22/06/07(火)01:03:53 >当時の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/07(火)01:03:53 No.935891083
>当時の反応を知りたい
1 22/06/07(火)01:04:53 No.935891352
カタベンツ飛翔
2 22/06/07(火)01:05:58 No.935891674
のーぽあー!のーぱわー!
3 22/06/07(火)01:06:24 No.935891813
何事なのこれ…
4 22/06/07(火)01:06:25 No.935891824
2年前くらいの前のスーパーGTの最終戦でスープラがガス欠で2位になって総合チャンピオンをNSXにかっさらわれたとき思い出した奴
5 22/06/07(火)01:07:04 No.935892027
>何事なのこれ… 電波攻撃を受けた
6 22/06/07(火)01:07:18 No.935892096
1位走ってたのがガス欠なんだっけこれ…
7 22/06/07(火)01:07:34 No.935892170
24時間レースの最後の3分の出来事ってのが美しい…
8 22/06/07(火)01:08:30 No.935892414
>2年前くらいの前のスーパーGTの最終戦でスープラがガス欠で2位になって総合チャンピオンをNSXにかっさらわれたとき思い出した奴 トヨタは劇的なガス欠をすることで芸術点でも稼いでおられる…?
9 22/06/07(火)01:08:31 No.935892420
車体極限まで軽くするために燃料ギリギリで入れた結果のガス欠?
10 22/06/07(火)01:09:27 No.935892700
787Bパイセンの偉大さがよくわかる
11 22/06/07(火)01:09:47 No.935892791
原因はターボが壊れたって話だった気がする
12 22/06/07(火)01:10:51 No.935893102
かわいそ…
13 22/06/07(火)01:10:59 No.935893160
そう言えばそろそろルマンか
14 22/06/07(火)01:12:21 No.935893523
後年キッチリ借りを返して優勝したけどその時にはもうライバルみんな撤退していたというね
15 22/06/07(火)01:12:40 No.935893603
>2年前くらいの前のスーパーGTの最終戦でスープラがガス欠で2位になって総合チャンピオンをNSXにかっさらわれたとき思い出した奴 あれもタイミングすごかったね… fu1139700.webm
16 22/06/07(火)01:14:24 No.935894036
確かこの年どっかがトヨタがルマン優勝って記事出してこれ起きて慌てて消したの覚えてる
17 22/06/07(火)01:15:42 No.935894390
>あれもタイミングすごかったね… >fu1139700.webm これはどっちもギリギリバトルしてたのが名勝負すぎる…
18 22/06/07(火)01:15:44 No.935894397
上のタイムがレース残りタイムなのでホントにあと3分だった
19 22/06/07(火)01:16:14 No.935894498
燃料切れで負けるってもしかしてちょくちょくあるのかな 少しでも軽くするためギリギリの量しか入れないって言われたらまあありそうなことではあるけど
20 22/06/07(火)01:16:23 No.935894538
ル・マンに限らず彼らのお祭りで勝つにはそれなりの根回しをしなきゃ マツダが勝った時の体制を見なさいな
21 22/06/07(火)01:16:52 No.935894651
可夢偉の偽マーシャルとかな…
22 22/06/07(火)01:17:13 No.935894715
>>あれもタイミングすごかったね… >>fu1139700.webm >これはどっちもギリギリバトルしてたのが名勝負すぎる… NSXが追い上げてないと燃費走行でフィニッシュできてただろうからね… 最後をまでプレッシャーをかけることが大事と787Bも言ってる
23 22/06/07(火)01:18:37 No.935895009
スレ画の2016のノーパワーの2年後に初優勝するまでのドラマよ
24 22/06/07(火)01:23:02 No.935895955
>fu1139700.webm 声裏返りすぎやろ
25 22/06/07(火)01:23:40 No.935896088
1:40:20ぐらいのボロボロに泣いてるRQのネーチャンいいよね… https://youtu.be/qhkL0Ss0Fzg
26 22/06/07(火)01:25:16 No.935896413
スレ画はインタークーラーの後ろあたりの配管が外れたんだったかな この年はル・マンの前にスパでエンジンブロックが割れたり 新エンジン投入を1年前倒しした影響がもろに出てた
27 22/06/07(火)01:26:30 No.935896644
昨日のMotoGPでアレイシがラストラップ勘違いしてスローダウンしたのも相当だった
28 22/06/07(火)01:26:33 No.935896653
スーパーGTのアレは大逆転優勝したレイブリックNSX側がレイブリックとして参戦する最後の年だったのもドラマチック
29 22/06/07(火)01:27:59 No.935896924
ギリギリで止まってピットにも入れず…っていう素晴らしい芸術だった気がする
30 22/06/07(火)01:28:00 No.935896931
F-1のホンダラストイヤーのアレはどうなんだろうね…
31 22/06/07(火)01:28:05 No.935896948
去年の最終戦は後味悪かったね…
32 22/06/07(火)01:30:01 No.935897318
>F-1のホンダラストイヤーのアレはどうなんだろうね… トト・ウォルフを芸術にするための仕込みを最後に炸裂させたのだろう
33 22/06/07(火)01:31:07 No.935897533
>>F-1のホンダラストイヤーのアレはどうなんだろうね… >トト・ウォルフを芸術にするための仕込みを最後に炸裂させたのだろう トト、これはモータースポーツなんだ
34 22/06/07(火)01:31:12 No.935897547
そうかガソリンもギリギリまで切り詰めて走ってるのか…
35 22/06/07(火)01:31:42 No.935897637
やっぱサーキットの中だけがレースじゃないよね…
36 22/06/07(火)01:32:04 No.935897694
>去年の最終戦は後味悪かったね… その後に国さん死んじゃうんだからまあもう…ね…
37 22/06/07(火)01:34:18 No.935898076
2016はニュルも24時間経ったあとにトップが変わる波乱だった https://youtu.be/z__vcxCvdY4?t=420
38 22/06/07(火)01:36:39 No.935898476
>>>F-1のホンダラストイヤーのアレはどうなんだろうね… >>トト・ウォルフを芸術にするための仕込みを最後に炸裂させたのだろう >トト、これはモータースポーツなんだ それまでさんざん忖度されてきてポイント並んで最終戦迎えて最後の最後にこの梯子の外され方だからトトウォルフという芸術作品としては完璧な仕上がり シーズンを裁定がコントロールしすぎなんだよ!と言えばその通り
39 22/06/07(火)01:38:14 No.935898757
>1:40:20ぐらいのボロボロに泣いてるRQのネーチャンいいよね… >https://youtu.be/qhkL0Ss0Fzg オッサンしか見えないが…
40 22/06/07(火)01:39:04 No.935898904
>それまでさんざん忖度されてきてポイント並んで最終戦迎えて最後の最後にこの梯子の外され方だからトトウォルフという芸術作品としては完璧な仕上がり 人間て勝手だよねえ
41 22/06/07(火)01:39:07 No.935898913
この前の年に一貴が骨折して来年は勝てる車用意するから今年は焦らず治せよ って言われてたんだけど出てきた車がこれだった
42 22/06/07(火)01:40:05 No.935899086
すげえドラマがあるな…
43 22/06/07(火)01:41:51 No.935899378
搾り出すような声で「マシ、ダメだマシ、これは正しくない」って断末魔を残すトトウォルフは美しかったよ… レース中に無線で裁定者と話せてる時点でおかしいんだけど
44 22/06/07(火)01:42:35 No.935899520
カーレースは数十人でやるチーム競技だからね…
45 22/06/07(火)01:43:31 ID:PFmcrqEY PFmcrqEY No.935899669
削除依頼によって隔離されました ただの間抜けじゃん
46 22/06/07(火)01:44:08 No.935899762
昨日一昨日とS耐24h見てきたけど良かったよ
47 22/06/07(火)01:44:38 No.935899843
今後のことを考えたらホンダは邪険に出来んよね
48 22/06/07(火)01:45:00 No.935899895
今年はトトカメラ少なくなった気がする
49 22/06/07(火)01:48:59 No.935900612
>今年はトトカメラ少なくなった気がする トップ2以外追ってもあまり意味ないからね
50 22/06/07(火)01:50:45 No.935900954
>ID:PFmcrqEY >ただの間抜けじゃん 間抜けは見つかったようだな
51 <a href="mailto:ラフィティ">22/06/07(火)01:52:42</a> [ラフィティ] No.935901282
>搾り出すような声で「マシ、ダメだマシ、これは正しくない」って断末魔を残すトトウォルフは美しかったよ… >レース中に無線で裁定者と話せてる時点でおかしいんだけど なんか…えらいことになってるな…
52 22/06/07(火)01:53:04 No.935901349
下請けの呪い
53 <a href="mailto:ホーナー">22/06/07(火)01:53:37</a> [ホーナー] No.935901445
>なんか…えらいことになってるな… レッドブル10年分プレゼント!
54 22/06/07(火)01:54:10 No.935901538
>>搾り出すような声で「マシ、ダメだマシ、これは正しくない」って断末魔を残すトトウォルフは美しかったよ… >>レース中に無線で裁定者と話せてる時点でおかしいんだけど >なんか…えらいことになってるな… ラストラップにアクセルワークミスって自爆したら芸術が生まれていた…
55 22/06/07(火)01:54:49 No.935901646
耐久レースはいまいち観戦の仕方がわからん
56 22/06/07(火)01:55:21 No.935901749
ノーパワーって言ったぞ今ぁ!?は今でも割と実況スレやヒで見かける
57 22/06/07(火)01:55:32 No.935901774
(SC走行中に後ろに着くタッペンにフェイントをかけるハミ)
58 22/06/07(火)01:57:32 No.935902077
>(SC走行中に後ろに着くタッペンにフェイントをかけるハミ) トトの断末魔とハミの悪あがきが芸術点をかなり加算しているところはある
59 22/06/07(火)01:59:33 No.935902404
>耐久レースはいまいち観戦の仕方がわからん レース場行ってテント張ってビール飲みながらバーベキューするのが正しい観戦方法だよ
60 22/06/07(火)02:01:39 No.935902747
>24時間レースの最後の3分の出来事 >1位走ってたのがガス欠 であってる?ナレの言語全くわからんが出てくる顔が全部悲痛すぎる…
61 22/06/07(火)02:02:09 No.935902818
>耐久レースはいまいち観戦の仕方がわからん テープ補修の芸術性とか
62 22/06/07(火)02:12:12 No.935904265
この前のニュルの時は現地の人ビールサーバー持ち込んでたな
63 22/06/07(火)02:13:00 No.935904374
由良さん元気?
64 22/06/07(火)02:13:40 No.935904467
久々にノーパワー見たけどハートレイが「コレ喜んでいいのかな…」みたいな感じで困惑してるのに気づいた
65 22/06/07(火)02:14:28 No.935904565
レッドブルホンダ最終戦って何があったんだ
66 22/06/07(火)02:32:13 No.935906871
ガス欠させる程色々切り詰めて結局戦いに負けてるのってなんか第二次世界大戦の日本軍がやった精神論ありきの失敗みたいで面白い
67 22/06/07(火)02:33:43 No.935907090
ガス欠じゃなくてエンジン故障だったような
68 22/06/07(火)02:33:51 No.935907113
切り詰めるしか勝つ目がない つまり賭けなんだ
69 22/06/07(火)02:38:35 No.935907707
絶対勝ったと確信してたから驚いた
70 22/06/07(火)02:42:51 No.935908197
>搾り出すような声で「マシ、ダメだマシ、これは正しくない」って断末魔を残すトトウォルフは美しかったよ… >レース中に無線で裁定者と話せてる時点でおかしいんだけど Twitchで配信してる欧州のトップレーサーの中で何人かこの時の無線ボイスを サブスクしてくれたよボイスにしてる鬼畜がいる…
71 22/06/07(火)02:52:50 No.935909341
この時勝てなかったから結局ポルシェが勝ちっぱなしで撤退してしまったのが悲しい
72 22/06/07(火)02:58:56 No.935910009
>スレ画はインタークーラーの後ろあたりの配管が外れたんだったかな >この年はル・マンの前にスパでエンジンブロックが割れたり >新エンジン投入を1年前倒しした影響がもろに出てた しかも最終ラップの走行時間が7分以上で失格扱いでトラブル起きた車両は表彰台にも乗れなかったという
73 22/06/07(火)03:03:19 No.935910489
耐久レースのファイナルラップには魔物が潜む
74 22/06/07(火)03:04:58 No.935910660
>この時勝てなかったから結局ポルシェが勝ちっぱなしで撤退してしまったのが悲しい 来年になるけどトヨタと同じカテゴリーのマシンで復帰予定みたいよ LMP1も結局今年までは走れたみたいだったけど…
75 22/06/07(火)03:17:47 No.935911836
一応翌年は1・2フィニッシュできたけどポルシェはいないしライバルらしいライバルもいなかったから一人相撲だったね
76 22/06/07(火)03:28:05 No.935912702
裸の王様呼ばわりされてたからな あまりに無惨
77 22/06/07(火)03:46:12 No.935913934
>一応翌年は1・2フィニッシュできたけどポルシェはいないしライバルらしいライバルもいなかったから一人相撲だったね 2017もトラブル多発で2台リタイアとか残念なことになってなかったっけ
78 22/06/07(火)03:51:47 No.935914308
ハイパーカー作ったら周りが誰も乗ってこなくてレギュレーション変更にBoPで使い物にならない市販もできないGR010に悲しい今
79 22/06/07(火)04:28:29 No.935916455
そういや半年ぐらい前 新宿西口の飲み屋で昼飯食ってた時に 「レース戻って来いよ」「自分は引退したんすよ…」って言い合ってる人たち見たな あの辺りレースチームの人居るのかな
80 22/06/07(火)04:31:56 No.935916585
WEC迷走しすぎ
81 22/06/07(火)04:49:16 No.935917333
他のメーカーでも結構あるの? ここだけ何回もやってるなら妨害を疑うが
82 22/06/07(火)04:57:22 No.935917666
>レッドブルホンダ最終戦って何があったんだ 保守的な作戦取り続けたメルセデスとんとかチャンスを作ろうと動き続けたレッドブル ラティフィのクラッシュでSCはいってトップとメルセデスが接近 保守的な作戦がすごく裏目にでてこのままだと負けかねないからSCのままゴールさせるか周回遅れを間に挟んだまま再スタートさせろという要求するメルセデス 運営はこの要求を飲まずに1位と2位の間の周回遅れを取り除いて再スタートを決定 メルセデスのトトは運営おかしいだろって無線でキレたけどシリーズ優勝はレッドブル・ホンダのフェルスタッペンのものに なお不服として抗議したものの却下されてる
83 22/06/07(火)05:00:40 No.935917804
まぁそもそもマーシャルやレーサーの安全のために入れるSCをトトが今はいれるなとかその他のことを運営に無線で要求してるのがキチガイなんだがな 俺のチームのために安全は無視させろっていってるもんだし
84 22/06/07(火)05:01:28 No.935917841
ギリギリを攻める界隈はすごいこと起こるね
85 22/06/07(火)05:07:47 No.935918086
まぁでもF1は醜い場外乱闘やら政治ゲームも見どころの一つではある