22/06/07(火)00:34:21 クリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/07(火)00:34:21 No.935881632
クリアしたけどこの人ライバルかと思ったらただのストーカーだった…
1 22/06/07(火)00:35:54 No.935882200
まあヴォ様は実験体時代に一方的にアルフェンのことを知ったからストーカーなのは間違いないといえばそうなんだがそんな身も蓋もない
2 22/06/07(火)00:35:56 No.935882214
お前の彼女はとりあえず攫ったがなんか扱いに困ったのでいい感じの服を着せて入り口付近に置いておくぞ…
3 22/06/07(火)00:35:59 No.935882230
ヴォルラーン様久しぶりに見た
4 22/06/07(火)00:37:36 No.935882704
対比キャラとして薄っぺらくしたのはわかるがあまりにもネタキャラ過ぎて仮にアルフェンが道を間違っててもこんなんにはなる気がしないから対比キャラとしてミスってるよ!
5 22/06/07(火)00:39:04 No.935883187
もうちょっと悪としての説得力が欲しかった ガナスハロスの惨状だけだとこの人のやばさに繋がらない…
6 22/06/07(火)00:40:07 No.935883550
でも最後出てきたの笑ったからこれでいいよ…
7 22/06/07(火)00:40:28 No.935883673
>対比キャラとして薄っぺらくしたのはわかるがあまりにもネタキャラ過ぎて仮にアルフェンが道を間違っててもこんなんにはなる気がしないから対比キャラとしてミスってるよ! 最期のダイナミックエントリーが面白すぎる…
8 22/06/07(火)00:41:00 No.935883827
ラスボス倒した後に来たぞ!とかいって出てくるヴォ様はもはやギャグ しかも特に何か新情報持ち合わせてるわけでもなく堂々とお前らの知ってること程度には知ってるとか言うし でも最後のアルフェンの王。モードカッコいいからいいや
9 22/06/07(火)00:41:02 No.935883839
>でも最後出てきたの笑ったからこれでいいよ… 忘れかけてた頃に突然突っ込んでくるから呆気にとられてしまった
10 22/06/07(火)00:43:26 No.935884661
まさか最後までストーカーしてくるとは思ってもいなかった
11 22/06/07(火)00:43:30 No.935884683
最後落ちてきた時レナスアルマでパワーアップでもするのかと思ったらそんなことはなかった
12 22/06/07(火)00:44:10 No.935884886
>お前の彼女はとりあえず攫ったがなんか扱いに困ったのでいい感じの服を着せて入り口付近に置いておくぞ… 触ったら痛い茨が出るしな…
13 22/06/07(火)00:44:42 No.935885062
この人の妨害という名の軌道修正でノーマルエンドからトゥルーエンドになったという事実
14 22/06/07(火)00:44:56 No.935885154
>対比キャラとして薄っぺらくしたのはわかるがあまりにもネタキャラ過ぎて仮にアルフェンが道を間違っててもこんなんにはなる気がしないから対比キャラとしてミスってるよ! 対比キャラって基本はわりとそんなもんだと思う
15 22/06/07(火)00:45:29 No.935885351
ヴォルラーンお前恋人は!? 友達は!? いないのか!? 一人も!?
16 22/06/07(火)00:46:03 No.935885537
>もうちょっと悪としての説得力が欲しかった >ガナスハロスの惨状だけだとこの人のやばさに繋がらない… いや普通にやばいと思うぞアレ レナもダナも奴隷にしてる
17 22/06/07(火)00:46:13 No.935885594
序盤の雑魚狩りしてたのも何だったんだろうね
18 22/06/07(火)00:46:31 No.935885693
しかしこうしてみるとイケメンだなヴォルラーン
19 22/06/07(火)00:46:50 No.935885787
>序盤の雑魚狩りしてたのも何だったんだろうね あそこで鹿に会わなかったのが最大の幸運だよな
20 22/06/07(火)00:48:02 No.935886185
元は拉致られた奴隷が何がどうしたらこんな愉快な天上天下唯我独尊な性格になるんだ…
21 22/06/07(火)00:49:09 No.935886515
奴隷時代どんな感じだったんだろう
22 22/06/07(火)00:49:18 No.935886569
>>序盤の雑魚狩りしてたのも何だったんだろうね >あそこで鹿に会わなかったのが最大の幸運だよな 何!?とか驚きながら鹿に押されるヴォ様とかギャグにしかならなくない?
23 22/06/07(火)00:49:37 No.935886671
黙々と雑魚狩りしてるの遠巻きに目撃されて近づかんとこ…って流れがもう面白い
24 22/06/07(火)00:50:15 No.935886907
>>>序盤の雑魚狩りしてたのも何だったんだろうね >>あそこで鹿に会わなかったのが最大の幸運だよな >何!?とか驚きながら鹿に押されるヴォ様とかギャグにしかならなくない? でも勝てるわけないからな…
25 22/06/07(火)00:51:27 No.935887297
>黙々と雑魚狩りしてるの遠巻きに目撃されて近づかんとこ…って流れがもう面白い 結局なにしてたのかわかんないのも面白すぎる
26 22/06/07(火)00:51:43 No.935887378
でもレナもダナも関係なく俺とそれ以外!って思想は好きだよ
27 22/06/07(火)00:52:00 No.935887482
そりゃレベリングだろ いや何やってんだろうなホント…
28 22/06/07(火)00:52:07 No.935887516
踏み躙られてきたから今度はこっちが全部踏み躙っていくぜ!!という動機は理解出来るんだよな それ以上にキャラクターが面白すぎる
29 22/06/07(火)00:52:12 No.935887554
飛行機できた!
30 22/06/07(火)00:52:57 No.935887755
>踏み躙られてきたから今度はこっちが全部踏み躙っていくぜ!!という動機は理解出来るんだよな >それ以上にキャラクターが面白すぎる 天然であれだからな...
31 22/06/07(火)00:53:00 No.935887777
こんなキャラで声が速水奨はズルい
32 22/06/07(火)00:53:46 No.935888031
あの椅子と形容しがたい超高い椅子を天然でやる精神
33 22/06/07(火)00:53:52 No.935888057
あの玉座特注なのかな
34 22/06/07(火)00:54:01 No.935888118
アルフェンとシオンの親密度を上げる切っ掛けを作るキューピットとしては完璧だったよヴォ様
35 22/06/07(火)00:54:38 No.935888291
茨にめっちゃバチバチされてたけど内心「痛って…」ってなってたのかな
36 22/06/07(火)00:55:19 No.935888514
ガナスハロス入国くらいまではヤバい奴だってのはかなり感じる 城入ってから後半に進むにつれてその時期の事思い出しつつなんなのこいつ...って見方が変わっていくのが妙
37 22/06/07(火)00:55:27 No.935888554
テュオの植物で足止めしてアルフェンとロウでぶん殴るとこカッコよくて好きだよ
38 22/06/07(火)00:55:39 No.935888617
この人との最終決戦はBGMとかセリフ含めてめちゃくちゃ良いんだけどこの人はネタ
39 22/06/07(火)00:55:46 No.935888643
ハッピーエンドの為にアルスマグナを道連れにして自爆した英雄だぞ
40 22/06/07(火)00:56:17 No.935888840
これシオン洗脳とかされるんだろうか… 特にされることなくあっさり奪還できた…
41 22/06/07(火)00:56:49 No.935889013
>テュオの植物で足止めしてアルフェンとロウでぶん殴るとこカッコよくて好きだよ あいつ確かずっとダッシュ判定だからテュオの蔦確実にひっかかるんだっけ...
42 22/06/07(火)00:56:53 No.935889033
アルフェンにはネウィリやシオンという超可愛い巫女がいるのにスレ絵には趣味の悪い部屋が用意される
43 22/06/07(火)00:57:34 No.935889237
ぶっちゃけシオンいない時期のアルフェンめちゃくちゃ弱いから速攻で帰ってきてくれて良かった
44 22/06/07(火)00:58:10 No.935889422
ウェディングドレスと白色タキシードを着た新郎新婦に ケーキナイフでぶん殴られるラストバトル
45 22/06/07(火)00:58:23 No.935889492
まぁそりゃシオンに興味ないからアルフェンがあそこまで来たなら返していいんだろうけどさ…
46 22/06/07(火)00:58:59 No.935889658
>ぶっちゃけシオンいない時期のアルフェンめちゃくちゃ弱いから速攻で帰ってきてくれて良かった 炎の剣使えてるけどまた痛覚消えたのかな… …我慢してるだけだった!
47 22/06/07(火)00:59:01 No.935889669
>ウェディングドレスと白色タキシードを着た新郎新婦に >ケーキナイフでぶん殴られるラストバトル ラスダンに置いてくれてるレナの聖霊は偉い
48 22/06/07(火)00:59:18 No.935889752
まあここまで愉快にはならないかもだけど ネウィリとドクとジルファがいなかったらアルフェンも割と危うかったと思うよ というか前提としてレネギスの研究所がクソなんだよ!
49 22/06/07(火)00:59:19 No.935889757
>ぶっちゃけシオンいない時期のアルフェンめちゃくちゃ弱いから速攻で帰ってきてくれて良かった 覇道会得まではどっちにしろ轟覇斬擦る男だから…
50 22/06/07(火)00:59:56 No.935889917
前半のスルド達がしっかり悪役やってくれてたお陰で ヴォ様にそこまで敵対心湧かないというかなんか頭おかしい人ってイメージのままでラストバトルが始まった
51 22/06/07(火)01:00:24 No.935890041
アルフェンが気が変わって帰んないように色々仕掛け用意しておくのもよく考えると面白い
52 22/06/07(火)01:00:40 No.935890134
>覇道会得まではどっちにしろ轟覇斬擦る男だから… あの技だけで少なくともロウにはずっとマウント取れるからな…
53 22/06/07(火)01:02:16 No.935890622
>まあここまで愉快にはならないかもだけど >ネウィリとドクとジルファがいなかったらアルフェンも割と危うかったと思うよ >というか前提としてレネギスの研究所がクソなんだよ! あの世界で公平な視点を保ってたネウィリとドクとジルファの三人が凄すぎる それくらいの人達に救われなければアルフェンの考えが変わらなかったというのもそれはそう
54 22/06/07(火)01:02:40 No.935890732
ヴォ様の殺陣のシーンは全部出来が良いのすごい
55 22/06/07(火)01:03:37 No.935891011
スルド戦時の王の紋章を出すシーンが最高にかっこいい
56 22/06/07(火)01:03:38 No.935891019
ドクジルファなんてあんな地域からあんな聖人出るなんて意味がわからないくらいだからな…
57 22/06/07(火)01:03:58 No.935891109
こいつより前のスルド3人がゴミ屑野郎だったので割と同情してしまった
58 22/06/07(火)01:04:02 No.935891126
>覇道会得まではどっちにしろ轟覇斬擦る男だから… 轟覇斬 極一部除いた強フラムエッジと他特技をゴミにした
59 22/06/07(火)01:04:07 No.935891144
ロード画面で繰り返し見る吊るされたヴォ様でほんとダメだった
60 22/06/07(火)01:05:36 No.935891566
なんやかんやスルド達は全員自分の信念貫いてくるから格好良いんだよな でもやってる事は迷惑なのでぶっ飛ばすね?
61 22/06/07(火)01:05:40 No.935891586
最後までスレ画が何をしたかったのかよく分かんなかった
62 22/06/07(火)01:05:45 No.935891609
シオン攫った時にヴォ様が用意してくれた銃とドレスなんか強かったな…
63 22/06/07(火)01:06:30 No.935891848
>最後までスレ画が何をしたかったのかよく分かんなかった 生まれた意味を知るRPG なお仲間はいない
64 22/06/07(火)01:06:35 No.935891866
孤独の限界をしれえええ!の殺陣が良すぎる
65 22/06/07(火)01:06:52 No.935891953
スルドはガナベルトとかは嫌いじゃないけどおばさんだけはちょっと頭良いつもりのアホだなと思ったかな… やられるフリとかで味方も被害出ただろうし
66 22/06/07(火)01:07:12 No.935892072
ヴォ様が出てくる度になんか都合良くなる
67 22/06/07(火)01:07:37 No.935892188
>轟覇斬 >極一部除いた強フラムエッジと他特技をゴミにした フラムエッジはマジ体力減らす価値があるの覇道滅封しかねぇ!
68 22/06/07(火)01:08:51 No.935892536
>最後までスレ画が何をしたかったのかよく分かんなかった 動機としてはシンプルだと思う やられたからやり返すの最極致
69 22/06/07(火)01:08:58 No.935892563
この人あらゆるベクトルで面白いから好き
70 22/06/07(火)01:09:12 No.935892633
おばさんはあの虚水のアレがやりたかっただけでしょ 大仕掛けを成立させる為なら後先考えないタイプ 影牢とか好きそう
71 22/06/07(火)01:09:17 No.935892661
スレ絵とは関係ないけどストーリーの流れでキサラみたいな側近が仲間になるのって珍しいよな テュオハリムが仲間になるのは分かるが ああいう側近は大抵「居ない間私が城を守ります!」みたいな感じで残るじゃん
72 22/06/07(火)01:09:32 No.935892721
ヴォ様って極端に言えばあの物語でずっと蚊帳の外だったような気がする
73 22/06/07(火)01:09:59 No.935892854
ヴォ様がやってるのは奴隷が考えた最強の王様エミュだよ
74 22/06/07(火)01:10:29 No.935892994
この程度の鎖で俺を縛れるなどと!!!! ぬぅ…
75 22/06/07(火)01:10:31 No.935893002
全盛期はフードかぶってた時
76 22/06/07(火)01:11:42 No.935893349
アルフェンとシオンの間に絶対に挟まりたいと言う気持ちを強く感じた
77 22/06/07(火)01:11:54 No.935893409
システムに拘束されてる時左手しか外せないの面白過ぎるんだよね…
78 22/06/07(火)01:11:55 No.935893415
デダイムがタイミング良く死んでくれたのも良かったな 戦い終わった後にアレが暴れてたら本気で厄介だったからおばさんの功績
79 22/06/07(火)01:12:45 No.935893638
>アルフェンとシオンの間に絶対に挟まりたいと言う気持ちを強く感じた こいつアルフェンにしか執着ないからシオンじゃなくて良いんだぞ アルフェンが執着してる女がシオンだから狙っただけで
80 22/06/07(火)01:13:11 No.935893740
>こいつアルフェンにしか執着ないからシオンじゃなくて良いんだぞ >アルフェンが執着してる女がシオンだから狙っただけで つまりヴォアル…
81 22/06/07(火)01:14:34 No.935894099
孤独の限界を知れ!!!
82 22/06/07(火)01:14:48 No.935894162
俺以外全部カス!俺一人がいればいい! まぁ対比キャラではあるんだがノイズがデカ過ぎ面白過ぎ
83 22/06/07(火)01:15:10 No.935894257
最後の最後で悪い事したけどけどお前は悪くない 友達がいないのが悪いって言う主人公畜生すぎない?
84 22/06/07(火)01:15:18 No.935894287
攫っておいて別室に放置してるのが本気で女に興味ないんだな…って
85 22/06/07(火)01:16:06 No.935894474
実際アルフェン×ヴォ様はそこそこある
86 22/06/07(火)01:16:49 No.935894638
>攫っておいて別室に放置してるのが本気で女に興味ないんだな…って なんなら正門入って即合うからな... 危険だし放っておいてもまあダメージ与えるだろってのはわかるけどいきなりでびっくりしたよ!
87 22/06/07(火)01:17:05 No.935894693
>最後の最後で悪い事したけどけどお前は悪くない 友達がいないのが悪いって言う主人公畜生すぎない? 俺も一人だったらお前みたいになってたかもしれん…って個人的感想だから…
88 22/06/07(火)01:17:25 No.935894765
>最後の最後で悪い事したけどけどお前は悪くない 友達がいないのが悪いって言う主人公畜生すぎない? まあアルフェンだし...
89 22/06/07(火)01:17:51 No.935894855
この人は実験の憎しみから狂ってる感じでいいのかな…
90 22/06/07(火)01:17:54 No.935894866
ヴォ様も攫ってきたからどうやって心折ってやろうと思ったらもう勝手に折れててつまんね…となったと思われる
91 22/06/07(火)01:18:02 No.935894890
>最後の最後で悪い事したけどけどお前は悪くない 友達がいないのが悪いって言う主人公畜生すぎない? ずっと付き纏ってくるストーカーに多少の共感を示すだけ優しいよ
92 22/06/07(火)01:18:27 No.935894975
初戦の殺陣は好きだけどリンちゃんへのえぐいコンボで笑ってしまう
93 22/06/07(火)01:18:28 No.935894980
自暴自棄というやつでは
94 22/06/07(火)01:18:58 No.935895082
黒ワンピ姿のヘラシオンにしただけで価値のある男だった
95 22/06/07(火)01:19:15 No.935895135
洗脳の手腕だけは高く評価されている男
96 22/06/07(火)01:19:29 No.935895184
圧倒的な器の小ささが公式設定の男
97 22/06/07(火)01:19:35 No.935895212
ヴォ様もヴォ様でやってること外道だから… 奴隷を意思のない人形にする手腕はレネギスの研究所も感心して真似するほどです
98 22/06/07(火)01:19:49 No.935895263
こういう薄っぺらい力とプライドにしがみついてるだけのキャラ好き
99 22/06/07(火)01:19:50 No.935895265
美 味 し き 命
100 22/06/07(火)01:20:04 No.935895329
>初戦の殺陣は好きだけどリンちゃんへのえぐいコンボで笑ってしまう あそこいや死んだろ…ってやつが何人かいる
101 22/06/07(火)01:20:54 No.935895516
こんなもので俺を抑えられると思っているのか?
102 22/06/07(火)01:21:08 No.935895560
>美 >味 >し >き >命 (意味深だな…)
103 22/06/07(火)01:21:53 No.935895715
アルフェンの記憶が戻った時点でシオンに触れなくなるからヴォ様がシオン拐わなかったら記憶蘇ってメンタル折れるアルフェンとアルフェンから拒絶されてヘラるシオンの二人を同時にパーティーが面倒見ることになってたのかな
104 22/06/07(火)01:22:27 No.935895827
悲しき過去は一応あるけどそれを感じさせない薄っぺらさなのは嫌いじゃないよ
105 22/06/07(火)01:28:18 No.935896978
災害みたいな人
106 22/06/07(火)01:28:21 No.935896984
>アルフェンの記憶が戻った時点でシオンに触れなくなるからヴォ様がシオン拐わなかったら記憶蘇ってメンタル折れるアルフェンとアルフェンから拒絶されてヘラるシオンの二人を同時にパーティーが面倒見ることになってたのかな まあでもあの四人なら大丈夫だろう…多分
107 22/06/07(火)01:29:42 No.935897258
アライズはジルファくっそ好きだし、最初からメンバーに居るのに独自扱いで死ぬか敵になるか察してしまえたのが悲しかった ジルファ戦の必殺技スクショ連打するくらいには好き、歯ぁ食いしばれ!行くぞ!
108 22/06/07(火)01:30:50 No.935897480
>洗脳の手腕だけは高く評価されている男 術の類じゃなくて恐怖で心破壊するとかだっけ
109 22/06/07(火)01:31:04 No.935897522
でもヴォ様一人であそこにたどり着いたのすごくない?
110 22/06/07(火)01:31:13 No.935897550
スルドの例に漏れず声は間違いなくかっこいい 言動はたのしい
111 22/06/07(火)01:31:24 No.935897586
>アライズはジルファくっそ好きだし、最初からメンバーに居るのに独自扱いで死ぬか敵になるか察してしまえたのが悲しかった >ジルファ戦の必殺技スクショ連打するくらいには好き、歯ぁ食いしばれ!行くぞ! まぁガナベルトのとこで死ぬ前提の完成した人格だからな… アレより先も生きてたらみんなジルファがいいこと言って解決しちゃう
112 22/06/07(火)01:31:38 No.935897624
予備知識無しでゲーム始めてブーストアタックが8枠あるから もしかしてこのおっさん仲間になるんじゃね?って思ってたけど気が付いたらゲームクリアしてた
113 22/06/07(火)01:33:03 No.935897858
スレ画じゃない本来の領将が気になる
114 22/06/07(火)01:33:37 No.935897965
>美 >味 >し >き >命 最後までやってもなんのことがよくわかんないの好き
115 22/06/07(火)01:34:12 No.935898058
>こんなもので俺を抑えられると思っているのか? うおおおおおおお!!!! 左腕取れた!! クククク…………
116 22/06/07(火)01:34:27 No.935898093
名言しか言わないおっさん 俺の言うことに従う奴隷になるなよと釘を刺すところまで含めて完璧すぎる
117 22/06/07(火)01:34:42 No.935898136
不快なものは地の果てまで追い掛けて殺す!っていうメンタルは凄いと思うよ
118 22/06/07(火)01:35:25 No.935898259
ジルファは偉大すぎて生きてたらみんな思考放棄するからな…… 特に赤ちゃんとかもうこいつに任せて隠居するわ!しかねない
119 22/06/07(火)01:36:05 No.935898369
ジルファ生きてたら息子とリンちゃんがいい感じになってるのをみてめっちゃ喜びそう
120 22/06/07(火)01:36:23 No.935898432
ジルファを失ったロウの目標になりつつリンウェルの悩みを聞きキサラの兄談義に相槌を打ちテュオハリムと語らいながらシオンを口説く ジルファ居なくなってからのアルフェンずっとパーティーのメンタルケアしてたな
121 22/06/07(火)01:37:31 No.935898621
>>こんなもので俺を抑えられると思っているのか? >うおおおおおおお!!!! 左腕取れた!! >クククク………… あれ以降特に外さず一人炎に飲み込まれていくの面白すぎる
122 22/06/07(火)01:38:22 No.935898776
ジルファが連行された直後にギスギスが収まらなくなる辺り影響がよくわかる
123 22/06/07(火)01:41:37 No.935899342
普通に触ってたけど痛いの我慢してたの?
124 22/06/07(火)01:42:14 No.935899456
ジルファ離脱直後がパーティーのギスギス度合いMAXだったな ロウが来てくれて滅茶苦茶ホッとした思い出 ……なんであの生い立ちでムードメーカーやってんだ
125 22/06/07(火)01:43:24 No.935899647
>普通に触ってたけど痛いの我慢してたの? 氷の剣も普通に凍傷になってるけど気合で耐えてるっぽいので我慢強いんだ
126 22/06/07(火)01:44:03 No.935899750
ありとあらゆる意味で荒らし嫌がらせ混乱のもと過ぎる
127 22/06/07(火)01:46:55 No.935900243
凍傷痩せ我慢してたのかよ 炎と水のマスターコアだけ持ち主に厳しくないか
128 22/06/07(火)01:47:10 No.935900282
下に見られるのが絶対に我慢ならないから余裕なんですけど?って態度をとってる 突き抜けてるけど根底の性質はチンピラとかヤンキーみたいな感じ
129 22/06/07(火)01:49:47 No.935900767
アルフェンじゃ出来ないから俺代わりにやってやるよってのは本心から?
130 22/06/07(火)01:51:34 No.935901104
>ジルファが連行された直後にギスギスが収まらなくなる辺り影響がよくわかる シスロディア終わりからロウがバカやって空気和ませていく感じ見るに 方向性こそ違えど親子揃ってムードメーカーなんだよな…
131 22/06/07(火)01:53:23 No.935901409
>ジルファ離脱直後がパーティーのギスギス度合いMAXだったな >ロウが来てくれて滅茶苦茶ホッとした思い出 >……なんであの生い立ちでムードメーカーやってんだ ジルファ死なせた関係で割と終盤まで内心自罰的だからなロウ
132 22/06/07(火)01:56:12 No.935901894
ロウは第三秘奥義でジルファの技使って欲しかった
133 22/06/07(火)01:56:20 No.935901915
ジルファも後悔に生きてるとこがあったからな 似たもの親子だ
134 22/06/07(火)01:57:07 No.935902023
ロウは嫌いだったけど、年齢と境遇考えたら仕方ないよなってなって コミュ見てたら素直でいい子だったし、途中から万物粉々拳してた
135 22/06/07(火)01:57:40 No.935902093
領主で一番真っ当に頑張ってたのガナベルトくらいだよね
136 22/06/07(火)01:57:40 No.935902094
ラストまで来るとアルフェンも敵というよりはなんなんだお前!恋人や友達は!?って感じだしな
137 22/06/07(火)01:58:36 No.935902254
ジルファはあれ以上長生きしてたら贔屓キャラみたいで鼻につくだろうからまぁベストタイミングでの退場だったなって そりゃキャラとしては好きだから死んで欲しい訳でもないけど
138 22/06/07(火)01:59:39 No.935902427
>ラストまで来るとアルフェンも敵というよりはなんなんだお前!恋人や友達は!?って感じだしな いい歳してこんなアホなことやってないで友達や恋人と真っ当に生きろという火の玉ストレート
139 22/06/07(火)01:59:58 No.935902482
>領主で一番真っ当に頑張ってたのガナベルトくらいだよね 前の勝者はシスロディア 趣味もあるにしろわざわざ(赤い女の催眠が効かない)ダナ人の中に紛れている ムービー中に赤い女が見つからない 点だけ並べるとなんか小なり気付いてそうなんだよねあいつ
140 22/06/07(火)02:00:36 No.935902588
>下に見られるのが絶対に我慢ならないから余裕なんですけど?って態度をとってる >突き抜けてるけど根底の性質はチンピラとかヤンキーみたいな感じ 学ないしね
141 22/06/07(火)02:00:42 No.935902606
ロウのキャラクターイメージの上げ方うまいよね 最初に底になる部分持ってきてるからあとは上がるしかない
142 22/06/07(火)02:01:44 No.935902766
ガナベルトはダナ人研究してたのも異端だな
143 22/06/07(火)02:02:21 No.935902840
ガナベルトはバレバレの変装くらいしか欠点なくない?
144 22/06/07(火)02:02:36 No.935902871
>ムービー中に赤い女が見つからない ジルファ処刑に殴り込むところだったかの広場上から見下ろす影武者の横に居た気がする
145 22/06/07(火)02:02:42 No.935902889
ロウとキサラは加入する前のエピソードが底でそこからフォロー役で株上げていく担当だからね
146 22/06/07(火)02:03:28 No.935902997
元々短気な上にシオンの命運まで掛かってるストレスマッハな状態で絡んでくるヴォ様はアルフェンとって本当に鬱陶しかったと思う そりゃあ正論の一つや二つも言いたくなる
147 22/06/07(火)02:03:36 No.935903024
ダナ人殺しすぎるのはまずいから内側からコントロールしようってのは合理的だな
148 22/06/07(火)02:03:53 No.935903065
最後の方はこの人のこと忘れたままアルシオ結婚しちゃうかと思ったけど滑り込みで間に合った
149 22/06/07(火)02:04:09 No.935903094
テュオ様はレナ視点でのスルドブリガレースとしては大外れだろうからまぁ一番当たりなのはガナベルトだと思うよ実際
150 22/06/07(火)02:05:37 No.935903311
領戦王争は土地ガチャ酷すぎない? カラグリアとか他の土地に比べて文明レベルが低すぎる
151 22/06/07(火)02:06:27 No.935903424
>ジルファ処刑に殴り込むところだったかの広場上から見下ろす影武者の横に居た気がする マジか…なんべん探しても分からなかったのに ていうか影武者成功してる?
152 22/06/07(火)02:06:32 No.935903437
そもそもクソゲーだよスルドブリガ
153 22/06/07(火)02:06:51 No.935903484
ダナ人口がパワーだからテュオ様もやる気になれさえすれば有力になると思う
154 22/06/07(火)02:07:38 No.935903603
まあ公平である理由とか何もないしな…
155 22/06/07(火)02:08:10 No.935903695
>そもそもクソゲーだよスルドブリガ まぁエネルギー集めしてくれれば誰が勝つとかどうでもいいからな… 勝ったら本国ご招待で化け物にされちゃうし
156 22/06/07(火)02:08:42 No.935903761
テュオハリムに隠れて湖いっぱいの人間を溶かしてたのすごい
157 22/06/07(火)02:08:43 No.935903763
勝たない方がお得まである
158 22/06/07(火)02:09:39 No.935903898
人口クソっぽいシスロディアの前任者よく勝てたね…
159 22/06/07(火)02:13:57 No.935904500
シスロディアは日光捻じ曲げてまで精霊力回収してるからな 他国はあそこまでやってなかった
160 22/06/07(火)02:15:10 No.935904670
どうせ勝った所でキメラだし…
161 22/06/07(火)02:15:59 No.935904781
古代レナの機械で各属性が集めやすいようにリフォームされてると思うと 光集めなくなったシスロディアは実はめちゃくちゃ暑いんじゃないだろうか
162 22/06/07(火)02:16:17 No.935904820
確かに勝たないほうが幸せだな
163 22/06/07(火)02:24:55 No.935905963
もし負けても勢力を保てるなら連続でスルドブリガ参戦できるのは作中でやってるしな
164 22/06/07(火)02:29:02 No.935906471
>実際アルフェン×ヴォ様はそこそこある 柱間とマダラ的な関係性は感じた
165 22/06/07(火)02:33:30 No.935907059
>……なんであの生い立ちでムードメーカーやってんだ サブイベに出てくるカラグリア時代の幼馴染みとか闇堕ちする前は明るかったのが察せられる
166 22/06/07(火)02:41:12 No.935908018
ジルファはキャラデザがぽくないのとロウが同じスタイルなので察したな… ワンチャン故郷に帰るだけであってくれ…と思ったけど…
167 22/06/07(火)03:10:22 No.935911171
ヴォ様の話題から始まったのにジルファで終わるのマジで人徳の差って感じでひどい