虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/07(火)00:20:45 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/07(火)00:20:45 No.935876725

このゲーム良い所もいっぱいあるよね でも夜一人では遊ばないでください

1 22/06/07(火)00:22:18 No.935877340

これでクトゥルフ神話を知ったものだ

2 22/06/07(火)00:23:20 No.935877729

続編が出てたことを数週間前にここのスレで知った

3 22/06/07(火)00:27:59 No.935879400

>続編が出てたことを数週間前にここのスレで知った 元々が携帯アプリでひっそり配信され後にDSでアレンジ移植版が配信されていたというマイナーぶりだからか知名度の低さに涙する

4 22/06/07(火)00:29:36 No.935879965

女魔術師は外せない 赤青黄の信号パーティでいいよね

5 22/06/07(火)00:30:11 No.935880156

漫画だとカオスが裏切ってた

6 22/06/07(火)00:30:25 No.935880248

最強武器をシナリオで使うのが前提のゲームバランスいいね 使い道がないってなりがちだし

7 22/06/07(火)00:31:14 No.935880538

>最強武器をシナリオで使うのが前提のゲームバランスいいね >使い道がないってなりがちだし ネクロマンサー入手したらどうなるんだろ?普通に無双だった…

8 22/06/07(火)00:31:52 No.935880768

漫画で何故かロミナがヒロインでびっくりしたなぁ しかもしっかり主人公とくっつくし

9 22/06/07(火)00:36:29 No.935882354

仲間キャラの個性のキツさはなかなか良い 隊列コマンドが思いのほか使える

10 22/06/07(火)00:39:09 No.935883224

なんで剣の名前にネクロマンサー?って思ったがネクロノミコンから取っているのね 死霊術関係ない所も含めて

11 22/06/07(火)00:42:23 No.935884280

頭にエイリアン埋め込まれる奴かと思ったらそれはダークシードだった

12 22/06/07(火)00:43:18 No.935884620

>頭にエイリアン埋め込まれる奴かと思ったらそれはダークシードだった どっちもギーガだから混ざる混ざる

13 22/06/07(火)00:44:46 No.935885095

ダークシードかと思ったら違った

14 22/06/07(火)00:48:15 No.935886248

まあギーガー絵のゲームなんてネクロマンサーかダークシードかだしな

15 22/06/07(火)00:48:50 No.935886406

ゲームが進むほどにバロンが役立たずどころか足引っ張るようになっていくのがなかなか酷い いきなり勝手に逃げ出したときは唖然としたわ

16 22/06/07(火)00:48:51 No.935886415

>>続編が出てたことを数週間前にここのスレで知った >元々が携帯アプリでひっそり配信され後にDSでアレンジ移植版が配信されていたというマイナーぶりだからか知名度の低さに涙する 続編はクリア後とはいえ最強武器がネクロマンサーじゃないのはちょっと違うなってなる

17 22/06/07(火)00:49:56 No.935886793

地味に三条陸がシナリオなゲーム

18 22/06/07(火)00:51:29 No.935887304

>ゲームが進むほどにバロンが役立たずどころか足引っ張るようになっていくのがなかなか酷い >いきなり勝手に逃げ出したときは唖然としたわ 素早さの低さで敵の連撃誘発してタンクにもなれない…

19 22/06/07(火)00:52:24 No.935887602

レベル上げ過ぎるとピーク超えてステータスが下がるからな…

20 22/06/07(火)00:53:50 No.935888047

だがバロンは違う! レベル最大までがピークなのでステータスが下がる事は無い! そしてその最高速度が65だ!

21 22/06/07(火)00:54:49 No.935888356

>だがバロンは違う! >レベル最大までがピークなのでステータスが下がる事は無い! >そしてその最高速度が65だ! お前は一生城に居ろ

22 22/06/07(火)00:55:01 No.935888431

この邪聖剣って単語が凄い俺に刺さった

23 22/06/07(火)00:56:23 No.935888876

死にまくると恐怖度上がって味方が勝手に逃げるようになるのが最悪だったな… おまけに下げる方法無いし…

24 22/06/07(火)00:56:36 No.935888942

高橋名人は一応デバッグで全部のキャラの組み合わせでクリアしたらしいが…

25 22/06/07(火)00:56:50 No.935889018

>高橋名人は一応デバッグで全部のキャラの組み合わせでクリアしたらしいが… 暇人かよ…

26 22/06/07(火)00:56:54 No.935889043

ロミナは確かに序盤は超つらいんだけど結構強魔法使えるし後半になるとステータスの低さも改善されてきて普通に戦えるようになるのに マジでバロン君は頼りになるの序盤だけでなんなの?ってなるよね

27 22/06/07(火)00:57:07 No.935889110

>暇人かよ… 仕事だよ!

28 22/06/07(火)00:57:49 No.935889319

一般最強武器が攻撃力300で ネクロマンサーが500だっけか

29 22/06/07(火)00:59:43 No.935889856

せめて3人連れていけない?

30 22/06/07(火)01:00:05 No.935889953

二人で十分ですよ

31 22/06/07(火)01:01:08 No.935890279

レモラが2匹出てくると諦める

32 22/06/07(火)01:02:43 No.935890748

天空場がゴキブリだらけなのが意味深

33 22/06/07(火)01:18:12 No.935894929

ミゲル装備が序盤に拾える裏技が見つかったからラスト以外は割と楽になった

34 22/06/07(火)01:22:44 No.935895892

初代ビックリマン見てる子供達が楽しく見られるCM

35 22/06/07(火)01:27:53 No.935896902

2じゃなくコレ自体のリメイクも携帯アプリであったんだけど途中までしかやってなかった またやり直したいんだけどな

36 22/06/07(火)01:57:08 No.935902024

高橋名人のエピソードたまに聞くけど インチキなしで全組み合わせクリアを仕事でやるとしたら…ひと月くらいはかかりきりになるのか? まあそんな悪いゲームではないけど流石に苦行だろ

37 22/06/07(火)01:58:31 No.935902239

DSのはやったけど割と普通にオーソドックスなrpgだった

38 22/06/07(火)01:59:54 No.935902474

スレ画のイラストはギーガー全く関係ないんでしょ?

↑Top