虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >当時の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/07(火)07:44:20 No.935929317

    >当時の反応

    1 22/06/07(火)07:46:06 No.935929516

    1話目は体感時間が10倍だった

    2 22/06/07(火)07:48:19 No.935929771

    datアニメ来たな…

    3 22/06/07(火)07:49:55 No.935929962

    俺は普通に面白いと思って見てたしオープニングも何度も再生してたよ

    4 22/06/07(火)07:56:07 No.935930744

    徐々に面白くなっていって最後は少し感動した

    5 22/06/07(火)08:26:22 No.935935680

    >1話目は体感時間が10倍だった アバンが終わった時点で20分経ったかなと思ったらそこからop始まるのはマジで後にも先にもキルミーだけだわ

    6 22/06/07(火)08:32:10 No.935936622

    一話でBDを全巻予約した

    7 22/06/07(火)08:35:36 No.935937157

    ラジオも面白かったよね 少し抜けてる田村少年を手玉に取るちーちゃんのコンビ

    8 22/06/07(火)08:36:51 No.935937370

    1話は原作的にもキャラが固まってなかった頃の話だしな 逆にそういうところが新鮮でもある

    9 22/06/07(火)08:42:16 No.935938327

    口閉じろ 目開けろ

    10 22/06/07(火)09:27:17 No.935945579

    ほら

    11 22/06/07(火)09:33:46 No.935946516

    次回予告がエロすぎる

    12 22/06/07(火)09:34:55 No.935946695

    冗談抜きで最終回で泣かされるとは思ってなかった

    13 22/06/07(火)09:42:47 No.935947893

    あぎりさんがBSだとソーセージ咥えてた

    14 22/06/07(火)09:43:41 No.935948021

    >.jpg …?

    15 22/06/07(火)09:47:23 No.935948660

    二話過ぎたあたりから癖になってきた

    16 22/06/07(火)09:49:04 No.935948920

    >冗談抜きで最終回で泣かされるとは思ってなかった (原作にはない)

    17 22/06/07(火)09:49:09 No.935948943

    >あぎりさんがBSだとソーセージ咥えてた あれ修正された辺りエッチすぎたのかな

    18 22/06/07(火)09:50:03 No.935949088

    >冗談抜きで最終回で泣かされるとは思ってなかった (原作だとそのまま見捨てる)

    19 22/06/07(火)09:52:45 No.935949610

    すごいアニメが来たと思ったよ悪い意味で 終盤気付いたら好きになってたけど

    20 22/06/07(火)09:52:47 No.935949616

    アニキルは原作と比べるとなんか牧歌的だよね

    21 22/06/07(火)09:53:39 No.935949771

    次の日

    22 22/06/07(火)10:01:04 No.935950940

    原作より優しいしテイスト違うのに凄い原作とマッチしてる不思議なアニメ

    23 22/06/07(火)10:01:52 No.935951074

    もう何年前なんだ…まだ原作はやってるけど

    24 22/06/07(火)10:02:59 No.935951240

    >原作より優しいしテイスト違うのに凄い原作とマッチしてる不思議なアニメ 原作とアニメと二次創作全部キャラ違うのに全部しっくりくる

    25 22/06/07(火)10:05:10 No.935951553

    やすながエッチだった

    26 22/06/07(火)10:05:53 No.935951662

    覇権アニメだった

    27 22/06/07(火)10:06:05 No.935951697

    オープニングは話題になってた

    28 22/06/07(火)10:06:41 No.935951795

    当時の反応って聞いてどっちのことか一瞬迷ってしまった

    29 22/06/07(火)10:07:23 No.935951911

    fu1140209.jpg

    30 22/06/07(火)10:08:16 No.935952078

    DVDの売り上げで滅茶苦茶煽られた

    31 22/06/07(火)10:10:13 No.935952390

    15人の裏切り者を許すな

    32 22/06/07(火)10:12:12 No.935952719

    次回予告のやすなちゃん描いた人はきっと天才なんだと思う

    33 22/06/07(火)10:12:34 No.935952781

    BOXが新聞に取り上げられる程度には売れたんだっけ?

    34 22/06/07(火)10:13:47 No.935952984

    当時はアニメの面白さはパッケージの売り上げで決まるって ガチで信じてる人多かったから玩具にされてたな

    35 22/06/07(火)10:15:41 No.935953293

    あ、安藤正浩

    36 22/06/07(火)10:20:28 No.935954036

    >オープニングは話題になってた EDも話題になった

    37 22/06/07(火)10:26:25 No.935954936

    チャーリーブラウン

    38 22/06/07(火)10:26:58 No.935955006

    キルミーのアニメももう10年前か…

    39 22/06/07(火)10:43:31 No.935957734

    >アニキルは原作と比べるとなんか牧歌的だよね 原作は延々と続くスプラッタコメディだけどアニメは最終回で終わるやすなとソーニャの一年って感じ