ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/07(火)09:05:16 No.935942303
続編主人公はこれぐらい強さと武器の種類と不幸を盛って良い
1 22/06/07(火)09:08:47 No.935942841
良いですよねエルを守る為に主人公陣営滅ぼしたヴィクトル世界線の強さ
2 22/06/07(火)09:13:03 No.935943461
極めると異次元な動きをする主人公 真似できない
3 22/06/07(火)09:13:46 No.935943579
>良いですよねエルを守る為に主人公陣営滅ぼしたヴィクトル世界線の強さ 待っていなさいすぐに終わらせるで終わった!
4 22/06/07(火)09:13:47 No.935943586
いい続編主人公だし 前作主2人もいい前作主人公してくれた
5 22/06/07(火)09:15:58 No.935943924
正直やりすぎだと思った
6 22/06/07(火)09:17:02 No.935944083
ボコボコにされて時計を破壊されて絶体絶命のルドガー しかしその時ヴィクトルの時計が復活してエルがルトガーに時計を渡して完全な骸核に変身! 更にはOPアレンジしたBGM! 負ける気がしねぇ!! 絶拳!!!!!!ドリァァァァァァァ!!!!
7 22/06/07(火)09:17:08 No.935944102
>良いですよねエルを守る為に主人公陣営滅ぼしたヴィクトル世界線の強さ ガイアス以外の殺した仲間達皆湖に投げ捨てたんだっけ? ガイアスだけ命からがら助かったのも凄いが というかガイアス規格外すぎない?
8 22/06/07(火)09:17:28 No.935944140
Xだけだと無理やり分けたんだろうなって歪なダブル主人公感が鼻についたけど そこからよくしっかりした前作主人公ポジに昇華させたもんだよ
9 22/06/07(火)09:17:57 No.935944215
ゼッケンどころかペシペシされただけでがいかく解けるし体力溶ける
10 22/06/07(火)09:19:12 No.935944396
骸殻の第二形態でガイアスと同等レベルというとんでもない化け物…
11 22/06/07(火)09:19:30 No.935944430
>>良いですよねエルを守る為に主人公陣営滅ぼしたヴィクトル世界線の強さ >ガイアス以外の殺した仲間達皆湖に投げ捨てたんだっけ? >ガイアスだけ命からがら助かったのも凄いが >というかガイアス規格外すぎない? ガイアスはミュゼも付いてただろうからきっと瞬間移動的に動いてたに違いない まあ前作主人公達にやられても平然としてられるガイアス本人が化け物何ですけどね
12 22/06/07(火)09:20:18 No.935944540
マジで移植してほしい
13 22/06/07(火)09:20:58 No.935944633
冒頭でユリウスがルドガー不合格にするための仕掛けが強引すぎたのとエルの痴漢冤罪 この二つだけは未だにもやもやする…特に後者はリアルでも起こりうることだから余計に それでもあの子が心配だからって列車に乗り込むルドガーは優しすぎるんだが
14 22/06/07(火)09:21:13 No.935944673
絶拳は範囲攻撃なのが酷い リンク繋いでると本当にワンパンで全滅する
15 22/06/07(火)09:21:21 No.935944692
王は1の頃に覇道滅封がゲームの技的な表現かと思ったらムービーで使ってアルクノアの飛行船撃ち落とし始めたときは流石に爆笑した 強すぎだろ!
16 22/06/07(火)09:21:24 No.935944700
X1でガイアス鬼つえぇっ!って感じだったのにX2だとルドガービズリーが化け物過ぎて霞んで見えるくらいインフレがヤバい
17 22/06/07(火)09:21:39 No.935944734
ルドガーの強さを語り始めると同時にガイアスもヤバくね?ってなるエクシリアあるある
18 22/06/07(火)09:22:23 No.935944847
ヴィクトルは名前じゃなくて最強のエージェントの称号でルトガーの前のヴィクトルが社長だったって設定好き
19 22/06/07(火)09:23:01 No.935944949
プロローグでヴィクトルがクランスピア社のエージェントに襲われてたのなんでだっけ?
20 22/06/07(火)09:23:22 No.935944998
いいだろすぐに時歪の因子化するフル骸殻だぜ?
21 22/06/07(火)09:23:42 No.935945046
ヴィクトル世界のガイアスってボロボロの状態で逃げた後どういう精神状態で生きてるんだろ…
22 22/06/07(火)09:24:30 No.935945163
>ヴィクトル世界のガイアスってボロボロの状態で逃げた後どういう精神状態で生きてるんだろ… 満足に戦うのも動けるのも難しくてずっと城に引きこもってるとかじゃなかったっけ?
23 22/06/07(火)09:24:48 No.935945202
OPのルドガーの動き見ると素でもおかしな身体能力してる...
24 22/06/07(火)09:25:33 No.935945313
>満足に戦うのも動けるのも難しくてずっと城に引きこもってるとかじゃなかったっけ? まぁ戦えたら無理にでも挑みそうなものだしな...
25 22/06/07(火)09:25:44 No.935945338
どのエンディングも可哀想すぎない?
26 22/06/07(火)09:25:51 No.935945360
強さも凄いしギャグもこなせる前作ラスボスコンビ
27 22/06/07(火)09:26:16 No.935945411
ポーカーでドローになったら強制敗北なのは酷い仕様だと思うの
28 22/06/07(火)09:26:33 [クレス] No.935945454
困ってるようだから助けてあげるね
29 22/06/07(火)09:26:48 No.935945502
>強さも凄いしギャグもこなせる前作ラスボスコンビ 戦闘終了後のアルヴィンとの魔神剣比べ好き
30 22/06/07(火)09:26:59 No.935945525
>どのエンディングも可哀想すぎない? 借金返して色々誤魔化して終わるか他シリーズの主人公に任せようぜ!
31 22/06/07(火)09:27:11 No.935945560
>というかガイアス規格外すぎない? なんか種族からして違うからな…
32 22/06/07(火)09:27:27 No.935945606
エルは最初なんだこのクソガキ…ってなったけどエンディングでトマト食ってる頃には完全に親目線になってた
33 22/06/07(火)09:27:51 No.935945657
もっとマルチ展開とエンディングは欲しかったかな 使命に嫌になって逃げだしたりとか分史ミラ選んだりビズリーに同調したりとか 結局製作側が見せたい展開に引きずられて自分で選んだ感薄いかなぁってなる
34 22/06/07(火)09:27:56 No.935945666
>>満足に戦うのも動けるのも難しくてずっと城に引きこもってるとかじゃなかったっけ? >まぁ戦えたら無理にでも挑みそうなものだしな... ヴィクトル世界線は四象刃どうなってるの?
35 22/06/07(火)09:27:59 No.935945671
エル主役のエクシリア3はまだですか?
36 22/06/07(火)09:28:01 No.935945675
ジュードははっきり言って嫌いだったけど2だと普通に好きになってた
37 22/06/07(火)09:29:27 No.935945898
>ジュードははっきり言って嫌いだったけど2だと普通に好きになってた 俺は逆にジュードとミラも嫌いになったな終盤のサブイベで ルドガーが色んなもの失ってるのにいちゃついてるのがマジできつい…
38 22/06/07(火)09:29:27 No.935945900
x1でもクランスピア襲撃されたれ最低でもリドウとユリウスは戦わないといけないしビズリーvsガイアスしてたら世界が終わってたな
39 22/06/07(火)09:29:36 No.935945922
>>>満足に戦うのも動けるのも難しくてずっと城に引きこもってるとかじゃなかったっけ? >>まぁ戦えたら無理にでも挑みそうなものだしな... >ヴィクトル世界線は四象刃どうなってるの? 正史世界とほぼ変わらない世界だから多分正史世界と同じように死んでると思う
40 22/06/07(火)09:29:58 No.935945983
>ヴィクトル世界線は四象刃どうなってるの? 正史世界との偏差を考えると同じく全滅してそう
41 22/06/07(火)09:30:01 No.935945996
>>ヴィクトル世界のガイアスってボロボロの状態で逃げた後どういう精神状態で生きてるんだろ… >満足に戦うのも動けるのも難しくてずっと城に引きこもってるとかじゃなかったっけ? そうなんだけど真相を知ってる筈なのにヴィクトルが普通にエルと暮らしてたから真実を世に公表してないあたり仲間の仇を取ろうとする心は折れてるのかな…って思って… いやまあヴィクトル冒頭でクランスピア社のエージェントに追われてたし分からんけど
42 22/06/07(火)09:31:12 No.935946144
すぐに終わらせる!
43 22/06/07(火)09:31:26 No.935946176
>すぐに終わらせる! すぐに終わった……
44 22/06/07(火)09:32:14 No.935946293
仇を取ろうとするタイプではないだろ オープニングの刺客を送ったのはガイアスだろうけど
45 22/06/07(火)09:32:34 No.935946345
>すぐに終わらせる! 知れ!完全なる骸殻の!威力を!! マターデストラクト!! これでやり直せる...
46 22/06/07(火)09:33:07 No.935946412
>そうなんだけど真相を知ってる筈なのにヴィクトルが普通にエルと暮らしてたから真実を世に公表してないあたり仲間の仇を取ろうとする心は折れてるのかな…って思って… >いやまあヴィクトル冒頭でクランスピア社のエージェントに追われてたし分からんけど ただでさえもう四象刃居なさそうで挙句に信じた仲間達は全滅とかしたら抵抗する気も失せそう それに事情が事情だけにヴィクトルの事を本心から憎み切れないのでは無いだろうか?
47 22/06/07(火)09:33:10 No.935946417
ヴィクトルのフル骸殻めちゃくちゃ好き
48 22/06/07(火)09:33:15 No.935946427
ユリウスは自力だとハーフまでしかなれないのが無慈悲過ぎる
49 22/06/07(火)09:33:17 No.935946440
所詮ガイアスなどそこら辺のおばちゃんにも勝てない雑魚…
50 22/06/07(火)09:35:31 No.935946795
>ヴィクトルのフル骸殻めちゃくちゃ好き 解除の時黒い渦が巻くのもカッコイイ...
51 22/06/07(火)09:35:33 No.935946800
>所詮ガイアスなどそこら辺のおばちゃんにも勝てない雑魚… 正直かーちゃん最強設定は1から一番いらん設定だと思ったわ
52 22/06/07(火)09:35:56 No.935946864
>もっとマルチ展開とエンディングは欲しかったかな >使命に嫌になって逃げだしたりとか分史ミラ選んだりビズリーに同調したりとか >結局製作側が見せたい展開に引きずられて自分で選んだ感薄いかなぁってなる 一応喋らないにしてもルドガーってキャラクターはしっかり作ってあるんだし他はともかくあの流れでビズリーにつこうとするのは性格上ないでしょ 少女のために世界を壊す覚悟はあるかってテーマもあるから自由にし過ぎてもお話がブレるし
53 22/06/07(火)09:36:01 No.935946883
>所詮ガイアスなどそこら辺のおばちゃんにも勝てない雑魚… レイアのお母さんはマギーおばさん枠だけど悪ノリが過ぎたな ガイアスでもやばいかもってさせるのは違うと思う まあテイルズって悪ノリしやすいけど
54 22/06/07(火)09:36:30 No.935946945
骸殻の設定は1作で終わらせるのもったいないと思った まぁ代償がアレだからあれなんだけど
55 22/06/07(火)09:36:36 No.935946965
例えガイアスが強いと言ってもミュゼ込みじゃ無くなった上で万全じゃない状態で単身でヴィクトルに勝てるのは無理なんじゃないかな もうヴィクトルの存在が公になって世界が敵に回ったとしても骸殻に逆らえる戦力はもうあの世界には居ないんだろう
56 22/06/07(火)09:36:49 No.935946997
ビズリーの言ってる事に同意出来るけど戦うことしか出来ないのが寂しい
57 22/06/07(火)09:37:16 No.935947060
>少女のために世界を壊す覚悟はあるかってテーマもあるから自由にし過ぎてもお話がブレるし そうなんだけど世界の仕組みが本当酷過ぎてビズリーに同調したくなったりはしたからね…
58 22/06/07(火)09:37:52 No.935947169
ソシャゲとかだとルドガーもフル使えると聞いた
59 22/06/07(火)09:39:09 No.935947357
選択でしか喋らない主人公はやりなれてない感じはあったなルドガー 初めての試みだし何せ掛け合い重視のテイルズだからどうしても浮いてるなぁってなった
60 22/06/07(火)09:39:26 No.935947395
ビズリーエンドも案にはあったらしいね 正直あそこから同調するのおかしいからまあ 全滅したらビズリーエンドとかで良かったと思う
61 22/06/07(火)09:40:37 No.935947551
>選択でしか喋らない主人公はやりなれてない感じはあったなルドガー ヴィクトルの正体の為なんだろうけど普通に喋ってても俺は分からなかったと思う
62 22/06/07(火)09:40:59 No.935947600
舞班雪強いよね
63 22/06/07(火)09:41:12 No.935947636
>舞班雪強いよね 見た目も良い
64 22/06/07(火)09:41:41 No.935947704
>エル主役のエクシリア3はまだですか? もうあの世界に悲劇はいいよ!
65 22/06/07(火)09:41:41 No.935947707
浮いてる主人公なのに人気はあるイメージ
66 22/06/07(火)09:41:44 No.935947717
喋らないから2週目でボイスオンに出来る試みは凄く楽しかった 2週目も飽きずに違った楽しみで冒険出来る
67 22/06/07(火)09:42:09 No.935947785
>ヴィクトルの正体の為なんだろうけど普通に喋ってても俺は分からなかったと思う 声の使い分けすごいよね...
68 22/06/07(火)09:42:30 No.935947851
舞班雪で轢き逃げ クリティカル出てずっと往復してる
69 22/06/07(火)09:42:34 No.935947859
>ルドガーの強さを語り始めると同時にガイアスもヤバくね?ってなるエクシリアあるある 骸殻能力も無いのに大精霊と同格なのは頭おかしい ハーフの時点で大精霊に並ぶ骸殻能力もかなりおかしいが
70 22/06/07(火)09:42:46 No.935947891
>>エル主役のエクシリア3はまだですか? 次は愛する人の為にエルが犠牲になるとか勘弁して下さい…
71 22/06/07(火)09:43:33 No.935947993
ビズリーはあの数だけこの拳でお前達を!の所とか好き…クロノスがクソ野郎過ぎてな…
72 22/06/07(火)09:43:40 No.935948016
エクシリア3が仮にあるんだとしてもエルは主役にはならなさそうな気がする
73 22/06/07(火)09:43:44 No.935948026
ファンガルグランデ?も結構強い 兄さんエンド見るのにすごい役立った
74 22/06/07(火)09:44:01 No.935948072
エルが骸殻する度に裸なんだよな…ってなるから3はダメ
75 22/06/07(火)09:44:22 No.935948135
斧の石化の状態異常与える技がボス格にも通るからギガントモンスターハメ殺せたのが懐かしい
76 22/06/07(火)09:44:55 No.935948228
TP消費1ファンドルグランデ連打
77 22/06/07(火)09:44:58 No.935948232
エクシリアの続編もゼスティリア・ベルセリアの続編も望まないかなぁ また重苦しい展開とビターエンドになりそうで期待できなくて
78 22/06/07(火)09:45:39 No.935948350
アライズはストーリー展開色々雑だったけどこれでいいんだよこれで!って感じの話だった
79 22/06/07(火)09:46:13 No.935948457
どんなに頑張って旅をしてもお前らの世界分史世界だからって事実に辿り着いたの本当残酷で胸を抉るストーリー
80 22/06/07(火)09:46:39 No.935948538
ヴィクトルは自分だから仕方ないけどお前もサイカトリス使うのかよ!ってなった
81 22/06/07(火)09:47:57 No.935948754
戦う前のヴィクトルとルドガーの戦闘演出よかったけど 銃の打ち合いはもっと間隔あけてもよくない?ってなった
82 22/06/07(火)09:49:06 No.935948930
よく人間が被害者側みたいに思われがちだけど人間も黒匣とかでとんでもない数の精霊殺してるのは忘れちゃ駄目なんだけどね…
83 22/06/07(火)09:49:07 No.935948938
そういえば初期武器のどれかをタイムカプセルに入れておくイベントやってると ヴィクトル世界で埋めた武器に対応する上位武器が手に入るんだよね
84 22/06/07(火)09:49:07 No.935948939
>戦う前のヴィクトルとルドガーの戦闘演出よかったけど >銃の打ち合いはもっと間隔あけてもよくない?ってなった あそこだけちょっとギャグっぽくなるよね
85 22/06/07(火)09:49:11 No.935948949
演出も良くて更にヴィクトル戦の曲がまた神曲なんだ
86 22/06/07(火)09:49:38 No.935949024
ルドガーはおろか出てくるクルスニクの一族みんな不幸で可哀想
87 22/06/07(火)09:50:14 No.935949128
アライズレベルで作り直されたルドガーヴィクトルの殺陣が見たい… 10周年だし前作とセットでリメイクしてくれないかな
88 22/06/07(火)09:50:39 No.935949239
>よく人間が被害者側みたいに思われがちだけど人間も黒匣とかでとんでもない数の精霊殺してるのは忘れちゃ駄目なんだけどね… 俺じゃねえ!
89 22/06/07(火)09:50:43 No.935949254
>10周年だし前作とセットでリメイクしてくれないかな なそ にん
90 22/06/07(火)09:50:55 No.935949303
>よく人間が被害者側みたいに思われがちだけど人間も黒匣とかでとんでもない数の精霊殺してるのは忘れちゃ駄目なんだけどね… 人間が被害者…というよりクルスニク一族が世界の業すべて背負ってる感じなのがね 自業自得な面もあるけどクロノスの嫌がらせもあったしなぁ
91 22/06/07(火)09:51:11 No.935949358
1が好きだったから2嫌いだった
92 22/06/07(火)09:51:37 No.935949437
精霊が仲間になってる時点でなんかおかしいよねこのパーティ
93 22/06/07(火)09:51:46 No.935949460
>アライズレベルで作り直されたルドガーヴィクトルの殺陣が見たい… >10周年だし前作とセットでリメイクしてくれないかな エクシリアが10年前…?嘘だろ…?
94 22/06/07(火)09:52:11 No.935949524
人間も悪いけどその人間が生きるに値するかどうかの試練で思いっきり横槍入れてくるクロノスはクソだと思う
95 22/06/07(火)09:52:32 No.935949574
喋らなかったからこそのユリウス分史のルドガーの衝撃とかラストバトルでエルー!!って叫ぶとこの盛り上がりとかだったから俺は好きだよ
96 22/06/07(火)09:52:37 No.935949586
ミラクルスニク好き過ぎてちょっと気持ち悪いよジジイ!
97 22/06/07(火)09:52:43 No.935949606
Xはきれいに終わったからもういいかなって ZBはBとアニメでだいぶ持ち直したから穢れとかのクソシステム諸々ぶっ壊しに行く3作目ほしい
98 22/06/07(火)09:52:52 No.935949630
>ヴィクトルは自分だから仕方ないけどお前もサイカトリス使うのかよ!ってなった 回復量おかしいだろ!!
99 22/06/07(火)09:53:57 No.935949822
難易度上げた時のヴィクトルはこの段階で戦うボスじゃ無いだろお前…ってなる
100 22/06/07(火)09:54:22 No.935949918
現代風にしたのがクロス魔鏡技な感じだな
101 22/06/07(火)09:54:41 No.935949984
分かってたけどお前も変身するのかって!なったヴィクトル 変身中の火力がヤバい…
102 22/06/07(火)09:54:52 No.935950021
ヴィクトルはプレイヤー超えたコンボ使ってくるからな…
103 22/06/07(火)09:55:01 No.935950065
>喋らなかったからこそのユリウス分史のルドガーの衝撃とかラストバトルでエルー!!って叫ぶとこの盛り上がりとかだったから俺は好きだよ 演出としては良かったけど喋らない主人公やっててそれはアリなのか?って思わなくもなかった
104 22/06/07(火)09:55:05 No.935950080
まずメンバーもキツイよヴィクトル戦……
105 22/06/07(火)09:55:11 No.935950094
>俺じゃねえ! 先祖の因縁系のお話に対してダイレクトで言える不満なんだけど創作のキャラクターって意外とこういう生々しいこと言わないから新鮮で好きだった
106 22/06/07(火)09:55:45 No.935950167
初ヴィクトル戦はめっちゃ運良くてサイカトリス出さなかったおかげで初戦で勝てたけど二度目はない気がする…
107 22/06/07(火)09:55:46 No.935950169
>俺じゃねえ! この人色々考えるとトップクラスの偉人
108 22/06/07(火)09:56:40 No.935950298
ジュードとミラは前作から苦手だったけど分史ミラ死んだ後のやりとりはお前さぁ…ってなったよ
109 22/06/07(火)09:57:02 No.935950367
…兄と父を殺して手に入れた力だ! 待っていなさいすぐに終わる
110 22/06/07(火)09:57:07 No.935950374
クロノスは精霊も好きなわけじゃなくてオリジンが好きなだけなのもめんどくさい 同じ精霊からもアイツはアレだからな…って思われてるし
111 22/06/07(火)09:57:20 No.935950397
よくヴィクトルキツイキツイ言われがちだけど本当にガチでキツいのはヴォルトだと思う…
112 22/06/07(火)09:57:26 No.935950411
頼むヴィクトル戦エリーゼを連れて行かせてくれ…
113 22/06/07(火)09:57:38 No.935950443
>まずメンバーもキツイよヴィクトル戦…… レイアとエリーゼが居ないから回復がキツイ
114 22/06/07(火)09:57:46 No.935950463
テイルズってリメイクどころかリマスターすら滅多に出さねえの悪い癖だと思う
115 22/06/07(火)09:57:59 No.935950496
>よくヴィクトルキツイキツイ言われがちだけど本当にガチでキツいのはヴォルトだと思う… 序盤の難関で何度も死んだわ俺
116 22/06/07(火)09:58:04 No.935950506
>…兄と父を殺して手に入れた力だ! >待っていなさいすぐに終わる 本当にすぐ終わった…
117 22/06/07(火)09:58:29 No.935950574
いいですよねルドガー君が仲間殺しするときにエリーゼ筆頭の魔法職から殺そうとするの
118 22/06/07(火)09:58:43 No.935950603
>テイルズってリメイクどころかリマスターすら滅多に出さねえの悪い癖だと思う ファンタジアは出しすぎてたからなぁ リマスターしても採算取れないからおいそれと出来ないってぶっちゃけてたし
119 22/06/07(火)09:58:47 No.935950611
フル骸殻使える奴は生身でも性能がおかしい
120 22/06/07(火)09:58:56 No.935950635
>テイルズってリメイクどころかリマスターすら滅多に出さねえの悪い癖だと思う PS3辺りまでは出してた方なんだけどね ベタ移植とかし難い時代になってしまった
121 22/06/07(火)09:59:00 No.935950645
>10周年だし前作とセットでリメイクしてくれないかな 嘘をつくんじゃない
122 22/06/07(火)09:59:14 No.935950683
>よくヴィクトルキツイキツイ言われがちだけど本当にガチでキツいのはヴォルトだと思う… 俺はクロノス初戦が地獄だったよ
123 22/06/07(火)09:59:19 No.935950698
ヴィクトル戦前のムービー全員で挑んでるのに軽くあしらってる圧倒的絶望感を与えた上ですぐに終わるの台詞 前振りじゃ無くて本当に強いから困る
124 22/06/07(火)09:59:30 No.935950717
2の追加キャラだいたい死ぬの酷いよね
125 22/06/07(火)09:59:44 No.935950744
>いいですよねルドガー君が仲間殺しするときにエリーゼ筆頭の魔法職から殺そうとするの ヒーラーを先に叩くのは基本
126 22/06/07(火)09:59:49 No.935950754
>頼むヴィクトル戦エリーゼを連れて行かせてくれ… せめてレイアを出させてくだち……
127 22/06/07(火)09:59:53 No.935950764
>テイルズってリメイクどころかリマスターすら滅多に出さねえの悪い癖だと思う 前は移植してたんだけどね
128 22/06/07(火)10:00:02 No.935950786
兄貴との決着もめっちゃいいシーンなんだけど ごめん…数え切れんぐらいルドガーの屍が転がってる…
129 22/06/07(火)10:00:06 No.935950789
ヴィクトルの秘奥義2連発の理不尽感がすごい
130 22/06/07(火)10:00:43 No.935950884
一番新しい移植はVのswitch版?
131 22/06/07(火)10:00:46 No.935950891
>2の追加キャラだいたい死ぬの酷いよね だからこそトマトエンドはエルを守り切って未来に繋げた感がすごいんだ別エンドは知らない
132 22/06/07(火)10:00:58 No.935950921
当時はエクシリア以降のキャラグラフィックが合わんかったよなぁ 何でだったかな…ちょっと忘れてしまったがアニメ感薄れてしまったせいだったかな?
133 22/06/07(火)10:02:08 No.935951108
>だからこそトマトエンドはエルを守り切って未来に繋げた感がすごいんだ別エンドは知らない フェイト・リピーター…つまり歴史は繰り返すって事かねあの後
134 22/06/07(火)10:02:29 No.935951158
テイルズのキャラ内でスレ画に不幸度で勝てる奴おるん?
135 22/06/07(火)10:02:41 No.935951186
俺の名はルドガー!好感度武器の為に知らない幼女よりお偉いさんの社長をアルクノアの銃から守るぜ!
136 22/06/07(火)10:02:46 No.935951204
>当時はエクシリア以降のキャラグラフィックが合わんかったよなぁ >何でだったかな…ちょっと忘れてしまったがアニメ感薄れてしまったせいだったかな? 頭身がめっちゃ上がった感じはある エクシリアのひとつ前って何だったか
137 22/06/07(火)10:02:47 No.935951206
ヴィクトル戦でローエン育ててなくて真っ先に倒れる「」は多い
138 22/06/07(火)10:02:51 No.935951215
試練の内容は世界に散らばった5つの道標集めて数代に1人生まれてくる鍵を持ったクルスニク一族を連れてカナンの地に辿り着こう! だったのにクロノスが正史世界から(最強の骸殻者を除く)道標消して数代に1人生まれてくる鍵の所有者殺してくるのが本当にクソ
139 22/06/07(火)10:02:56 No.935951230
エルにこれでよかったの言われるけどあの世界線が見たいぃ!
140 22/06/07(火)10:02:56 No.935951231
歴代最強格の強さと歴代最悪格の不幸の掛け合わせいいよね…
141 22/06/07(火)10:03:34 No.935951309
>頭身がめっちゃ上がった感じはある >エクシリアのひとつ前って何だったか グレイセスだね
142 22/06/07(火)10:04:03 No.935951383
ルドガー生存エンドは悲しいけど社長になってラルと出会うこれからが見たい
143 22/06/07(火)10:04:05 No.935951387
>エクシリアのひとつ前って何だったか ヴェスペリア→グレイセス→エクシリア…だったかな ラタトスクとかどの辺だったっけ
144 22/06/07(火)10:04:08 No.935951398
>エクシリアのひとつ前って何だったか メインに絞ったらグレイセス
145 22/06/07(火)10:04:12 No.935951405
アライズのクロノスは何なんだよあいつ!フクロウには優しいしかわからねえ
146 22/06/07(火)10:04:41 No.935951471
親父も親父で息子に並ぶレベルでの不幸だよ 非道な事はやってるけど本編じゃ手段選ぶ猶予なかったし家族への情はしっかり確認出来るし
147 22/06/07(火)10:04:45 No.935951484
>ラタトスクとかどの辺だったっけ ヴェスペリアと同年らしい
148 22/06/07(火)10:04:54 No.935951505
エルとユリウスで天秤掛けさせられた時点でクロノスには殺意以外の感情は湧かない
149 22/06/07(火)10:05:03 No.935951530
オリジンって精霊シリーズ的に見ても混乱の元では?
150 22/06/07(火)10:05:24 No.935951587
使命感強い前作組との時々感じる微妙な距離感がね…
151 22/06/07(火)10:05:32 No.935951608
いいですよね レイズ世界で召喚されて敵に利用されまくってるのに誰も同情してくれないクロノス
152 22/06/07(火)10:06:22 No.935951750
出番殆ど無いから話題にならないけどEDの一つでチラッと映ったルドガーの嫁すっごく美人なんだ
153 22/06/07(火)10:06:52 No.935951837
ガークラしない様にしておかないとファンガプレセで一瞬でガード破壊されるし回復もされるし鋼体付与もあるしヴィクトル戦で一番辛い武器はハンマー状態
154 22/06/07(火)10:07:03 No.935951861
よし一気に進めるか… ・借金を返そう となりがちな1周目
155 22/06/07(火)10:07:14 No.935951892
三つある正規エンドがどれもキツいんですけどぉ
156 22/06/07(火)10:08:05 No.935952040
>三つある正規エンドがどれもキツいんですけどぉ 疲れた時はティポの中でゆっくりEDを見て行けば良い
157 22/06/07(火)10:08:16 No.935952077
悲惨さで言えばシリーズトップクラスがルーク言われるけど 割とスレ画も大概だよね…運命決まってるようなもんだし…
158 22/06/07(火)10:08:18 No.935952083
今思うとなんでエクシリアの続編にしたんだろう 完全新作でも良かったんじゃないかってくらい話も設定も分厚い気がする
159 22/06/07(火)10:08:26 No.935952111
>ヴィクトル戦で一番辛い武器はハンマー状態 ハンマー技が強すぎるとも言える
160 22/06/07(火)10:08:45 No.935952164
兄エンドの世界は分史であの直後に正史ルドガーに2人が倒されてたらいいなとか言ってる「」が以前いて人の心がないな…と思った
161 22/06/07(火)10:08:53 No.935952185
大切な物があるなら守りきれ!例え何に代えてもだ!ってユリウスのセリフが全方位に刺さるマルチエンディングいいよね…
162 22/06/07(火)10:09:03 No.935952211
ルドガー分史ミラエルで幸せに暮らすエンドはないんですか
163 22/06/07(火)10:09:05 No.935952215
>ガークラしない様にしておかないとファンガプレセで一瞬でガード破壊されるし回復もされるし鋼体付与もあるしヴィクトル戦で一番辛い武器はハンマー状態 実際ルドガーのハンマーもごり押しに便利すぎる
164 22/06/07(火)10:09:26 No.935952270
>親父も親父で息子に並ぶレベルでの不幸だよ >非道な事はやってるけど本編じゃ手段選ぶ猶予なかったし家族への情はしっかり確認出来るし 一族の悲願っていうか世界のために精霊全員意思のないエネルギー生み出すためのだけの生き物にしようとしたけど自分個人の願いとしてはお前ら全員ぶっ殺してやりてぇ!って思いがあるのいいよね…
165 22/06/07(火)10:09:42 No.935952308
>ルドガー分史ミラエルで幸せに暮らすエンドはないんですか その3人で幸せに暮らす場合他のパーティのメンツが幸せになれない
166 22/06/07(火)10:10:30 No.935952433
分史ミラいいよね…
167 22/06/07(火)10:10:33 No.935952443
>ルドガー分史ミラエルで幸せに暮らすエンドはないんですか そこでこのレイズ
168 22/06/07(火)10:10:49 No.935952488
前作からいるキャラでX2で1番好きになったキャラはアルヴィンだな
169 22/06/07(火)10:11:26 No.935952587
こいつらお祭り作品にいた方が幸せなんじゃないだろうか…
170 22/06/07(火)10:11:45 No.935952638
>大切な物があるなら守りきれ!例え何に代えてもだ!ってユリウスのセリフが全方位に刺さるマルチエンディングいいよね… 兄弟エンドは兄貴のために仲間を トゥルーエンドはエルのために自身を捧げ ノーマルエンドは自身を捧げることができなかったためにエルが死ぬんだもんな…
171 22/06/07(火)10:11:57 No.935952674
>今思うとなんでエクシリアの続編にしたんだろう >完全新作でも良かったんじゃないかってくらい話も設定も分厚い気がする いや縦軸の話自体はだいぶ短くないかなあれ… あれ以上長くしても胸焼けしそうだし…
172 22/06/07(火)10:12:16 No.935952730
なんとなくレイアエリーゼアルヴィンあたりのお子様組の方が気楽でよくパーティ組んでた ジュードもいいやつだけど
173 22/06/07(火)10:12:22 No.935952756
>前作からいるキャラでX2で1番好きになったキャラはアルヴィンだな ユリウスエンドに向かう戦いで「お前も俺と同じ袋小路に……!」って言ってくれるの好き
174 22/06/07(火)10:13:11 No.935952882
>前作からいるキャラでX2で1番好きになったキャラはアルヴィンだな 禊とはいえとことん過去の清算させられたアルヴィン… 指輪返してくれないか…?のシーンは可哀想だったけど決別出来るくらい大人になったのがカッコ良い
175 22/06/07(火)10:13:59 No.935953009
レイズ世界は原作で重苦しいもの背負ってる人ほどエンジョイできる素敵な世界です 元の世界が心配?大丈夫ですよ! あなたはあくまでも元の世界にいた人を投影しただけのレプリカみたいなもんなので元の世界では元の貴方が頑張ってますから!!
176 22/06/07(火)10:14:16 No.935953049
ラタトスクは今でも完全新作やりたかったなぁと思わなくもないけどこっちは続編要素かなり上手く使ってると感じた
177 22/06/07(火)10:14:24 No.935953076
証の歌良いですよね…
178 22/06/07(火)10:15:02 No.935953182
>レイズ世界は原作で重苦しいもの背負ってる人ほどエンジョイできる素敵な世界です >元の世界が心配?大丈夫ですよ! >あなたはあくまでも元の世界にいた人を投影しただけのレプリカみたいなもんなので元の世界では元の貴方が頑張ってますから!! あのシンクですらレイズ世界だと幸せそうにしてるからな
179 22/06/07(火)10:15:37 No.935953280
>証の歌良いですよね… 鼻唄で聴くシーンが全部おつらい!!
180 22/06/07(火)10:15:50 No.935953315
アルヴィンは恒例の裏切りキャラの中でも可哀想なくらい惨めだから…
181 22/06/07(火)10:16:28 No.935953418
号泣しすぎてなかなか先に進めなかったゲーム サントラは即購入したよ 今でもたまに聞いてる
182 22/06/07(火)10:18:58 No.935953802
エクシリアからの人の心だの回収が素晴らし過ぎる
183 22/06/07(火)10:19:08 No.935953828
>恒例の裏切りキャラ 正直恒例にしてほしくなかったな裏切り要素
184 22/06/07(火)10:20:14 No.935953994
穢れ設定はこれ人間の存在そのものが害悪過ぎない?ってなって嫌になったな その後のゼスティリア・ベルセリアでもあんな感じだったし
185 22/06/07(火)10:21:35 No.935954212
前作の仲間たちが新主人公に絆されてくの寝取られやんけ~ってなって辛かった……
186 22/06/07(火)10:21:54 No.935954261
>前作の仲間たちが新主人公に絆されてくの寝取られやんけ~ってなって辛かった…… 前作主人公自体も絆されてんじゃねーか!!!!
187 22/06/07(火)10:22:11 No.935954302
二周目からボイス解禁はよく意味がわからんかったな…
188 22/06/07(火)10:22:39 No.935954368
むしろエクシリアはその穢れの負も夢とか希望になって単純に善悪を決められるものじゃないって結論になってた方じゃね?
189 22/06/07(火)10:23:41 No.935954515
エルとルドガーのカップリングが好きだ… 歳の差カップルいい……
190 22/06/07(火)10:24:00 No.935954569
>エルとルドガーのカップリングが好きだ… >歳の差カップルいい…… 近親は良くないんじゃねえかな……
191 22/06/07(火)10:24:32 No.935954645
>二周目からボイス解禁はよく意味がわからんかったな… ルドガーの声優である近藤さん上手いからヴィクトルと同じとは分からないし一周目から選択肢ボイスはあっても良かったのでは?と思わなくもない でもユリウスの分史世界ルドガーやエルゥゥゥ!!の衝撃は一周目の良さだった
192 22/06/07(火)10:24:51 No.935954699
やっぱリメイクしてヴィクトルもファンドルマギカぶっぱからコンボしてきて欲しいね
193 22/06/07(火)10:25:22 No.935954778
レイズだとヴィクトルもプレイアブルされてるの?
194 22/06/07(火)10:26:19 No.935954915
>前作の仲間たちが新主人公に絆されてくの寝取られやんけ~ってなって辛かった…… あいつら胃袋掴み合ってる…
195 22/06/07(火)10:26:21 No.935954919
ユリウスも使えるんだっけ
196 22/06/07(火)10:26:22 No.935954923
仲間皆殺しルートでヒーラーから殺していくの容赦ないよねルドガー
197 22/06/07(火)10:27:18 No.935955053
>>二周目からボイス解禁はよく意味がわからんかったな… >ルドガーの声優である近藤さん上手いからヴィクトルと同じとは分からないし一周目から選択肢ボイスはあっても良かったのでは?と思わなくもない >でもユリウスの分史世界ルドガーやエルゥゥゥ!!の衝撃は一周目の良さだった プレイヤーをルドガーに投影して欲しかったんじゃないかな
198 22/06/07(火)10:27:54 No.935955136
お祭り系のゲームやって喋りまくるルドガーを見た後にエクシリア2再度プレイしたり動画見たりするとあ…そういえばルドガーって喋らないんだったわ…ってなる現象
199 22/06/07(火)10:27:59 No.935955151
>レイズだとヴィクトルもプレイアブルされてるの? 3年前にプレイアブル化済だよ 最近はタイバニのヒーロースーツ着てガッツポーズすると風を起こしたり虎徹とかと一緒にお酒飲んでる
200 22/06/07(火)10:29:54 No.935955473
レイズ始めたのはヴィクトル参戦の時だったな…
201 22/06/07(火)10:30:13 No.935955530
>最近はタイバニのヒーロースーツ着てガッツポーズすると風を起こしたり虎徹とかと一緒にお酒飲んでる エンジョイしてんな…
202 22/06/07(火)10:30:20 No.935955550
エルゥゥゥゥ!とか兄貴の分子世界で普通に喋ルドガーは喋らない一週目ならではだしな…
203 22/06/07(火)10:32:15 No.935955844
後半はルドガーとエルへの精神攻撃が辛すぎる ヴィクトル戦後のスープはあまりにも……あまりにも……!
204 22/06/07(火)10:32:40 No.935955914
クロノスの事はあまり好きじゃなかった
205 22/06/07(火)10:33:50 No.935956119
フェスで喋らない事利用していちいちルドガーに話振るたびに選択画面出てきたりキャラがブレブレでべらんめぇ口調になったりしててダメだった
206 22/06/07(火)10:34:57 No.935956304
>クロノスの事はあまり好きじゃなかった あいつ好きになれるヤツいるんだろうかオリジン以外で 他の精霊からも総スカンされてたし
207 22/06/07(火)10:35:22 No.935956382
クロノスは声優の時点でこいつ敵側だなと察した
208 22/06/07(火)10:36:06 No.935956486
最新作でクロノスをボコボコにできるのいいよね
209 22/06/07(火)10:36:16 No.935956515
けおりまくるせいで逆に人間くせぇ~!って言われるくらいだからなクロノス
210 22/06/07(火)10:36:32 No.935956563
>リドウは声優の時点でこいつ敵側だなと察した
211 22/06/07(火)10:37:25 No.935956723
ぶっちゃけ前作メインキャラ2人位死んでも良かったよな
212 22/06/07(火)10:37:53 No.935956793
設定資料集で明かされるお辛すぎるユリウスの過去とヴィクトルの過去
213 22/06/07(火)10:38:00 No.935956812
ルドガーとラルの馴れ初めとかイチャイチャとか見てみたい マリオンみたいにレイズでNPC参戦とかしないかな
214 22/06/07(火)10:38:39 No.935956929
正直助けず腹パン見届けててもよかったよね…
215 22/06/07(火)10:38:43 No.935956941
俺ちょっとクロノスに関心ないぐらいだったけどラスダンで絶対許さなくなったよ
216 22/06/07(火)10:38:45 No.935956947
>ぶっちゃけ前作メインキャラ2人位死んでも良かったよな 死んだのが続編キャラばっかだったから受け入れられたけど前作キャラ死んでたら大荒れしたと思う
217 22/06/07(火)10:39:19 No.935957041
>クロノスの事はあまり好きじゃなかった 良いですよねギミック理解してないと無限ループする秘奥義
218 22/06/07(火)10:39:37 No.935957095
>ぶっちゃけ前作メインキャラ2人位死んでも良かったよな 2人どころか全滅しただろ
219 22/06/07(火)10:39:54 No.935957143
>ぶっちゃけ前作メインキャラ2人位死んでも良かったよな ルートによっては全員死ぬし…
220 22/06/07(火)10:40:21 No.935957214
>ぶっちゃけ前作メインキャラ2人位死んでも良かったよな 全滅させるEDあるし…
221 22/06/07(火)10:40:55 No.935957308
カウンターぶん殴るビズリーが好き…
222 22/06/07(火)10:41:25 No.935957382
クロノスは同僚のアスカにすらあいつオリジンの事になると早口になるの気持ち悪いよな…されてるのがもう
223 22/06/07(火)10:41:43 No.935957430
>2人どころか全滅しただろ それはルートによってじゃん確定で死ぬメインキャラも欲しかったその方がシナリオに厚みが出る
224 22/06/07(火)10:42:27 No.935957544
いいですよねめっちゃいいシーンなんだけど絶拳で即死するからオーバーリミッツ中逃げ回るルドガー
225 22/06/07(火)10:43:09 No.935957659
>>クロノスの事はあまり好きじゃなかった >あいつ好きになれるヤツいるんだろうかオリジン以外で >他の精霊からも総スカンされてたし オリジンからの評価も僕が好きな人間(の醜さ)そっくりなのいいよね
226 22/06/07(火)10:43:19 No.935957692
最後に明かされる個人的な願いが犠牲になった一族の数だけ精霊達をぶん殴りたいだったビズリー好きだよ
227 22/06/07(火)10:43:21 No.935957704
マクスウェルもやり方はともかく人間生かそうとしていたからマジで親人間派じゃない精霊ってクロノスくらいだよね
228 22/06/07(火)10:43:24 No.935957713
>それはルートによってじゃん確定で死ぬメインキャラも欲しかったその方がシナリオに厚みが出る 前作キャラ殺して盛り上がるようなシナリオでもないしなぁ…
229 22/06/07(火)10:43:42 No.935957764
>それはルートによってじゃん確定で死ぬメインキャラも欲しかったその方がシナリオに厚みが出る それやって未だにネチネチ言われるD2あるしなぁ…
230 22/06/07(火)10:44:07 No.935957837
死ねば厚みが出るってもんじゃねえだろ 前作を台無しにするだけだよ
231 22/06/07(火)10:44:21 No.935957869
確定で死ぬメインキャラ… リオーン!
232 22/06/07(火)10:44:23 No.935957876
殺した方が厚みが出るとか言うのは高校生までにしとけ
233 22/06/07(火)10:44:39 No.935957919
>>2人どころか全滅しただろ >それはルートによってじゃん確定で死ぬメインキャラも欲しかったその方がシナリオに厚みが出る 確定で死ぬ前作メインキャラってそれ選択肢系ゲームとして一番最悪じゃねーか
234 22/06/07(火)10:44:54 No.935957956
D2とかクロノクロスみたいに最終的に死んだルートがなかったことになるならいいけどさ…
235 22/06/07(火)10:45:29 No.935958074
>マクスウェルもやり方はともかく人間生かそうとしていたからマジで親人間派じゃない精霊ってクロノスくらいだよね というか大半の精霊が人間と地続きなんだから ビズリー並にイジメられないと極論に至りようがないんだよね クロノスは性格ゴミだからいいけど
236 22/06/07(火)10:45:34 No.935958090
>確定で死ぬメインキャラ… >リオーン! D2やレイズでジューダスおじさんめっちゃエンジョイしてる…
237 22/06/07(火)10:46:31 No.935958232
>死ねば厚みが出るってもんじゃねえだろ >前作を台無しにするだけだよ 前作云々抜きにしても殺したがる所はあるよねテイルズって
238 22/06/07(火)10:46:40 No.935958264
クロノスが人間嫌ってるのは同族嫌悪じゃねぇかな
239 22/06/07(火)10:47:08 No.935958350
オリジンからも人間みたいッて言われてたからそうかもねクロノス
240 22/06/07(火)10:48:37 No.935958611
>けおりまくるせいで逆に人間くせぇ~!って言われるくらいだからなクロノス オリジンに君も人間っぽいよって言われてなんも言えなくなるクロノス
241 22/06/07(火)10:48:41 No.935958623
>>確定で死ぬメインキャラ… >>リオーン! >D2やレイズでジューダスおじさんめっちゃエンジョイしてる… そして無かったことにされるゾンビリオン
242 22/06/07(火)10:49:19 No.935958739
>前作云々抜きにしても殺したがる所はあるよねテイルズって 四象刃全滅は勿体なかったな…
243 22/06/07(火)10:49:26 No.935958756
正史ミラが出てくる直前の宝箱からフェアーソード手に入ってこの先起こること察して鳥肌たったな… 2週目はルドガーの声の演技で更に悲しくなったし
244 22/06/07(火)10:50:33 No.935958974
分史ミラ消えた辺りでショックすぎて数ヶ月積んだ思い出
245 22/06/07(火)10:50:45 No.935959010
オリジンの審判とか言う常に分子世界が増えるのを止められないベリーハードなゲーム
246 22/06/07(火)10:51:44 No.935959183
分史ミラ消えてからOP見てこのシーン…分史ミラだ…って崩れたディールでエルと仲良くしてるシーン
247 22/06/07(火)10:52:57 No.935959398
正史ミラに分史ミラの服着せる度胸は俺にはなかった… そんな傷口に塩を塗るような真似は
248 22/06/07(火)10:53:00 No.935959420
ミラの手を離すを選ぶと絶望感がすごい
249 22/06/07(火)10:53:01 No.935959422
>>前作云々抜きにしても殺したがる所はあるよねテイルズって >四象刃全滅は勿体なかったな… アグリアとジャオとか和解出来そうな面子が居たからな エクシリア2の分子世界で幸せな世界もあったよされるのが更に辛い…
250 22/06/07(火)10:54:30 No.935959704
クロノスとミュゼはかなり人間ぽいよね ミュゼはまだ大精霊としてはかなり年若いから分かるがクロノスはさぁ…
251 22/06/07(火)10:55:05 No.935959825
俺は知らないうちにプレザ死んでてショックだったよ…
252 22/06/07(火)10:55:54 No.935959973
ミュゼのキャラはキャラクエ込みで苦手だった 自分本位な仲良し作戦よりもする事あるだろ!って思ったりしたし前作の虐殺関連の贖罪とか
253 22/06/07(火)10:55:57 No.935959988
ミュゼも内心がかなり酷いがあいつはああいう奴だよとも思える塩梅
254 22/06/07(火)10:56:10 No.935960043
>俺は知らないうちにプレザ死んでてショックだったよ… ミラルートだったのか
255 22/06/07(火)10:56:27 No.935960086
このゲームのせいで逆手持ちと時間制限付きの変身が大好きになった
256 22/06/07(火)10:56:30 No.935960099
フォーヴやナハティガルは2の分史世界でのエピソードでキャラクターが完成した感じがして非常に良かった
257 22/06/07(火)10:56:37 No.935960120
六家とかほぼ設定だけでもったいなかったな
258 22/06/07(火)10:57:04 No.935960205
アルヴィンとルドガーのなんとも言えない今回の騒動終わったら飲みに行こうぜ!みたいな大人の距離感好き
259 22/06/07(火)10:58:03 No.935960391
最初にミラルートやったから帰って来たら四象刃全滅してるんだけどって浦島見たいな気分になった
260 22/06/07(火)10:58:44 No.935960521
>アルヴィンとルドガーのなんとも言えない今回の騒動終わったら飲みに行こうぜ!みたいな大人の距離感好き アルヴィン・レイア・ルドガーの悪友感好き
261 22/06/07(火)11:00:21 No.935960831
でも能力リスクを連続でやるのは流石にきつかったかな
262 22/06/07(火)11:01:54 No.935961100
ヴィクトルさんムービーで見たら蹴り技好きなの?
263 22/06/07(火)11:02:08 No.935961142
>最初にミラルートやったから帰って来たら四象刃全滅してるんだけどって浦島見たいな気分になった 1周目ミラルートは普通に話飛んで分かりにくくなる奴なの開発スタッフは疑問に思わなかったのかな…ってなる
264 22/06/07(火)11:04:05 No.935961483
>1周目ミラルートは普通に話飛んで分かりにくくなる奴なの開発スタッフは疑問に思わなかったのかな…ってなる 気になったらジュードルートやってね!だからじゃない?
265 22/06/07(火)11:05:21 No.935961699
分史世界でくらい借金の催促止まるようにして欲しかった
266 22/06/07(火)11:07:09 No.935962036
話の都合とか信念とかの話ではあるけどユリウスの橋が消えないの都合が良すぎるなとは思った
267 22/06/07(火)11:08:31 No.935962283
>気になったらジュードルートやってね!だからじゃない? せめて2周目にミラ編解放みたいにしろや!!ってなったわ
268 22/06/07(火)11:08:57 No.935962359
ジュードルート後にミラルート開放でよかったんじゃねぇかなってずっと思ってる 気になったらやってねってなる前にミラルートだけやって作品の総評する人も多いだろうしそういう口コミの影響絶対あっただろうから
269 22/06/07(火)11:09:46 No.935962499
そういう意味だとアルヴィンの親関連のサブイベントは全部メインイベントとして消化してやれよって思ったな
270 22/06/07(火)11:10:56 No.935962714
とりあえずクロノスはもっとボコボコにされていい
271 22/06/07(火)11:12:27 No.935962982
>話の都合とか信念とかの話ではあるけどユリウスの橋が消えないの都合が良すぎるなとは思った あんだけのこんなら社長が使った長髪のやつ使わせろってなるよね…
272 22/06/07(火)11:13:47 No.935963278
アルヴィンはいくら曇らせても良い
273 22/06/07(火)11:15:10 No.935963542
>ヴィクトルさんムービーで見たら蹴り技好きなの? ユリウスも蹴り技好きだしやはり兄弟…
274 22/06/07(火)11:17:36 No.935964030
steamかps4か5に移植されないかなあ…Vが移植しまくりだしswitchもいけない?
275 22/06/07(火)11:19:25 No.935964393
>steamかps4か5に移植されないかなあ…Vが移植しまくりだしswitchもいけない? X2が今年10周年だし動きがあるとすればそろそろかもね
276 22/06/07(火)11:20:37 No.935964639
うおおおおおおおおお!
277 22/06/07(火)11:22:34 No.935965047
キャラ固定のせいかヴィクトルで死にまくった
278 22/06/07(火)11:23:09 No.935965167
えっ今年10周年なの…マジで?
279 22/06/07(火)11:24:02 No.935965360
>どのエンディングも可哀想すぎない? エル生存エンドは護りたいものを護りきったから哀しいけど可哀相とは感じなかった
280 22/06/07(火)11:25:55 No.935965749
メインキャラ死ぬからバッドエンドって考え分かる 分かるけど自分は共感はできない
281 22/06/07(火)11:26:25 No.935965841
消滅より怖いことがある
282 22/06/07(火)11:28:05 No.935966155
まどか☆マギカコラボ衣装で反射する床に立ったり 高台でしゃがみ込むところでパンツを見る
283 22/06/07(火)11:31:13 No.935966734
アスカがオカマになってた分子世界はギャグ的な癒しシナリオかと思ってました 結局お辛かった…
284 22/06/07(火)11:31:36 No.935966805
クレスはニーサンが分史化する前に来てくれ…
285 22/06/07(火)11:34:43 No.935967370
>アスカがオカマになってた分子世界はギャグ的な癒しシナリオかと思ってました >結局お辛かった… またあたしを使役してね!!
286 22/06/07(火)11:40:13 No.935968389
ヴィクトルはサイカトリス使うのやめてください死んでしまいます
287 22/06/07(火)11:41:05 No.935968552
>ヴィクトルはサイカトリス使うのやめてください死んでしまいます いいだろ? ルドガーだぜ?
288 22/06/07(火)11:41:34 No.935968655
ヴィクトルもだけどルドガーが混乱すると凄い勢いでPTが半壊するよね…
289 22/06/07(火)11:42:27 No.935968833
続編と言うには暗すぎませんか…?
290 22/06/07(火)11:42:34 No.935968851
俺が適当に操作しても強いルドガーをCPUが操作して弱いわけがないんだよな…
291 22/06/07(火)11:42:54 No.935968915
ルドガーが仲間を殺すとき確実に厄介なエリーゼから殺しにかかるのが本気なんだよな…
292 22/06/07(火)11:43:21 No.935969016
ヴィクトル戦はパーティーメンバーに悪意ある
293 22/06/07(火)11:43:42 No.935969097
フォーヴの中でもプレザとウィンガルは分子世界でも可愛そうなのひどくない...? 婚約指輪返してされたり背中を押してやってとお願いしたらガイアス妹が自殺して本人が消息絶ったり
294 22/06/07(火)11:44:22 No.935969217
ファンガプレッセ!ファンガプレッセ!ファンガプレッセ!
295 22/06/07(火)11:45:45 No.935969493
裏ダンジョンの特典で見た目変えられるの好きだった 長刀振り回すエルかっこよ…
296 22/06/07(火)11:46:42 No.935969686
>ヴィクトルはサイカトリス使うのやめてください死んでしまいます これが一番だが全体的にハンマー技がきつい!
297 22/06/07(火)11:48:07 No.935970007
>フォーヴの中でもプレザとウィンガルは分子世界でも可愛そうなのひどくない...? >婚約指輪返してされたり背中を押してやってとお願いしたらガイアス妹が自殺して本人が消息絶ったり ガイアス曰くフォーヴもガイアスもから…ジャオ以外メンタル弱い
298 22/06/07(火)11:48:28 No.935970082
ジュードがメスになってる分史世界のドラマCD面白かったよ ナ…ナス!ナス!(兄さんの鳴き声)
299 22/06/07(火)11:48:35 No.935970103
ピンクピンカー!
300 22/06/07(火)11:50:31 No.935970540
クロノスがクソすぎて悲劇というにはなんかやっぱおかしくない?って思ってしまう
301 22/06/07(火)11:50:37 No.935970562
>ルドガーが仲間を殺すとき確実に厄介なエリーゼから殺しにかかるのが本気なんだよな… 選択肢も一択で覚悟決まってたからね...あの時点でエリーゼだけまだ攻撃躊躇してたっぽいし
302 22/06/07(火)11:52:57 No.935971091
ルドガーが辛いのにイチャイチャしてるから前作主人公嫌いになったっつーのもなんつーか… こいつらも色々あったし最後に別れたしその時ジュードは当然ルドガー優先してくれてるんすよ…
303 22/06/07(火)11:55:50 No.935971742
>あの時点でエリーゼだけまだ攻撃躊躇してたっぽいし 逃がしてあげてもよかったんじゃ…
304 22/06/07(火)11:56:19 No.935971848
「」はルドガーが好きすぎる…
305 22/06/07(火)11:56:27 No.935971870
>>ルドガーが仲間を殺すとき確実に厄介なエリーゼから殺しにかかるのが本気なんだよな… >選択肢も一択で覚悟決まってたからね...あの時点でエリーゼだけまだ攻撃躊躇してたっぽいし ヴィクトルがエリーゼから倒しに行くのは戦術的にもだけど子どもでも手にかける覚悟を感じる
306 22/06/07(火)11:56:56 No.935971971
証の歌って会いたいと願う人を想う歌なのに本編では全員が別れ側に遺す歌になってるの皮肉がすぎる...