虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/07(火)05:55:56 太閤立... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/07(火)05:55:56 No.935920071

太閤立志伝V DXをプレイします https://www.twitch.tv/aspenrider 野望シリーズは烈風伝・創造・大志をプレイ済ですが立志伝は初プレイです 前回は本願寺を攻めあぐねてたら播磨送りになりました 今回は近くの弱小大名を潰します

1 22/06/07(火)05:59:04 No.935920220

おはよう

2 22/06/07(火)06:00:22 No.935920299

ははーん 出世を阻んでいるのはどうやらノッブとその無能な配下たちだな?

3 22/06/07(火)06:01:10 No.935920348

ぶっちゃけ国主になったんだからノブの下ではコレ以上出世できないのでは?

4 22/06/07(火)06:01:58 No.935920392

>ぶっちゃけ国主になったんだからノブの下ではコレ以上出世できないのでは? MUHON!MUHON!

5 22/06/07(火)06:03:37 No.935920479

次の周回のオリ武将プレイをやっていただけるということですね?

6 22/06/07(火)06:04:10 No.935920506

コーエーの歴史シミュあるあるだけど後半の歴史イベント起きなさすぎ問題 この世界線の本能寺は果たして起きるのだろうか

7 22/06/07(火)06:06:19 No.935920626

しばらく内政のターンかな?

8 22/06/07(火)06:13:39 No.935921060

いまのもうちょっとで繋げられたのに惜しいな

9 22/06/07(火)06:26:10 No.935921826

大砲は1門につき兵10だから 大砲30門だとろくに戦えないぞ

10 22/06/07(火)06:28:46 No.935922004

でも大砲部隊編成するとわざわざ門に配置しなくても戦えるのが良い 包囲の位置から城を攻撃できる

11 22/06/07(火)06:29:26 No.935922045

なんで備大将なんだろう…って思いながら見てた

12 22/06/07(火)06:30:40 No.935922127

敵が弱くて助かったな

13 22/06/07(火)06:30:51 No.935922137

ツボの国

14 22/06/07(火)06:36:34 No.935922505

つぼぞう「この壺の中に入って中国山地3分で登ったら許してやろう」

15 22/06/07(火)06:37:27 No.935922571

今度はちゃんと戦闘要員連れてこうね

16 22/06/07(火)06:40:51 No.935922816

竹中軍を滅ぼそう

17 22/06/07(火)06:41:26 No.935922854

城っていうか砦だなこりゃ

18 22/06/07(火)06:42:27 No.935922934

勝ってつぼぞうの帽子を被れ 有名な諺である

19 22/06/07(火)06:42:29 No.935922938

俺も壷叩き割るか

20 22/06/07(火)06:43:37 No.935923028

ほんと頭おかしい威力してるよな攻城の焙烙

21 22/06/07(火)06:43:51 No.935923042

>帽子を被って心を真っすぐに 下半身「あ、あ、あ(ビクンビクン)」

22 22/06/07(火)06:44:44 No.935923112

元気な壷の赤ちゃんが土から産まれてくる

23 22/06/07(火)06:45:49 No.935923184

>元気な壷の赤ちゃんが土から産まれてくる ろっかくさんかな?

24 22/06/07(火)06:46:32 No.935923232

ナッパ「この土ならいいツボゾウマンが育ちそうだぜ」

25 22/06/07(火)06:47:36 No.935923321

タコが脱皮した後に残る抜け殻が蛸壺になるのは有名な話

26 22/06/07(火)06:54:15 No.935923842

日曜日しか興味がないなら金曜日の深夜と土曜日は没収だよ

27 22/06/07(火)06:55:17 No.935923935

炮烙は攻城で妙に火力高いけど、逆に野戦だと変に火力が低い バグみたいな挙動してるのかね

28 22/06/07(火)06:56:49 No.935924079

>壺の国は超ホワイト 滑落すれば文句言う奴がいなくなって文句ゼロ!

29 22/06/07(火)06:57:39 No.935924152

これでぶち殺せるね

30 22/06/07(火)06:57:42 No.935924158

ジョボボボ・・・

31 22/06/07(火)06:57:56 No.935924177

つぼぞうがピーンとしておられる

32 22/06/07(火)06:58:44 No.935924252

(只今帽子の本体が本星と通信中…)

33 22/06/07(火)07:02:02 No.935924533

大手門は開かぬもん

34 22/06/07(火)07:02:31 No.935924575

まぁ三好って近畿が本拠で今はそこから蹴り出された状態だろうし…

35 22/06/07(火)07:02:44 No.935924597

大丈夫だもん

36 22/06/07(火)07:04:07 No.935924711

なるほどなー

37 22/06/07(火)07:21:11 No.935926475

攻める名分ないのに攻撃したりすると悪名上がるよ 宇喜多家攻撃するときに「攻める理由ないですよね?」とか言われたと思うけど それ無視して攻めると悪名上がる

38 22/06/07(火)07:25:15 No.935927026

悪名高いと雑魚敵逃げるけど剣豪とかが討伐に来ることがあった気がする

39 22/06/07(火)07:27:31 No.935927355

遅延行為にきたな

40 22/06/07(火)07:29:40 No.935927586

悪名高いと領内の民忠が上がりにくくて結果的に一揆起きやすいとか朝敵になるとかもあった気がする けどこれ他のコーエーゲーの話だったかもしれん

41 22/06/07(火)07:33:36 No.935928066

朝廷と仲良くしてると任意の勢力を朝敵にしたり出来るよ 「攻める理由ないですよね?」に無理やり攻める理由を作るのだ

42 22/06/07(火)07:37:01 No.935928450

悪名は割と簡単に下げられるんやけどなブヘヘ

43 22/06/07(火)07:43:08 No.935929187

これが一時期天下を手にしかけた三好家の末路かぁ

44 22/06/07(火)07:49:41 No.935929934

史実より長生きしてる武将は病気がちになる そのまま放置するとぽっくり死ぬ

45 22/06/07(火)07:52:21 No.935930240

あれこれ手取川の戦い起こらなくね?

46 22/06/07(火)07:52:36 No.935930269

そんなこと言われてもうちポンデライオンやし

47 22/06/07(火)07:58:46 No.935931093

不便ってことは攻められにくい防御に有利ってことでもあるし…

48 22/06/07(火)08:02:17 No.935931615

ゲームのコツつかめば割とサクサク進められるようになるし 一度のプレイで複数のエンド条件満たしたりとかも出来るようになる

49 22/06/07(火)08:03:50 No.935931870

お疲れ様

50 <a href="mailto:僧侶">22/06/07(火)08:05:08</a> [僧侶] No.935932069

朝配信は終了しました ご視聴ありがとうございました!

↑Top