートに俺ガンダムとか描き溜めてた人いっぱいいるだろうしな

223 22/06/07(火)12:32:12 No.935982283

まぁ二次裏じゃ人のこと言えんよな

224 22/06/07(火)12:32:40 No.935982439

ゲームのwikiで参戦希望キャラとか妄想オリキャラのページは絶対に作るなって「」が口を酸っぱくして主張してたの なんとなくわかるよ

225 22/06/07(火)12:33:16 No.935982657

周りがみんなそういうことして楽しんでる場なら外野がそれに突っ込む事ほど野暮な話も無いしそうでない場に持ち出そうとするんなら空気読めってだけの話だからなこれ 単純にいい悪いでくくれるもんじゃない

226 22/06/07(火)12:33:22 No.935982684

もう寝なさいとかレモンちゃんでキャッキャ言ってた掲示板だからなここ

227 22/06/07(火)12:33:39 No.935982768

フラットに見たらキモい事も内輪で楽しむ分には楽しいんだ

228 22/06/07(火)12:33:56 No.935982856

持ち出して叩いてるのそのものだからな

229 22/06/07(火)12:35:50 No.935983465

アンテってメタな作風なせいで痛い奴はとことん痛そう

230 22/06/07(火)12:36:05 No.935983538

Sansのキャラはちょっと多感な時期のガキに劇薬すぎる

231 22/06/07(火)12:36:44 No.935983746

ここでもオリジナル斬魄刀とか流行ってたし他人の事をとやかく言えないと思うの

232 22/06/07(火)12:38:36 No.935984338

>ここでもオリジナル斬魄刀とか流行ってたし他人の事をとやかく言えないと思うの 匿名だから痛いことしても名前は残らんの精神大事

233 22/06/07(火)12:39:11 No.935984531

>持ち出して叩いてるのそのものだからな 理解できないもの馬鹿にして笑うとかオタクくん晒し者にして貶す一般人の構図に大分近いのによくそんな事出来るなと思う やられる側からやる側にまわりたかったのかもしれんが

234 22/06/07(火)12:40:07 No.935984830

>ハックロムは進めていくごとに世界が悪化していって最終的に「お前にはゲームをやめるっていう選択肢があったのにね あーあ」って言われて終わりだよ よくあるクソゲー!!

235 22/06/07(火)12:41:02 No.935985129

>>まんま今のexeゲームだな >exeはそういうのじゃなくない? けもフレがそうだった

↑Top