虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

シリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/07(火)01:25:44 No.935896487

シリーズ新作発売記念勝手に強化月間第一弾 C's wareの「THE LOST ONE Last Chapter of EVE」をプレイします かくも民衆というものは恐ろしいものよのぉ! https://www.twitch.tv/loanwolf00

1 22/06/07(火)01:26:20 No.935896615

おすだいしきょうがやった あめりかじゃない しらない すいどうすいにはきをつけて

2 22/06/07(火)01:26:21 No.935896618

そろそろセンチメーターマスターが火を吹くか

3 22/06/07(火)01:28:40 No.935897041

マジで火吹くのかよ!

4 22/06/07(火)01:28:48 No.935897073

ダメだった

5 22/06/07(火)01:28:50 No.935897079

爆破しましょう!

6 22/06/07(火)01:29:35 No.935897230

ダメだ見城の無表情発泡見るだけでジワジワくる

7 22/06/07(火)01:29:57 No.935897302

発砲する時マシーンになるの怖いよね

8 22/06/07(火)01:30:44 No.935897461

>オレが撃ち殺した >一発で仕留めたんだ ごすやったぞごすほめてくれごす 的なだけんあじを感じる

9 22/06/07(火)01:31:01 No.935897510

>発砲する時マシーンになるの怖いよね そういう風に内調で調教されたのかもしれん

10 22/06/07(火)01:31:51 No.935897659

まりなくぅん 君はキリングマシーンを生み出してしまったようだねぇ

11 22/06/07(火)01:31:55 No.935897672

すげぇ!プリシアが話してる!

12 22/06/07(火)01:33:27 No.935897931

プリシアの偽物…エルだな!

13 22/06/07(火)01:34:31 No.935898100

前王が覚醒したら殺されるぜ見城

14 22/06/07(火)01:35:42 No.935898305

ここで急にゲヘラゲヘラ笑いだしたらそれはそれで面白い

15 22/06/07(火)01:36:13 No.935898403

真弥子も事情を把握するの早くない?

16 22/06/07(火)01:40:20 No.935899133

おかしいな…撃ったは良いものの私を必要としてくれる人達の声がこれはお別れじゃないと目を閉じる知らない記憶が紛れ込んでくる!

17 22/06/07(火)01:42:29 No.935899505

既に死んだも同然だったらしいので完全にとどめをさしても問題ないですよねぐらいのノリだったのかもしれない

18 22/06/07(火)01:42:34 No.935899517

つくづくこういう思い切りの良さが良い方法に向かえばよかったのにな!

19 22/06/07(火)01:43:07 No.935899592

変更要素部分やこの手の噛み合わないところ見てると ライターさんの手腕以上にそれでリリースしてしまうところに全体的な急造感を覚える

20 22/06/07(火)01:43:51 No.935899717

あいつ言いやがった!EVE旧作全部そうだ!更にいうと他の作品もそうだバグ祭り!

21 22/06/07(火)01:44:23 No.935899808

ライターさんが書いてもダメよできるんだしな

22 22/06/07(火)01:44:32 No.935899829

これに限らず一度動き出した事業は途中じゃやめられないからな そうやって不幸が生まれちまうんだ…

23 22/06/07(火)01:45:37 No.935900000

エロゲなんて延期してなんぼやろがい!

24 22/06/07(火)01:46:19 No.935900131

ラブライブの話に聞こえてLOST NINETYNINEウイルスに感染したかと思った

25 22/06/07(火)01:47:21 No.935900322

ちょっと違うけどトムクルーズは出演作のトップガンを愛しすぎたあまり 版権を自分で全て買い取って変な続編作られるのを防いだという

26 22/06/07(火)01:48:56 No.935900607

コロナどころじゃねえ

27 22/06/07(火)01:49:05 No.935900638

早すぎてだめだった

28 22/06/07(火)01:49:07 No.935900647

荒らし混乱嫌がらせの元で世界がヤバい!

29 22/06/07(火)01:49:33 No.935900727

よくよく思えばこの手のADVやエロゲの類ってあれだけ高額なソフトでありながら 程度の差はあれパッチ祭りとか追加とか完全版とかおおらかな…いやなんかすごい時代だったな…

30 22/06/07(火)01:50:06 No.935900828

中田譲治 猫耳でググったら猫耳や猫と縁のある譲治キャラ妙に多いな

31 22/06/07(火)01:50:24 No.935900890

曲芸商法の悪口はよせ

32 22/06/07(火)01:51:34 No.935901102

前作を一切見てない人によって作られたLOST ONE…

33 22/06/07(火)01:51:57 No.935901163

買ってしまったけど結局今でもまだパッケすら開けてないやつ! 買っってしまったけどまだパッケすら開けてないやつじゃないか!

34 22/06/07(火)01:51:57 No.935901166

わかったけどわからん

35 22/06/07(火)01:52:46 No.935901295

よすんだPK商法に年度版フルプライス商法のコーエーテクモの光栄部分にも石を投げる発言はおらっ!石をくらえ!それはそれとして買うよクソ!

36 22/06/07(火)01:53:18 No.935901392

エルディア人の半数以上が読み書きすらできないはずなのにずいぶん発展しましたよね

37 22/06/07(火)01:53:48 No.935901476

このお話どうやって収束させよう…ってなった時 ギャグに振り切るかシリアスに振り切るかを選ぶ創作者は多いのだ…

38 22/06/07(火)01:54:10 No.935901543

でもその理由がシナリオライターが前作を一切プレイしてないというくだんないことで悲しいよ

39 22/06/07(火)01:55:06 No.935901705

一切プレイしてないからエルディア人の識字率の低さも間違ったり齟齬が多すぎる

40 22/06/07(火)01:55:20 No.935901745

ここまで見た限りだとやった上でこの出来なのでは?という気もちょっとする まあでも資料やなんかはしっかりもらえてるか

41 22/06/07(火)01:56:01 No.935901860

>まあでも資料やなんかはしっかりもらえてるか そう言うの一切見ないことで有名な人なんですよシナリオライター

42 22/06/07(火)01:56:02 No.935901867

ゲームに限らないんだけどシナリオ書くのに前作未プレイとか未視聴とか 仕事として許されるのが分からねぇ…

43 22/06/07(火)01:58:08 No.935902187

書いてる側にコンピュータの知識がないからそれっぽい描写で誤魔化そうとしてるやつにも見える

44 22/06/07(火)01:58:12 No.935902192

でもシリーズ好きでburst errorは神の宿った作品と言ってた打越氏のニュージェネも面白いけどEVEか…?感も出てる訳だしやっぱり難しいよ あっちはあっちでインタビューで歴代の作品を過剰に意識しすぎて何もできなくなったから1本の面白いゲームを作り上げることに軌道修正した結果みたいだけど

45 22/06/07(火)01:58:21 No.935902215

全くノータッチだったらここまでできるとは思えないから中二的なふかしなんじゃないの その上でお勉強が雑過ぎるのはそう

46 22/06/07(火)02:00:15 No.935902525

>仕事として許されるのが分からねぇ… 某映画の翻訳ババアみたいに 「仕事が早い」だけで成り立つ仕事っていうのが世の中には存在する 結果的に資料を一切見ず雑な仕事をするやつが台頭してくる

47 22/06/07(火)02:02:20 No.935902839

まあ制作体制が完全分業で自分の仕事は仕上げるけどそこ以外は総じて一切ノータッチとか そもそもそこまで内容把握して重要視してる人間は実はいなかったとか ストッパーかからなかった理由考えるとなんか生々しいところ入っちゃうからな…

48 22/06/07(火)02:03:29 No.935903004

作る側の作品への思い入れって重要だからな…

49 22/06/07(火)02:04:12 No.935903099

シナリオのチェックって時間かかるから 誰もシナリオライターの仕事をチェックしてないっていうのはゲーム制作の上でよくある 某セガのネトゲもそうだったし

50 22/06/07(火)02:05:26 No.935903286

PSO2だよ シナリオライターの同人キャラや同人設定がゲームの中核に登場しまくってて事実上の私物化と化していた

51 22/06/07(火)02:05:39 No.935903318

>書いてる側にコンピュータの知識がないからそれっぽい描写で誤魔化そうとしてるやつにも見える この時代ならどっちかっていうと読む側にコンピュータの知識なんてないだろって高をくくって それっぽい描写で誤魔化そうとした結果な気もする

52 22/06/07(火)02:06:47 No.935903472

PSO2の酷いところに関してはimgだとタブーみたいになって完全管理された現役組のスレしかほぼ見ないからな・・・

53 22/06/07(火)02:07:42 No.935903614

偉いキャラや強いキャラは全員シナリオライターの同人キャラだったしゲームの中核を担う設定は全部同人から持ってきたものだったというのを株主総会で突っつかれてもなお何年もチェックが行われなかったくらいにシナリオのチェックはされないことが判明した

54 22/06/07(火)02:08:44 No.935903767

シリーズ者は特に大変だよなぁ

55 22/06/07(火)02:08:55 No.935903794

ちなみにそれがようやく判明してからPが激怒したけどみんな「遅えよハゲ」って思ったことだろう

56 22/06/07(火)02:09:32 No.935903879

ちょっと前にサ終したブラゲでメインとキャラ別とイベントと結構ゴリゴリにシナリオリンクしてて 回収しきれなかったキャラがいたりテキストのみで補完とかはあったりとはいえ それでも話きっちり畳んだことを思うとあれすっごい奇跡的だったんだな…

57 22/06/07(火)02:10:23 No.935903999

本来はそういうシナリオライターを重用すべきなんだけどな

58 22/06/07(火)02:10:54 No.935904079

それにしても雄二くんはいつまでタンクトップでいるのだろうか

59 22/06/07(火)02:11:20 No.935904149

まぁこの旧シリーズもEVEの名を外したとは言え畳めなかったのもある訳だし…なぁADAMシリーズさん!

60 22/06/07(火)02:12:18 No.935904274

まぁ次回作が作れるかどうかは売れ行き次第だからな…

61 22/06/07(火)02:14:59 No.935904648

誰か説明してくれよ!

62 22/06/07(火)02:15:11 No.935904671

恐ろしすぎる…

63 22/06/07(火)02:16:15 No.935904816

つまりパルディオスなんです?

64 22/06/07(火)02:17:01 No.935904920

優秀な新人捜査官とはいったい…

65 22/06/07(火)02:18:51 No.935905177

まあ頭は回らない分身体能力が高くて戦闘シーンとかで活躍するんだろう こいつ銃使えねえ…

66 22/06/07(火)02:18:52 No.935905179

1stは先輩もその親友も優秀なのにちょっとあれだったから

67 22/06/07(火)02:22:52 No.935905705

いないよ…ここには知ってる人間なんていないよっ!!LOSTONELOSTONELOSTONE…となる訳ですね

68 22/06/07(火)02:23:28 No.935905780

ウイルスでイルカ全滅しちまう

69 22/06/07(火)02:23:44 No.935905819

あれを見て寝てると判断できる脳みそが凄い

70 22/06/07(火)02:25:14 No.935906016

LOSTONEがすげえ増殖するのはわかったが 結局LOSTONEが引き起こす症状がわからん

71 22/06/07(火)02:25:35 No.935906051

まぁでもこのすごく大変な事になったな…どうしよう…どうなるか分からん…って雰囲気の中彷徨うのは嫌いじゃなかったり

72 22/06/07(火)02:27:38 No.935906302

もしかしてこれマイナ…ですよねー

73 22/06/07(火)02:27:52 No.935906335

渡りに船ってやつだぜ

74 22/06/07(火)02:28:07 No.935906365

教育が世界を救う

75 22/06/07(火)02:28:24 No.935906402

サンキュー留学制度!

76 22/06/07(火)02:30:38 No.935906675

オタクというか善玉マッドサイエンティストっぽいところかわいい

77 22/06/07(火)02:30:54 No.935906706

雄二くんのほうが内調に向いてるんじゃねえかな…

78 22/06/07(火)02:34:42 No.935907205

なるほど脳の…繋がったな

79 22/06/07(火)02:34:52 No.935907232

やはり海洋生物研究興業?だかは旧エルディアの流れを組む研究施設…

80 22/06/07(火)02:35:21 No.935907299

だからここで特製のインシュリンを打つ必要があったのですね

81 22/06/07(火)02:35:32 No.935907326

リバイヴはイヴの続編だったんじゃないのぉ?

82 22/06/07(火)02:36:23 No.935907428

メッセンジャーRNAとかタイムリーだな

83 22/06/07(火)02:36:27 No.935907436

僕は研究を奪おうとした旧王党派からけしかけられたんじゃないのぉ?

84 22/06/07(火)02:36:54 No.935907485

そういや神田の依頼主全く出てないからな…

85 22/06/07(火)02:38:12 No.935907661

ここでCS版のでも死んだじゃん御堂さん!が活きてくるのは分かるんだよな分かるんだけどもやって良い事と悪いことが!

86 22/06/07(火)02:38:27 No.935907691

夏休みの宿題じゃねぇんだぞ!

87 22/06/07(火)02:38:36 No.935907713

ていうかそこらへんで手に入るもので作れるのがおかしい

88 22/06/07(火)02:39:57 No.935907861

ワクチンなんてそんな簡単にいかねえだろ!治験も生産も! というのはこの数年で嫌というほど広まったからな…

89 22/06/07(火)02:44:48 No.935908411

このあたりまで来るとサイトチェンジして調べ回ってのピークで気になるけどもやる気がドンドンと削がれていく…

90 22/06/07(火)02:54:08 No.935909512

眠ってるはずも何もあの時間のEVEはこの世界ではあなたが助けて直々に話を聞いたじゃないですか!

91 22/06/07(火)02:57:43 No.935909899

終盤のあの演出をやりたいなら尚更ね…

92 22/06/07(火)02:59:11 No.935910030

ワシハウチュウノテイオウ

93 22/06/07(火)03:00:20 No.935910167

やりたい事は分かるよ分かるんだけどさぁ!

94 22/06/07(火)03:01:46 No.935910312

いわゆる第四の壁越えってやつだけど完全に浮いてるなあ

95 22/06/07(火)03:03:23 No.935910502

こういうのゲームをしない人がやりたがる演出という印象

96 22/06/07(火)03:04:16 No.935910596

ゲームにすると陳腐になるというのがわからない人がやりたがる

97 22/06/07(火)03:04:35 No.935910633

この演出って決別するまでの間はちゃんとプレイヤーからの愛着が沸くようなキャラでやらないと意味ないと思うんですよ

98 22/06/07(火)03:06:45 No.935910829

誰かに動かされてるっていうより身勝手な行動取った上でそれを誰かのせいにしてるって感じだったの

99 22/06/07(火)03:07:17 No.935910889

プレイヤー=桜把による監視兼見城がそう動くように仕向けり仕組みで決別するって流れになるようにシナリオ組んだほうが良かったような気もしなくもない

100 22/06/07(火)03:08:08 No.935910977

お膳立てがたりなさすぎたんだよ やりたいことやるには何もかもが

101 22/06/07(火)03:10:10 No.935911146

タンクトップ…

102 22/06/07(火)03:13:38 No.935911500

風呂敷が…風呂敷が役者の体には余りにも広すぎる!

103 22/06/07(火)03:13:47 No.935911508

優秀な新人捜査官(笑)

104 22/06/07(火)03:20:33 No.935912058

でもね 自国の優秀な調査員が突然変な行動起こしてるんですよ

105 22/06/07(火)03:21:00 No.935912102

基本UIモノクロなのに画像は色付いてるの時代を感じるぜ

106 22/06/07(火)03:22:11 No.935912199

スマホ…タブレット…まっこと便利になり申した…

107 22/06/07(火)03:22:11 No.935912201

モニターの周囲見る限り98Note?

108 22/06/07(火)03:22:43 No.935912248

ててーん

109 22/06/07(火)03:26:32 No.935912579

スネーク編どのへんまでやってたっけ

110 22/06/07(火)03:27:29 No.935912655

あっちこっち行って電話取ってまたあっちこっち行って電話取ってとかだったようなとにかくあっちこっち行かされた記憶

111 22/06/07(火)03:31:26 No.935912967

弥生に聞かせてぇ

112 22/06/07(火)03:36:40 No.935913333

協会行ったって聞いて追いかけていってもイベント起きないのつれぇわ

113 22/06/07(火)03:40:36 No.935913591

村の方行ったって話聞いたら村道に子供が居たはずだがなぁ何が足りないのか覚えてねぇわ…

114 22/06/07(火)03:47:04 No.935913989

ここまで来たらあとはもう一本道だった…はず

115 22/06/07(火)03:47:10 No.935913998

ダンスホールのおじさんがすべての鍵だった…!

116 22/06/07(火)03:51:45 No.935914305

オアシス見つけないと…

117 22/06/07(火)03:52:27 No.935914345

砂漠を越えて帝都へ向かって神帝を…!

118 22/06/07(火)03:54:30 No.935914486

打ち切りエンドみたいな空気になってきたんじゃないのぉ?

119 22/06/07(火)03:58:08 No.935914727

CS版はここで種明かしなんだよな死んでるから

120 22/06/07(火)03:59:54 No.935914851

えっCS版どんだけ酷いの

121 22/06/07(火)04:00:47 No.935914912

真弥子の会話は割りと真弥子ならそうするよなぁって感じだったけど そう言うのなく死ぬんだ…

122 22/06/07(火)04:05:23 No.935915214

急な心臓移植展開!

123 22/06/07(火)04:09:39 No.935915489

よくエルディアまで来たな桜把!

124 22/06/07(火)04:09:46 No.935915499

なんでさっきの村から一方方向にみんな行ってそうなのに3方向から合流してんだよ

125 22/06/07(火)04:10:03 No.935915514

桜庭は砂漠には来れないだろ…

126 22/06/07(火)04:10:30 No.935915541

幻覚じゃないのか…

127 22/06/07(火)04:10:58 No.935915571

本当は鳥取砂丘じゃないだろうな…

128 22/06/07(火)04:12:15 No.935915649

急に池田ボイスで説教されても説得力がない…

129 22/06/07(火)04:12:34 No.935915669

コイツ恋心知ったからって生意気になりやがった

130 22/06/07(火)04:13:34 No.935915719

しかし見城の持っていた記憶はダミーなのを桜把は知らないのである!

131 22/06/07(火)04:15:08 No.935915799

あの一瞬で人質に取るなんて…かなりの手練

132 22/06/07(火)04:15:28 No.935915819

ガシャーン!ジューッ!!(顔が焼ける音) やっぱオイルフォンデュが悪いよなぁ

133 22/06/07(火)04:16:07 No.935915857

顔しか火傷してないのか…

134 22/06/07(火)04:17:29 No.935915933

でも見た感じ髪の毛は大丈夫だからそんな油被ってないんじゃないか? オイルフォンデュはそんなに悪くない気がしてきたぞ

135 22/06/07(火)04:18:00 No.935915959

この砂漠で見つからずに先に行くのは至難の業だぜ

136 22/06/07(火)04:21:57 No.935916163

爆発で始まり 爆発で終わる

137 22/06/07(火)04:22:04 No.935916167

なんて射撃精度…

138 22/06/07(火)04:22:41 No.935916207

るろうに剣心は明治時代に軍艦落とす手榴弾作ってたしへーきへーき

139 22/06/07(火)04:22:43 No.935916210

スネーク!どうしたスネーク!?

140 22/06/07(火)04:23:06 No.935916238

ところどころボイスが凄く小さくなるな

141 22/06/07(火)04:24:16 No.935916285

もうちょっとスネークが自己を確立するまでの流れどうにかならんかったのかな

142 22/06/07(火)04:25:41 No.935916347

システムとかシナリオでやりたかったことは分かるけど 中身が追い付いて無さ過ぎるのがもったいない

143 22/06/07(火)04:27:06 No.935916403

雄二くん序盤の便利な技術キャラ程度だと思ってたのに強メンタルで行動力あって頼りになりすぎるな しかしどうかな幼なじみキャラは敗北者……

144 22/06/07(火)04:37:31 No.935916826

あれ9日にウイルス撒かれて最初の感染者が死んだの何日後だっけ? 氷室生きてる?

145 22/06/07(火)04:37:38 No.935916832

サンダルで砂漠歩いてきたのか…

146 22/06/07(火)04:38:18 No.935916856

え?終わった?

147 22/06/07(火)04:39:07 No.935916880

もう全員死んでるだろ…

148 22/06/07(火)04:41:31 No.935916997

2次感染力弱いんかなロストワン

149 22/06/07(火)04:42:18 No.935917035

ぶん投げたなこれ…

150 22/06/07(火)04:43:57 No.935917102

有識者の解説で補完シーンあるから改善してるのは分かるんだ ただエンド見た時の気持ちが鬱作品見た時みたいな気持ちなんよ

151 22/06/07(火)04:44:06 No.935917110

EDもマジで砂漠歩いて終わりだからなぁ…CS版

152 22/06/07(火)04:45:06 No.935917155

砂漠歩いてる時の背景での説明なかったらきつくない?

153 22/06/07(火)04:45:07 No.935917157

CS版EDの砂漠歩いて終わりなどうなるか全くわからない無常感は案外嫌いじゃなかったり ただまぁ…それ以外が…

154 22/06/07(火)04:45:32 No.935917177

あれ真弥子死んでるならワクチンどうやって作るの?

155 22/06/07(火)04:46:28 No.935917212

もう終わってる世界で無駄に頑張ってる閉塞感がすごい

156 22/06/07(火)04:47:47 No.935917267

もう空が明るいぜ

157 22/06/07(火)04:47:59 No.935917277

正直要素としては好きな部分が滅茶苦茶多いんだけど 人には勧められないな

158 22/06/07(火)04:49:42 No.935917351

うるふ山が爆発リミット1分ダッシュとかやるからスネークくん拗ねちゃったじゃん

159 22/06/07(火)04:53:31 No.935917503

こうやって後年みんなで語りながらやる分にはある程度冷静に評価しつつ楽しめるけど 当時の熱入ってる頃にコレやられたら以降作品触りたくなくなる気持ちも分からんでもない

160 22/06/07(火)04:54:31 No.935917544

>当時の熱入ってる頃にコレやられたら以降作品触りたくなくなる気持ちも分からんでもない PC版はまだ行ける CS版お前だよお前!お前には言いたいことがいっぱいある!

161 22/06/07(火)04:55:21 No.935917577

補完されてこれだと元やった人はキレていいと思う…

162 22/06/07(火)04:55:45 No.935917590

ZEROは後付設定の致命的な所抜いたら消去法で一番マシ寄りだし…

163 22/06/07(火)04:55:50 No.935917592

SS版はこないだ買ったけど400円だったから安いぞ!バイナウ!

164 22/06/07(火)04:56:36 No.935917629

当時は100円で山積みだったのにそんなに値上げしてるのかよ

165 22/06/07(火)04:57:19 No.935917665

おつウルフ どうしても続編ものは難しいよなぁ

166 22/06/07(火)05:03:25 No.935917905

おつ

167 <a href="mailto:sage">22/06/07(火)05:12:09</a> [sage] No.935918268

配信は終了しました 長時間のお付き合いありがとうございました

↑Top