22/06/07(火)02:10:26 終わり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/07(火)02:10:26 No.935904010
終わりだ…コロナ野郎
1 22/06/07(火)02:11:42 No.935904208
全国4桁は久しぶりか
2 22/06/07(火)02:11:45 No.935904215
あー終わった終わった
3 22/06/07(火)02:14:30 No.935904574
むしろ東京の14人は空気読もうよ
4 22/06/07(火)02:17:30 No.935904981
東京はバカだからな
5 22/06/07(火)02:17:59 No.935905052
ほぼ規制なしでどんどん減ってるのは好ましいこと
6 22/06/07(火)02:18:12 No.935905089
ずっと1000台のイメージあった沖縄もいつの間にか収束していたか
7 22/06/07(火)02:21:05 No.935905488
結局気温上がれば減る下がれば増える…
8 22/06/07(火)02:21:40 No.935905549
勝ったなガハハ 旅行行ってくる
9 22/06/07(火)02:25:32 No.935906046
フン 雑魚が
10 22/06/07(火)02:25:53 No.935906097
>結局気温上がれば減る下がれば増える… 秋から冬にかけて減ってた去年…
11 22/06/07(火)02:26:40 No.935906191
>結局気温上がれば減る下がれば増える… 3回目ワクチンがどんだけ効果あるかな 夏場になればわかる
12 22/06/07(火)02:27:39 No.935906307
おじいちゃんおばあちゃんには4回目のプレゼント
13 22/06/07(火)02:28:33 No.935906422
よく理屈はわからんがこのまま終息してほしい
14 22/06/07(火)02:29:21 No.935906516
旅行はもう去年から全然行ってる
15 22/06/07(火)02:30:24 No.935906641
ワクチンの感染抑止効果って統計雑に計上してたから効果ある様に見えてただけみたいな感じじゃなかったけ
16 22/06/07(火)02:31:11 No.935906741
でも実際3回目始まってから減ってるからなあ
17 22/06/07(火)02:31:27 No.935906771
結局オミクロンを超える株は出てこないのか
18 22/06/07(火)02:31:28 No.935906772
いつの間にか6割近くの人がワクチン3回目接種してたみたいだけどそのおかげ?
19 22/06/07(火)02:31:33 No.935906785
>ワクチンの感染抑止効果って統計雑に計上してたから効果ある様に見えてただけみたいな感じじゃなかったけ ということにしたいんだな反ワクは
20 22/06/07(火)02:31:52 No.935906829
国内ではスペイン風邪の3倍以上の死者数になったがなんとか耐えたな
21 22/06/07(火)02:32:24 No.935906898
検査が少ないだけでアメリカみたいに気楽に検査できたらアホほど出るとか未だに言ってるのが沸くがな
22 22/06/07(火)02:32:29 No.935906912
削除依頼によって隔離されました >ワクチンの感染抑止効果って統計雑に計上してたから効果ある様に見えてただけみたいな感じじゃなかったけ 抑止どころか最近じゃ厚生省がワクチン打ってない方が感染率下がるみたいなデータ出してきてるぐらいだからな…
23 22/06/07(火)02:32:32 No.935906920
はよインバウンドで経済回復させないと
24 22/06/07(火)02:33:21 No.935907032
>いつの間にか6割近くの人がワクチン3回目接種してたみたいだけどそのおかげ? 2回目のときと似たような感じだね あとは変異株来なければ…
25 22/06/07(火)02:33:30 No.935907058
削除依頼によって隔離されました >>ワクチンの感染抑止効果って統計雑に計上してたから効果ある様に見えてただけみたいな感じじゃなかったけ >ということにしたいんだな反ワクは 何で反ワクとかいう気色悪い言葉使う連中やたらと攻撃的なんだろ
26 22/06/07(火)02:34:14 No.935907150
>検査が少ないだけでアメリカみたいに気楽に検査できたらアホほど出るとか未だに言ってるのが沸くがな スクリーニング検査のデータならプロ野球チームなんかがやってるのがいいモデルになるかなあって気がする
27 22/06/07(火)02:34:32 No.935907194
約3年で収束に向かってるのスペイン風邪と一緒なんだな
28 22/06/07(火)02:35:07 No.935907270
早くスポーツ観戦で声出し応援したいわ
29 22/06/07(火)02:35:17 No.935907290
>検査が少ないだけでアメリカみたいに気楽に検査できたらアホほど出るとか未だに言ってるのが沸くがな 病床埋まってなきゃいいと思った プロ野球選手の感染者も有症状が少ない
30 22/06/07(火)02:35:57 No.935907370
>早くスポーツ観戦で声出し応援したいわ 7月くらいから解禁らしいな ビール半額デーとかもやってるしほぼいつもどおりになるな
31 22/06/07(火)02:37:52 No.935907617
日本ダービーの歓声がすごかった 昔の競馬ってこんなだったな…と思った
32 22/06/07(火)02:38:14 No.935907664
どんどん減ってるし上手くいきゃまた東京100忍くらいにならんかな
33 22/06/07(火)02:38:25 No.935907689
今月になってうちの部署の家族に感染者2人出てて全然終わった感ない
34 22/06/07(火)02:38:37 No.935907714
検査が少ないだけでアメリカみたいに気楽に検査できたらアホほど出るだろうな
35 22/06/07(火)02:39:20 No.935907788
逆に乾燥してる季節以外もこんだけ感染してるコロナしぶといと思ってしまう
36 22/06/07(火)02:40:50 No.935907967
>今月になってうちの部署の家族に感染者2人出てて全然終わった感ない 結局は近くにいるかどうかだよな
37 22/06/07(火)02:41:59 No.935908105
ウクライナで戦争始まってから終わりっぱなしのイメージ
38 22/06/07(火)02:42:17 No.935908142
>日本ダービーの歓声がすごかった >昔の競馬ってこんなだったな…と思った 最盛期は今年の3倍以上いたとか恐ろしい
39 22/06/07(火)02:43:07 No.935908221
アメリカはまた増え出してるな
40 22/06/07(火)02:43:23 No.935908253
イベントの制限だいぶ緩くなっても減る一方だからこのまま収束してほしい
41 22/06/07(火)02:45:03 No.935908447
>何で反ワクとかいう気色悪い言葉使う連中やたらと攻撃的なんだろ お互い様だろ
42 22/06/07(火)02:45:11 No.935908464
どうせ増えたり減ったりし続けるんだ…
43 22/06/07(火)02:45:18 No.935908475
アルコールと手洗いとマスクは変わらないけどうがいとかしなくなったので俺油断してると思う 周りで出てないとかワクチン3回打ってるのもあって俺はならないみたいな気持ちになってきた
44 22/06/07(火)02:45:51 No.935908538
ワクチンのおかげなのか弱毒化してんのか知らんけど順調に減ってるのは本当にめでたい
45 22/06/07(火)02:46:22 No.935908598
重症者ここまで減ってるしインフル相当までランク落としても良い気がするんだけどやっぱ難しいのかな
46 22/06/07(火)02:46:35 No.935908619
静岡に対する神奈川の面積おかしいだろ
47 22/06/07(火)02:46:42 No.935908638
ならないとまでは思ってないけど 60過ぎの親父がかかっても平気だったのもあって なっても重症化まではしないだろうみたいな思い込みは出てきている
48 22/06/07(火)02:46:42 No.935908639
3回目に目が行きがちだけど2回目摂取者が国民の8割超えてるのも凄いと思う
49 22/06/07(火)02:47:12 No.935908700
>どうせ増えたり減ったりし続けるんだ… ここから超強力で即病院送りになるような変異体出なきゃそのうち感染者のカウントも無意味になっていくよ
50 22/06/07(火)02:47:29 No.935908722
コロナ完全に収束したとしても俺の無駄に高まりすぎた衛生観念はどうすればいいんだ…
51 22/06/07(火)02:48:48 No.935908879
>コロナ完全に収束したとしても俺の無駄に高まりすぎた衛生観念はどうすればいいんだ… 風俗にでもいって衛生観念を性欲に変換させる
52 22/06/07(火)02:50:33 No.935909081
濃厚接触者の隔離だけは早くなくなって欲しいなあ 健康体なのに仕事に行けない保険も出ない家で何するでもない10日間マジ無だった
53 22/06/07(火)02:51:34 No.935909203
コロナ終息は望ましいけどテレワークは続けさせて…
54 22/06/07(火)02:52:37 No.935909321
アップルもGoogleもテスラもテレワーク終わりだ!ってやってるから…
55 22/06/07(火)02:53:35 No.935909442
陰謀論者で宇宙オカルトに向かってる人は無敵だからまぁもう手遅れって感じでスルーとしても対権力者に向かってる人は怖い 医療者叩きとかするじゃんあいつら
56 22/06/07(火)02:53:35 No.935909443
>アップルもGoogleもテスラもテレワーク終わりだ!ってやってるから… YouTubeははよAIに任せっきりだった部分人力に戻してくれませんかね
57 22/06/07(火)02:56:02 No.935909702
流石にここまでくると自分とか身内が感染してる「」も多くなってきたな
58 22/06/07(火)02:57:36 No.935909877
都会の人は減ったと思ってるけど 10人以下が多かった田舎からすると減ってる感覚がない
59 22/06/07(火)02:58:42 No.935909987
>コロナ完全に収束したとしても俺の無駄に高まりすぎた衛生観念はどうすればいいんだ… コロナ以外にも使えるから…
60 22/06/07(火)02:59:18 No.935910050
>コロナ完全に収束したとしても俺の無駄に高まりすぎた衛生観念はどうすればいいんだ… 無駄じゃないからそのままいけ
61 22/06/07(火)02:59:48 No.935910100
>都会の人は減ったと思ってるけど >10人以下が多かった田舎からすると減ってる感覚がない まあもう感染者村八分とかにするのはバカバカしくなってきたろう
62 22/06/07(火)03:00:09 No.935910144
手洗いマスク消毒徹底したおかげで他の病気減ったからそのままでいいんだ
63 22/06/07(火)03:00:45 No.935910211
>結局オミクロンを超える株は出てこないのか シグマ株 お前と戦いたかった
64 22/06/07(火)03:00:54 No.935910221
全然多いなと未だに思ってしまう
65 22/06/07(火)03:01:07 No.935910246
マスク大嫌いだったけど嫌々付けてるうちに少し嫌くらいになったのは良かったと思う…
66 22/06/07(火)03:01:16 No.935910258
まあ多いからな
67 22/06/07(火)03:02:02 No.935910337
リモートワークは半分でいいからそのままになってくれんか 満員電車乗るのがしんどいんだ
68 22/06/07(火)03:02:45 No.935910425
3回目のこと頭から抜けてたわ 受けなきゃ
69 22/06/07(火)03:03:36 No.935910521
オミクロンは亜種めっちゃ多いからなかなか次の固定種にならないね
70 22/06/07(火)03:04:06 No.935910577
終わってくれたら良いけど どうせまた油断したせいで増えるんでしょ?
71 22/06/07(火)03:05:41 No.935910732
外で手すりとかできる限り触りたくね~~~って感情が捨てられる気がしない…
72 22/06/07(火)03:05:55 No.935910754
別に人間が油断したから増えるわけじゃない 新株が入ったり環境がウィルス寄りになったら増えるだけ 以前流行ってたインフルとかと同じ
73 22/06/07(火)03:06:30 No.935910803
油断したGWはどうなりましたかって感じだしな
74 22/06/07(火)03:06:32 No.935910808
次の変異株にご期待ください
75 22/06/07(火)03:06:42 No.935910825
二週間後ニューヨークやぞ!わかってんのか!
76 22/06/07(火)03:07:51 No.935910946
はよ終われ
77 22/06/07(火)03:08:18 No.935910993
いきなりノーガードになるとかなら感染高まるかもだが みんな継続して対策してきたしな…
78 22/06/07(火)03:08:31 No.935911011
二週間後ニューヨークのトロフィーはもう解除されたからいいんだ
79 22/06/07(火)03:08:46 No.935911042
ワクチンが切れたらまた増えるの?
80 22/06/07(火)03:09:21 No.935911082
どうせまた変異株とか来るんでしょ…
81 22/06/07(火)03:11:00 No.935911240
7月後半からまた増える
82 22/06/07(火)03:13:16 No.935911461
脳の萎縮は科学的証拠が増えてるみたいだね アルツハイマー系の脳症状を持ってる人は致死率高いとか 呼吸器以外の病気の面がわかってきてる
83 22/06/07(火)03:13:26 No.935911475
>どうせまた変異株とか来るんでしょ… 日本がいくら頑張ったとこで他の国がやらかしたら全く意味ないからねえ
84 22/06/07(火)03:13:27 No.935911479
島根でも0になってないしこの辺りが下限かもしれん
85 22/06/07(火)03:13:47 No.935911509
インフルとかに比べると後遺症がクソすぎる
86 22/06/07(火)03:14:56 No.935911609
マスクよりアルコールので手荒れが慢性化してしまって皮膚科通いになってしまって辛い…
87 22/06/07(火)03:16:58 No.935911770
>インフルとかに比べると後遺症がクソすぎる 職場の若い子が杖使わないと歩けなくなってて俺は絶対罹らないと決めた
88 22/06/07(火)03:18:22 No.935911889
>職場の若い子が杖使わないと歩けなくなってて俺は絶対罹らないと決めた コワ~…
89 22/06/07(火)03:19:16 No.935911940
次は人工飢饉と天然痘が控えてるよ
90 22/06/07(火)03:21:36 No.935912157
また新株が発生流入するまでは比較的安泰かな
91 22/06/07(火)03:24:26 No.935912384
>>どうせまた変異株とか来るんでしょ… >日本がいくら頑張ったとこで他の国がやらかしたら全く意味ないからねえ その辺を言うと去年の冬は空港はちゃんとガードしてたのになぁ 例外なんてものがあるから…
92 22/06/07(火)03:25:04 No.935912456
>>ワクチンの感染抑止効果って統計雑に計上してたから効果ある様に見えてただけみたいな感じじゃなかったけ >ということにしたいんだな反ワクは 新規陽性者の中でワクチン打ったけどいつだったか分からない人を未接種扱いにしてたのはこの前ニュースでやってたよ 厚労省は意図的なものではないとは言ってるよ 結果として新規陽性者は実際よりも未接種の人が多い風に見えるようになってはしまったよ
93 22/06/07(火)03:26:55 No.935912617
新株を全く入れない完全防御はもうどうやっても無理だろう…
94 22/06/07(火)03:27:06 No.935912626
>>どうせまた変異株とか来るんでしょ… >日本がいくら頑張ったとこで他の国がやらかしたら全く意味ないからねえ この先永遠に制限してられないから気に病んでもしょうがねぇよ
95 22/06/07(火)03:27:10 No.935912630
後遺症はコロナ感染で細胞老化が引き起こされた結果…みたいな説もあったっけ 感染した後に目に見える症状が無くてもダメージが蓄積されてそうでなんか嫌だ
96 22/06/07(火)03:27:41 No.935912666
なんか後遺症若い子ほど辛い報告を聞く気がするが お年寄りはSNSしないだけか…
97 22/06/07(火)03:28:43 No.935912747
>新株を全く入れない完全防御はもうどうやっても無理だろう… 台湾、ニュージランド、オーストラリアの入国制限で0コロナ達成のメンツも結局入ってきて諦めたしなぁ
98 22/06/07(火)03:29:27 No.935912810
>なんか後遺症若い子ほど辛い報告を聞く気がするが >お年寄りはSNSしないだけか… 老人は発信前に消えてるだけじゃね?
99 22/06/07(火)03:30:17 No.935912871
お年寄りは老化からくる症状なのかが分かりづらいから…
100 22/06/07(火)03:32:59 No.935913077
結局なくなることはないんだから後はいつ5類にするかだけだと思う
101 22/06/07(火)03:34:29 No.935913200
後遺症の問題もあるけど病院で面等見れる程度に感染者を抑えられてれば一応社会は回る やはり感染者急増で入院もできないような状況になるが怖い
102 22/06/07(火)03:35:57 No.935913285
後遺症含めてまだまだ未知の疫病だからインフル扱いは難しそう
103 22/06/07(火)03:38:48 No.935913472
>次は人工飢饉と天然痘が控えてるよ 天然痘はワクチンあるし変異しにくいからだいぶ楽じゃねえかな
104 22/06/07(火)03:41:47 No.935913673
どのホテルいっても部屋に空気清浄機あってコロナすげえってなってる今
105 22/06/07(火)03:47:28 No.935914014
一時期変異株が変異して更に変異株のマイナーチェンジ変異株の変異株!みたいなわけわかんない状況だったけどなんか最近そういうの聞かないね あったとしても減ってるしまぁ特に脅威じゃないだろ…
106 22/06/07(火)03:52:31 No.935914354
オミクロンの亜種は色々出て感染力○倍!ってのは言ってるけどあんまり広がらないね
107 22/06/07(火)03:53:46 No.935914442
>オミクロンの亜種は色々出て感染力○倍!ってのは言ってるけどあんまり広がらないね エボラみたいに致死率高いと広まりにくいってアレかな
108 22/06/07(火)04:00:15 No.935914875
変異で毒性アップ!ってのはあんまり聞かない
109 22/06/07(火)04:02:48 No.935915052
>変異で毒性アップ!ってのはあんまり聞かない デルタ株はやばかったと思う
110 22/06/07(火)04:03:03 No.935915061
また生きづらい世の中になるな 飲み会だのなんだの…
111 22/06/07(火)04:03:39 No.935915100
ようやくトイレのあと手を洗わなくてよくなるのか…長かったな
112 22/06/07(火)04:05:12 No.935915199
ぶっちゃけ気候が一番の原因な気はしてる
113 22/06/07(火)04:05:58 No.935915253
手は洗えや!
114 22/06/07(火)04:10:14 No.935915523
外人入国増えたらどうせ増えるんでしょ
115 22/06/07(火)04:12:16 No.935915650
>外人入国増えたらどうせ増えるんでしょ 試験的に外国人観光客入れてみたら実際増えたからな… https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220530/k10013650501000.html
116 22/06/07(火)04:13:25 No.935915710
外国人は不衛生なの多いからなあ ノーマスクが基本だし
117 22/06/07(火)04:14:43 No.935915779
でもマスク派ってもう少数派だし
118 22/06/07(火)04:21:33 No.935916139
>新規陽性者の中でワクチン打ったけどいつだったか分からない人を未接種扱いにしてたのはこの前ニュースでやってたよ >厚労省は意図的なものではないとは言ってるよ >結果として新規陽性者は実際よりも未接種の人が多い風に見えるようになってはしまったよ あれは厚労省は接種したけど接種日不明は接種者の方に入れてるって言ってたぞ 接種歴不明は本当に調査で接種歴の回答が全くない人たち
119 22/06/07(火)04:22:05 No.935916168
>ようやくトイレのあと手を洗わなくてよくなるのか…長かったな ったねぇな…
120 22/06/07(火)04:26:40 No.935916387
>ようやくトイレのあと手を洗わなくてよくなるのか…長かったな そういう事言うとIDでるよ
121 22/06/07(火)04:35:44 No.935916748
>あれは厚労省は接種したけど接種日不明は接種者の方に入れてるって言ってたぞ >接種歴不明は本当に調査で接種歴の回答が全くない人たち 接種歴「有り」に◯しても日付がなければ「未記入」「不明」で未接種扱い おかしくねって指摘を受けてから未接種を「接種歴不明」に変更だそうだよ https://news.yahoo.co.jp/articles/302956e09ab38e2d48292a38a03cbbacf24b7340?page=2
122 22/06/07(火)04:40:01 No.935916919
行くか…旅行!
123 22/06/07(火)04:42:03 No.935917023
>行くか…旅行! 行くなら今のうちだと思う
124 22/06/07(火)04:52:54 No.935917482
子供はマジでマスク外すの恥ずかしいし…って言ってるレベルだし マスク外して外出するのはおっさんおばさんばかりになっていくんだろうな…
125 22/06/07(火)05:20:04 No.935918566
コミケまでに3回目の接種できないからPCR検査やることになるけど 無料期間延長が6月末までなんだよなあ…9月末までやってほしい
126 22/06/07(火)05:21:16 No.935918615
ワクチンの開発費用は回収できたのかしら
127 22/06/07(火)05:32:08 No.935919095
マスク文化続いてくれ 夏でもマスクしていいの助かる
128 22/06/07(火)05:33:58 No.935919159
おじさんまた一晩中壁打ちしてたの?
129 22/06/07(火)05:54:20 No.935919987
ブサイクだからマスク文化マジで助かるけどライブでは早く声出したい
130 22/06/07(火)06:10:21 No.935920865
今考えると本当にデルタ株の殺傷力ヤバすぎた インフルも初登場の翌年の変移が一番被害でたというし、デルタがそれに該当していたんだろうな
131 22/06/07(火)06:19:11 No.935921386
コロナ禍始まってからのマスク手洗い生活のおかげか 一度も風邪ひかなかった それまでは毎年2回は風邪でダウンしてたのに
132 22/06/07(火)06:19:36 No.935921414
>おじさんまた一晩中壁打ちしてたの? こういう病気にも効くワクチンもあればよかったのにね
133 22/06/07(火)06:36:24 No.935922495
6ヶ月前までは感染者数が2桁だったのを忘れてる「」なんて居ないよね? fu1139943.jpg
134 22/06/07(火)06:36:25 No.935922497
対策緩和の方向に動いても減るペース変わってないからマジで順調に収束してってるな
135 22/06/07(火)06:36:31 No.935922502
少なくなったとはいえ病院にとってはコロナ患者の対応が地獄なのは変わらんし早く根絶もしくは対応が楽になりゃあいいのにね
136 22/06/07(火)06:40:59 No.935922825
ドンケツの日本の中でも更に置いてけぼり食らう無職って 哀れすぎない?
137 22/06/07(火)06:52:14 No.935923668
このまま下がり続けてるならマスクは任意になっていいと思う 俺はまだ着けるが
138 22/06/07(火)06:57:54 No.935924173
かかるような生活スタイルしてる人に一通りかかり終わって一巡した感じなんだろうか
139 22/06/07(火)07:01:32 No.935924484
競馬は歓声オッケーなのか 早く治療薬完成してオールフリーになってくれー
140 22/06/07(火)07:05:58 No.935924903
三年か 中学高校生は青春をコロナと一緒に過ごしたんだな
141 22/06/07(火)07:06:17 No.935924944
死者数見れば捕捉追いついてないの明らかなのに
142 22/06/07(火)07:08:45 No.935925170
>結局気温上がれば減る下がれば増える… エアコン使うほど暑くなると増えた感じもする…
143 22/06/07(火)07:26:28 No.935927193
未だにインフルのイメージで寒いと増えるみたいに思ってる人多い…
144 22/06/07(火)07:29:39 No.935927584
>なっても重症化まではしないだろうみたいな思い込みは出てきている >脳の萎縮は科学的証拠が増えてるみたいだね
145 22/06/07(火)07:30:03 No.935927630
パンデミックないと言われてるサル痘が怖い
146 22/06/07(火)07:30:04 No.935927633
かつて300人くらいで慌てふためいてたんだよね
147 22/06/07(火)07:31:18 No.935927796
>かつて300人くらいで慌てふためいてたんだよね あの頃と症状も全然違うしなぁ
148 22/06/07(火)07:31:44 No.935927846
>オミクロンの亜種は色々出て感染力○倍!ってのは言ってるけどあんまり広がらないね >No.935915061
149 22/06/07(火)07:36:38 No.935928407
どうせ夏休みに入ったら増えるんだろ?
150 22/06/07(火)07:38:22 No.935928605
ワクチン3回目の普及と重なってる気がするから 抗体落ちてくる頃がヤバそう
151 22/06/07(火)07:39:17 No.935928718
>パンデミックないと言われてるサル痘が怖い とりあえずはエイズの初動と同じでホモ以外は関係ないのが救いではある
152 22/06/07(火)07:39:29 No.935928742
>競馬は歓声オッケーなのか >早く治療薬完成してオールフリーになってくれー 歓声出すなはまだそのままのはず 基本拍手だけど我慢できずに声出すのはいる
153 22/06/07(火)07:45:52 No.935929488
娯楽に人が戻り始めてるんだよね 観衆:42,594人 阪神×日ハム@甲子園 観衆:40,444人 巨人×ロッテ@東京ドーム 観衆:36,205人 中日×ソフトバンク@バンテリン 観衆:31,130人 DeNA×楽天@横浜 観衆:30,533人 広島×オリックス@マツダ 観衆:29,538人 ヤクルト×西武@神宮 6球場計:210,444人
154 22/06/07(火)07:49:45 No.935929942
>かつて300人くらいで慌てふためいてたんだよね 陽性者数なんて数えても殆ど意味ないって何度言われても学習しないよね日本人
155 22/06/07(火)07:50:42 No.935930054
海外のサッカーとか満員で誰もマスクつけず大声出してて怖いよね
156 22/06/07(火)07:52:18 No.935930234
いや?羨ましさしかないけど
157 22/06/07(火)07:53:01 No.935930320
コロナのニュースもうほとんどない
158 22/06/07(火)07:53:18 No.935930359
>基本拍手だけど我慢できずに声出すのはいる パチンコやりやつより民度が…
159 22/06/07(火)07:53:40 No.935930414
だが数日後…
160 22/06/07(火)07:55:26 No.935930653
もう既に暑くてマスクつけてるのがつらい
161 22/06/07(火)07:58:01 No.935930987
飲み会復活しそうだけど出席したくない…
162 22/06/07(火)08:04:56 No.935932039
1人で外歩くときはもうつけてない 電車とか店内ならつけるけど
163 22/06/07(火)08:06:26 No.935932267
マスクは着けたい奴だけ着けるくらいの立ち位置に戻ってほしいなぁ
164 22/06/07(火)08:07:35 No.935932468
>エアコン使うほど暑くなると増えた感じもする… たぶん換気しなくなるのが影響してる気がする
165 22/06/07(火)08:08:10 No.935932549
夏場は熱中症に気をつけてくれ