虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/07(火)02:49:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/07(火)02:49:03 No.935908909

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/07(火)02:52:55 No.935909361

知ってる

2 22/06/07(火)02:53:17 No.935909404

つもり

3 22/06/07(火)02:54:13 No.935909522

全てを

4 22/06/07(火)02:56:14 No.935909722

流行に敏感だな!

5 22/06/07(火)02:57:28 No.935909861

俺はどっちも似合わない…

6 22/06/07(火)03:00:20 No.935910168

とりあえずワイドパンツ穿いとけばOKって感じ。

7 22/06/07(火)03:02:06 No.935910343

この人が勧めてたパンツ買ったら丈短かった 身長低いんだね

8 22/06/07(火)03:02:13 No.935910364

ふくらはぎも太ももも太いからスキニーなんて履けない

9 22/06/07(火)03:03:05 No.935910469

>とりあえずパンツ穿いとけばOKって感じ。

10 22/06/07(火)03:03:53 ID:3JC1CIeQ 3JC1CIeQ No.935910561

雑誌の流行なんか気にせず好きな格好すりゃええ

11 22/06/07(火)03:05:57 No.935910755

そもそもこういうのは相手によく思われたい人の為だからな よく思われたい…

12 22/06/07(火)03:06:57 No.935910847

たまに中学生ファッションのコスプレするから面白い

13 22/06/07(火)03:46:25 No.935913950

同一人物か知らんけど左の方が似合ってる気がする

14 22/06/07(火)03:47:42 No.935914030

左は今でもめちゃくちゃモテるだろ…

15 22/06/07(火)03:48:24 No.935914065

>左は今でもめちゃくちゃモテるだろ… スキニーはちょっとなぁ 髪は韓国系に寄せてそう

16 22/06/07(火)03:49:36 No.935914154

>左は今でもめちゃくちゃモテるだろ… 今はオーバーサイズが流行ってるってだけでスキニーがダメになったわけではないからまあ 本当に古いのはピチピチのVネックTとかそういうの

17 22/06/07(火)03:49:36 No.935914156

女の子は流行遅れには敏感だからモテ無いと思う…

18 22/06/07(火)03:52:29 No.935914350

狂気じみてたよなスキニーというかタイトブーム

19 22/06/07(火)03:53:14 No.935914405

当時は完全にオッサンアイテムと化していたデニムがここまで復権するとは

20 22/06/07(火)03:55:18 No.935914536

>当時は完全にオッサンアイテムと化していたデニムがここまで復権するとは デニムがおっさんアイテムってのはいつの当時の話?

21 22/06/07(火)03:55:22 No.935914542

うにの世界

22 22/06/07(火)03:55:51 No.935914582

カタログで米津玄師

23 22/06/07(火)03:56:14 No.935914607

結局は皆がスキニー履いてるところを周りと違う太いパンツ履いたって話だからな お洒落とは差別化なので 今度はブーツカットでも来るんじゃないか

24 22/06/07(火)03:57:09 No.935914665

>>当時は完全にオッサンアイテムと化していたデニムがここまで復権するとは >デニムがおっさんアイテムってのはいつの当時の話? スキニー流行ってた時

25 22/06/07(火)03:57:16 No.935914668

>ピチピチのVネックT 上半身パンパンに鍛えてる人の定番じゃん

26 22/06/07(火)03:57:42 No.935914693

昭和の権化みたいなフレアパンツですら最近ごく一部の間で復権してきてるもんなあ ファッションは回る

27 22/06/07(火)03:58:03 No.935914717

バギーとかブーツカットは今季からちょいちょい見るようになった気がする

28 22/06/07(火)03:58:27 No.935914750

俺みたいなチビの冴えないおっさんがおしゃれしても却って滑稽に見えるのが悲しい

29 22/06/07(火)03:59:04 No.935914791

>俺みたいなチビの冴えないおっさんがおしゃれしても却って滑稽に見えるのが悲しい スレ画はちびだぞ

30 22/06/07(火)03:59:26 No.935914816

>>デニムがおっさんアイテムってのはいつの当時の話? >スキニー流行ってた時 デニムを何だと思ってんだ…

31 22/06/07(火)03:59:27 No.935914818

何もしてもモテないとわかったから着たいもの着ればいいと悟った 生きるのが少し楽になった

32 22/06/07(火)03:59:37 No.935914828

>昭和の権化みたいなフレアパンツですら最近ごく一部の間で復権してきてるもんなあ >ファッションは回る パッド入りのジャケットとか今普通に着てるしね

33 22/06/07(火)04:00:02 No.935914858

>>ピチピチのVネックT >上半身パンパンに鍛えてる人の定番じゃん 鍛えてる人でも最近はクルーネックばっかりじゃないか?

34 22/06/07(火)04:02:19 No.935915014

>>>デニムがおっさんアイテムってのはいつの当時の話? >>スキニー流行ってた時 >デニムを何だと思ってんだ… ストレッチ入りのタイトなのくらいしかいなかったでしょ スリムジーンズが流行ったのもスキニーより更に前だし

35 22/06/07(火)04:02:25 No.935915022

メンズだけじゃないけどここ数年で一気に流行りのファッションがバブル期に先祖返りしたみたいだと思う 端的に言うと好みじゃないから早く廃れてほしい

36 22/06/07(火)04:04:57 No.935915181

スキニーだと履きづらいコバの張った靴とかも割と無理なくいけるし靴の選択肢が広がったと思うワイドパンツのおかげで

37 22/06/07(火)04:06:48 No.935915311

タイトなシルエットが流行った頃って見たくもないオッサンのぴちぴちスタイルを山ほど見せられたので今の方がありがたい

38 22/06/07(火)04:08:26 No.935915421

結局イケてるやつは何着てもイケてる 微妙な奴がそこそこのレベルに合わせる為に流行りは存在する 何着てもダメな奴はあきらめろ

39 22/06/07(火)04:10:21 No.935915530

マーチンだけはいつでも変わらん定番だな

40 22/06/07(火)04:11:11 No.935915592

今でもお金持ってる中年にスキニーとかピタピタは息づいてるな

41 22/06/07(火)04:11:14 No.935915595

たぶんパラブーツだよ

42 22/06/07(火)04:12:21 No.935915653

>今でもお金持ってる中年にスキニーとかピタピタは息づいてるな 銀座シックスのいいとこにヤコブコーエンがあって生きとったんかワレという気分になった

43 22/06/07(火)04:12:47 No.935915682

>マーチンだけはいつでも変わらん定番だな 革靴ってジャンル自体があんまり流行り廃りないしね

44 22/06/07(火)04:14:26 No.935915761

>銀座シックスのいいとこにヤコブコーエンがあって生きとったんかワレという気分になった wjkとかもまだ生きてるからな

45 22/06/07(火)04:14:48 No.935915783

>たぶんパラブーツだよ パラブーツ流行は一瞬だったな…

46 22/06/07(火)04:15:34 No.935915822

俺は脚が長いからそれを強調したいだけなんだ

47 22/06/07(火)04:15:49 No.935915835

>>銀座シックスのいいとこにヤコブコーエンがあって生きとったんかワレという気分になった >wjkとかもまだ生きてるからな つい最近死にました M66今めっちゃ安くてありがたい

48 22/06/07(火)04:15:59 No.935915844

パラブーツはアイビー系の間では今でも神器だから

49 22/06/07(火)04:16:29 No.935915872

>>銀座シックスのいいとこにヤコブコーエンがあって生きとったんかワレという気分になった >wjkとかもまだ生きてるからな  (株)wjk(TDB企業コード:985270002、資本金300万円、登記面=愛知県一宮市本町4-22-10、代表清算人森裕輔氏)は、5月12日に名古屋地裁一宮支部より特別清算開始命令を受けた。 この前ちょうどニュースが飛び込んできたよ…

50 22/06/07(火)04:16:58 No.935915903

>つい最近死にました >M66今めっちゃ安くてありがたい マジか まぁ路線変えずに随分長生きしたな…大往生だ

51 22/06/07(火)04:17:26 No.935915930

wjkとかユリウスとか懐かしいなぁ…

52 22/06/07(火)04:17:53 No.935915953

>マーチンだけはいつでも変わらん定番だな マーチンはまあ安いがそれでも革靴って昔からシルエットが変わらないからね だから革靴は良いものを買って長く履き続けることができる スニーカーは幾度となく新しいシルエットが出てテクノロジーも最新化するから流行り廃りが生まれるけど

53 22/06/07(火)04:18:45 No.935916003

>パラブーツはアイビー系の間では今でも神器だから アイビーならオールデンじゃないの

54 22/06/07(火)04:21:57 No.935916162

オールデンもパラブーツも値上げだってね

55 22/06/07(火)04:22:38 No.935916203

体型絞ってるわけでもない40代50代みたいな人がピチピチのスキニーに派手なバッシュみたいな格好してると目も当てられない… ちょっと前に流行った若者ファッションですよねってやつ 痩せてたり若ければまだ大丈夫なんだけど

56 22/06/07(火)04:22:49 No.935916219

>オールデンもパラブーツも値上げだってね まあ革自体が高騰してるししゃーない でももう新品は買わない

57 22/06/07(火)04:22:56 No.935916223

>アイビーならオールデンじゃないの ペニーローファーは当然必須だけどミカエル一足あるだけで全然違うからパラブーツも要る

58 22/06/07(火)04:25:21 No.935916332

>体型絞ってるわけでもない40代50代みたいな人がピチピチのスキニーに派手なバッシュみたいな格好してると目も当てられない… 白パンに真っ赤なAF1とかもう眩暈がする

59 22/06/07(火)04:29:57 No.935916514

>白パンに真っ赤なAF1とかもう眩暈がする 何故かモアテンとか履いてるんだよな そんな難しいデザインやめとけって思う思った

60 22/06/07(火)04:36:01 No.935916760

>>>>デニムがおっさんアイテムってのはいつの当時の話? >>>スキニー流行ってた時 >>デニムを何だと思ってんだ… >ストレッチ入りのタイトなのくらいしかいなかったでしょ >スリムジーンズが流行ったのもスキニーより更に前だし スキニーはデニムだろって話だろ…

61 22/06/07(火)04:41:40 No.935917007

>スキニーはデニムだろって話だろ… 正確にはデニムって生地だろって話では 少なくともデザインと混同するもんじゃないね

62 22/06/07(火)04:45:11 No.935917162

デニム以外にもスキニーはあるよね

63 22/06/07(火)04:46:52 No.935917227

流行追ってる友達や女の子と対等に会話するためのアイテムなんだから 友達居ないのにやっても意味ないよ

64 22/06/07(火)04:50:54 No.935917404

ラウンジリザード…wjk…今どこで戦っている…

65 22/06/07(火)04:51:50 No.935917443

昔っからファッションにかぶれた奴が必ずハマる妄想だよねジーパンはおっさんしか履いてないみたいなやつ ファッションかじり始めた奴が絶対言い始める幻想

66 22/06/07(火)04:52:49 No.935917476

実際は5年ごと位にずっと一周し続けてるからな 大体学生たちの周期だろう

67 22/06/07(火)04:56:46 No.935917637

スキニーじゃないデニムも少し流行ったよ デストロイデニムって呼ばれるダメージデニム以上にボロボロなやつ スキニーのダメージデニムが流行ってからもっと過剰にボロボロにする際にスキニーのシルエットじゃ難しくなって少し太くなったんだと思う

68 22/06/07(火)05:02:58 No.935917889

スキニーもワイドもキモいから普通の幅で良いよ

69 22/06/07(火)05:03:24 No.935917903

最近はおっさんでさえジーパン履かなくなったからなあ

70 22/06/07(火)05:03:45 No.935917916

俺は短足なので一生黒スキニーを履くもの

71 22/06/07(火)05:05:28 No.935917987

>デストロイデニム これはマジで初めて知った

72 22/06/07(火)05:06:22 No.935918019

>俺は短足なので一生黒スキニーを履くもの 体型維持できればええよ… 標準より太ったと思ったらすぐにやめろ

73 22/06/07(火)05:07:24 No.935918066

自転車乗るときに裾が邪魔になるし

74 22/06/07(火)05:09:58 No.935918180

スタプレ復刻したけどほとんどワイドシルエットばかりで残念

75 22/06/07(火)05:10:36 No.935918207

布地くたびれてみっともなくなったのを着続けないための言い訳になるから流行り廃りも助かる側面がある

76 22/06/07(火)05:16:46 No.935918446

>布地くたびれてみっともなくなったのを着続けないための言い訳になるから流行り廃りも助かる側面がある 元々好きだったものが流行りの対象になるのはちょっと嫌…

77 22/06/07(火)05:17:38 No.935918473

オッサンがワイドパンツに行ったとたん若者がスキニーに回帰するんでしょ そういうの分かっちゃう

78 22/06/07(火)05:19:29 No.935918543

>オッサンがワイドパンツに行ったとたん若者がスキニーに回帰するんでしょ >そういうの分かっちゃう といってももうワイドシルエットはやり始めて数年経つぞ

79 22/06/07(火)05:21:51 No.935918639

>スタプレ復刻したけどほとんどワイドシルエットばかりで残念 何でブーツカットじゃないんだよ!とは思うけどどうせすぐにフレアブーム去るだろうしな…とも思う

80 22/06/07(火)05:22:02 No.935918643

全然わからん 俺は雰囲気で服を買っている

81 22/06/07(火)05:22:16 No.935918657

白のワイドパンツ2年前くらいに買ってから俺が履いてもなって1回も履いてない

82 22/06/07(火)05:27:07 No.935918871

ジーパンはおじいちゃんの履き物って数か月前に見たんだけどいつの間に流行になったんです

83 22/06/07(火)05:27:59 No.935918912

>ジーパンはおじいちゃんの履き物って数か月前に見たんだけどいつの間に流行になったんです 去年くらいから既に

84 22/06/07(火)05:29:55 No.935918986

>ジーパンはおじいちゃんの履き物って数か月前に見たんだけどいつの間に流行になったんです 流行に疎い「」の言うことなんて信じるなよ サンローランもヴェトモンもジーパン出してるぞ

85 22/06/07(火)05:32:55 No.935919120

そのうち昭和やバブル期のファッションとかが復権したりするの?

86 22/06/07(火)05:33:31 No.935919142

>そのうち昭和やバブル期のファッションとかが復権したりするの? 今まさにしてるだろう

87 22/06/07(火)05:34:00 No.935919161

>今まさにしてるだろう マジで!?

88 22/06/07(火)05:35:49 No.935919228

昔のファッションが再流行しても当時の若者は1周してオッサンか2周しておじいちゃんだから 似合わないんじゃない?

89 22/06/07(火)05:36:37 No.935919262

>そのうち昭和やバブル期のファッションとかが復権したりするの? 信じがたいことにフレアパンツとか結構流行ってるよ

90 22/06/07(火)05:38:07 No.935919320

20年以上衣装棚に眠ってるベルボトムが復権できるのか…ブーツもう一足も持ってなかったわ

91 22/06/07(火)05:38:22 No.935919335

>>今まさにしてるだろう >マジで!? 80sのワイドなセットアップとか古着で人気

92 22/06/07(火)05:38:51 No.935919357

俺はふくらはぎ太いからフレアパンツ結構好きだな

93 22/06/07(火)05:40:18 No.935919419

ブリーチデニムも人気だ

94 22/06/07(火)05:41:10 No.935919449

ちょっと前に普通のスタプレ在庫処分値で売ってた時に買っとけば良かったなあ ワイドばかりになってしまって

95 22/06/07(火)05:43:07 No.935919528

>ちょっと前に普通のスタプレ在庫処分値で売ってた時に買っとけば良かったなあ >ワイドばかりになってしまって かなり前じゃないか…?

96 22/06/07(火)05:43:33 No.935919542

>ブリーチデニムも人気だ あんなクソダサいもんがどうして…

97 22/06/07(火)05:44:29 No.935919573

それはもうその時その時で流行りがあるからってだけだよ

98 22/06/07(火)05:46:55 No.935919682

肩パッド入ってるようなジャケットは若い子が着てたら狙って着てると分かるだろうけど大人になっちゃうとキツイな… 女性はインナーの選択肢が広いから有りなんだが

99 22/06/07(火)05:50:39 No.935919826

>ラウンジリザード…wjk…今どこで戦っている… ラッドミュージシャンが意外に生き残ってるな

100 22/06/07(火)05:53:45 No.935919960

テーパードにしとけば大体オッケー感ある 効きすぎてるとただのスキニーじゃんってなるけど

101 22/06/07(火)05:54:28 No.935919997

個人的にはBAPEとサイコバニーが生き残ってるのがなんか不思議 ヒスグラはまだ生きてる?

102 22/06/07(火)05:57:51 No.935920153

最近流行の変遷早いから2年後ぐらいにはタイトに戻ってそう

103 22/06/07(火)06:00:37 No.935920316

>最近流行の変遷早いから2年後ぐらいにはタイトに戻ってそう スキニーめっちゃ長くなかった? 10年近く流行ってたと思う 特に最近はコロナの影響でファッション業界自体停滞してた

104 22/06/07(火)06:01:08 No.935920343

>最近流行の変遷早いから2年後ぐらいにはタイトに戻ってそう 早いか?ユーロミリとかワイドシルエットはやり始めて結構経つ気がするが

105 22/06/07(火)06:01:39 No.935920375

流行何てループしてるだけなんだから 自分が色気づいたときのファッションが絶対のお洒落なんて勘違いしないで 歳にあった格好してりゃいいよ

106 22/06/07(火)06:02:35 No.935920418

>流行何てループしてるだけなんだから 今って何周目なの

107 22/06/07(火)06:04:07 No.935920502

>>最近流行の変遷早いから2年後ぐらいにはタイトに戻ってそう >スキニーめっちゃ長くなかった? >10年近く流行ってたと思う >特に最近はコロナの影響でファッション業界自体停滞してた 何か学生から社会人までとりあえず黒のスキニーはいときゃオッケーみたいな期間がすごく長かった気がする

108 22/06/07(火)06:05:29 No.935920572

上がピタピタで下はカーゴパンツとか太いのにするのが流行ってたのってスキニーの前だっけ後だっけ…?

109 22/06/07(火)06:08:22 No.935920741

>上がピタピタで下はカーゴパンツとか太いのにするのが流行ってたのってスキニーの前だっけ後だっけ…? たぶん前 ブラウン系のカーゴとか昔流行ったなぁ

110 22/06/07(火)06:11:38 No.935920941

つまり僕は流行に敏感な男デブゥ?

111 22/06/07(火)06:12:36 No.935921001

古着ミックスみたいな時期じゃなかったか ピタッとしたカットソーやジャージをテーラードと重ね着して下は太いカーゴやデニム…みたいな 今思うと無茶苦茶な格好だけど

112 22/06/07(火)06:13:50 No.935921071

ループしてるのは若い世代でじゃないの? 20代の時の流行りがまた来たら40代で同じ格好して大丈夫?

113 22/06/07(火)06:13:51 No.935921077

スキニーの中でも細かい入れ替わりはあったけどそれでもスキニー自体が長かった 黒スキニーの他にブリーチしたダメージデニムのスキニーが流行ったり後期は足首丈のレディースみたいなシルエットが流行ったり

114 22/06/07(火)06:17:33 No.935921287

dior homme当時は憧れたけど今探してもパチモンかボロボロの古着しかないかなあ

115 22/06/07(火)06:23:32 No.935921661

ファッションYouTuberがやたら推してるけど 過剰にワイドなパンツ履いてるのはちょっと浮く気がする 特に地方都市とかじゃほとんど見ない

116 22/06/07(火)06:24:15 No.935921712

>過剰にワイドなパンツ履いてるのはちょっと浮く気がする >特に地方都市とかじゃほとんど見ない 都市部で見かけるようになって暫くして地方にって流れじゃないのかい

117 22/06/07(火)06:24:17 No.935921716

スキニーの初期はエイサップロッキーあたりがラグジュアリーストリートの一部で黒スキニーをファッションに取り入れ始めて 中期はfear of godとかksubiあたりのブランドがダメージ加工したスキニーを流行らせて 後期は卍族って呼ばれるオラオラ系が足首丈のスキニーに蛍光色のスニーカーって合わせ方をした感じだと思う ヤンキーに流行るとブームが終わると言われるけど卍族はまさにその通りだったかなと思う

118 22/06/07(火)06:26:59 No.935921877

卍族ってなんやねんと思ったけど画像検索したらいたなあこんなん…というか今でもチンピラはこういう格好の奴普通にいるなあ

119 22/06/07(火)06:32:38 No.935922254

骨格的にスキニー死ぬほどに合わないからワイドの流れはありがたいんだけど あんま緩めすぎるとデブに見えるしで難しい あと下がゆったり目だと上何合わせるか迷うな

120 22/06/07(火)06:36:22 No.935922493

7年経ってもまだファッションなんかしてんのか

121 22/06/07(火)06:43:52 No.935923045

大抵ウエストとケツがゆるいのに太ももパンパンキャッツになるからつらい 仕方なく足の方に合わせると巾着の口みたいに絞らないと保持できない

122 22/06/07(火)06:44:02 No.935923054

その時のトレンドはあるけど定番のファッションは消えない ジャストサイズはどんな時でも正義

123 22/06/07(火)06:47:19 No.935923298

>その時のトレンドはあるけど定番のファッションは消えない >ジャストサイズはどんな時でも正義 ポケットの位置とか丈の長さとか…

124 22/06/07(火)06:47:57 No.935923336

>大抵ウエストとケツがゆるいのに太ももパンパンキャッツになるからつらい >仕方なく足の方に合わせると巾着の口みたいに絞らないと保持できない スウェットデニムみたいなので妥協するかね でもアレつるつるですげぇ安っぽく見えるんだよなぁ…

125 22/06/07(火)06:48:30 No.935923387

>その時のトレンドはあるけど定番のファッションは消えない >ジャストサイズはどんな時でも正義 シンプルなものは長持ちするからいいよね

126 22/06/07(火)06:50:59 No.935923556

>その時のトレンドはあるけど定番のファッションは消えない >ジャストサイズはどんな時でも正義 俺にはファッションよくわからんけど普通にど定番揃えた上でついでで楽しむものなのかい

127 22/06/07(火)06:51:10 No.935923576

ジーパンがダサいって聞きかじりがよく言うけど超ド定番すぎて廃れたりダサいって比べられるような代物ではない

128 22/06/07(火)07:04:00 No.935924705

今のトレンド的に取り合えずジーンズがダサいって話だと思うよ 前はマジで取り合えずジーンズの時期あったけど

129 22/06/07(火)07:05:38 No.935924862

今ワイド~ブーツカットジーンズ流行ってるだろ

130 22/06/07(火)07:09:03 No.935925212

>今のトレンド的に取り合えずジーンズがダサいって話だと思うよ メンズデニムがダサいってどれくらい声が上がればそういう事になるんだろ…って思うわ

131 22/06/07(火)07:11:02 No.935925378

世間がダサいと思えばダサくなっちゃうからな 悔しいだろうが仕方ないんだ

132 22/06/07(火)07:18:10 No.935926100

スキニーだけ履いてればいいよ スキニーが似合わないくらい太ってたらもう何着てても一緒だから結局スキニーでいい

133 22/06/07(火)07:23:25 No.935926779

いまのオーバーサイズだらけなの苦手だわ… 服屋で選ぶときも面倒

134 22/06/07(火)07:34:03 No.935928119

板垣ズボンじゃんッッッ!

135 22/06/07(火)07:35:10 No.935928227

もしかしてそのうちヒッピーみたいなファッションが復権したりするんだろうか

136 22/06/07(火)07:37:33 No.935928520

ブサイクな30手前が参考にできる服教えてくれ

137 22/06/07(火)07:39:59 No.935928805

>ブサイクな30手前が参考にできる服教えてくれ 顔じゃなく体型で考えるんだ

138 22/06/07(火)07:41:06 No.935928954

好みと体型優先で顔の良し悪しなんて気にしなくていいよ… とりあえず登録者数多そうなファッション系YouTuberの中から真似してみたいの探してみれば

139 22/06/07(火)07:41:58 No.935929053

>とりあえず登録者数多そうなファッション系YouTuberの中から真似してみたいの探してみれば MBとかに行きそうなのが「」

140 22/06/07(火)07:42:16 No.935929085

ファッション系インフルエンサーは複数名見るんだぞ… そしてプライベートブランドの話は無視だぞ そうするばとても有益

141 22/06/07(火)07:45:38 No.935929465

正直イケメンだったら左でもいいんだろ?って思うと

142 22/06/07(火)07:49:55 No.935929961

スキニー流行ってた時はマジでこいつらちんこ付いてんのか…?と思ってた

143 22/06/07(火)07:53:02 No.935930322

>ブサイクな30手前が参考にできる服教えてくれ タウンアンドカントリー

144 22/06/07(火)07:57:42 No.935930950

>正直イケメンだったら左でもいいんだろ?って思うと いや流石にダサいよ

145 22/06/07(火)07:58:38 No.935931070

>>今のトレンド的に取り合えずジーンズがダサいって話だと思うよ >メンズデニムがダサいってどれくらい声が上がればそういう事になるんだろ…って思うわ 一度もない

146 22/06/07(火)08:01:46 No.935931532

>一度もない いやここ数年がそうだろ その反応は意識低すぎ

147 22/06/07(火)08:03:22 No.935931795

むしろこんなの気にしてるやつはスキニーすら禄に履いたことないやつだからなぁ 基本そういうやつばっかでしょネットで批判してるやつって

148 22/06/07(火)08:04:17 No.935931944

7年って結構時間流れてない? おじさんになると7年短いのかな

149 22/06/07(火)08:10:40 No.935932961

どれだけ見ても右の方がダサく感じるのは多分老化なんだろうな

150 22/06/07(火)08:13:13 No.935933395

若い時お洒落だったなら確かにトレンドについていけなくなったという事だが昔からダサいなら最初からファッションわからないというだけよ

151 22/06/07(火)08:14:16 No.935933567

だぼだぼパンツはダサく見えてつらいぜ!結局着る人だぜ!

152 22/06/07(火)08:16:58 No.935934030

スキニーはもう履けないからありがたい…

153 22/06/07(火)08:17:17 No.935934090

ユニクロに売ってるしピチピチじゃなきゃタイトめなパンツ履いてても大丈夫だろ…

154 22/06/07(火)08:17:46 No.935934171

ダボダボ系は太ってる人からしたらありがたいトレンドだろうな

155 22/06/07(火)08:22:02 No.935934926

>ダボダボ系は太ってる人からしたらありがたいトレンドだろうな 全然太ってるやつがきたらそれはただのジャストサイズ

156 22/06/07(火)08:24:36 No.935935348

裾がよれよれだったり引きずってたりするような人はそもそも興味ないでしょ流行に

157 22/06/07(火)08:24:42 No.935935370

結局短い周期でぐるぐるしてくだけなら流行に疎くも問題ない気がさてきた

158 22/06/07(火)08:25:23 No.935935491

fu1140062.jpg fu1140065.jpg ワイドフィットジーンズ初めて履いたけどどうだろう

159 22/06/07(火)08:25:53 No.935935584

スキニー着てる人まだまだいるから完全に廃れるのは相当先だと思う

160 22/06/07(火)08:27:48 No.935935935

>ワイドフィットジーンズ初めて履いたけどどうだろう 普通にいい感じだと思うよ 何か首が太いというかごつい印象受けたけどそこはファッションと関係ないしな… 靴で足の長さ漏れたらいい感じに思える

161 22/06/07(火)08:27:52 No.935935952

>fu1140062.jpg >fu1140065.jpg >ワイドフィットジーンズ初めて履いたけどどうだろう 上もう少し細身のシルエットでよくない?

162 22/06/07(火)08:29:01 No.935936128

>fu1140062.jpg >fu1140065.jpg >ワイドフィットジーンズ初めて履いたけどどうだろう 爪切れ

163 22/06/07(火)08:31:13 No.935936464

>fu1140062.jpg >fu1140065.jpg >ワイドフィットジーンズ初めて履いたけどどうだろう 学園祭来てた?

164 22/06/07(火)08:31:42 No.935936540

オタクと言うかファッション無作法者はもっと色合いを大事にしたほうがいいんじゃないかなぁ 暖かい季節なんだしさ

165 22/06/07(火)08:32:00 No.935936592

>結局短い周期でぐるぐるしてくだけなら流行に疎くも問題ない気がさてきた 周期はそこまで短くはない今のルーズフィットの流れだってもう6年くらい続いてるし

↑Top