虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/07(火)08:31:26 リアタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/07(火)08:31:26 No.935936500

リアタイできないからttfc入ったけど毎話オーコメついてるのは豪華でいいね 画像は鬼の田崎監督も絶賛の完璧超人

1 22/06/07(火)08:34:30 No.935936979

最終話までやって欲しいなオーコメ

2 22/06/07(火)08:35:16 No.935937101

オーコメなんてあるんだttfc

3 22/06/07(火)08:38:31 No.935937668

いつもは同年代の演技ほぼ素人5人が放り込まれてヒーヒー泣きながらやるんだけど 今回は雉とソノイのベテラン入れたのがうまく行ってるのがわかる

4 22/06/07(火)08:42:44 No.935938415

どこかで白倉と敏樹コンビにオーコメしてほしい

5 22/06/07(火)08:46:33 No.935939058

あれ?雉って前サラリーマンの脱サラって聞いたけど芸歴長いの?

6 22/06/07(火)08:46:58 No.935939138

雉とソノイは芸歴7年

7 22/06/07(火)08:48:27 No.935939398

>あれ?雉って前サラリーマンの脱サラって聞いたけど芸歴長いの? 銀行員二年でやめたらしい

8 22/06/07(火)08:48:47 No.935939464

演技やばすぎて覚悟した こんなやばいのはニンニンジャー以来 と言われたタロウ そこから急成長したとも

9 22/06/07(火)08:49:46 No.935939626

>演技やばすぎて覚悟した >こんなやばいのはニンニンジャー以来 >と言われたタロウ >そこから急成長したとも やっぱやばかったのか

10 22/06/07(火)08:50:39 No.935939784

タロウが演技ヤバいって思われてたのはどの段階の話なんだろうか 1話からクセのあるキャラだとは思ったけどそれを演じるにあたって演技力が不足してるとは全く感じなかったけど

11 22/06/07(火)08:51:21 No.935939923

覚悟って何を…

12 22/06/07(火)08:51:49 No.935940000

>あれ?雉って前サラリーマンの脱サラって聞いたけど芸歴長いの? もう30半ばなので前職辞めてから結構経つのだ

13 22/06/07(火)08:52:01 No.935940034

タロウって役自体の癖が強いからそこまで違和感はなかったよね

14 22/06/07(火)08:52:44 No.935940193

>タロウが演技ヤバいって思われてたのはどの段階の話なんだろうか >1話からクセのあるキャラだとは思ったけどそれを演じるにあたって演技力が不足してるとは全く感じなかったけど 1~2話撮ってた田崎組の時 クランクイン直後に久々にやばいのが来たな…って思われたけど杞憂に終わったねとすぷりくたーの人が

15 22/06/07(火)08:53:13 No.935940291

ゼンカイコラボより後の話なんだ…

16 22/06/07(火)08:53:15 No.935940301

そんな天兄ィがやばかったみたいな

17 22/06/07(火)08:54:06 No.935940455

タロウは嘘がつけない不躾なキャラだから最初インパクトあったけどそんなもんかなって自然に受け入れられた

18 22/06/07(火)08:54:23 No.935940505

変身後は今でもちょっと怪しいとは思うよ

19 22/06/07(火)08:54:28 No.935940519

ェィズィだな タカニェ

20 22/06/07(火)08:54:40 No.935940560

タカ兄ある意味レジェンドになってるな

21 22/06/07(火)08:55:20 No.935940670

ドンモモタロウが普通の人間じゃなさすぎて普通の人間を演じるにあたっての演技力で測っても仕方ないんじゃ…という思い

22 22/06/07(火)08:55:42 No.935940730

スレ画の人をライバルポジに据えたのがめちゃくちゃ機能してるなと感じる

23 22/06/07(火)08:56:05 No.935940805

でもタカ兄は演技が駄目だと思ったらアクションで魅せようと修行し始めたの本当に偉いしヒーローの精神性してると思う でもそれはそれとしてその後演技力も向上して客演したら「俺たちの知ってるタカ兄じゃない!」と言われるという

24 22/06/07(火)08:56:45 No.935940919

>ドンモモタロウが普通の人間じゃなさすぎて普通の人間を演じるにあたっての演技力で測っても仕方ないんじゃ…という思い そんなこと言い出したら俳優なんかできないし

25 22/06/07(火)08:57:01 No.935940959

客演は演技力以上にタカ兄が思ってた以上に成熟した大人になってたことに驚いたよ…

26 22/06/07(火)08:57:59 No.935941110

>そんなこと言い出したら俳優なんかできないし なんで?ドンモモタロウすごく見事に演じられてると思うけど

27 22/06/07(火)08:58:42 No.935941213

>成熟した大人になってたことに驚いたよ… スーパー戦隊ギャラクシーで落ち着いた大人になって驚いたよ

28 22/06/07(火)08:59:45 No.935941380

脚本段階では神輿だけだったけどバイク見せたいから田崎監督の提案でバイク神輿になったとか

29 22/06/07(火)08:59:58 No.935941426

鬼頭先生は可愛いにも2種類の後者なのに中の人は前者

30 22/06/07(火)09:00:02 No.935941433

演技が一番下手なので筋トレするしかないはそれはもうタカ兄なんよ

31 22/06/07(火)09:01:58 No.935941750

俺は別に演技の専門家でもないので演技が下手なのか上手いのかわからんけど 他にドンモモタロウ演じられる人は多分いないんじゃないかと思う

32 22/06/07(火)09:02:16 No.935941800

銀行員辞めてこれで駄目なら役者も辞めようと思ってたキジ PS4欲しくてオーディション受けて現在に至る雷蔵

33 22/06/07(火)09:03:06 No.935941942

>銀行員辞めてこれで駄目なら役者も辞めようと思ってたキジ 最後まで夢に賭けたいい覚悟だ… >PS4欲しくてオーディション受けて現在に至る雷蔵 なんやこいつこわ

34 22/06/07(火)09:03:09 No.935941950

>そんな天兄ィがやばかったみたいな だいぶやべえよ!!!

35 22/06/07(火)09:06:42 No.935942543

既に無職の俳句を考えることを後悔してるヤクザ

36 22/06/07(火)09:06:59 No.935942582

今でも映画宣伝だと一輝と比べてタロウはアフレコ無理してるなあ…ってときはあると思う

37 22/06/07(火)09:07:07 No.935942603

ニンニンジャーちょうどつべで配信してるの見てるけど一話ヤバかったよ ただみんなとにかく顔がいいとも思った

38 22/06/07(火)09:09:47 No.935943002

バカ兄もヤバいけど八雲もかなりヤバいよ

39 22/06/07(火)09:10:21 No.935943077

八雲はほとんど成長しなかったね…

40 22/06/07(火)09:16:57 No.935944072

タロウのアフレコは最初聞いたときなんだこれって思ったけど 話進むごとにドンモモタロウやれるのこいつしかいないなってなってくる

41 22/06/07(火)09:17:13 No.935944110

ニンニンは女はまだいいが男がマズイ

42 22/06/07(火)09:18:01 No.935944221

ライダーの方だけどセイバーのユーリは最後まで何とも言えんかったなって…

43 22/06/07(火)09:18:13 No.935944244

モモイのときはちょっとあやしいけどドンモモタロウのハイテンションアフレコで帳消し以上にハマってる

44 22/06/07(火)09:19:04 No.935944365

>ライダーの方だけどセイバーのユーリは最後まで何とも言えんかったなって… 俺はあのなんともいえない感じもユーリの味だと思う けど普通の役できるのかな?といういらん心配は確かにあるな…

45 22/06/07(火)09:20:23 No.935944554

雷蔵はおもしれー奴過ぎる…雷蔵が本名なのも面白い

46 22/06/07(火)09:21:25 No.935944704

>俺はあのなんともいえない感じもユーリの味だと思う >けど普通の役できるのかな?といういらん心配は確かにあるな… あの演技がああ言うものなのかああなっているのか分からなくてなんとも言えない…

47 22/06/07(火)09:22:49 No.935944911

>雷蔵はおもしれー奴過ぎる…雷蔵が本名なのも面白い 本名!?

48 22/06/07(火)09:25:00 No.935945237

PS4を買う金が欲しくて役者になった石川雷蔵(本名)さんだぞ

49 22/06/07(火)09:25:47 No.935945349

>PS4を買う金が欲しくて役者になった石川雷蔵(本名)さんだぞ なんだかめちゃくちゃニンニンジャーに出てきそうな名前してんな

50 22/06/07(火)09:27:05 No.935945546

霜降りのせいや出てる場面では何回も撮り直しまくったってのは言ってたな

51 22/06/07(火)09:28:09 No.935945695

はぁーっはっはっは! はぁーっはっはっは!!

52 22/06/07(火)09:28:12 No.935945708

雷蔵動きがキレキレで好きだよ

53 22/06/07(火)09:30:23 No.935946031

>PS4を買う金が欲しくて役者になった石川雷蔵(本名)さんだぞ 役名みたいな本名してるな…

54 22/06/07(火)09:30:35 No.935946059

顔合わせ後即雷蔵とサウナに行くタロウの中の人

55 22/06/07(火)09:30:40 No.935946078

>PS4を買う金が欲しくて役者になった石川雷蔵(本名)さんだぞ バイトしろ!!

56 22/06/07(火)09:31:55 No.935946249

>顔合わせ後即雷蔵とサウナに行くタロウの中の人 ヤクザが書くキャラとキャラの初対面シーンじゃん

57 22/06/07(火)09:32:02 No.935946267

あまりに演技がうまくてNG出さないから誰よりも早く帰っちゃうって裏話好きだった

58 22/06/07(火)09:33:41 No.935946501

タカ兄並みはすごいな… ライダーだとタケル殿の最初もすごかった

59 22/06/07(火)09:34:00 No.935946558

>顔合わせ後即雷蔵とサウナに行くタロウの中の人 ドンモモタロウのアバタロウ見たんだ…

60 22/06/07(火)09:34:04 No.935946568

>ヤクザが書くキャラとキャラの初対面シーンじゃん 雷さんか?

61 22/06/07(火)09:34:44 No.935946664

これだけ顔がよくて声も演技もいいのに全然見たことないのどうして…と思ったら舞台中心に出てたんだなソノイの人

62 22/06/07(火)09:34:47 No.935946676

あとは皆様のDXドンオニタイジン

63 22/06/07(火)09:36:35 No.935946959

>あとは皆様のDXドンオニタイジン ダーイガッタイ ダーイガッタイ

64 22/06/07(火)09:37:48 No.935947156

顔がよくて演技がよくて脳人同士で度々会議して演技プラン考えたり、素人のタロウに演技教えたりできるすごいやつだよ

65 22/06/07(火)09:38:09 No.935947222

>あとは皆様のDXドンオニタイジン 刀に桃が貫かれるってそう言うことだったんだ…

66 22/06/07(火)09:39:20 No.935947378

>顔がよくて演技がよくて脳人同士で度々会議して演技プラン考えたり、素人のタロウに演技教えたりできるすごいやつだよ ほんとにすごいのはやめろ

67 22/06/07(火)09:39:33 No.935947408

こいつら一騎桃千ドンブラパラダイスしたんだ!!

68 22/06/07(火)09:39:40 No.935947430

雉の人のヒ見に行ったら素の恰好だと治安悪い感じで驚いた

69 22/06/07(火)09:40:07 No.935947489

舞台顔だよねソノイ 遠くからでも映えるっていうか

70 22/06/07(火)09:40:21 No.935947518

>銀行員辞めてこれで駄目なら役者も辞めようと思ってたキジ これのソースどこ

71 22/06/07(火)09:40:48 No.935947578

レッドになりたいから全身真っ赤な服でオーディション行ったのはタロウだっけ

72 22/06/07(火)09:41:02 No.935947611

>>顔がよくて演技がよくて脳人同士で度々会議して演技プラン考えたり、素人のタロウに演技教えたりできるすごいやつだよ >ほんとにすごいのはやめろ この手のベテラン枠ってこういうの求められての採用だよね

73 22/06/07(火)09:41:12 No.935947635

戦隊側はダンスはキレてるよね教授が若干鈍くみえるけど

74 22/06/07(火)09:41:27 No.935947678

>レッドになりたいから全身真っ赤な服でオーディション行ったのはタロウだっけ まるでジロウだな

75 22/06/07(火)09:42:07 No.935947780

>レッドになりたいから全身真っ赤な服でオーディション行ったのはタロウだっけ ソノザじゃなかったかな

76 22/06/07(火)09:42:09 No.935947787

>レッドになりたいから全身真っ赤な服でオーディション行ったのはタロウだっけ バンダイの面接でシャアがいたみたいな話だな

77 22/06/07(火)09:42:18 No.935947812

>レッドになりたいから全身真っ赤な服でオーディション行ったのはタロウだっけ これソノザじゃないっけ

78 22/06/07(火)09:42:53 No.935947904

>PS4を買う金が欲しくて役者になった石川雷蔵(本名)さんだぞ これ頭ドンブラザーズですき

79 22/06/07(火)09:43:12 No.935947956

ソノザは顔立ちがグリーンかイエローポジションすぎる

80 22/06/07(火)09:43:47 No.935948035

そして実際はブラウンだ

81 22/06/07(火)09:44:27 No.935948146

ソノザはヒでバンダイの採用面接も受けてたことが判明して筋金入りすぎる

82 22/06/07(火)09:48:06 No.935948780

>雉の人のヒ見に行ったら素の恰好だと治安悪い感じで驚いた なんか心配になる食生活してる…

83 22/06/07(火)09:50:11 No.935949119

ソノイ役の富永さんはヒの振る舞いでも役になりきっててプロを感じる

84 22/06/07(火)09:50:23 No.935949179

どうせ落とすつもりなんだろう!って思ってオーディション全部スーツでいった雉の人 最終まで行った 受かった

85 22/06/07(火)09:51:10 No.935949357

オフショットとは言え犬みほ雉の3ショットまたはどれか2ショット上げてるとヒイッてなる

86 22/06/07(火)09:53:08 No.935949680

書き込みをした人によって削除されました

87 22/06/07(火)09:54:22 No.935949915

>ソノイ役の富永さんはヒの振る舞いでも役になりきっててプロを感じる 元々真面目すぎる感じだったからこの一年で井上敏樹中毒にならないか心配だ…

88 22/06/07(火)09:57:22 No.935950405

>元々真面目すぎる感じだったからこの一年で井上敏樹中毒にならないか心配だ… 会食を大っぴらにできてたら今頃はジュウオウバードとブラックコンドルと並んで飲んでる写真上がってそう

89 22/06/07(火)09:57:57 No.935950490

ソノイのデザインも鳥だしこれは…

90 22/06/07(火)09:58:28 No.935950569

脳人のヒーローものがみたい

91 22/06/07(火)09:58:41 No.935950598

>ソノイのデザインも鳥だしこれは… 鳥人鬼枠はこっちか…

92 22/06/07(火)10:00:54 No.935950914

発表会でみんなダンス踊るのはなかなかハードだと思う

93 22/06/07(火)10:00:56 No.935950916

>この手のベテラン枠ってこういうの求められての採用だよね リュウソウの長田さんを思い出す

94 22/06/07(火)10:03:53 No.935951357

暫定敵幹部の脳人の皆さんまで踊るの笑う

95 22/06/07(火)10:06:20 No.935951744

脳人の野郎二人がヒでプライベートも仲良くしてる写真上げてるのいいよね…

96 <a href="mailto:雉">22/06/07(火)10:15:08</a> [雉] No.935953199

1次オーディション:(最近の戦隊は10~20代のイケメンしか入れないんだろ…?) 2次オーディション:(さっさと落とせよ…)

97 22/06/07(火)10:31:48 No.935955775

タロウは演技の拙さが不器用なキャラに直結してて違和感なかった

98 22/06/07(火)10:38:09 No.935956838

タロウは好きだけどチョコのCMは毎回ちょっと笑う

99 22/06/07(火)10:42:29 No.935957547

遂に玩具担当をオーコメに召喚したのは笑う ロボタロウがCG前提から着ぐるみに変わった時の変化点の話とか面白かった 猿が実は玩具みたいに小さい想定だったっぽいとか

100 22/06/07(火)10:44:46 No.935957943

雉野は最初から30代のサラリーマン役が欲しかったんじゃないの?

101 22/06/07(火)10:48:46 No.935958639

>タロウは好きだけどチョコのCMは毎回ちょっと笑う おいしいぞ!!クラスで無ければ大丈夫だろう…

102 22/06/07(火)10:49:51 No.935958830

>>タロウは好きだけどチョコのCMは毎回ちょっと笑う >おいしいぞ!!クラスで無ければ大丈夫だろう… CM行くたび毎回ネタにされててどれだけ凄かったのか見たい

103 22/06/07(火)10:52:11 No.935959263

>CM行くたび毎回ネタにされててどれだけ凄かったのか見たい fu1140301.webm

104 22/06/07(火)10:52:59 No.935959410

監督は鬼シスターとサルブラザーも褒めてやって欲しい

105 22/06/07(火)10:54:12 No.935959645

>fu1140301.webm なんでスッと出てくるんだよ!? ありがとう!濃い!

106 22/06/07(火)10:56:01 No.935960006

>雉野は最初から30代のサラリーマン役が欲しかったんじゃないの? それをオーディション受ける人がわかってるかは別じゃない?

↑Top