虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

オラク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/07(火)03:07:19 No.935910893

オラクルの啓示気持ち良すぎだろ!

1 22/06/07(火)03:08:15 No.935910988

なんでセイバートロン星に有機物があるんだよ! 教えはどうなってんだ教えは!

2 22/06/07(火)03:11:33 No.935911298

お前ら禁じられたベクターシグマのキーを平気で使ってるじゃねぇか!!

3 22/06/07(火)03:12:39 No.935911409

デザイン きも

4 22/06/07(火)03:14:12 No.935911556

ちわるすぎだろ!

5 22/06/07(火)03:18:46 No.935911901

新しいボディ気持ち悪すぎだろ!

6 22/06/07(火)03:19:39 No.935911977

言葉を慎めよ

7 22/06/07(火)03:21:15 No.935912127

原語版が暗いからってアドリブやりすぎだろ!

8 22/06/07(火)03:24:07 No.935912351

分かってんのか!? 「おもちゃ」が売れなかったのは ハスブロがデザイナーに甘えたからだろうが! 金とんのかよ!

9 22/06/07(火)03:28:05 No.935912705

そうだ スラストは「シルバーボルト」だ

10 22/06/07(火)03:31:24 No.935912965

イボンコ!イボンコ!イボンコ!イボンコ!

11 22/06/07(火)03:32:18 No.935913026

イボンコは嬉しくなるとついペッタンコなんだ☆

12 22/06/07(火)03:32:59 No.935913076

>原語版が暗いからってアドリブやりすぎだろ! アドリブでもいれてないととても楽しめない話だったし……

13 22/06/07(火)03:35:02 No.935913232

オールスパークと合体したいだと!?

14 22/06/07(火)03:41:16 No.935913632

>>原語版が暗いからってアドリブやりすぎだろ! >アドリブでもいれてないととても楽しめない話だったし…… 突然宗教に狂ったムチャゴリラ老師のことは最初からあまり好きじゃなかった

15 22/06/07(火)03:43:09 No.935913752

こいつらライノックスしたんだ!

16 22/06/07(火)03:43:38 No.935913769

お願いがあるんだな~(タンカー)

17 22/06/07(火)03:44:06 No.935913796

トランスフォーマーというシリーズを殺しかけたゴリラ

18 22/06/07(火)03:47:12 No.935914002

声優抜きにしたらマジで褒めるとこないだろこれ

19 22/06/07(火)03:49:43 No.935914161

オラクルはねぇ 彼女とえっちしてるときに オナラしたことがあります

20 22/06/07(火)03:50:42 No.935914233

なんだよそれ! くっだらねぇ! 馬鹿馬鹿しい!!

21 22/06/07(火)03:51:32 No.935914289

シリーズのコンボイみんなオプティマスプライムってついてる中でこいつだけ中間管理職のプライマルなんだよな…

22 22/06/07(火)03:52:06 No.935914325

傾きかけた経営はカーロボットが救ってくれたけど何かの間違いでトランステックルートに入った世界も見てみたい

23 22/06/07(火)03:52:44 No.935914372

>シリーズのコンボイみんなオプティマスプライムってついてる中でこいつだけ中間管理職のプライマルなんだよな… そりゃこの人別に司令官とかじゃなくて探査船の指揮官だから…

24 22/06/07(火)03:53:11 No.935914401

あのかなり好き勝手やっていたカーロボットが本国での救世主になったとか本当に予測できなかった ゲルシャークさんはやっぱりいい人だったんだ!

25 22/06/07(火)03:53:14 No.935914404

>シリーズのコンボイみんなオプティマスプライムってついてる中でこいつだけ中間管理職のプライマルなんだよな… 後続シリーズだと名前はオプティマスプライムだけど立場はペーペー同然のププとかも増えたし…

26 22/06/07(火)03:54:15 No.935914474

私は夫とのセックスの時イったふりをするのが得意です

27 22/06/07(火)03:55:39 No.935914561

経営救ったゴッドファイヤーコンボイがTF最強キャラになってんのちょっと面白い

28 22/06/07(火)03:56:53 No.935914651

>私は夫とのセックスの時イったふりをするのが得意です (隣にいるチンコを根性焼きした夫)

29 22/06/07(火)04:00:19 No.935914878

>経営救ったゴッドファイヤーコンボイがTF最強キャラになってんのちょっと面白い 握手したら意思に関係なく強制合体とか面白すぎる……

30 22/06/07(火)04:04:50 No.935915171

あまりにも人気なさすぎてアメコミでやったこと念入りに否定されてるの可哀想すぎだろ

31 22/06/07(火)04:13:20 No.935915705

オプティマスプライマルが オラクルの啓示で勝手に つっ走る展開のせいで カーロボットで復活するまで低迷した アイアンハイド

32 22/06/07(火)04:13:32 No.935915717

コンボイさんがリフォーマットするんだよ

33 22/06/07(火)04:14:18 No.935915753

>オプティマスプライマルが >オラクルの啓示で勝手に >つっ走る展開のせいで >カーロボットで復活するまで低迷した >アイアンハイド インフェルノだごっつんこ

34 22/06/07(火)04:15:34 No.935915823

おい!イボンコ!

35 22/06/07(火)04:16:13 No.935915860

言葉を慎めよ(スポンサー)

36 22/06/07(火)04:16:20 No.935915866

玩具デザインとしてやりたかった事はなんとなく分かる 初代は生物からロボへの変形 メタルスは機械生物から機械への変形とビークルモードを付ける事 これは生物から生物の変化って感じだけど肝心のデザインがイボンコとチー坊以外キモい

37 22/06/07(火)04:17:25 No.935915929

玩具オリジナルには割とナイスデザインが多い アニメは本当玩具デザイナーと一切連携取れてなかったんだなって…

38 22/06/07(火)04:19:14 No.935916020

トランスフォームって言うようになってからの方が圧倒的に「変身」なんだな~

39 22/06/07(火)04:19:20 No.935916029

ストーリーがギスギスしててアドリブで誤魔化せてなかったの辛いよね…

40 22/06/07(火)04:21:19 No.935916130

新しいボディに武器無かったの俺だけかよ!!

41 22/06/07(火)04:22:41 No.935916206

トランスフォーム(光って縮小拡大)

42 22/06/07(火)04:23:30 No.935916253

唸れ淫獣爆弾!!

43 22/06/07(火)04:23:43 No.935916264

CGがショボくなってるし なんか暗くて狭いとこばっか出てくるし

44 22/06/07(火)04:30:51 No.935916557

いなくなってしまったスパークたちのこと時々でいいから思い出してください

45 22/06/07(火)04:31:21 No.935916571

チータのチンポ気持ち良すぎだろ!

46 22/06/07(火)04:33:29 No.935916653

光央のチンポはあまり気持ち良くなかった

47 22/06/07(火)04:34:08 No.935916683

おい!

48 22/06/07(火)04:34:21 No.935916689

言葉を慎めよ

49 22/06/07(火)04:35:24 No.935916734

さんをつけろよ

50 22/06/07(火)04:35:38 No.935916744

夜のバットも絶好調!!

51 22/06/07(火)04:35:51 No.935916753

アドリブ悪乗りしすぎだろ!

52 22/06/07(火)04:52:48 No.935917475

>あまりにも人気なさすぎてアメコミでやったこと念入りに否定されてるの可哀想すぎだろ オラクルはクインテッサが作ったベクターシグマの意思を歪めるマシンでサイバトロン星の有機化はサイバトロン星そのものであるプライマスを弱体化させた!

53 22/06/07(火)05:00:44 No.935917805

救いなさすぎだろ

54 22/06/07(火)05:28:33 No.935918934

話が暗い 画面が暗い キャラデザキモい 戦闘つまらん

55 22/06/07(火)05:36:55 No.935919278

辛い現場だなあ!

56 <a href="mailto:岩浪 美和">22/06/07(火)05:41:48</a> [岩浪 美和] No.935919476

>アドリブ悪乗りしすぎだろ! (小野坂)話が長い!

57 22/06/07(火)05:54:06 No.935919973

ラットルの人は淫獣淫獣言い過ぎだろ!

58 22/06/07(火)05:57:46 No.935920149

シリーズの忌み子でもジェネレーションズでタンカーの玩具はなぜかリメイクされてるんだよね… 当時出たおもちゃが尽く似てないからもっとリメイク しないでいいや

59 22/06/07(火)06:17:18 No.935921272

https://img.2chan.net/b/res/935907543.htm スーパーイボンコリンク

60 22/06/07(火)06:20:51 No.935921488

あっちゃんの受精 きもち よすぎだろ!

61 22/06/07(火)06:21:10 No.935921510

ダークサイバートロンでもチョイ役でタンカー出てたりするよね

62 22/06/07(火)06:29:09 No.935922030

>オラクルはクインテッサが作ったベクターシグマの意思を歪めるマシンでサイバトロン星の有機化はサイバトロン星そのものであるプライマスを弱体化させた! それじゃあイボンコバカみたいになっちゃうじゃん…

63 22/06/07(火)06:38:29 No.935922646

これもオラクルの賜だな

64 22/06/07(火)06:54:50 No.935923894

おい! 口を慎めよチータス オラクルの教えに身を委ねろ…

65 22/06/07(火)06:57:14 No.935924108

>経営救ったゴッドファイヤーコンボイがTF最強キャラになってんのちょっと面白い なんで説明書と違う音が鳴るんだよ 補償はどうなってんだ補償は

66 22/06/07(火)07:01:34 No.935924486

オーディオコメンタリーで出演者につまらないって言われた作品初めて見た

67 22/06/07(火)07:05:11 No.935924809

声優がアドリブで私生活の切り売りしないと商品にならないレベルのアニメ

68 22/06/07(火)07:08:52 No.935925185

>戦闘つまらん 逃げてばかりであまり戦ってすらいないような

69 22/06/07(火)07:09:01 No.935925208

だが余はライオコンボイとビッグコンボイを生み出した功績を忘れてはおらぬ…!

70 22/06/07(火)07:10:41 No.935925349

影山さんのアツい歌 気持ち良すぎだろ!

71 22/06/07(火)07:10:51 No.935925364

>だが余はライオコンボイとビッグコンボイを生み出した功績を忘れてはおらぬ…! マシーンズじゃねー!

72 22/06/07(火)07:11:04 No.935925386

>ライノックス 敵だね

73 22/06/07(火)07:18:37 No.935926152

何か面白いこと言えー

74 22/06/07(火)07:20:11 No.935926337

ボロボロドラゴンとかパワードコンボイボディを本人以上に使いこなすメガちゃんはカッコ良かった

75 22/06/07(火)07:22:12 No.935926619

最後コンボイとメガトロン死んだから平和!っていうのが酷い それが最後まで見てくれた相手に対する仕打ちかよ

76 22/06/07(火)07:22:42 No.935926678

モロッコでナイチンゲールよ!

77 22/06/07(火)07:23:22 No.935926772

ぶっちゃけ頑張ってる吹き替え陣も色々とやり過ぎでうーn…ってなったから見なかったことにしよう

78 22/06/07(火)07:24:25 No.935926917

や~い…イボンコ~

79 22/06/07(火)07:25:16 No.935927035

>最後コンボイとメガトロン死んだから平和!っていうのが酷い >それが最後まで見てくれた相手に対する仕打ちかよ だからビーストウォーズネオの宴会エンドを一番未来の時系列にする

80 22/06/07(火)07:26:19 No.935927169

オラクルは実はサイバトロンの敵が作った敵対プログラムで有機化はただの嫌がらせだったらしいな

81 22/06/07(火)07:29:32 No.935927574

翻訳版も声優の悪ノリが過ぎてイマイチだなって感じだし オリジナル版は暗いキモいつまらないが揃って翻訳版のが大分マシだったな…ってなるレベルだし オモチャはそもそもデザインがキモいから微妙だし本編も面白くなかったから要らないという 恐ろしい作品だよ 子供の頃続きがあるなら何でテレビでやらなかったの!ってなったけどメタルスで終わらせたのは英断だった

82 22/06/07(火)07:48:26 No.935929788

>オーディオコメンタリーで出演者につまらないって言われた作品初めて見た 最初の時点で声優も口揃えてキモい本当にキモいってダメ押し気味に言われるデザイン初めて見た

83 22/06/07(火)07:50:19 No.935930007

メタルス最後の「これでビーストウォーズは終わりだ。とりあえずはな…」ってコンボイの台詞いいよね

84 22/06/07(火)07:50:21 No.935930013

なんでゴリラからゴリラに変形するんだよ 販促はどうなってんだよ販促は

85 22/06/07(火)07:50:46 No.935930061

日本に来たのも結構後だし見る手段もかなり限られていたな 俺はカートゥーンネットワークで見てたけど

86 22/06/07(火)07:51:38 No.935930162

TF好きなら知ってたほうがいいよとは聞くけど見なくていいよなとは思ってる

87 22/06/07(火)07:52:50 No.935930301

絵が気持ち悪いのはカナダの外注スタッフが暴走したせいってのはまぁ100歩譲って分かるとして 肝心の脚本と設定まで暗くて陰鬱でスッキリしないし なんで実写映画まで作られるような人気コンテンツでこんなことなっちゃったの

88 22/06/07(火)07:53:29 No.935930385

アニメに出てないキャラのオモチャはカッコいいぞ!

89 22/06/07(火)07:53:33 No.935930394

丸々カットされるチンポー湖

90 22/06/07(火)07:55:01 No.935930580

俺は好きだよ ナイトヴァイパーとブルーティカスとハンマーストライク

91 22/06/07(火)07:57:54 No.935930979

>丸々カットされるチンポー湖 90秒は長いよ!

92 22/06/07(火)07:58:30 No.935931054

リターンズが後で作られたやつとはいえセカンド映画ではスレ画の悪い話が伝わってなくて伝説的な存在になってるのは救いだと思う

93 22/06/07(火)07:59:56 No.935931246

むこうでもシリーズにトドメさしかけた扱いだっけ… まぁ…わかるけどさ…

94 22/06/07(火)08:00:10 No.935931273

予算無かったんかなぁ

95 22/06/07(火)08:02:59 No.935931731

fu1140014.jpg カッコい…

96 22/06/07(火)08:03:52 No.935931876

>予算無かったんかなぁ むしろあの時代のフルCGアニメは超金かけないとろくな映像出来上がらないんだ…

97 22/06/07(火)08:06:05 No.935932214

予算はあったんじゃないかな

98 22/06/07(火)08:07:19 No.935932411

>予算無かったんかなぁ お金なくて主題歌ないのを自分らでネタにするくらいには

99 22/06/07(火)08:07:50 No.935932503

>>予算無かったんかなぁ >お金なくて主題歌ないのを自分らでネタにするくらいには それは国内版の話で原語版は最初のシリーズから主題歌ないよ

100 22/06/07(火)08:08:13 No.935932558

お話も暗ければ単純に絵的にも暗いただひたすら暗い だからこうして…

101 22/06/07(火)08:10:13 No.935932887

誰得シリアスという言葉がぴったりすぎる…

102 22/06/07(火)08:10:26 No.935932924

当時のCGアニメでモデルを1から作るのはそれなりに金も時間もかかるし予算がなかったわけではないと思う

103 22/06/07(火)08:10:53 No.935932997

>お話も暗ければ単純に絵的にも暗いただひたすら暗い >だからこうして… 恥ずかしい話を言え!

104 22/06/07(火)08:12:10 No.935933209

玩具は売れたんだろ? 売れたって言ってくれや

105 22/06/07(火)08:13:02 No.935933359

本国での制作事情の話ならビーストシリーズヒットしたんでデザインはハズブロで話を含めて設定は制作会社のメインフレーム・エンタテインメントの裁量増やしたらどえれぇもんが上がってきちゃっただけだよ この後にメガトロンの逆襲で完全機械化惑星になったセイバートロン舞台で過去キャラ大量出演予定だった続編の仕切り直し新シリーズのトランステック無くなっちゃったんだからだけというにはかなり影響デカいけど

106 22/06/07(火)08:15:52 No.935933832

>玩具は売れたんだろ? >売れたって言ってくれや 売れる訳ねぇだろあんなデザインの玩具がよ マジで北米でも売れなかった

107 22/06/07(火)08:16:23 No.935933929

この間までの戦いによってついに手に入れた勝利は全部無かった事を通り越してなんか知らんけどむしろ主人公達が絶体絶命のピンチに陥りひたすら逃げ惑うだけで主人公はなんかヤバい宗教にハマる展開 お嫌いですか?

108 22/06/07(火)08:18:08 No.935934241

>この間までの戦いによってついに手に入れた勝利は全部無かった事を通り越してなんか知らんけどむしろ主人公達が絶体絶命のピンチに陥りひたすら逃げ惑うだけで主人公はなんかヤバい宗教にハマる展開 >お嫌いですか? 嫌い!

109 22/06/07(火)08:19:54 No.935934540

セカンドとかカーロボットとか日本産のアニメの方は向こうでも普通に好調だったんでギリ首の皮一枚つながったと聞く

110 22/06/07(火)08:21:01 No.935934748

>セカンドとかカーロボットとか日本産のアニメの方は向こうでも普通に好調だったんでギリ首の皮一枚つながったと聞く わからねぇものだな…

111 22/06/07(火)08:22:33 No.935935014

>セカンドとかカーロボットとか日本産のアニメの方は向こうでも普通に好調だったんでギリ首の皮一枚つながったと聞く セカンドやネオは放送してないよ カーロボットが吹き替え大幅にアレンジしたら当たるってこっちと同じ現象が起きた

112 22/06/07(火)08:24:19 No.935935305

>カーロボットが吹き替え大幅にアレンジしたら当たるってこっちと同じ現象が起きた 何つうか持ちつ持たれつだな…

113 22/06/07(火)08:25:59 No.935935608

無数のロッキー達気持ち悪過ぎだろ!

114 22/06/07(火)08:26:00 No.935935610

玩具も見た目はキショいけど触ったら意外とイイものだよ…

115 22/06/07(火)08:27:02 No.935935816

チータス新リーダーは比較的いいデザインだった

116 22/06/07(火)08:28:50 No.935936100

セカンドはどうやったって海外でウケる要素ねえだろあんなの

117 22/06/07(火)08:28:57 No.935936117

ハッピーセットのおもちゃが一番劇中デザインに近いの酷すぎだろ

118 22/06/07(火)08:29:21 No.935936175

TFスレっていっつも普通に調べれば出てくる情報すら調べずに情報通ぶりたがる奴が湧くのなんなん

119 22/06/07(火)08:32:58 No.935936732

ライオコンボイ自体は海外でも人気なんだっけ

120 22/06/07(火)08:34:45 No.935937015

>ライオコンボイ自体は海外でも人気なんだっけ 玩具出てたりするしコミックにも出たりしてる

121 22/06/07(火)08:37:04 No.935937415

>この間までの戦いによってついに手に入れた勝利は全部無かった事を通り越してなんか知らんけどむしろ主人公達が絶体絶命のピンチに陥りひたすら逃げ惑うだけで主人公はなんかヤバい宗教にハマる展開 >お嫌いですか? これの後にお出しされるベクターシグマに総司令官に選ばれマトリクスを授けられたオプティマスプライム率いるオートボットが全力でプレダコンを叩きのめす物語

122 22/06/07(火)08:37:31 No.935937494

玩具も後半のはかっこいいの増えててナイトスラッシュチーターとかめっちゃかっこいいのになんで日本での商品展開をこっちにしなかったのか謎過ぎる

123 22/06/07(火)08:40:11 No.935937960

>玩具出てたりするしコミックにも出たりしてる 当時のおもちゃはあくまでハズブロのオンライン通販って限られた販路だけでコミックの登場もファンサの要素だいぶ強いけどね スターセイバーやダイアトラスの扱いもそうなんだけど日本オリジナルのリーダーを出演させるとマニアックでプレミア感出ちゃうんだ

124 22/06/07(火)08:44:19 No.935938681

そもそも有機物の定義が俺の知ってる有機物と違ってて最後まで気持ち悪かった

125 22/06/07(火)08:45:28 No.935938875

なんかスライムみたいなのありがたがってた気がする

126 22/06/07(火)08:46:33 No.935939057

>そもそも有機物の定義が俺の知ってる有機物と違ってて最後まで気持ち悪かった そこはさすがに厳密な扱いじゃなく機械生命体じゃないくらいの大雑把なニュアンスなんだだろう

127 22/06/07(火)08:48:29 No.935939402

>肝心の脚本と設定まで暗くて陰鬱でスッキリしないし 実はメダルスの時点で話はだいぶ暗かったんだ

128 22/06/07(火)08:51:57 No.935940021

メタルスも終盤特に説明もなく急に空が異様に暗くなるわすげえ変な感じだったな

129 22/06/07(火)08:55:16 No.935940661

おい!カーロボ救世主論を慎めよ…

↑Top