虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/07(火)01:59:46 サウナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1654534786089.jpg 22/06/07(火)01:59:46 No.935902449

サウナのあるホテルに泊まってるんだけど整うが味わえてない ホテルには通常のサウナとフィンランド式の石にお水掛けるサウナの2種類 室温が-25度の水風呂と通常の水風呂と緩い水風呂の3種類 とりあえず5分サウナ→1分水風呂のローテ2回繰り返したけど絶頂するほどの気持ちよさを感じなかった… どうすれば整えられるんだ?4000円のサウナハットも買ったのに…

1 22/06/07(火)02:00:48 No.935902624

尻に一発オス汁ガン決めされてこいよ

2 22/06/07(火)02:01:00 No.935902661

整えなきゃだめって気持ちはリラックスを遠ざける 「なんとなく気持ちいいな~」くらいのだらけ具合で入れ

3 22/06/07(火)02:01:10 No.935902679

別に健康に良いわけでもないみたいな話聞くし悩むほうがストレスだから寝ろ

4 22/06/07(火)02:01:11 No.935902685

サウナ入る時間短い

5 22/06/07(火)02:01:29 No.935902729

>整えなきゃだめって気持ちはリラックスを遠ざける >「なんとなく気持ちいいな~」くらいのだらけ具合で入れ なるほど そんなアーイクイク…レベルの気持ちよさは来ないのか…

6 22/06/07(火)02:02:02 No.935902810

サウナの分数は決まってない無理のない範囲なら何分でもいい 水風呂に入る目安としては駆け足したくらいの息切れか脈拍になったらでよい

7 22/06/07(火)02:02:28 No.935902852

もう無理だってくらいサウナはいるじゃん? そしたらもう限界ってまで水風呂ハイルの

8 22/06/07(火)02:02:49 No.935902899

水風呂ともう一回サ室入るまでの間に外気浴したか?

9 22/06/07(火)02:02:51 No.935902906

>>整えなきゃだめって気持ちはリラックスを遠ざける >>「なんとなく気持ちいいな~」くらいのだらけ具合で入れ >なるほど >そんなアーイクイク…レベルの気持ちよさは来ないのか… 来ない来ない血流良くなって体ほぐれて気持ちいいな~水風呂もシャキッとして気持ちいいな~こんなもんだよなって感じで椅子で休んでるとイクッ!!!!!!イク!!!!!!!!!ってたまになる

10 22/06/07(火)02:03:10 No.935902957

水風呂上がったら体拭いて椅子で休め

11 22/06/07(火)02:03:36 No.935903027

整うとか変に意識しなくていいよ リラクゼーション施設なのにそういう義務感でやったら何も気持ちよくないし

12 22/06/07(火)02:04:01 No.935903080

でもサウナ→水風呂→風呂に併設してるごろ寝スペースでごろ寝でだいぶ気持ち良くなれた ただ始めてサウナ入った時はもっと凄かったんだよな 初めてのサウナ入った時はごろ寝中にシンの毒気にやられたのかってレベルで目の焦点が合わずグルグルだった 視界が回転しっぱなしであーこれきもちいい…って感じだったんだけどあのレベルになったのはアレっきりだった

13 22/06/07(火)02:04:22 No.935903124

催眠音声でキマる時と同じだよ リラックスしようと考えすぎると逆に良くない あと整うはサウナ→水風呂→体を拭いてそこら辺で寝るのパターンがいいと聞いた

14 22/06/07(火)02:04:35 No.935903172

水風呂で冷えてるうちにすぐサ室に戻ってくるとダメよ 凍った肉はすぐ焼いても生焼けになるから室温で慣らしてから焼くだろ

15 22/06/07(火)02:04:42 No.935903188

>水風呂に入る目安としては駆け足したくらいの息切れか脈拍になったらでよい 身体の芯まで冷える感じって意味?

16 22/06/07(火)02:05:16 No.935903263

全身がバクバク鼓動してるような感覚と視界がぐるぐる回るのはおぉ~ってなったけど気持ちいいって感じではなかったな…

17 22/06/07(火)02:06:13 No.935903393

>水風呂ともう一回サ室入るまでの間に外気浴したか? してない サウナ→水風呂→外気浴=そこまで…だったから サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→外気浴のルート試した ホテルに入ってからは3回も風呂入ったんでサウナチャレンジは明日の予定

18 22/06/07(火)02:06:35 No.935903444

整うとか幻覚で普通に身体中の血管に負担掛かって立ちくらみを錯覚してるだけだからな 首絞めが気持ちいいみたいなもんだからあんまり本気にして深追いしないほうがいいよ

19 22/06/07(火)02:06:40 No.935903457

スレッドを立てた人によって削除されました しょうもない流行にノセられるとこんなくだらないこと言いだす奴が現れるんだな たかがサウナ入るだけのことに 気持ち悪い知能がたりないんじゃないだろうか

20 22/06/07(火)02:07:04 No.935903527

>全身がバクバク鼓動してるような感覚と視界がぐるぐる回るのはおぉ~ってなったけど気持ちいいって感じではなかったな… それをもう一度味わいたいんだけど初回以降味わえてないんだよね

21 22/06/07(火)02:07:34 No.935903590

スレッドを立てた人によって削除されました ヒートショック?

22 22/06/07(火)02:08:13 No.935903705

水風呂は体の内部というか気管が冷たくなる感じ?になればokでそれがだいたい1分くらいだと思う うまく3セットできると外気浴で座ったり横になった時に足元からオーラ的なものが上がってくる感じがあってそれが脳に到達するとキマる

23 22/06/07(火)02:08:15 No.935903708

>もう無理だってくらいサウナはいるじゃん? >そしたらもう限界ってまで水風呂ハイルの 卍

24 22/06/07(火)02:09:03 No.935903816

こうならなきゃいけないって思い込みは危ないぞ

25 22/06/07(火)02:09:24 No.935903866

>水風呂は体の内部というか気管が冷たくなる感じ?になればokでそれがだいたい1分くらいだと思う >うまく3セットできると外気浴で座ったり横になった時に足元からオーラ的なものが上がってくる感じがあってそれが脳に到達するとキマる なるほどなるほど… サウナ→水風呂→外気浴を3セットなんだね? サウナ→水風呂x3からの外気浴じゃなくて

26 22/06/07(火)02:09:55 No.935903937

>こうならなきゃいけないって思い込みは危ないぞ こうならなきゃ!ってほどじゃないんだけど とりあえず視界グルグルになりたかった

27 22/06/07(火)02:09:58 No.935903948

未だに整うわかってないけどサウナ終わりの外気浴気持ちいいだけでハマってる

28 22/06/07(火)02:10:37 No.935904027

なんだかんだロウリュサービス受けるとだいたい毎回キマるからキマらない時は我慢が足らないんだなってなった ただロウリュ自体は混むから嫌い

29 22/06/07(火)02:10:37 No.935904028

スレッドを立てた人によって削除されました 整う感覚味わいたいなら寝起きにキツめの煙草思いっきり吸えばいいよ ヤニクラで脳に酸素行かなくなってスゲー脳みそグルグルして意識飛びそうで気持ちいいから

30 22/06/07(火)02:11:12 No.935904132

身体に気を付けて気持ちよくなれればそれでいいんだ

31 22/06/07(火)02:11:54 No.935904232

サウナ入ってる間ツラいし暇だしでもっと時間短縮できないかなって思う

32 22/06/07(火)02:12:15 No.935904270

サウナって密じゃない?換気も悪いし でもあの熱ならウイルスは心配ないか

33 22/06/07(火)02:12:24 No.935904291

>身体に気を付けて気持ちよくなれればそれでいいんだ まあ今でも結構スッキリするし汗で老廃物出せてる感じはあるんだけどね もっと気持ち良くなりたくて…

34 22/06/07(火)02:12:52 No.935904354

心臓バクバクするのって心臓への大負荷だから体に良いとは思わないけどそこまでの激しい運動せずお手軽に疲労感得て快眠に繋がるなら歳と疾患の有無によるけどまぁいいよねって思いながらサウナ入るよ

35 22/06/07(火)02:12:56 No.935904360

ととのうと頭グルグルして全身がしびれて気持ちいいとか言い出すと それのぼせたとか湯あたりしたのをポジティブに言い換えてるだけじゃない…?という気もする

36 22/06/07(火)02:13:05 No.935904382

>サウナって密じゃない?換気も悪いし >でもあの熱ならウイルスは心配ないか 一応今のサウナは密回避するように間隔あけさせてるけど まあ入り口の検温で弾くしかないわな

37 22/06/07(火)02:13:13 No.935904408

絶頂みたいな奴やるなら心拍を跳ね上げるのが大事だよ 水風呂に入ってる最中ですらドクドク心臓打ってるのを感じるレベルまでサウナで仕上げて 水風呂住めるなーぐらい快適になってきたら出て体拭いて外気 外気で口呼吸しながら鼓動感じながら体中の血流ドクドクを意識できたら最後は思いっきり息吐いて鼻から吸って脳に酸素ブチ込むと達するよ

38 22/06/07(火)02:13:15 No.935904413

リラックスするためにサウナ入ってんのに余計な事考えんな

39 22/06/07(火)02:14:40 No.935904602

外気浴で整う感覚得られるのに何で外気浴省いているの!?

40 22/06/07(火)02:14:40 No.935904604

風呂入って快眠てあれ違う 風呂で疲労してたから回復のためによく寝てるらしいね

41 22/06/07(火)02:14:43 No.935904611

外気浴だいじ

42 22/06/07(火)02:15:38 No.935904733

サウナのこと教えてもらったら「さうなんだ」って言え

43 22/06/07(火)02:16:14 No.935904809

サウナは何分!水風呂何分!外気浴何分!順番はこう!素早く移動! とかきっちり決めるとそれだけで緊張するからざっくりでいいと思う ただ水風呂だけは長く入りすぎると身体が冷えすぎるから1分以内でいいかも

44 22/06/07(火)02:16:27 No.935904848

ととのう時って心拍は全然跳ね上がらないから多分やり方が違うんだと思う 血流を早めるんじゃなくて通路のほうを緩める、というほうが近いので…

45 22/06/07(火)02:16:38 No.935904878

整いたいだけならサウナじゃなくてめっちゃ熱い風呂のほうが整いやすいと思う

46 22/06/07(火)02:16:47 No.935904897

サウナは1日1時間!

47 22/06/07(火)02:16:52 No.935904907

冬の水風呂は30秒くらいだな

48 22/06/07(火)02:17:10 No.935904939

>外気浴で整う感覚得られるのに何で外気浴省いているの!? なんかサウナ→水風呂→サウナ→水風呂→外気浴って認識してた サウナと水風呂のセット回数が多いと最後の外気浴で溜め込んだ分気持ち良くなるのかな…?って

49 22/06/07(火)02:17:34 No.935904995

整うが何か未だにわからんし整う整う連呼する人苦手だけど サウナと水風呂の後の外気浴が本当に気持ちいいから続けてる

50 22/06/07(火)02:17:41 No.935905011

あと外気浴する前とかサウナ出た後とかちゃんと体拭くといいよ ちょっと面倒かもしれないけど

51 22/06/07(火)02:18:37 No.935905150

体が水風呂で冷えたままサウナ入っても温まるまでに時間かかるから入ってた時間の割に対して熱くならないし汗が出ないよ 熱い体を水で冷やすのは簡単だけど冷たい体を温めるのは大変だし急いだって別に効果は変わらない だから外気浴して室温でゆっくり体温を戻してからサウナへ戻ればいいしサウナから出て即水風呂へ飛び込まずお湯で汗を流してから水風呂に入っていい

52 22/06/07(火)02:19:04 No.935905212

できない人ってなんで自己流でやろうとするんだろ…

53 22/06/07(火)02:19:58 No.935905333

冬は外気浴の後に少し湯船に浸かって体温戻してる

54 22/06/07(火)02:20:34 No.935905416

>あと外気浴する前とかサウナ出た後とかちゃんと体拭くといいよ >ちょっと面倒かもしれないけど それはちゃんとやってる 体に水滴ついてると温度がガクンと下がって寒くなるとかでタオルで拭いてから寝てる

55 22/06/07(火)02:20:51 No.935905457

軽い趣味くらいならいいけどサウナ狂いの人の話聞くと整って快感がとか脳内物質がとかやばい薬物の話かな?みたいなこと言っててこわい

56 22/06/07(火)02:21:01 No.935905479

>なんかサウナ→水風呂→サウナ→水風呂→外気浴って認識してた >サウナと水風呂のセット回数が多いと最後の外気浴で溜め込んだ分気持ち良くなるのかな…?って やたら体を熱と冷えで虐める、ってイメージがある人いるけど 負荷を我慢しようって考えるのは良くないよ 副交感神経の話だし 寒くならない程度に外気浴多めにするとか

57 22/06/07(火)02:21:05 No.935905491

だから外気浴スペースが多い所が嬉しいんですね

58 22/06/07(火)02:22:10 No.935905628

水風呂の水質とか絶対オカルトだろって思うんだけど 不思議といい感じにキマるなって思ってた場所の水風呂があとから地下水汲み上げだと知ってスピリチュアルを感じた

59 22/06/07(火)02:22:48 No.935905699

>整いたいだけならサウナじゃなくてめっちゃ熱い風呂のほうが整いやすいと思う 立ちくらみと整うは違うものなので難しい気はする

60 22/06/07(火)02:23:17 No.935905759

なんならサウナじゃなくても風呂→外気浴でもめっちゃ気持ちいい

61 22/06/07(火)02:23:40 No.935905803

>水風呂の水質とか絶対オカルトだろって思うんだけど >不思議といい感じにキマるなって思ってた場所の水風呂があとから地下水汲み上げだと知ってスピリチュアルを感じた それは水質をしっかり管理してる所は水風呂の温度管理もしっかりしてる所だから 整いやすいって事なんじゃないかなぁと思っている

62 22/06/07(火)02:23:43 No.935905816

>だから外気浴スペースが多い所が嬉しいんですね 今いるホテルは3人のごろ寝スペースとキャンプ用の仰向けになれるロッキングチェア3つと木製の中折れベッド2つと椅子5つあるから とりあえずぐったりできて嬉しい

63 22/06/07(火)02:24:20 No.935905897

>なんならサウナじゃなくても風呂→外気浴でもめっちゃ気持ちいい なれないうちはそれでいいと思う スーパー銭湯とかはそれやってるおじいちゃんも結構いるし

64 22/06/07(火)02:24:48 No.935905951

我慢するほどあとで一気に気持ちいいって考え方がまず根本的に違うんだよ

65 22/06/07(火)02:25:11 No.935906000

>>だから外気浴スペースが多い所が嬉しいんですね >今いるホテルは3人のごろ寝スペースとキャンプ用の仰向けになれるロッキングチェア3つと木製の中折れベッド2つと椅子5つあるから >とりあえずぐったりできて嬉しい いいなあホテルのサウナ… サウナ入ってさっさと寝るっていうの一度やってみたい

66 22/06/07(火)02:25:32 No.935906045

頭がぼーっとするくらいまでサウナ長居するのも良くない 無駄に緊張しちゃったりするし

67 22/06/07(火)02:25:38 No.935906058

>サウナのこと教えてもらったら「さうなんだ」って言え さうなら

68 22/06/07(火)02:25:57 No.935906108

>それは水質をしっかり管理してる所は水風呂の温度管理もしっかりしてる所だから >整いやすいって事なんじゃないかなぁと思っている 水温は正直ヌルいし安定してないしそういう感じでもないんだ

69 22/06/07(火)02:27:15 No.935906256

>我慢するほどあとで一気に気持ちいいって考え方がまず根本的に違うんだよ それもまた一種の楽しさではあると思うんだけどね…ととのう奴とは別かな おじいちゃんが顔真っ赤にして入るような熱い銭湯やドライサウナと外気浴もそれはそれで良い そっちは体のマッサージ効果とかがあるというし

70 22/06/07(火)02:27:23 No.935906273

サウナは好きだけど整うは嫌い

71 22/06/07(火)02:27:45 No.935906315

スレッドを立てた人によって削除されました 整うとか健康に悪いからやめたほうがいいよ

72 22/06/07(火)02:29:16 No.935906503

サウナは汗かけばよくない? そこから冷水に浸かって合法トリップって脳はいいけど腎臓に負担かけすぎだと思う

73 22/06/07(火)02:29:41 No.935906553

サウナ6~10分水風呂1分外気浴5~10分くらいをベースにサ室と水と外気の温度でなんとなく最適と判断した時間に調整して3セットやってる 人の出入りが多くて温度が上がんねーなと思えばサウナ長めに入ったり水つめてーなって時は水風呂早めに出たり なんにせよ結局ただの入浴法なのでガチガチのルーティン組んだり我慢するもんではない

74 22/06/07(火)02:29:57 No.935906583

健康に悪いのは整う自体じゃなくて 急激な温度変化の所だと思う

75 22/06/07(火)02:30:37 No.935906674

>健康に悪いのは整う自体じゃなくて >急激な温度変化の所だと思う ヒートショックと何が違うの?

76 22/06/07(火)02:31:34 No.935906787

>サウナは好きだけど整うは嫌い 無理に好きになる必要もないよ 自分も普段はドライサウナで長時間コースだわ

77 22/06/07(火)02:31:49 No.935906821

サウナの本体ってさうなから水風呂を経て体しっかり拭いたあと露天コーナーの休憩所で横になってる時間でねの?

78 22/06/07(火)02:33:06 No.935906993

一年に一回くらいはかるまるのいい部屋に泊まりたいなあ

79 22/06/07(火)02:33:25 No.935907044

>サウナ入ってさっさと寝るっていうの一度やってみたい スーパー銭湯のサウナって結構行くけど1回入って後は漫画スペースでダラダラ… ってなりがちだけどホテルのサウナって自室とサウナの往復が苦じゃないから食事とか休憩しつつ頻繁にサウナ入れて楽しいね ホテルの用意した部屋着とタオルの補充もあるから気にせず使えるし… これなら4000円とかでも惜しくないわ

80 22/06/07(火)02:33:34 No.935907065

個人的感覚だと水風呂でキッチリ冷やすのが大事な気がする

81 22/06/07(火)02:33:52 No.935907115

地元ですっげえサウナ設備頑張ってる銭湯見つけて堪能しまくって帰宅して検索したらホモの巣窟だったよ… なんかやたら目が合うやつ多いなと思ったら

82 22/06/07(火)02:34:56 No.935907242

肌着必須でもいいから女性と入れるとこないんかな

83 22/06/07(火)02:35:06 No.935907265

水風呂って冷たすぎない? サウナの後入るとか無理だよ…

84 22/06/07(火)02:35:28 No.935907316

>地元ですっげえサウナ設備頑張ってる銭湯見つけて堪能しまくって帰宅して検索したらホモの巣窟だったよ… >なんかやたら目が合うやつ多いなと思ったら Googleマップで仕事帰りにサウナ寄れるじゃん!って調べた入浴施設の口コミにホモセックス云々な情報しかないのいいよね…

85 22/06/07(火)02:36:31 No.935907441

>肌着必須でもいいから女性と入れるとこないんかな サウナじゃなくて岩盤浴なら結構ある

86 22/06/07(火)02:36:49 No.935907475

>肌着必須でもいいから女性と入れるとこないんかな 会員制のところなら割とあるよ 混浴とかじゃなくてペアで入れるだけだから見るのはパートナーの体だけど

87 22/06/07(火)02:36:56 No.935907491

>水風呂って冷たすぎない? >サウナの後入るとか無理だよ… サウナの後だから入れるんだ

88 22/06/07(火)02:37:12 No.935907531

>ヒートショックと何が違うの? 整うとヒートショックは別物 ヒートショックを避ける為に休憩してると整う事がある

89 22/06/07(火)02:37:15 No.935907537

>水風呂って冷たすぎない? >サウナの後入るとか無理だよ… 勢いよくダイブするとそう ヒートショックの危険もあるので波を立てないくらいにゆっくり入るといい あと長居しなくていい

90 22/06/07(火)02:38:05 No.935907645

ヒートショックの原因の一つに脱水症状によるめまいがあるので 水分補給しながらサウナ利用するのは基本よ

91 22/06/07(火)02:38:39 No.935907721

アクリとかオロポつい飲んじゃう

92 22/06/07(火)02:38:51 No.935907737

むしろサウナの予熱を身にまとった上で水風呂入りたいけど汗流す過程で失われちゃうのをどうしたらいいかわからん

93 22/06/07(火)02:39:24 No.935907795

水温一ケタっていう水風呂体験したけど サウナ直後でも10秒でキンタマ縮みあがる かなり我慢してちょっと唇が紫になる程度で済んだけどあれはやばかった

94 22/06/07(火)02:39:47 No.935907837

つまり体に負担のかからない入り方を知らない奴かサウナ叩きたい奴だけがヒートショックだって言ってるみたいじゃないですか

95 22/06/07(火)02:40:00 No.935907865

>むしろサウナの予熱を身にまとった上で水風呂入りたいけど汗流す過程で失われちゃうのをどうしたらいいかわからん 熱いシャワーで汗流せば多少マシ? あとは個室サウナいくとか

96 22/06/07(火)02:40:20 No.935907908

>Googleマップで仕事帰りにサウナ寄れるじゃん!って調べた入浴施設の口コミにホモセックス云々な情報しかないのいいよね… 自分のとこはなんかグーグルには変な噂変な噂って書き込みが多くて詳しく検索したら爆サイのハッテン場掲示板がスイと出た

97 22/06/07(火)02:40:24 No.935907914

サウナ行った後ラーメン食べたら倒れて半身麻痺になって仕事やめて地元帰った「」思い出す 何事も程々がいいから気をつけてね

98 22/06/07(火)02:40:56 No.935907980

>熱いシャワーで汗流せば多少マシ? >あとは個室サウナいくとか うーむそれしかないか…

99 22/06/07(火)02:41:11 No.935908016

>水温一ケタっていう水風呂体験したけど >サウナ直後でも10秒でキンタマ縮みあがる >かなり我慢してちょっと唇が紫になる程度で済んだけどあれはやばかった シングルはあれは本当の我慢比べだろ… 気持ち良いとかいうレベルじゃないよ足漬けるだけでも辛い

100 22/06/07(火)02:41:34 No.935908056

>むしろサウナの予熱を身にまとった上で水風呂入りたいけど汗流す過程で失われちゃうのをどうしたらいいかわからん かけ湯程度では失われない 体温が100度になってるわけじゃあるまいし40度のお湯だってサウナ出てアツアツの体より熱い そんなことよりそのままダイレクトに水風呂に入ると周りの人はきたねぇな…って不快になるからそれを心配すべき

101 22/06/07(火)02:43:32 No.935908269

地元に30度の水風呂(源泉)っていうなかなか最高な設備のある温泉があるんだが 悲しいかなサウナがない

102 22/06/07(火)02:45:01 No.935908439

30度の水風呂ってどうなんださすがに温そうだが

103 22/06/07(火)02:45:26 No.935908495

>かけ湯程度では失われない >体温が100度になってるわけじゃあるまいし40度のお湯だってサウナ出てアツアツの体より熱い 汗流した後ちょっと待機するって手もあるよね

104 22/06/07(火)02:47:57 No.935908784

神戸のサウナの水風呂が11.7度でそれより冷たいのはまだ入ったことはないな… いやウェルビーの室温-25度水温2度の奴はあったけど あれは水風呂じゃなくて外気浴というか悪ふざけみたいなもんだし…

105 22/06/07(火)02:48:07 No.935908802

>30度の水風呂ってどうなんださすがに温そうだが 意外と入ってみるとひやっとするんだこれが あまりにも居心地が良すぎて地元の爺たちが徒党を組んで占領していることが多いので分け入っていく必要があるのがネック

106 22/06/07(火)02:48:33 No.935908847

>いやウェルビーの室温-25度水温2度の奴はあったけど >あれは水風呂じゃなくて外気浴というか悪ふざけみたいなもんだし… つべのサウナレポで見たやつだ 油断したら死にそう

107 22/06/07(火)02:49:03 No.935908908

ぬる湯いいよね レックスイン川崎が良かった

108 22/06/07(火)02:49:34 No.935908971

大阪の大東洋みたいなキンキンの水風呂とノーマルな水風呂が並んでる所好き キンキンの方に入ってすぐにノーマルの方に入ると水風呂なのにあったけー!ふしぎー!ってなる

109 22/06/07(火)02:50:05 No.935909031

>あまりにも居心地が良すぎて地元の爺たちが徒党を組んで占領していることが多いので分け入っていく必要があるのがネック 地元密着型の風呂はこれがなぁ… 爺さんとかお絵かき入ったオッサン共とかで占拠されてるのは本当に勘弁してほしい

110 22/06/07(火)02:50:17 No.935909050

サウナの室内にそのまま水風呂があるウェルビーもあったな…

111 22/06/07(火)02:50:46 No.935909111

慣れるとシングルめちゃくちゃ気持ちいいよ まあシングルじゃなきゃ駄目ってわけでもないし体には絶対悪い

112 22/06/07(火)02:50:52 No.935909120

>つべのサウナレポで見たやつだ >油断したら死にそう 何が死にそうってあらゆる手すりが凍結してるんだ 滑っても捕まるところがねぇ

113 22/06/07(火)02:51:14 No.935909164

>何が死にそうってあらゆる手すりが凍結してるんだ >滑っても捕まるところがねぇ えぇ…

114 22/06/07(火)02:51:34 No.935909202

>サウナの室内にそのまま水風呂があるウェルビーもあったな… なにそれ絶対気持ちいいやつじゃん… 一生誰かが使ってそう

115 22/06/07(火)02:51:46 No.935909229

>ぬる湯いいよね >レックスイン川崎が良かった 人さえいなけりゃ何時間でも入ってられるよね まあ普通の湯と往復しないとさすがに腹壊すけど

116 22/06/07(火)02:51:54 No.935909240

意識高いの通り越して意識他界系になっとるが

117 22/06/07(火)02:52:39 No.935909326

体に悪いとか気にしてたらまず風呂やサウナなんか入れないから気にするな

118 22/06/07(火)02:52:53 No.935909351

10度以下のとこは足入れただけで痛ぇ!ってなってそれ以上何もできない

119 22/06/07(火)02:53:15 No.935909400

酒も激辛も運動もなんでもそうだが何事もやりすぎはよくない 自分で見極めるのが大事

120 22/06/07(火)02:53:31 No.935909431

https://www.youtube.com/watch?v=5ti7nfJEbV8 ウェルビー栄をよろしく

121 22/06/07(火)02:53:54 No.935909475

休職中は平日の昼からダラダラ3時間くらいサウナ行けたのは最高に良かった もっかい休職したい

122 22/06/07(火)02:54:04 No.935909501

サウナとは微妙に関係ないけどちょっとしたプールがある施設いいよね

123 22/06/07(火)02:54:51 No.935909589

地域密着型の爺さん型は高確率で汗流さずに湯船に入るから嫌い あと水風呂の中で股間扇ぐのやめて…

124 22/06/07(火)02:55:30 No.935909648

>なにそれ絶対気持ちいいやつじゃん… >一生誰かが使ってそう 浸かるというより足湯な感じ

125 22/06/07(火)02:55:39 No.935909665

>サウナとは微妙に関係ないけどちょっとしたプールがある施設いいよね ニュージャパン梅田はサウナ施設内に温浴プールがある プールそのものが浴室内に作られてるからいちいち着替えたり移動したりする必要なし

126 22/06/07(火)02:55:59 No.935909697

近所の銭湯は最近人が増えてきてサウナ満室の事が増えてちょっとつらい

127 22/06/07(火)02:56:03 No.935909704

ウェルビーのプールいいよね…座る椅子が沈まねぇ

128 22/06/07(火)02:56:14 No.935909724

>サウナとは微妙に関係ないけどちょっとしたプールがある施設いいよね ぽこピーの動画で見た採暖室付きのプール行ってみたいけど近くにないんだよなあ

129 22/06/07(火)02:57:25 No.935909854

最近のサウナ施設はカラッカラのドライサウナじゃなくて湿度で体感温度を上げるタイプのサウナが多いから実は体や心臓への負担は昭和ストロングスタイルから激減してる

130 22/06/07(火)02:58:27 No.935909970

サウナ用のメガネをついに注文した これでサウナでテレビが見られないこともなくなるはずだ

131 22/06/07(火)02:58:36 No.935909981

>酒も激辛も運動もなんでもそうだが何事もやりすぎはよくない >自分で見極めるのが大事 でも死ぬほど筋トレ追い込んだあとにサウナ入って上がったらカタメオオメコイメの家系ラーメン食うの最高に楽しいよ 健康への悪影響は考えないものとする

132 22/06/07(火)02:58:50 No.935909998

ニュージャパンスパプラザが閉店したのが未だに悲しい しかも閉店理由が施設老朽化からの土地をインバウンド向けホテルに転用!だったからな… 当然その後にコロナ直撃

133 22/06/07(火)02:59:26 No.935910061

体に悪いことは大抵の場合気持ちいいから仕方ねえんだ

134 22/06/07(火)02:59:30 No.935910068

水風呂は基本汚いから冷やしたらさっさと出る方が良い

135 22/06/07(火)03:00:24 No.935910174

ウェルビー栄は構造上外に出て外気浴できないから ととのいスペースの椅子に座って送風機の恩恵を得るかどうかにかかってる

136 22/06/07(火)03:00:41 No.935910203

>水風呂は基本汚いから冷やしたらさっさと出る方が良い 公衆浴場向いて無さ過ぎだろ

137 22/06/07(火)03:01:06 No.935910244

>体に悪いことは大抵の場合気持ちいいから仕方ねえんだ まぁサウナは体にいい部分もあるからな… 差分で生かされてる感じだ

138 22/06/07(火)03:01:34 No.935910290

ニュージャパンは階の上り下りがめんどかった

139 22/06/07(火)03:01:46 No.935910313

>ウェルビー栄は構造上外に出て外気浴できないから >ととのいスペースの椅子に座って送風機の恩恵を得るかどうかにかかってる あの壁にぶら下がってる葉っぱは使っていいの迷う 誰も使ってなかったし飾りなのか

140 22/06/07(火)03:02:36 No.935910408

サウナって基本精子死ぬんで程々にね

141 22/06/07(火)03:03:28 No.935910512

>あの壁にぶら下がってる葉っぱは使っていいの迷う >誰も使ってなかったし飾りなのか 基本的に香り目的で置いてる奴だから体しばく用のヴィヒタではないと思う コロナ来てから名古屋行ってないから今ウェルビーがどうなってるのか分かんないけど

142 22/06/07(火)03:03:46 No.935910548

>サウナって基本精子死ぬんで程々にね 風呂でも死ぬし なんなら夏になるだけで死ぬぞ

143 22/06/07(火)03:04:04 No.935910574

横浜から川崎近辺でいいところあるかい 一回泊まったドーミーイン川崎は風呂でかいし飯もうまかった

144 22/06/07(火)03:04:16 No.935910597

妊活は秋から冬にかけてSEXしろって言われるくらいには精子は夏に弱い

145 22/06/07(火)03:04:52 No.935910651

>サウナって基本精子死ぬんで程々にね でぇしょうぶだ役に立つ機会は無いから

146 22/06/07(火)03:05:41 No.935910733

精子気にしてサウナ嫌悪してる奴は風呂も嫌悪してそう

147 22/06/07(火)03:07:50 No.935910941

いいサウナの条件は休憩するとで横になれるサウナ

148 22/06/07(火)03:10:46 No.935911210

風呂嫌いとか入らないとかありえんだろ…

149 22/06/07(火)03:10:46 No.935911211

ニュージャパン梅田のプールサイドの寝椅子はなんか臭い… スタンドバーがある室内スペース寝椅子はTVがうるさい… 屋上の外気スペースまでは遠い… とサウナと水風呂がよかっただけに休憩が残念なのが惜しい

150 22/06/07(火)03:11:00 No.935911239

>いいサウナの条件は休憩するとで横になれるサウナ 俺の近所の行きつけサウナはサウナ施設じゃなくスーパー銭湯施設のサウナなんだけど ロウリュが一時間に一回あって水風呂が露天スペースにあるから外気浴休憩に直行できる 露天スペースにととのいチェア・寝転がれる人工芝・畳の寝転がりスペースと多種多様にくつろげる

151 22/06/07(火)03:11:15 No.935911267

>横浜から川崎近辺でいいところあるかい >一回泊まったドーミーイン川崎は風呂でかいし飯もうまかった ド定番だけどスカイスパとかどうかな 合うかどうかは分からないけどとりあえず景色はいいぞ

152 22/06/07(火)03:11:41 No.935911310

大阪だとアムザか大東洋が好き

153 22/06/07(火)03:12:27 No.935911392

スカイスパは熱波師の腕がいいから外気浴ないし水風呂も普通だけどしっかりくつろげる

154 22/06/07(火)03:14:10 No.935911551

昔どっかの温泉施設でサウナの出口から露天水風呂に直行できるのがあったな 戸を開けたら即水風呂になってて中々にファンキーだった

155 22/06/07(火)03:14:27 No.935911577

かるまるはサウナ第七次ブーム後に作られただけあって痒いところに完璧に手が届いた施設なんだけど 唯一客層と客数が難点だ

156 22/06/07(火)03:24:47 No.935912423

個人的にサウナ9分→水風呂(10度以上)90秒→外気浴5分の3セットをやってる 外気浴がかなり肝心

157 22/06/07(火)03:26:51 No.935912612

熱波士って重労働すぎない?いつも辛そう

158 22/06/07(火)03:28:57 No.935912764

fu1139875.jpeg 大垣サウナの詩いいよね…

159 22/06/07(火)03:29:50 No.935912833

「整えよう!」と考えるとつらい 心を無にするのだ 気づいたら完成している

160 22/06/07(火)03:30:29 No.935912887

サウナデビューしたいけどマッドシティで良いところない?

161 22/06/07(火)03:33:19 No.935913104

>唯一客層と客数が難点だ 深夜早朝でもダメ?

162 22/06/07(火)03:33:23 No.935913111

>マッドシティで良いところない? サウナイキタイでレビューたくさんついてるところはおおむね外れ無し

163 22/06/07(火)03:33:33 No.935913125

>サウナデビューしたいけどマッドシティで良いところない? 湯楽が無かったっけ まぁあんまり代わり映えはしないか

164 22/06/07(火)03:33:48 No.935913145

カプセルホテルばっかり上位になってる!

165 22/06/07(火)03:34:07 No.935913173

メガネ置き場が広めの所は施設しっかりしてる傾向がある

166 22/06/07(火)03:35:25 No.935913257

>カプセルホテルばっかり上位になってる! 良質なサウナがあるところにカプセルがつきがちな印象はある 卵が先か鶏が先か

167 22/06/07(火)03:39:41 No.935913529

高温耐性強い人は普通のサウナじゃあんま整えないかもね そういう人には上半身火傷するレベルの熱さの施設がオススメだよ

168 22/06/07(火)03:41:42 No.935913669

>深夜早朝でもダメ? そもそも泊まりで利用しないと昼間の利用は絶望的

169 22/06/07(火)03:42:24 No.935913709

>良質なサウナがあるところにカプセルがつきがちな印象はある >卵が先か鶏が先か ニュージャパン梅田が最初のカプセルホテルにして最初のカプセル付サウナ施設なんで その名残よ

170 22/06/07(火)03:44:22 No.935913814

>そもそも泊まりで利用しないと昼間の利用は絶望的 よくわかんないけどどの時間でもダメそうなのはわかった

171 22/06/07(火)03:49:00 No.935914115

勝手に期待度上げてるだけでは

172 22/06/07(火)03:49:11 No.935914129

>大阪だとアムザか大東洋が好き アムザが大東洋系列なんだっけ ちょっと値段張るから近所にあるけど行けてねえや でも気になる

173 22/06/07(火)03:51:22 No.935914280

>よくわかんないけどどの時間でもダメそうなのはわかった 今はどうなってるか知らないけど俺が行ったときは普通に入場規制が入ってて昼間の利用ができなかったんだ 俺は宿泊予約取ってたんで入場待ってる一次利用客を抜かして優先的にチェックインできた 真夜中でもロウリュが始まるとサウナはパンパン ただあそこの水風呂は凄い勢いの水流が浴槽内に流れてるんで温度のバリアが作れず1分も入ってられない なので水風呂は混まない

174 22/06/07(火)03:57:32 No.935914684

外気浴が一番大事 混んでると全く落ち着かなくて整うもなにもない

175 22/06/07(火)04:04:41 No.935915164

ととのいを目的にサウナに行くのはだめ 風呂やサウナでのんびりしたりメシ食ったりしてリフレッシュして そのうえでととのえたらなおいいなぐらいの気持ちでいけ

176 22/06/07(火)04:22:15 No.935916177

サウナ入って整うとかは全然やってないけど 普通の大浴場のお湯に浸かりながらちょっとのぼせたら外出てまた入ってを繰り返して 若干ぐるんぐるんになるまでのぼせるのが割と気持ち良さと気持ち悪さが同時に来て好き 多分サウナと同じくらい体に悪いことしてるんだろうなとは思う

177 22/06/07(火)04:25:24 No.935916335

体質による

178 22/06/07(火)04:28:27 No.935916453

今日くらい涼しいともはや水風呂いらんな俺は 外気の気化熱だけで十分ホゲェェェェエ

179 22/06/07(火)04:49:16 No.935917332

自分は回数かけちゃうと体がなれてととのわないや 初回でどれだけ耐えられるかが気持ちよさの鍵

180 22/06/07(火)05:11:19 No.935918240

>視界が回転しっぱなしであーこれきもちいい…って感じだった ただの死にかけじゃん

181 22/06/07(火)05:21:33 No.935918631

泊まれるサウナだと何がいいかって飲めることだよ 風呂にもサウナにも入ったあとにキンキンに冷えたビールを飲む! ラーメンハゲみたいにこれだよ!これ!ってなるぞ

182 22/06/07(火)05:25:11 No.935918783

ととのいは気持ちいいけど ととのっても別にメリットないからな

183 22/06/07(火)06:15:51 No.935921195

整うという概念はかなり欺瞞というか ドライオーガズムをより曖昧にした感じだと思う 一般に知れ渡ってるのがたちが悪い

184 22/06/07(火)06:38:37 No.935922656

サウナはなんか汗がでるのが面白いので入ってる

185 22/06/07(火)06:40:05 No.935922752

>サウナデビューしたいけどマッドシティで良いところない? 越谷あたりに竜泉寺の湯が新規オープンしたような

186 22/06/07(火)06:48:09 No.935923360

めまいでくらくらして吐きそうになってからあんまり整うとかなんとかは避けるようになった 単にサウナ入って外気浴してだけって感じだな……

187 22/06/07(火)06:58:30 No.935924231

夏になって熱くなってくると水風呂がぬるくなるところがあるあれはだめだ

188 22/06/07(火)07:15:12 No.935925828

都内のおすすめサウナ教えてよ

189 22/06/07(火)07:16:44 No.935925964

整って死んだ「」いたよね

190 22/06/07(火)07:17:42 No.935926053

>都内のおすすめサウナ教えてよ 24会館

191 22/06/07(火)07:26:07 No.935927137

>サウナはなんか汗がでるのが面白いので入ってる お風呂入ってる時も出てるんだろうけどね 目に見えるのがいいよね

192 22/06/07(火)07:26:52 No.935927262

水風呂怖いからサウナ上がりにあったかいシャワー浴びて普通の風呂に入って上がる クラクラする

193 22/06/07(火)07:30:20 No.935927660

>>都内のおすすめサウナ教えてよ >24会館 あそこマジでサウナクソだよ コンドームそこらへんに落ちてるし低温サウナは水カビ臭いし

194 22/06/07(火)07:30:56 No.935927743

>水風呂怖いからサウナ上がりにあったかいシャワー浴びて普通の風呂に入って上がる >クラクラする 整ってるな

195 22/06/07(火)07:37:42 No.935928536

俺は45℃くらいの熱湯に入るくらいで十分だよ

196 22/06/07(火)07:42:30 No.935929114

>>整えなきゃだめって気持ちはリラックスを遠ざける >>「なんとなく気持ちいいな~」くらいのだらけ具合で入れ >なるほど >そんなアーイクイク…レベルの気持ちよさは来ないのか… 個人的には少し眠い時にサウナ入るとアクメしやすい気がする後は進撃の巨人33巻の後書き通りに入ることを徹底してる

197 22/06/07(火)07:44:02 No.935929284

サウナの本場フィンランドの外気温で整うとかやってたら凍死するだろ あれは自傷して喜んでる変態が勝手に言ってるだけだから忘れて汗を流すことに集中しろ

198 22/06/07(火)07:44:08 No.935929300

設備はいいけど人多すぎるところよりは設備普通の人がいないサウナに行きたい

199 22/06/07(火)07:44:37 No.935929350

スレ「」だけどサウナ後は結構いい感じに寝れたわ… ホテルにサウナがあるタイプだと着替えて外経由して家に帰って寝るみたいな手間がないし 家と違って入浴後もゲームとかする暇ないから眠るだけって身体にいいね 朝飯食って30分ほど休憩したら朝サウナ行ってくるわ

200 22/06/07(火)07:45:42 No.935929476

>スレ「」だけどサウナ後は結構いい感じに寝れたわ… >ホテルにサウナがあるタイプだと着替えて外経由して家に帰って寝るみたいな手間がないし >家と違って入浴後もゲームとかする暇ないから眠るだけって身体にいいね >朝飯食って30分ほど休憩したら朝サウナ行ってくるわ 俺の出勤前に羨ましいレスしやがって…

201 22/06/07(火)07:54:55 No.935930566

サウナってのはそれでいいんだ 整うのかと前に自分がリラックスすることが大切だぜ

202 22/06/07(火)07:55:31 No.935930668

サウナと寝るだけだから無駄に凝ったホテルじゃなくてもいいよね ほんと3畳半しかないような部屋でも十分 俺も素泊まりで今度行くか

203 22/06/07(火)07:59:19 No.935931162

近くに有名なサウナ施設があって県民割で止まる方が使うより安いんだよな… 興味あるけどこのご時世にサウナって大丈夫かな サウナで感染した「」とか居ないの

204 22/06/07(火)08:01:54 No.935931546

>サウナで感染した「」とか居ないの 感染が起きたら閉鎖されるし 最近はコロナ3回目接種割引が多いからまあ気にせず使えばいいんじゃないかな

205 22/06/07(火)08:04:43 No.935932016

ビールバーに併設のサウナがある飲み屋あるけど行ってみたい当然バカ呑みはしないけど

↑Top