虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/07(火)10:27:17 平家に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1654565237184.png 22/06/07(火)10:27:17 No.935955050

平家にあらずんばってそういう…

1 22/06/07(火)10:28:52 No.935955305

Q. 平家にあらずんば人に非ずとはどういう意味ですか? A. 源氏はロボ

2 22/06/07(火)10:33:04 No.935955985

ロボだけじゃないけど出てきた源氏が大概人外なのが面白すぎる… 為朝実際どうだかわかんないけど今の所純粋な人間が義経くらいじゃねえか

3 22/06/07(火)10:34:11 No.935956164

弓を握れないようにして島流しされたのに回復どころかパワーアップまでしたのもロボだったからと考えれば辻褄が合うな…

4 22/06/07(火)10:35:14 No.935956360

>弓を握れないようにして島流しされたのに回復どころかパワーアップまでしたのもロボだったからと考えれば辻褄が合うな… 為朝・リペアードだったのか…

5 22/06/07(火)10:35:39 No.935956422

腕が伸びたのはパーツを換装したからなんだろ!?

6 22/06/07(火)10:35:50 No.935956446

あちこちで子供孕ませてるからセックス機能はあるはず

7 22/06/07(火)10:36:28 No.935956548

源氏とは平安モビルスーツ部隊だった…?

8 22/06/07(火)10:38:05 No.935956824

月光大砲って機神のあれですよね?

9 22/06/07(火)10:38:10 No.935956842

>あちこちで子供孕ませてるからセックス機能はあるはず 子機作ってる…?

10 22/06/07(火)10:38:56 No.935956977

家来にめっちゃ遠距離から石つぶて投げる奴とか居たけどあいつらガンキャノンみたいなものだったのか

11 22/06/07(火)10:39:01 No.935956996

よく考えたらFGO関係なくガンダム扱いだったしまあロボにもなるな

12 22/06/07(火)10:40:53 No.935957300

>ロボだけじゃないけど出てきた源氏が大概人外なのが面白すぎる… >為朝実際どうだかわかんないけど今の所純粋な人間が義経くらいじゃねえか 精神性は…

13 22/06/07(火)10:41:00 No.935957323

>為朝実際どうだかわかんないけど今の所純粋な人間が義経くらいじゃねえか 生前ヨシツゥネも人の心わかってないし…

14 22/06/07(火)10:41:17 No.935957362

型月だと呂布がロボだから日本版呂布と言われる為朝がロボなのも当然と言えば当然なんだよな

15 22/06/07(火)10:42:06 No.935957484

為朝見て思ったけど確実に実装された時は忠勝もロボだわこれ

16 22/06/07(火)10:52:08 No.935959253

島国では神秘VS人が起こるらしいから源平もそれかなって…ロボはどっち側なんだ…?

17 22/06/07(火)10:58:15 No.935960424

らいこーさんがアレで鎮西八郎がこれだから八幡太郎や新羅三郎はどうなるんですかね…

18 22/06/07(火)11:00:45 No.935960903

型月はさぁ…東洋のヤバヤバ武将をみんなロボにするひと…?

19 22/06/07(火)11:02:50 No.935961256

モノローグからして生前からロボットと思われる

20 22/06/07(火)11:07:42 No.935962115

平家はどうやってこいつらに勝ったんだよ

21 22/06/07(火)11:09:33 No.935962467

>平家はどうやってこいつらに勝ったんだよ 化物退治の人間だから

22 22/06/07(火)11:09:57 No.935962550

頼朝は人間なんだろうか…

23 22/06/07(火)11:13:38 No.935963241

俺は兵器として呼ばれたか…ならば兵器に徹するべきか… あいつ俺の矢を防ぎやがった!!確実に殺す!!邪魔するな雑兵共!3発装填!!!

24 22/06/07(火)11:13:46 No.935963276

少なくとも戦には勝ったがスレ画自身は負けてないからな 単体では戦は決しないのだ

25 22/06/07(火)11:14:11 No.935963350

凄い見覚えのある絵柄だけど誰なんだ

26 22/06/07(火)11:16:12 No.935963757

>俺は兵器として呼ばれたか…ならば兵器に徹するべきか… >あいつ俺の矢を防ぎやがった!!確実に殺す!!邪魔するな雑兵共!3発装填!!! 魔力途切れたけどまだ戦えるぞ! でもやっぱ兵器として呼ばれたんだし兵器として負けたなら素直に死ぬわ

27 22/06/07(火)11:16:23 No.935963781

討伐軍がいっぱい来た…俺もここまでか…よし最後にあの三百人乗りの船沈めるか… よしきっちり仕留めたな満足したわ自害するか

28 22/06/07(火)11:17:55 No.935964097

>>俺は兵器として呼ばれたか…ならば兵器に徹するべきか… >>あいつ俺の矢を防ぎやがった!!確実に殺す!!邪魔するな雑兵共!3発装填!!! >魔力途切れたけどまだ戦えるぞ! >でもやっぱ兵器として呼ばれたんだし兵器として負けたなら素直に死ぬわ 今回1vs1じゃなかったからまた会えたら再戦しよう!

29 22/06/07(火)11:26:34 No.935965863

ノッブが為朝の矢を手に入れた逸話あるからぐだぐだの可能性ある?

30 22/06/07(火)11:27:42 No.935966077

>ノッブが為朝の矢を手に入れた逸話あるからぐだぐだの可能性ある? 謎の破戒僧と併せて今年のぐだぐだ枠か…

31 22/06/07(火)11:31:37 No.935966810

ぐだぐだは嫌だぐだぐだは嫌だ

32 22/06/07(火)11:31:58 No.935966876

ゲンジバンザイ

33 22/06/07(火)11:33:49 No.935967202

むしろ義経が何なんだよあいつ

34 22/06/07(火)11:34:15 No.935967284

>むしろ義経が何なんだよあいつ 天才ですから

35 22/06/07(火)11:34:21 No.935967307

本田忠勝はロボなんだろ!

36 22/06/07(火)11:35:00 No.935967419

いかん頼朝がマザーブレインみたいな感じになる可能性が

37 22/06/07(火)11:35:55 No.935967585

>討伐軍がいっぱい来た…俺もここまでか…よし最後にあの三百人乗りの船沈めるか… >よしきっちり仕留めたな満足したわ自害するか 三百人乗りの船じゃなくて実は数人乗りくらいがいっぱいいたって話もあるけど リアリティラインが神話から現実に寄ってくるせいでなんか逆にヤバく感じるんだよな

38 22/06/07(火)11:36:01 No.935967596

>むしろ義経が何なんだよあいつ 天狗に育てられてるから大概アレよ

39 22/06/07(火)11:36:57 No.935967758

>三百人乗りの船じゃなくて実は数人乗りくらいがいっぱいいたって話もあるけど >リアリティラインが神話から現実に寄ってくるせいでなんか逆にヤバく感じるんだよな 一射で何隻もの船沈めたってなるとそっちのほうがレーザーでも出してらっしゃる?ってなるな

40 22/06/07(火)11:37:08 No.935967796

仮称:竜が男の子すぎる

41 22/06/07(火)11:40:23 No.935968422

為朝の琉球始祖説あったりするんかな

42 22/06/07(火)11:40:52 No.935968511

>三百人乗りの船じゃなくて実は数人乗りくらいがいっぱいいたって話もあるけど それでも弓1射で轟沈すんのおかしくねぇ!?

43 22/06/07(火)11:41:43 No.935968682

史上初の切腹が為朝だったと思うんだけどロボなのに切腹するのか…?

44 22/06/07(火)11:42:07 No.935968774

>史上初の切腹が為朝だったと思うんだけどロボなのに切腹するのか…? 腹に重要な回路があったんだろう 反応炉とか

45 22/06/07(火)11:44:04 No.935969151

>腹に重要な回路があったんだろう なるほど >反応炉とか それ自爆って言わない?

46 22/06/07(火)11:44:11 No.935969174

>>三百人乗りの船じゃなくて実は数人乗りくらいがいっぱいいたって話もあるけど >>リアリティラインが神話から現実に寄ってくるせいでなんか逆にヤバく感じるんだよな >一射で何隻もの船沈めたってなるとそっちのほうがレーザーでも出してらっしゃる?ってなるな 多分海を射って割るなり爆風起こすなりで沈めたんだろう

47 22/06/07(火)11:46:04 No.935969566

ゲンジバンザイ!ゲンジバンザイ!

48 22/06/07(火)11:46:05 No.935969568

まあ弓とは名ばかりの月光大砲なら船の2隻や3隻沈むだろう…

49 22/06/07(火)11:46:06 No.935969576

源平ロボット大戦

50 22/06/07(火)11:47:23 No.935969836

これが平家が最も恐ろしがった ゲンジエネルギータンクだ!

51 22/06/07(火)11:48:08 No.935970010

神の残骸回収して使ってくるとかそりゃ源氏やべーわ

52 22/06/07(火)11:48:37 No.935970111

逆に平家はどうやってこいつらと拮抗してたんだよ

53 22/06/07(火)11:49:43 No.935970364

清盛だけなんかおかしかったんだろう…

54 22/06/07(火)11:49:57 No.935970419

義経!逆落としはするなよ!

55 22/06/07(火)11:50:08 No.935970460

これが貴様らの恐れたゲンジバンザイだ!って言いながら自爆した逸話に

56 22/06/07(火)11:50:50 No.935970610

>逆に平家はどうやってこいつらと拮抗してたんだよ 平家は歌とか毬とかたしなんでた貴族階級だったので 文化vs暴力みたいな感じで

57 22/06/07(火)11:51:28 No.935970756

どう考えても人間じゃムリな逸話を「ロボだった」で済ますのちょっと力技過ぎない?

58 22/06/07(火)11:51:37 No.935970783

平家は後々ノッブを排出する一族だぞ 血が濃かった時代はもっとエグいことできてたかもしれん

59 22/06/07(火)11:52:35 No.935971007

やはり陰陽師か…呪術師か…

60 22/06/07(火)11:53:26 No.935971184

こんなのお出しされたらさぁ出るまで回すしかないじゃん ボーナス無かったら血の涙を流してたぞ

61 22/06/07(火)11:53:45 No.935971263

出番は少ないが今回のエンジョイ勢

62 22/06/07(火)11:54:07 No.935971349

>どう考えても人間じゃムリな逸話を「ロボだった」で済ますのちょっと力技過ぎない? 腕が弓に最適化して片方だけ伸びるやつなんてロボか妖怪かどっちかだろ

63 22/06/07(火)11:54:08 No.935971360

>こんなのお出しされたらさぁ出るまで回すしかないじゃん >ボーナス無かったら血の涙を流してたぞ 明日はオッサンPUだから実装は当分先だぞ 今後のイベ用顔見せ程度じゃないかな

64 22/06/07(火)11:54:50 No.935971504

>腕の健切られてもなんか放っといてたら繋がったなんてロボか妖怪かどっちかだろ

65 22/06/07(火)11:54:56 No.935971532

まず型月設定だと公が完全にロボ 型月設定じゃなくてもロボだが

66 22/06/07(火)11:55:12 No.935971577

>腕が弓に最適化して片方だけ伸びるやつなんてロボか妖怪かどっちかだろ それは弓兵だと割とよくあったとか

67 22/06/07(火)11:55:18 No.935971602

でも藤太は人間だし…

68 22/06/07(火)11:55:37 No.935971684

>でも藤太は人間だし… 偉業が人間のそれじゃねぇ…

69 22/06/07(火)12:00:23 No.935972729

型月世界のロボ偉人ってどういう理屈でロボなの?

70 22/06/07(火)12:00:27 No.935972744

>むしろ義経が何なんだよあいつ 天狗

71 22/06/07(火)12:01:07 No.935972904

為朝は伝説だろうと琉球で王になったと広く信じられてたしジッサイスゴイ

72 22/06/07(火)12:01:34 No.935972998

ヨシトゥネもアイツ半分天狗だろ

73 22/06/07(火)12:04:34 No.935973731

本田忠勝がロボはBASARAの影響がデカすぎる… というか型月の三河狸ってどうなってんだ?

74 22/06/07(火)12:05:33 No.935973997

ヘイトスピーチじゃなくて本当に平家じゃなければ人間じゃない平安時代

75 22/06/07(火)12:05:39 No.935974028

>どう考えても人間じゃムリな逸話を「ロボだった」で済ますのちょっと力技過ぎない? 人間離れしてる奴には人間じゃなかった理由付けること意外と多いよねfate

76 22/06/07(火)12:06:16 No.935974204

>本田忠勝がロボはBASARAの影響がデカすぎる… >というか型月の三河狸ってどうなってんだ? 本編でりゅーたん出しちゃった関係で多分経験値が必死に設定絞り出してると思う

77 22/06/07(火)12:06:18 No.935974216

でもちょっと物悲しさもあるモノローグだったよね 人として在ろうとしたけどやっぱり人とは隔絶してたみたいな

78 22/06/07(火)12:07:29 No.935974525

>というか型月の三河狸ってどうなってんだ? ぐだぐだ世界ではすぐ死んで影武者が幕府立てた あくまでぐだぐだ世界なので型月の正史ではない

79 22/06/07(火)12:07:49 No.935974608

巴さん、段蔵ちゃん、項羽様、呂布、スレ画かな? FGOに出てきた人間がやるには…で実は人外でしたな英霊

80 22/06/07(火)12:08:12 No.935974714

中国界隈でも最強と名高い呂布と項羽がロボなんだから 人外みたいな強さのやつはロボ認定

81 22/06/07(火)12:08:45 No.935974837

>でもちょっと物悲しさもあるモノローグだったよね >人として在ろうとしたけどやっぱり人とは隔絶してたみたいな でもアストルフォに俺に勝ったことを大いに誇り公言しろよ!って言ってたし人とは隔絶してるけどそれはそれとして人間臭くもある

82 22/06/07(火)12:09:14 No.935974962

項羽様はマジで史実の生き様が人外すぎて…

83 22/06/07(火)12:09:14 No.935974964

こいつ型月ネタ関係なくMS扱いされてるからな 船沈めたエピソードのせいで

84 22/06/07(火)12:10:21 No.935975269

ロボが負けたら後で強化されて出てくるフラグだしな

85 22/06/07(火)12:10:23 No.935975281

型月世界だとどのくらいの強さだろう らいこーさんくらい?

86 22/06/07(火)12:10:33 No.935975329

忠勝は常時回避バフがかかってて逸話再現しないとバフがはがれないギミック持ちだとおもう

87 22/06/07(火)12:10:52 No.935975430

人間がやるにはどう考えてもおかしい逸話を実は人外でしたで辻褄を合わせるパワープレイ

88 22/06/07(火)12:11:51 No.935975710

大具足と同じギリシャから流れ着いた残骸だよね というかアルテミス産だろ宝具名的に

89 22/06/07(火)12:11:54 No.935975726

>型月世界だとどのくらいの強さだろう >らいこーさんくらい? 牛御前化すると四天王で止められるかどうかってレベルだからなあ…

90 22/06/07(火)12:12:18 No.935975832

源氏という化け物が天下取ったのになんで後の世には化け物があまり生まれないんだ 人間である平氏の血が広まってるじゃないか

91 22/06/07(火)12:12:37 No.935975936

>項羽様はマジで史実の生き様が人外すぎて… 四面楚歌でもうだめだぁおしまいだぁ感あるのにそのあと普通に包囲を突破しよる…

92 22/06/07(火)12:12:44 No.935975977

>源氏という化け物が天下取ったのになんで後の世には化け物があまり生まれないんだ >人間である平氏の血が広まってるじゃないか 身内争いばっかしてたせいですかね…

93 22/06/07(火)12:12:51 No.935976018

兵器として呼ばれて兵器として戦い戦士に兵器として負けたので満足した!で帰るエンジョイ勢

94 22/06/07(火)12:13:01 No.935976068

>源氏という化け物が天下取ったのになんで後の世には化け物があまり生まれないんだ >人間である平氏の血が広まってるじゃないか 源氏が源氏すぎて鎌倉幕府が滅んだからじゃないですかねえ…

95 22/06/07(火)12:13:43 No.935976261

戦に勝ったけど血に負けたんやな 蛮族やな

96 22/06/07(火)12:14:15 No.935976409

まあ元寇のときのモンゴル軍がアルテラちゃんの系譜と考えると人外vs人外の殺しあいだったのは想像に難くないし…

97 22/06/07(火)12:14:18 No.935976426

今回固定砲台特化してたし 本来だともう少し出力落ちそう

98 22/06/07(火)12:15:15 No.935976716

本当源氏はさぁ…

99 22/06/07(火)12:16:07 No.935976975

>まあ元寇のときのモンゴル軍がアルテラちゃんの系譜と考えると人外vs人外の殺しあいだったのは想像に難くないし… そうなるとあの時吹いた神風ってのもなんかもっと悍ましい何かだったんじゃ…

100 22/06/07(火)12:17:08 No.935977280

一矢逸らされた…源氏スイッチオン!

101 22/06/07(火)12:17:31 No.935977408

>>まあ元寇のときのモンゴル軍がアルテラちゃんの系譜と考えると人外vs人外の殺しあいだったのは想像に難くないし… >そうなるとあの時吹いた神風ってのもなんかもっと悍ましい何かだったんじゃ… 神風(マルスビーム)

102 22/06/07(火)12:17:42 No.935977472

>月光大砲って機神のあれですよね? アレスが流れ着いてんだぜ? そりゃ落とされたアルテミスも流れてくるだろ

103 22/06/07(火)12:17:54 No.935977531

>そうなるとあの時吹いた神風ってのもなんかもっと悍ましい何かだったんじゃ… 史実だとあのときの元寇は本土のモンゴル軍とは別働で 収奪して連れてきた朝鮮系の連中で長い船旅でぐったりしてたから 士気も練度も低かったという説が最近でてきてる

104 22/06/07(火)12:18:35 No.935977745

源平合戦はもちろんそこに至る保元の乱や平治の乱も人間の争いじゃなかったかもしれない

105 22/06/07(火)12:19:17 No.935977958

神代の神秘が残ってた最後の時代が平安なので それ以降は人間同士の戦いだからな…

106 22/06/07(火)12:19:45 No.935978099

4人がかりじゃないと引けない巨大弓を1人で引いたって逸話もロボなら理解できるな

107 22/06/07(火)12:19:46 No.935978103

イベントとかで再登場する時が楽しみすぎる

108 22/06/07(火)12:20:02 No.935978187

邪馬台国は牧歌的だったのに大和飛鳥奈良で何があったんだよ

109 22/06/07(火)12:20:06 No.935978204

普通人の源氏はいないのか

110 22/06/07(火)12:20:07 No.935978217

今年実装は確実だからなこのロボ…

111 22/06/07(火)12:20:08 No.935978224

固定砲台になってた割に感情出てたし 冷徹な機械な感じはしないよね

112 22/06/07(火)12:20:11 No.935978239

>>そうなるとあの時吹いた神風ってのもなんかもっと悍ましい何かだったんじゃ… >史実だとあのときの元寇は本土のモンゴル軍とは別働で >収奪して連れてきた朝鮮系の連中で長い船旅でぐったりしてたから >士気も練度も低かったという説が最近でてきてる 時期的に本土にめっちゃ蚊居たから夜船に戻ってたら大損害っての学生の頃聞いた説だな

113 22/06/07(火)12:20:55 No.935978477

神風は坊主どもがわれらの祈祷のおかげですぞ!!したのと 配下にあげる報酬をケチりたかった幕府の思惑もあったとか

114 22/06/07(火)12:20:59 No.935978495

大具足やざんざぶろーと同じでギリシャ関係者じゃないの…

115 22/06/07(火)12:21:12 No.935978568

>邪馬台国は牧歌的だったのに大和飛鳥奈良で何があったんだよ アレも牧歌的と呼ぶには爆弾埋まりすぎじゃと思うんじゃが!?

116 22/06/07(火)12:21:58 No.935978820

>大具足やざんざぶろーと同じでギリシャ関係者じゃないの… まあ張角がこれ地球の技術じゃねえだろって言ってた時点で十中八九アルテミス つまり中身は女の可能性があるということ…!

117 22/06/07(火)12:22:06 No.935978865

>>というか型月の三河狸ってどうなってんだ? >ぐだぐだ世界ではすぐ死んで影武者が幕府立てた >あくまでぐだぐだ世界なので型月の正史ではない 狸だけキャラデザ原哲夫なんだ…

118 22/06/07(火)12:22:13 No.935978905

邪馬台国は卑弥呼死んで壱与さんのときにほろんだし…

119 22/06/07(火)12:22:27 No.935978969

>大具足やざんざぶろーと同じでギリシャ関係者じゃないの… スレ画はともかくざんざぶろーは謎の国津神で元はハニワみたいらしいしそもそも別世界の別物なぐだぐだ存在だし違うのでは

120 22/06/07(火)12:22:31 No.935978990

>神風は坊主どもがわれらの祈祷のおかげですぞ!!したのと 教皇の祈りで扉開いたり遠距離攻撃が当たらなかったの見ると型月ではあながち間違いと言いきれないな…

121 22/06/07(火)12:22:33 No.935979000

言ったら絶対ボロクソに怒られるし確実にないだろうけど 中からサラシ巻いた小さい女の子出てきてほしい

122 22/06/07(火)12:22:36 No.935979023

呪術による文化というなら邪馬台国と平安京は別におかしくないような

123 22/06/07(火)12:24:07 No.935979511

>言ったら絶対ボロクソに怒られるし確実にないだろうけど >中からサラシ巻いた小さい女の子出てきてほしい やるならバゲ子よりデカイ子がいい

124 22/06/07(火)12:24:08 No.935979523

恐らく再臨すると赤くなってアーマードコア味増す源氏いいよね… fu1140470.jpeg fu1140471.jpeg

125 22/06/07(火)12:24:10 No.935979541

月光大砲だし鎧のときは声高木渉で鎧脱いで幼女モードとかになったら声かないみかにしようぜ

126 22/06/07(火)12:24:16 No.935979576

>固定砲台になってた割に感情出てたし >冷徹な機械な感じはしないよね はいはい兵器になって撃てばいいんでしょみたいな感じだったのに すまないさんがケロっとしてるから「は?次は三連射いくぞ」って 邪魔しようとした雑兵ぶっとばしてぶっぱなして アストルフォが突っ込んできたらこれでもかってくらいにぶっぱなしまくる

127 22/06/07(火)12:24:49 No.935979761

>普通人の源氏はいないのか 平家にあらずんば

128 22/06/07(火)12:25:04 No.935979844

すまないさん&フォvs為朝が男の子バトルすぎる

129 22/06/07(火)12:25:49 No.935980088

平家あらずんば人にあらずってさ… 平家にしかまともな人間が寄り付けなかったって話なんじゃ…

130 22/06/07(火)12:26:11 No.935980199

鎌倉幕府なんて途中から北条になってるしロボのメンテや生産行わなくなったんだろう

131 22/06/07(火)12:26:19 No.935980245

>中国界隈でも最強と名高い呂布と項羽がロボなんだから >人外みたいな強さのやつはロボ認定 何でもかんでもロボにするのは何だかな 中華オンリーにしてほしかった

132 22/06/07(火)12:28:13 No.935980920

オリュンポス由来のロボ成分は 最終的にはザンザブローぐらいのサイズになってるんだから ロストテクノロジーだよ

133 22/06/07(火)12:28:56 No.935981163

このロボ今まで出てきた源氏で一番さわやかじゃない?

134 22/06/07(火)12:28:58 No.935981177

でも平家の流れなノッブがアレだから平家も大概じゃないかと思われる

135 22/06/07(火)12:29:39 No.935981403

ノッブはハッタリで平家の子孫なんじゃがーって名乗っただけだぞ

136 22/06/07(火)12:29:48 No.935981470

てか森くんだって源氏だぜ

137 22/06/07(火)12:30:09 No.935981586

腱を切って弱らせた…配線かネジでも外したか

138 22/06/07(火)12:30:35 No.935981735

ヤダヤダヤダ中身も厳めしい顔した男がいい!

139 22/06/07(火)12:30:44 No.935981788

忠勝は経験値設定なら家康の一側面だっけ?

140 22/06/07(火)12:30:59 No.935981885

>てか森くんだって源氏だぜ やっぱり…

141 22/06/07(火)12:31:14 No.935981969

新撰組といいぐだぐだは源氏特攻からもハブられてる別世界人なので…

142 22/06/07(火)12:31:53 No.935982164

森くんが源平に別れて戦いましょう!でマジかよじゃあ俺は平家の大殿殺すしかねえじゃんって即決したのホントひどい

143 22/06/07(火)12:32:14 No.935982296

>腱を切って弱らせた…配線かネジでも外したか 駆動系の要だから油圧シリンダーかもしれない

144 22/06/07(火)12:32:20 No.935982329

>新撰組といいぐだぐだは源氏特攻からもハブられてる別世界人なので… ノッブはともかく森くんハブられてたのは納得出来ないんじゃが!

145 22/06/07(火)12:33:05 No.935982594

伝承的に考えたら平家の方がロボでは…? 俵は訝しんだ

146 22/06/07(火)12:33:49 No.935982820

>伝承的に考えたら平家の方がロボでは…? >俵は訝しんだ 例のあの人平氏だけど平家じゃねえよ

147 22/06/07(火)12:35:20 No.935983314

新皇も首が飛行するし絶対ロボ

148 22/06/07(火)12:35:34 No.935983399

平清盛の高熱を出して水風呂に入ったら一瞬で水が沸騰したって逸話はどう見ても機械が出力限界を超えてオーバーヒートしてるシーン

149 22/06/07(火)12:35:36 No.935983409

固定砲台でバフ掛かってたのはあるだろうけど間違いなく現時点の和鯖最強格だと思う

150 22/06/07(火)12:35:52 No.935983483

景清もあいつ藤原氏だっけか

151 22/06/07(火)12:36:38 No.935983705

まぁこの人はロボでも納得かなするぐらい戦果がとんでもすぎる

152 22/06/07(火)12:38:20 No.935984250

つまりスーパーロボット大戦源平って事じゃん!

↑Top