22/06/07(火)10:11:45 モブサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/07(火)10:11:45 No.935952635
モブサーヴァント達良いよね…
1 22/06/07(火)10:13:37 No.935952957
ウィークリーが楽になったよね…
2 22/06/07(火)10:13:55 No.935952999
ザンザブローと同じ出身か…
3 22/06/07(火)10:17:18 No.935953550
>ウィークリーが楽になったよね… そういえばそうだな!
4 22/06/07(火)10:20:16 No.935954001
>ウィークリーが楽になったよね… 新素材集めるついでならいいけど〇〇属性のサーヴァントを倒せ!とかいうのは未だに冬木の方が安上がりなんすよ… 弁慶と呪腕さん殴りに校舎へ…
5 22/06/07(火)10:25:56 No.935954859
アサシンはコルデーとかよりも強くないかこれ…
6 22/06/07(火)10:52:47 No.935959366
カルデアでも割とモブ寄りのサーヴァントはいるから…
7 22/06/07(火)11:10:51 No.935962699
幻霊か英霊かで出力違うので…と思ったけどモブアサシンも英霊級ではあったのかな
8 22/06/07(火)11:12:00 No.935962898
砕け散れ人理!受け取れ霊核!
9 22/06/07(火)11:12:47 No.935963062
潜入してたライダーが最期に宝具撃つところはでっちあげでいいからかっこよさげな宝具真名叫んでほしかったところはある
10 22/06/07(火)11:14:15 No.935963364
ヴラドの籠城戦でもあったけどたとえモブでも一騎当千の兵だということを強調してたよね…
11 22/06/07(火)11:16:25 No.935963797
>アサシンはコルデーとかよりも強くないかこれ… そりゃ生前はもちろん強いだろうけど問題は霊基の強さよ
12 22/06/07(火)11:16:53 No.935963885
モブアサシンはアレか狂信者ちゃんみたいな奴か
13 22/06/07(火)11:17:56 No.935964100
史実で活躍しても歴史に埋もれたらサーヴァントとしては弱い?
14 22/06/07(火)11:19:41 No.935964441
>史実で活躍しても歴史に埋もれたらサーヴァントとしては弱い? そもそもサーヴァントとして成立しない幻霊みたいな扱いになる なのでコルデーみたいにどれだけ一般人でも名前さえ残っていればワンチャンある
15 22/06/07(火)11:20:03 No.935964517
>史実で活躍しても歴史に埋もれたらサーヴァントとしては弱い? というよりも今回みたいな特別な特異点じゃないとそもそも召喚できない
16 22/06/07(火)11:21:16 No.935964779
戦闘力ならコルデーやアンデルセンやジェイクスピアとかより強い奴はいるだろうけど知名度とかがね…
17 22/06/07(火)11:22:00 No.935964939
召喚される事はないんだろうけど意外と英霊になるハードル低いんだなって…
18 22/06/07(火)11:22:17 No.935964993
召喚できるけど戦闘力0みたいな鯖だけの聖杯戦争とか見てみたい
19 22/06/07(火)11:22:35 No.935965048
ミル貝みたいなもんなんだからそりゃハードル低い
20 22/06/07(火)11:26:27 No.935965844
英霊の枠でクラスに当てはめた結果知らない弓が生えてきた女神とかいるしな
21 22/06/07(火)11:28:47 No.935966291
>召喚される事はないんだろうけど意外と英霊になるハードル低いんだなって… SNから小次郎とかいる
22 22/06/07(火)11:28:53 No.935966315
一般知名度が正義ってことね
23 22/06/07(火)11:30:13 No.935966570
小次郎は小次郎として呼ばれるためには魔法の領域に肉薄するだけの剣技が必要だからあれはあれで難易度高そう
24 22/06/07(火)11:32:01 No.935966881
書き込みをした人によって削除されました
25 22/06/07(火)11:32:29 No.935966968
>召喚される事はないんだろうけど意外と英霊になるハードル低いんだなって… そもそも SNの時点で座には至らなかったがサーヴァントという枠組み使って呼んだ小次郎やアンリがいた
26 22/06/07(火)11:32:31 No.935966977
今になってみると農民は色々と設定が面倒くさすぎる…
27 22/06/07(火)11:32:39 No.935966999
人理は無意識集合体だから認知されなきゃ項羽様だってそのまま召喚はできねぇんだ
28 22/06/07(火)11:33:09 No.935967083
守護者契約のエミヤに小次郎アンリとかその手のキャラもトラオムに何人かいそうだよね
29 22/06/07(火)11:35:34 No.935967516
なぎこさんも座入り拒否ったけど連鎖召喚されちゃったし枠組作ってぶち込むは割とやるな世界…
30 22/06/07(火)11:36:25 No.935967659
>守護者契約のエミヤに小次郎アンリとかその手のキャラもトラオムに何人かいそうだよね それこそ佐々木小次郎の名前借りてない農民とかはまごうことなき幻霊球だろうしな…
31 22/06/07(火)11:36:56 No.935967755
>なぎこさんも座入り拒否ったけど連鎖召喚されちゃったし枠組作ってぶち込むは割とやるな世界… パープルはさあ…
32 22/06/07(火)11:37:12 No.935967814
農民はそのまま佐々木小次郎でもなんの問題もなかったな今となっては
33 22/06/07(火)11:37:43 No.935967914
>>守護者契約のエミヤに小次郎アンリとかその手のキャラもトラオムに何人かいそうだよね >それこそ佐々木小次郎の名前借りてない農民とかはまごうことなき幻霊球だろうしな… 歴史に名は残せなかったが在野の手練れだった、みたいな連中が大多数の幻霊級だったんだろうな 英霊級との区別はそこかなー
34 22/06/07(火)11:38:06 No.935967983
>人理は無意識集合体だから認知されなきゃ項羽様だってそのまま召喚はできねぇんだ 項羽様は認知自体はされてたけどパイセンが座に自分の記憶持ち込むまで反英雄の判定食らってただけだぞ
35 22/06/07(火)11:38:49 No.935968115
本当に強い暗殺者は英霊級よりも原霊級にいそう
36 22/06/07(火)11:39:17 No.935968206
まだどのクラスが剣か灰どっちを落とすのか把握できてないな…
37 22/06/07(火)11:39:51 No.935968326
>歴史に名は残せなかったが在野の手練れだった、みたいな連中が大多数の幻霊級だったんだろうな 征服王の軍勢とか大多数幻霊っぽいしな…
38 22/06/07(火)11:40:11 No.935968385
>まだどのクラスが剣か灰どっちを落とすのか把握できてないな… 両方落とすフリクエ回れば ええ!
39 22/06/07(火)11:41:06 No.935968555
でも気持ち他の兵士とかよりやっぱりキャラが濃いし使命感強そうなやつが多かった気がするのはさすが英霊だなって感じだった
40 22/06/07(火)11:41:29 No.935968633
座入りは拒否れるが抑止力の連鎖召喚とか曲げて無理矢理呼んだケースは回避不能とわかったので香子さんのやらかしがデカかったバレンタイン
41 22/06/07(火)11:42:30 No.935968837
>>歴史に名は残せなかったが在野の手練れだった、みたいな連中が大多数の幻霊級だったんだろうな >征服王の軍勢とか大多数幻霊っぽいしな… 一応全員サーヴァントで英霊だ でも一兵卒までサーヴァントなのは明らかにおかしいから英雄王と心通わせばサーヴァントになれるのでは?って2世が言ってる
42 22/06/07(火)11:43:00 No.935968941
>でも一兵卒までサーヴァントなのは明らかにおかしいから英雄王と心通わせばサーヴァントになれるのでは?って2世が言ってる ギルと…?
43 22/06/07(火)11:43:17 No.935969008
>>でも一兵卒までサーヴァントなのは明らかにおかしいから英雄王と心通わせばサーヴァントになれるのでは?って2世が言ってる >ギルと…? 征服王の間違いでした…
44 22/06/07(火)11:44:38 No.935969274
>項羽様は認知自体はされてたけどパイセンが座に自分の記憶持ち込むまで反英雄の判定食らってただけだぞ だからそのままの姿では召喚出来ねぇって話 …主導者よこの姿について聞きたいのだが…
45 22/06/07(火)11:44:48 No.935969311
>座入りは拒否れるが抑止力の連鎖召喚とか曲げて無理矢理呼んだケースは回避不能とわかったので香子さんのやらかしがデカかったバレンタイン ミケランジェロもダヴィンチちゃんが暴れたら来るかな…
46 22/06/07(火)11:45:48 No.935969500
ギャグじゃないおで久々に見たわ
47 22/06/07(火)11:47:37 No.935969893
>ギャグじゃないおで久々に見たわ 雑なキャラ付けキャラとしてしっかり記憶されたな…
48 22/06/07(火)11:47:52 No.935969951
XXとか変なのでも喚べる座
49 22/06/07(火)11:49:14 No.935970246
こいつら本当にいい奴らだったな…って終わった後もしみじみできるのよかった
50 22/06/07(火)11:50:27 No.935970527
敵のモブ鯖も立ち位置は違えど英雄してたりするのいいよね
51 22/06/07(火)11:51:12 No.935970692
敵グラの動きも出来が良くて好きなんだトラオムモブ鯖 特にセイバー
52 22/06/07(火)11:52:37 No.935971016
名無しでも流石英雄だなと思わせてくれる奴らがいたから兵隊全員サーヴァントだが設定だけじゃない感が出て良かった
53 22/06/07(火)11:55:34 No.935971669
まあ実質幻霊のガワ被っただけの農民があの強さなこと考えると知名度と実力は比例しないところあるよね
54 22/06/07(火)11:55:41 No.935971701
なんなら一番英雄してなかったのラ・マンチャの女だからな…
55 22/06/07(火)11:56:24 No.935971863
>名無しでも流石英雄だなと思わせてくれる奴らがいたから兵隊全員サーヴァントだが設定だけじゃない感が出て良かった 征服王やべえとなると同時にワンパンした金ぴかのいかれっぷりがわかる
56 22/06/07(火)11:57:21 No.935972055
聖杯で存在強度補強されれば実力発揮できる無名の英雄たちもたくさんいるんだろうな
57 22/06/07(火)11:58:23 No.935972278
>なんなら一番英雄してなかったのラ・マンチャの女だからな… 色々混ざってるとはいえ普通の従者と普通の馬と空想のお姫様が入ってるからね…
58 22/06/07(火)11:58:25 No.935972284
最近の座リニンサンは和鯖好きすぎない?
59 22/06/07(火)11:58:51 No.935972391
強い船員がいっぱい乗ればそれだけ強くなる船が宝具の黒ひーが早期退場してたのは残念でしたね…
60 22/06/07(火)11:59:25 No.935972513
右下のハサンになれなかった熱血アサシンは一応サンチョの推薦枠だしディルや徐福ちゃんに近いレベルなのかな?
61 22/06/07(火)11:59:49 No.935972600
本来ならFakeの狂信者ちゃんもモブアサシンと同じ幻霊枠のはずなんだよな…… 色々ぶっ飛んでるけど
62 22/06/07(火)12:00:06 No.935972661
名乗りキャンセルがちょっと多くてくどくは感じた
63 22/06/07(火)12:00:25 No.935972736
小次郎は今で言うならそれこそ幻霊だよね 歴史に名を残したわけではないけど宝具だけの一芸はあるっていう
64 22/06/07(火)12:00:27 No.935972740
ラ・マンチャ自身は人とはそれでも善き人であろうとする者っていう幻想の塊だしな それが出来るのは普通の人じゃない
65 22/06/07(火)12:00:40 No.935972798
アイサツせよ!
66 22/06/07(火)12:00:55 No.935972858
>なんなら一番英雄してなかったのラ・マンチャの女だからな… 英雄はドン・キホーテであくまで補佐役でしかないからな…
67 22/06/07(火)12:00:57 No.935972868
ガンダムUCのバイアランパイロットみたいなのも混ざってるのか
68 22/06/07(火)12:01:08 No.935972907
>強い船員がいっぱい乗ればそれだけ強くなる船が宝具の黒ひーが早期退場してたのは残念でしたね… 復讐はとにかく兵の質悪いからシャルルまで殺さずとりあえず確保してたからな…
69 22/06/07(火)12:01:37 No.935973010
>ギャグじゃないおで久々に見たわ いやおではギャグだろ!?
70 22/06/07(火)12:01:42 No.935973024
一応平均的な鯖ってのはあの若干金色に光る数十mぐらいの光が立つ宝具のランサーとかなのかな…
71 22/06/07(火)12:02:03 No.935973103
明らかに弱いドンキホーテでも英霊になるんだから知名度補正ってバカにならないんだよな
72 22/06/07(火)12:02:19 No.935973165
右上のバーサーカーは自分のキャラに悩んでおでって言ってるだけで別に頭悪くないっぽいからな…
73 22/06/07(火)12:04:28 No.935973711
>明らかに弱いドンキホーテでも英霊になるんだから知名度補正ってバカにならないんだよな 知名度で戦闘力とか全く無さそうなナイチンゲールが強キャラになるし
74 22/06/07(火)12:04:29 No.935973712
>明らかに弱いドンキホーテでも英霊になるんだから知名度補正ってバカにならないんだよな ドン・キホーテはそれなりに強くはあったんじゃなかったっけ? 読んだの大分前だからうろ覚えだけど
75 22/06/07(火)12:04:46 No.935973781
>明らかに弱いドンキホーテでも英霊になるんだから知名度補正ってバカにならないんだよな ただドン・キホーテは知名度補正によるステアップとかは無いっぽいんだよね むしろドン・キホーテは英雄ではなく馬鹿な事をやって最後は夢から醒めた老人であるって周知されてるから弱いって言われてるし
76 22/06/07(火)12:05:53 No.935974093
>右上のバーサーカーは自分のキャラに悩んでおでって言ってるだけで別に頭悪くないっぽいからな… 狂化D-くらいの感じ
77 22/06/07(火)12:06:12 No.935974185
>むしろドン・キホーテは英雄ではなく馬鹿な事をやって最後は夢から醒めた老人であるって周知されてるから弱いって言われてるし そのお陰で必殺の自爆宝具持ってるわけだしな
78 22/06/07(火)12:06:20 No.935974225
あくまで英霊として召し上げられるかどうかで大事なのが知名度というか信仰だからな
79 22/06/07(火)12:07:19 No.935974471
モブバーサーカーでも会話できる知性あるのに叫ぶしかできないバーサーカーさんはなんなんですかね...
80 22/06/07(火)12:08:12 No.935974710
>モブバーサーカーでも会話できる知性あるのに叫ぶしかできないバーサーカーさんはなんなんですかね... モブだからその程度の狂化ランクしかないというか…
81 22/06/07(火)12:08:12 No.935974711
>モブバーサーカーでも会話できる知性あるのに叫ぶしかできないバーサーカーさんはなんなんですかね... むしろモブだからこそベオウルフ並の狂化しかかからないんだろう
82 22/06/07(火)12:08:31 No.935974784
名前のないモブ達が希望を繋ぐ為に奮闘する展開に弱い…
83 22/06/07(火)12:08:33 No.935974796
>知名度で戦闘力とか全く無さそうなナイチンゲールが強キャラになるし 狂化で戦闘力アップの正しい使い方
84 22/06/07(火)12:08:55 No.935974874
パンピーが狂乱してもたかが知れてるからな…
85 <a href="mailto:知り合いの医師">22/06/07(火)12:09:18</a> [知り合いの医師] No.935974980
>狂化で戦闘力アップの正しい使い方 君そんな女じゃないはずだろう…
86 22/06/07(火)12:09:46 No.935975118
狂化度も才能だからな… ある程度たかい数値だったりEXなのはやっぱり精神性ぶっ飛んでるのが多いし
87 22/06/07(火)12:10:26 No.935975297
ナイチンゲールの場合はこの世から病を無くしたいって願いが人類にとって強すぎるのもあるだろうしな 何万何十万もの看護師がナイチンゲールに祈ってるし
88 22/06/07(火)12:10:44 No.935975369
>>知名度で戦闘力とか全く無さそうなナイチンゲールが強キャラになるし >狂化で戦闘力アップの正しい使い方 エドモンのワープ見切りながら心臓潰しをするじゃない
89 22/06/07(火)12:11:35 No.935975636
狂化の最適な使い方はヘラクレスみたいな元から強いやつを強くするんじゃなくて知名度はあるけど別に戦闘員じゃない人を強くするのに使えばいいんだな
90 22/06/07(火)12:13:16 No.935976137
狂気に落ちたエピソードに準ずる狂化ランクで来るわけだから モブバーサーカーは精々荒っぽいやつとか暴れん坊とかになるんじゃ…
91 22/06/07(火)12:14:31 No.935976491
画像のモブバーサーカーとかモロに職業ベルセルクっぽいからあくまで作った狂気だろうしそんなもんなんだろう
92 22/06/07(火)12:15:08 No.935976679
これ要はイスカンダルの宝具の中の人達みたいなもんでいいの?
93 22/06/07(火)12:15:47 No.935976877
ちゃんと英雄だった人が清姫より弱いのほんとかわいそう なんなんあいつ…
94 22/06/07(火)12:15:48 No.935976883
何なら鬼ヶ島で桃太郎に殺された鬼達とかでもいいんじゃないかモブバーサーカー
95 22/06/07(火)12:16:28 No.935977086
>これ要はイスカンダルの宝具の中の人達みたいなもんでいいの? あれは全員英霊レベルらしいから上姉さまにあごで使われる人たちくらいかもしれない
96 22/06/07(火)12:16:36 No.935977123
>ちゃんと英雄だった人が清姫より弱いのほんとかわいそう >なんなんあいつ… なにって…怪物だけど…
97 22/06/07(火)12:16:40 No.935977143
クラスタイプの鯖使いたくなった
98 22/06/07(火)12:17:31 No.935977406
神代に竜になる女だぞ 弱いわけがない
99 22/06/07(火)12:17:33 No.935977420
死にたくねえなあ!って言いながら霊核砕けるのも厭わず宝具打ち上げるのは間違いなく英霊だよお前…ってなったモブライダーさん
100 22/06/07(火)12:18:03 No.935977579
本体は弱くても逸話による宝具持ちはやっぱりつえーぜ!
101 22/06/07(火)12:18:06 No.935977587
>ちゃんと英雄だった人が清姫より弱いのほんとかわいそう >なんなんあいつ… 恋する乙女の一念だけで竜種になった子です そりゃ強い
102 22/06/07(火)12:18:14 No.935977628
執念でドラゴンになったやつが弱いわけねえだろ!
103 22/06/07(火)12:18:30 No.935977722
人の戦争で活躍した名もない英雄より怪物の方が強いのは仕方ないわ
104 22/06/07(火)12:18:59 No.935977857
>本体は弱くても逸話による宝具持ちはやっぱりつえーぜ! 変身宝具だから本体弱いのも実はカバーできてるのがずるい
105 22/06/07(火)12:19:41 No.935978075
竜だもんなぁ
106 22/06/07(火)12:19:44 No.935978096
正直有名どころならともかく完全一兵卒の連中は普通に幻霊でいいと思う軍勢… そこまで英霊判定されてたらどんだけ盛るんだって感じしかしないし…
107 22/06/07(火)12:19:47 No.935978109
>ちゃんと英雄だった人が清姫より弱いのほんとかわいそう 何か勘違いしてるみたいたけど人間だったきよひーじゃなくて妖怪のきよひーだから強いんだよ 人間のきよひーは燃える水投げてたアレだよ
108 22/06/07(火)12:19:48 No.935978115
きよひーは今回ガンガン宝具供給される環境だったのも色々噛み合いすぎた
109 22/06/07(火)12:20:01 No.935978183
尾っぽ9本の狐状態みたいなもんだからきよひーは 強さは全然違うけど
110 22/06/07(火)12:20:13 No.935978256
清姫は宝具EXをあの魔力供給で連発できるんだぞ 後ちゃんと名前や逸話残してる時点で格上だろし
111 22/06/07(火)12:20:38 No.935978372
>これ要はイスカンダルの宝具の中の人達みたいなもんでいいの? イスカンダルの方はかのイスカンダルと肩を並べたブランドが強すぎて全員英霊だから宝具使えないにせよ幻霊混じりのトラオムより格上
112 22/06/07(火)12:20:57 No.935978485
何って…クリームヒルトですらHP50万とかの中100万あるドラゴン娘だが?
113 22/06/07(火)12:21:04 No.935978527
きよひーだって通常鯖としてはEばっかりの雑魚鯖なんだよ本来 でも毎回強いとこしか無いんだよ……
114 22/06/07(火)12:21:23 No.935978636
イスカンダルじゃなくても軍勢系の宝具持ちが1人いたら戦局変えられそうだよねこの特異点
115 22/06/07(火)12:22:42 No.935979060
>きよひーだって通常鯖としてはEばっかりの雑魚鯖なんだよ本来 >でも毎回強いとこしか無いんだよ…… 今回に限っては宝具撃ちまくれる環境がちょうどハマってた でも敵側にいきなり惚れるのはとんでもねえハズレ鯖すぎる…
116 22/06/07(火)12:23:20 No.935979269
>きよひーだって通常鯖としてはEばっかりの雑魚鯖なんだよ本来 >でも毎回強いとこしか無いんだよ…… 宝具だけの一発屋なんだけどその宝具を毎回的確に使うおかげで株が落ちないところはある
117 22/06/07(火)12:23:31 No.935979321
>イスカンダルじゃなくても軍勢系の宝具持ちが1人いたら戦局変えられそうだよねこの特異点 そこまでしなくても今回居たヴラおじが王様宣言してりゃ普通に塗り替えられる 領地強化型スキル持ってる人だから
118 22/06/07(火)12:23:57 No.935979458
>清姫は宝具EXをあの魔力供給で連発できるんだぞ >後ちゃんと名前や逸話残してる時点で格上だろし あと日本ではかなりメジャーな話だから知名度補正もそれなりにある
119 22/06/07(火)12:23:59 No.935979471
令呪が降ってくるこの特異点で強い宝具持ちはそれだけでヤバいからな…
120 22/06/07(火)12:24:22 No.935979601
宝具の一発屋だからこそ強く見える所はあると思う 通常戦闘まずしようとしないし
121 22/06/07(火)12:24:30 No.935979644
何であんなタイミングで嘘ついたの…
122 22/06/07(火)12:24:38 No.935979697
今回きよひーからすると英雄しか居ないっていう惚れる要素の無い特異点でしかも宝具連射可能だからな ゲロ強え
123 22/06/07(火)12:25:17 No.935979924
>でも敵側にいきなり惚れるのはとんでもねえハズレ鯖すぎる… そもそも嘘付き1人混ざった時点抜けちゃうのは軍行に向いてなさすぎる… 今回みたいな召喚じゃなきゃそもそも参加自体しないだろうけど
124 22/06/07(火)12:25:40 No.935980053
何だかんだ嘘を吐かなければ裏切らないというのは一貫してるきよひー
125 22/06/07(火)12:25:50 No.935980095
>何であんなタイミングで嘘ついたの… もうすぐ落ちるのは事実だし士気高めようと思って
126 22/06/07(火)12:26:24 No.935980288
>でも敵側にいきなり惚れるのはとんでもねえハズレ鯖すぎる… あの叛逆特異点で普通に安珍様認定して寄ってくるの普通に怖すぎる…
127 22/06/07(火)12:27:01 No.935980500
>あと日本ではかなりメジャーな話だから知名度補正もそれなりにある でもあの特異点場所的にはアメリカだし…
128 22/06/07(火)12:27:03 No.935980515
モブ側で唯一宝具名わかったライトニングロングロングボウさんが気になる
129 22/06/07(火)12:27:14 No.935980578
やけに強かったなきよひー
130 22/06/07(火)12:27:24 No.935980631
理解ある彼くんが敵にいると簡単にタゲ反らしされるのが弱点。
131 22/06/07(火)12:27:59 No.935980825
>そもそも嘘付き1人混ざった時点抜けちゃうのは軍行に向いてなさすぎる… >今回みたいな召喚じゃなきゃそもそも参加自体しないだろうけど 一応本人も復権が最も清廉な派閥だから与したって言ってる様に判断基準自体はまともなんだけどね 軍隊に死ぬほど向いてない
132 22/06/07(火)12:27:59 No.935980826
きよひーは最後までかっこよかったね…
133 22/06/07(火)12:28:40 No.935981071
少年漫画のアサシンは場合によっては普通のハサンより有能そうだったな 集団で気配遮断使えるって凄い
134 22/06/07(火)12:29:16 No.935981277
遠くから火炎放射やってるならともかくバリバリ前線に出てきて強い扱いなのは違和感あったな 接近戦なら十二勇士最弱のフォでも勝てるだろ
135 22/06/07(火)12:29:23 No.935981316
マイケルが真っ当な将軍だったし本能的にカール大帝嘘吐きだなって思って復権派にいたんだろうなとは思う でもマイケルも嘘吐きっぱなしだったからどこいってもダメだったな本来…
136 22/06/07(火)12:30:45 No.935981793
>モブ側で唯一宝具名わかったライトニングロングロングボウさんが気になる ロングボウの時点でイギリスの長弓兵 その中でも名うてだったんだろう
137 22/06/07(火)12:30:55 No.935981851
>遠くから火炎放射やってるならともかくバリバリ前線に出てきて強い扱いなのは違和感あったな >接近戦なら十二勇士最弱のフォでも勝てるだろ トラウムだと令呪が装填されるから常に宝具使える状態なのがやべーわけであって…
138 22/06/07(火)12:31:01 No.935981890
>遠くから火炎放射やってるならともかくバリバリ前線に出てきて強い扱いなのは違和感あったな 実は絵的に普段のきよひーに見えてるだけで 常時竜状態だったのかもしれない
139 22/06/07(火)12:32:11 No.935982280
生き残ってる人類の1割以上が日本人だから日本鯖が強くなってる説
140 22/06/07(火)12:32:30 No.935982388
>マイケルが真っ当な将軍だったし本能的にカール大帝嘘吐きだなって思って復権派にいたんだろうなとは思う >でもマイケルも嘘吐きっぱなしだったからどこいってもダメだったな本来… 何なら復讐派が一番嘘ついてなかった
141 22/06/07(火)12:32:48 No.935982493
米食いてえと暴れた日本人鯖…誰なんだろ…
142 22/06/07(火)12:32:54 No.935982526
>遠くから火炎放射やってるならともかくバリバリ前線に出てきて強い扱いなのは違和感あったな >接近戦なら十二勇士最弱のフォでも勝てるだろ 物量に勝てる訳ないじゃないですかって言って炎バンバンぶち込んでるんで常時宝具ぶち込んできてる筈