虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/07(火)00:03:32 >当時の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1654527812228.jpg 22/06/07(火)00:03:32 No.935870145

>当時の反応が知りたい

1 22/06/07(火)00:07:56 No.935871816

ダサい

2 22/06/07(火)00:10:48 No.935872927

なんで他の環境デッキ規制したの?って

3 22/06/07(火)00:11:31 No.935873215

ふざけんなよ!とかじゃなくてはぁ…?って感じだった やってくることが当時としては異次元すぎて

4 22/06/07(火)00:14:03 No.935874169

ムシキング

5 22/06/07(火)00:16:19 No.935874992

明鏡止水の心がちょっと値上がりしたのが面白かった

6 22/06/07(火)00:17:29 No.935875437

単純に強いのもそうだけど安すぎる

7 22/06/07(火)00:18:37 No.935875903

これの前すげえ平和だった記憶がある

8 22/06/07(火)00:19:32 No.935876237

これが環境の時の世界大会の活路エクゾのかっこよさよ

9 22/06/07(火)00:20:03 No.935876459

こいつの黄色が来たら舌打ちする

10 22/06/07(火)00:20:15 No.935876536

何されてるのか全く分からなくて俺が遊戯王やめた原因気軽に貼るな

11 22/06/07(火)00:20:55 No.935876798

意味も分からんうちに自陣がパリンパリン割られていく様の恐怖は今のデュエリストにゃ分からんだろうな

12 22/06/07(火)00:21:21 No.935876956

1強ならではのメタゲームはそれはそれで楽しい

13 22/06/07(火)00:21:46 No.935877129

どれが何を装備してるのか分からなくなったりして地味に面倒 それと墓地からも装備して何度も使いまわすのクソだなって

14 22/06/07(火)00:22:59 No.935877578

身内でやってたけど使ってる側が自主的に封印してたな…

15 22/06/07(火)00:23:02 No.935877599

相手のが割れなくなったら自分のカード割り出してもう遊戯王終わったと思った

16 22/06/07(火)00:24:08 No.935878013

NS止めればいいからまだデュエルできた方

17 22/06/07(火)00:24:54 No.935878313

展開とサーチと破壊をおてがるにしてくるのが悪夢だった

18 22/06/07(火)00:25:15 No.935878440

破壊と展開がセットなの何考えてんの…って思ったな

19 22/06/07(火)00:25:29 No.935878526

エフェクトヴェーラーが必須と言われるようになった原因

20 22/06/07(火)00:25:30 No.935878533

ダンホネセンチの割るものがないと動かないを解決する後続組のグルフもおかしい

21 22/06/07(火)00:25:44 No.935878618

ヴェーラーありますか?ありません…

22 22/06/07(火)00:25:50 No.935878650

虫じゃねえ人じゃん!もっと虫の意匠大事にして!…XYZは悪く無いじゃん!でもクソ弱ェーッ!

23 22/06/07(火)00:25:50 No.935878655

このあたりで罠の信用が一気に下がってた だから剛健カーDエンドする

24 22/06/07(火)00:26:17 No.935878808

>虫じゃねえ人じゃん!もっと虫の意匠大事にして!…XYZは悪く無いじゃん!でもクソ弱ェーッ! エクサビードルは使ってたけど…

25 22/06/07(火)00:26:34 No.935878908

こいつらマジでダサいよな…ダイナマイトKとか目じゃない

26 22/06/07(火)00:26:45 No.935878954

相手の場を破壊しながら更にアド取るのを初めて見た

27 22/06/07(火)00:26:49 No.935878981

ダンホネ強いのは判ってたがホタルが来て弾けて的がなくても増えるようになったのがバカでかい

28 22/06/07(火)00:26:56 No.935879029

>これの前すげえ平和だった記憶がある これの前って確かヴェルズラギアじゃなかったっけ…?

29 22/06/07(火)00:27:03 No.935879085

いやらしい顔をしたファンアートの印象が強い

30 22/06/07(火)00:27:07 No.935879106

学生の頃スレ画使ってたら誰も相手してくれなくなった

31 22/06/07(火)00:27:50 No.935879354

子供同士でもためらうレベルの強さだった

32 22/06/07(火)00:28:25 No.935879547

ダンセルショウカン

33 22/06/07(火)00:28:37 No.935879623

>>虫じゃねえ人じゃん!もっと虫の意匠大事にして!…XYZは悪く無いじゃん!でもクソ弱ェーッ! >エクサビードルは使ってたけど… アイツは便利だよ…ランク6出して装備で良からぬことする奴らに! インゼクターだと出さなくても終わっちゃうただのオーバーキル…

34 22/06/07(火)00:29:39 No.935879980

>>>虫じゃねえ人じゃん!もっと虫の意匠大事にして!…XYZは悪く無いじゃん!でもクソ弱ェーッ! >>エクサビードルは使ってたけど… >アイツは便利だよ…ランク6出して装備で良からぬことする奴らに! >インゼクターだと出さなくても終わっちゃうただのオーバーキル… 重ねてガイドラにしてたけど…

35 22/06/07(火)00:30:08 No.935880134

なんかでも最終盤面はキレイに8000になるの好きだったな 2100+1900+2700+1300だったっけ…

36 22/06/07(火)00:31:05 No.935880481

インぜクター羽娥とヴェルズラギア竜崎とか言われてた気がする

37 22/06/07(火)00:31:31 No.935880639

リリースエスケープをゴミにしたテーマデッキ

38 22/06/07(火)00:32:17 No.935880904

大成仏とか一瞬注目されたよね

39 22/06/07(火)00:32:57 No.935881114

Kとかネクロスとかダサいと言われるテーマは数あれどスレ画を越えることはないだろう

40 22/06/07(火)00:33:38 No.935881363

今となってはとりあえずダンセル引かないといけないのが辛いな…

41 22/06/07(火)00:34:25 No.935881661

ダンセル引けば何でもいいから成金とか積んでた気がする

42 22/06/07(火)00:35:11 No.935881915

この頃の動画見返してたら世界大会でもモンスターセットエンドとかしてて驚く

43 22/06/07(火)00:35:15 No.935881934

ライダーに出てきた昆虫怪人に合わせてるのかと思ったがクモとかミミズはいないのな

44 22/06/07(火)00:35:24 No.935881989

>今となってはとりあえずダンセル引かないといけないのが辛いな… 逆に言うと強化するなら方向性はっきりしてんな…

45 22/06/07(火)00:35:51 No.935882183

現代でインゼクター強化するなら何が必要なんだろう

46 22/06/07(火)00:36:13 No.935882276

>この頃の動画見返してたら世界大会でもモンスターセットエンドとかしてて驚く サーチもないし動くまで2~3ターン掛かるのは割と普通だった ゲームスピードがまるで違う…

47 22/06/07(火)00:36:29 No.935882353

>現代でインゼクター強化するなら何が必要なんだろう ダンセルサーチと自演できるカードがあればとりあえずいけると思う

48 22/06/07(火)00:36:41 No.935882415

当時昆虫使いたいけど強いカテゴリー無かったところにインゼク来て嬉しくて組んでみたらクソみたいな動きしてて使うのやめた

49 22/06/07(火)00:36:54 No.935882487

>現代でインゼクター強化するなら何が必要なんだろう シンプルにサーチと墓地肥やしだね…

50 22/06/07(火)00:36:55 No.935882490

剛健がどのデッキにも入ってる時代って確かここらへんが最後だったよね? スレ画も確か積んでたし

51 22/06/07(火)00:36:56 No.935882494

あの頃以来リンク1枚しか強化寄越されてない?

52 22/06/07(火)00:37:06 No.935882552

そういえばMDで始めた人が蠱惑魔使って10年前に辞めた友人の当時のデッキとデュエルするみたいな漫画あったけど スレ画ならワンチャンある?

53 22/06/07(火)00:37:45 No.935882739

こいつら既存の昆虫サポート一切使ってた覚えがない

54 22/06/07(火)00:38:12 No.935882892

>こいつら既存の昆虫サポート一切使ってた覚えがない 孵化!

55 22/06/07(火)00:38:19 No.935882929

妨害なけりゃ今でも割と高速回転始めるからなこいつら…

56 22/06/07(火)00:38:28 No.935882983

ヤンマとかカブトとかテントウとかアゲハとかメジャーどころは外してきてるのは今も謎なんだ

57 22/06/07(火)00:38:29 No.935882986

全一にダサいから使いたくないけど使わざるを得ないとか言われてたデッキ

58 22/06/07(火)00:38:34 No.935883017

一応孵化がある

59 22/06/07(火)00:38:42 No.935883059

MDで見た事無いけど今は戦えないの?

60 22/06/07(火)00:38:43 No.935883068

グルフとかデザインやべぇよ なんで全身にフリスビーつけてんだよ

61 22/06/07(火)00:38:49 No.935883103

剛健カーDエンドしても8000打点出せるデッキなんてないよってくらい低速だったんだよな… 今そんなことしたらどのデッキでも8000打点出されて死ぬわ

62 22/06/07(火)00:39:13 No.935883247

エクシーズ体とかギガマンティスとかあの辺のデザインは結構好きなんだ

63 22/06/07(火)00:39:14 No.935883249

強化くるよね 確かバギーだかサイドカー

64 22/06/07(火)00:39:23 No.935883305

>こいつら既存の昆虫サポート一切使ってた覚えがない そもそも当時の昆虫サポートがアレだと思う

65 22/06/07(火)00:39:42 No.935883408

>MDで見た事無いけど今は戦えないの? サーチのない2~3枚初動とか絶望しかない

66 22/06/07(火)00:39:57 No.935883492

むしろ当時の段階で高速だのソリティアがどうのって言われ飽きてた気がするのに更に加速するのである

67 22/06/07(火)00:40:38 No.935883734

海外新規きても誘発に弱いんだよなぁインゼク

68 22/06/07(火)00:40:55 No.935883806

強化確定してるのともうちょっとで昆虫サポートも来るし多少盛り上がるといいな…

69 22/06/07(火)00:40:57 No.935883815

ダイヤモンドガイの全体破戒枠がファイナルインゼクションになった

70 22/06/07(火)00:40:59 No.935883820

>そもそも当時の昆虫サポートがアレだと思う 上で挙げられてる孵化以外だと大樹海とかデビルドーザージャイアントワームくらいしか… ライヤーワイヤーはもうこの頃には駄目そう

71 22/06/07(火)00:41:21 No.935883952

下級が致命的にダサい 上級はかっこいい

72 22/06/07(火)00:42:59 No.935884505

ホーネットはまだかっこいいと思うんだけど 場に立つ筆頭のスレ画センチピードの印象が強すぎる

73 22/06/07(火)00:43:28 No.935884671

>MDで見た事無いけど今は戦えないの? それなりに強いけど使うのは結構つまんないよ? 除去して並べる下級ビートでEXも使わないし

74 22/06/07(火)00:43:59 No.935884829

>この頃の動画見返してたら世界大会でもモンスターセットエンドとかしてて驚く 翌年の環境もレドックス守備表示で立ててエンドもそれなりにアリだったと聞く

75 22/06/07(火)00:44:17 No.935884929

イトトンボはオニヤンマやギンヤンマやメガネヤンマにできなかったんですかね?

76 22/06/07(火)00:45:08 No.935885241

イグナイトみたいに割と満足方面に行ってるとも聞いたが

77 22/06/07(火)00:45:10 No.935885255

未だともうダメなのこれ? どうダメなの?

78 22/06/07(火)00:46:03 No.935885534

ホーネが墓地と場を反復横跳び繰り返すとこっちの場がどんどん割れるのに相手の場は増えるからインチキじゃね?としか思えなかったよ

79 22/06/07(火)00:46:58 No.935885822

エクシーズはカブトムシとクワガタで外してない感じだけどそれ以外がホタルとかオケラとかゾウムシとかなんともいえない

80 22/06/07(火)00:47:02 No.935885845

召喚潰されると何もできない

81 22/06/07(火)00:47:14 No.935885925

海外新規のイラスト見るにやっぱこのテーマの印象はダンセルとホーネットなんだな

82 22/06/07(火)00:47:18 No.935885948

>未だともうダメなのこれ? >どうダメなの? 初動に必須な枚数が多すぎ 誘発打たれると何もできない NS潰されると詰む

83 22/06/07(火)00:47:45 No.935886090

ホーネット対策に何も出さないでエンド

84 22/06/07(火)00:48:01 No.935886178

定期的にクソダサコスプレ軍団が環境に台頭するカードゲーム

85 22/06/07(火)00:48:06 No.935886202

MDではランクマはもちろんコロシアム系の対戦へあでも見たことない…今現在使ってる人は居ないのでは

86 22/06/07(火)00:48:26 No.935886284

クワガタが汎用じゃなくて当時レベル5昆虫禄に居ねぇのには絶望した

87 22/06/07(火)00:48:57 No.935886456

1回ランクマで当たったことあるけど猛烈にソリティアされて先行制圧された記憶が…

88 22/06/07(火)00:49:15 No.935886552

古い環境テーマが強化寄越されずに使われないなんてこいつらに限った話ではないからな…

89 22/06/07(火)00:49:38 No.935886687

ダンホネはすごいよな アド稼ぎながら展開するのは今に通じるものがある

90 22/06/07(火)00:49:55 No.935886790

装備する側のダンセルセンチと装備される側のホネグルフってわかれてるのが今だとつらあじ

91 22/06/07(火)00:50:11 No.935886877

規制されてからダングル孵化で頑張ってたなあ

92 22/06/07(火)00:50:11 No.935886881

>初動に必須な枚数が多すぎ >誘発打たれると何もできない >NS潰されると詰む 逆に今の遊戯王ってこれだけ妨害されても動けるデッキが強いんだよな… 遠くまで来すぎだろ…

93 22/06/07(火)00:50:31 No.935887000

このスレでは居ないの使い手!?このスレ画に惹かれて開いたんだろう!

94 22/06/07(火)00:50:41 No.935887056

なんか人気投票1位になったらしいけど外人達はなんでコイツらのことそんなに好きなの

95 22/06/07(火)00:51:06 No.935887161

リンク来てる分マシかもしれん あいつの性能見てないから適当言ってるけど…

96 22/06/07(火)00:51:09 No.935887169

>なんか人気投票1位になったらしいけど外人達はなんでコイツらのことそんなに好きなの ダイナミストが敗退して俺は……ガッカリした

97 22/06/07(火)00:51:24 No.935887277

>このスレでは居ないの使い手!?このスレ画に惹かれて開いたんだろう! 当時は使ってたけど…うん…

98 22/06/07(火)00:51:31 No.935887313

ダンセルホーネセンチがよく言われるけどしめにギガマンつけられた絶望感も大概だったよね

99 22/06/07(火)00:51:54 No.935887443

もう全てのカードが規制解除されてる時代遅れのテーマなんだ10年以上前のテーマだし当然ではあるけど

100 22/06/07(火)00:51:55 No.935887451

>このスレでは居ないの使い手!?このスレ画に惹かれて開いたんだろう! 一強だった環境デッキだったし思い出話は尽きないし…

101 22/06/07(火)00:52:08 No.935887526

コイツラ実は一滴より破ァ!のほうが合ってる?

102 22/06/07(火)00:52:12 No.935887553

いやまぁ改めてMDとかで今組みたいかと言われると…

103 22/06/07(火)00:52:13 No.935887558

>リンク来てる分マシかもしれん >あいつの性能見てないから適当言ってるけど… 弱いとは言わないけど使いづらい… ピコファレーナ自身に昆虫装備できないのがどこまでいっても辛い

104 22/06/07(火)00:52:27 No.935887616

>>MDで見た事無いけど今は戦えないの? >サーチのない2~3枚初動とか絶望しかない これでかつては環境トップって 遊戯王インフレすげえんだなあ すごい嫌われてたよね当時は

105 22/06/07(火)00:52:33 No.935887648

>もう全てのカードが規制解除されてる時代遅れのテーマなんだ10年以上前のテーマだし当然ではあるけど 逆に十年近く前で規制まみれのテーマの方が怖い

106 22/06/07(火)00:52:53 No.935887739

時代においてかれたとはいえかつての環境だった頃を知る人とかからには何か冷たくされがち

107 22/06/07(火)00:53:03 No.935887798

ピコファレーナはシンクロ次元の扇動者が使ってると聞く

108 22/06/07(火)00:53:08 No.935887821

>コイツラ実は一滴より破ァ!のほうが合ってる? 後攻ワンキルできなくなる波はだめじゃないかな…

109 22/06/07(火)00:53:12 No.935887845

>ダンセルホーネセンチがよく言われるけどしめにギガマンつけられた絶望感も大概だったよね 付けても付けなくても8000刈り取るじゃないですかぁ

110 22/06/07(火)00:53:16 No.935887863

初公開の時タイミング逃すかどうか絶妙に隠れてたんだっけな懐かしい

111 22/06/07(火)00:53:32 No.935887955

こいつを作った奴が絶対シャドール以降の馬鹿アドテーマを作ったと今でも思ってる アド取る能力をタイミングズラして複数乗せてると所とか

112 22/06/07(火)00:53:56 No.935888082

よくよく考えたらコイツラ先攻取ったら何すんだ?

113 22/06/07(火)00:54:08 No.935888141

強謙カーDで揃えて回すスピードだったからな 伏せカードの出番ももっと多かったような

114 22/06/07(火)00:54:14 No.935888162

スパイラルとかもそうだけど強すぎると負の感情しか残らねえ 相手しててばーか!あほ!くそが!ってなるからな

115 22/06/07(火)00:54:21 No.935888207

当時基準だと本当にアドバンテージの取り方が桁違いだったからな TG代行者やべえ!みたいな時代だったし

116 22/06/07(火)00:54:42 No.935888317

>時代においてかれたとはいえかつての環境だった頃を知る人とかからには何か冷たくされがち 前科持ちは弱くなってもなんとなく使いづらいのはそう

117 22/06/07(火)00:55:11 No.935888482

>よくよく考えたらコイツラ先攻取ったら何すんだ? ランク5立てられるときはティラス立ててエンドとかしてた気がする

118 22/06/07(火)00:55:36 No.935888602

まぁ時間が経てば愛されるよ... 開闢とか今でも人気だし

119 22/06/07(火)00:56:16 No.935888833

スパイラルはもうほんと語ってくれる証人すら少なすぎて本当にわからん ただ対戦すると凄まじく不快な気持ちになった

120 22/06/07(火)00:56:18 No.935888845

羽賀の動きを現代化ってコンセプト自体は割と好きだよ

121 22/06/07(火)00:56:23 No.935888877

未だにBF嫌いって人よく見る

122 22/06/07(火)00:56:42 No.935888979

こいつらに関しては使ってる側もおかしいとしか思ってなかった 強大な力に操られてるようで納得はいってなかった

123 22/06/07(火)00:56:50 No.935889019

この頃以前のターン制限ないエンジン抱えてるデッキはどう強化すればいいのかよく分からなくて頭を抱えていそう

124 22/06/07(火)00:57:06 No.935889108

こいつらはまず見た目ダサいから強化されても喜ばれないだろう…

125 22/06/07(火)00:57:12 No.935889144

正直真龍とか比較にならないダサさだと思ってる ぱっと見カッコいいホーネットとかも顎のラインが出てるの分かったとたんにキモすぎて以前の眼で見れない

126 22/06/07(火)00:57:17 No.935889166

型落ちテーマでもレア度設定は忖度しないのがMDだからなぁ

127 22/06/07(火)00:57:27 No.935889210

未だに征竜のこと死ぬほど嫌ってる人ぼちぼちいるし当時を直接経験してると色々思うところがあるんだろう

128 22/06/07(火)00:57:45 No.935889298

>未だにBF嫌いって人よく見る あれもカッコよくないカードが多いのが悪いと思う…

129 22/06/07(火)00:57:58 No.935889368

この時期のヴェルズってまだヴェルズラギアだっけ

130 22/06/07(火)00:59:23 No.935889769

>未だに征竜のこと死ぬほど嫌ってる人ぼちぼちいるし当時を直接経験してると色々思うところがあるんだろう あれはなんか調べただけで様子がおかしいから… 規制禁止されすぎでまさしく封印されたドラゴンって感じの風格あるよ

131 22/06/07(火)00:59:28 No.935889791

当時からホーネットはわりと自分のカード割ってて今に思うとこれペンデュラムの動きだわ

132 22/06/07(火)00:59:40 No.935889844

今は見る影もないけどネクロスとか未だに苦手かもしれない ださいし

133 22/06/07(火)00:59:44 No.935889864

BFも鳥獣らしい見た目のも多いけどコスプレおじさんタイプはまあださい

134 22/06/07(火)00:59:45 No.935889868

やっぱつえぇぜ…ラビッツ!

135 22/06/07(火)01:00:09 No.935889982

ABC使ってるけど9期以前のターン1なしの爆発力と的確な強化が多くて担当に愛されてると思う

136 22/06/07(火)01:00:28 No.935890070

>こいつらはまず見た目ダサいから強化されても喜ばれないだろう… ダサくても強化が強ければ使うのが決闘者だとプランキッズ見ればわかるだろう

137 22/06/07(火)01:01:04 No.935890259

ネクロスはよりにもよってカッコいいのが大人しめだからなあ

138 22/06/07(火)01:01:19 No.935890334

LLだってコスプレ女ばかりじゃん?

139 22/06/07(火)01:02:17 No.935890631

>LLだってコスプレ女ばかりじゃん? 正直ベリルカナリーとかコバルトスパローとかメインに入る奴は見ててかなり不安になる

140 22/06/07(火)01:02:27 No.935890668

あんま言われないけどLLもエクシーズのおっぱい以外インゼクかそれ以下にクソダサいと思ってるよ俺は

141 22/06/07(火)01:02:37 No.935890723

>この時期のヴェルズってまだヴェルズラギアだっけ この頃にはオピオンいるよ まあこいつら普通にローチもオピオンもすり抜けるから効かないんだが

142 22/06/07(火)01:02:44 No.935890760

MDのソロのこいつら陰湿なんだよな 泡影ほぼ初手に握ってるしバック荒らすし

143 22/06/07(火)01:02:57 No.935890813

スパローはいいだろ ワ―ブラーは無理

144 22/06/07(火)01:03:06 No.935890857

LLはうn…

145 22/06/07(火)01:03:51 No.935891073

ぶっちゃけLLよりマリンセスの方が…

146 22/06/07(火)01:03:51 No.935891074

LLはコスプレというか着ぐるみ…

147 22/06/07(火)01:04:16 No.935891196

ソロのこいつらはこっちが弱いのもあるけど理不尽叩きつけられるエンジンは持ってるなクソ!ってなったよ

148 22/06/07(火)01:04:41 No.935891302

>当時からホーネットはわりと自分のカード割ってて今に思うとこれペンデュラムの動きだわ イグナイトと魔術師強化まではスケールセッティングしてちょっと効果使う程度だったのに…

149 22/06/07(火)01:05:10 No.935891432

ワ―ブラーは体形とデザインと全部きついけどカナリーは顔のバランスが何か不安になってくる 左目がいけないのか

150 22/06/07(火)01:05:33 No.935891554

サイバーダークが可哀相!って思ってたけど今ならあっちの方が強いかな

151 22/06/07(火)01:05:43 No.935891596

>よくよく考えたらコイツラ先攻取ったら何すんだ? 昔はコートショックとかしてたけど今はウーサと未来龍皇となんかってとこかね VFDも出せるらしいけど

152 22/06/07(火)01:05:54 No.935891656

マリンセスのリンク3といいトリックスターの融合といい超今風デザインのノルマでもあったのかよ

153 22/06/07(火)01:06:25 No.935891826

LLはスターリンとかナイチンとかロビンが可愛いから何とか使ってるまである

154 22/06/07(火)01:06:43 No.935891914

天気真竜といい電子インゼクターといいソロ終盤は意味分からんデッキが来るのやめてほしい そっちの方が強いと言いたいんだろうが

155 22/06/07(火)01:07:21 No.935892108

ゼンマイの事も思い出してください

156 22/06/07(火)01:07:29 No.935892150

>天気真竜といい電子インゼクターといいソロ終盤は意味分からんデッキが来るのやめてほしい >そっちの方が強いと言いたいんだろうが クリボー未開マジでクソつまんねえ…

157 22/06/07(火)01:07:51 No.935892245

マリンセスは少女漫画みたいでいいじゃないか! サイバース族なのは気に入らないけど

158 22/06/07(火)01:08:05 No.935892309

ゼンマイは俺の手札全部落とすから駄目

159 22/06/07(火)01:08:46 No.935892508

ソロは旧六武使わせるのとかさすがにおかしい…今時そんな六武回さないでしょ誰も

160 22/06/07(火)01:09:35 No.935892732

全盛期ゼンマイは今でも確実に駄目な類だからな…

161 22/06/07(火)01:09:41 No.935892756

>ソロは旧六武使わせるのとかさすがにおかしい…今時そんな六武回さないでしょ誰も 初めてイグニスター見たのベアルクティの混ぜ合わせだったからイグニスターも弱小テーマだと思ってた…

162 22/06/07(火)01:09:49 No.935892801

個人的にファリスが一番クソダセェと思ってるけどHERO使いは有り難がって使ってるじゃん?

163 22/06/07(火)01:10:15 No.935892931

レガシーリンクモンスターみたいにこんなカードもあったよ!って紹介する目的だろう旧六武…

164 22/06/07(火)01:10:28 No.935892988

>>もう全てのカードが規制解除されてる時代遅れのテーマなんだ10年以上前のテーマだし当然ではあるけど >逆に十年近く前で規制まみれのテーマの方が怖い 翌年の環境テーマは禁止3制限1だな…

165 22/06/07(火)01:10:38 No.935893032

ゼンマイティも長らく禁止だったな

166 22/06/07(火)01:10:49 No.935893097

キザンが無限湧きして来ても嫌だしあれでいいだろ六武は

167 22/06/07(火)01:11:03 No.935893180

そこそこの見た目の下級もいるのにダンセルグルフはさぁ…

168 22/06/07(火)01:11:15 No.935893238

MDで復帰したけど最初エレメントセイバーは帝に並び立つほどの有名なテーマなのかと勘違いしてたよ

169 22/06/07(火)01:12:00 No.935893432

>初めてイグニスター見たのベアルクティの混ぜ合わせだったからイグニスターも弱小テーマだと思ってた… 星遺物シナリオのラストで純イグニスター使わせてくれるだろ!

170 22/06/07(火)01:12:23 No.935893528

ソロのNPCは手札補正無茶苦茶掛かってるから強そうに見えるけどあれ基本的に紙束テーマばっかだよね…

171 22/06/07(火)01:13:10 No.935893738

HEROはファリス以外にも微妙なカード多いし我慢して使ってるんだろう

172 22/06/07(火)01:13:41 No.935893867

>個人的にファリスが一番クソダセェと思ってるけどHERO使いは有り難がって使ってるじゃん? ファリスだけとは言わずぶっちゃけ漫画産HERO大半ださいし…

173 22/06/07(火)01:13:45 No.935893884

グルフ来てからは結構トリッキーで好きだった

174 22/06/07(火)01:14:06 No.935893967

漫画産HEROもださいのばっかだしなあ HEROに限らず漫画産はイラストあれなの多いけども

175 22/06/07(火)01:14:26 No.935894057

ソロNPCはセオリーから外した組み合わせで分からん殺ししてる所もあるじゃないかな

176 22/06/07(火)01:14:36 No.935894104

チェインでダムドを落としてトレミスで拾うルートがあったはず

177 22/06/07(火)01:14:51 No.935894173

>>個人的にファリスが一番クソダセェと思ってるけどHERO使いは有り難がって使ってるじゃん? >ファリスだけとは言わずぶっちゃけ漫画産HERO大半ださいし… V・HEROはだいたいああいう映画泥棒顔しかいねーしな…

178 22/06/07(火)01:15:13 No.935894271

遊戯王は意図的にダサくしてるんじゃ無いかってくらいアレなときあるからな…

179 22/06/07(火)01:15:18 No.935894286

エレメントセイバーはフィールド強いし普通に強いデッキだと思ってた MDで使ってみたらバトルフェイズ放棄が想像以上に重かった…

180 22/06/07(火)01:15:25 No.935894313

サウラヴィス宣告者は程良く妨害が飛んでくるからリカバリー盤面の作り方練習によく使う

181 22/06/07(火)01:16:12 No.935894494

エレメントセイバー評価してるのは大半がリンクス民だからね…

182 22/06/07(火)01:16:18 No.935894515

>エレメントセイバーはフィールド強いし普通に強いデッキだと思ってた >MDで使ってみたらバトルフェイズ放棄が想像以上に重かった… 霊神は分からなくもないけど神殿のバトルフェイズ放棄がね…

183 22/06/07(火)01:16:23 No.935894537

強さよりもただひたすらに寒かったのがきつかった

184 22/06/07(火)01:17:14 No.935894720

エレメントセイバーはまあウィラードとドリアード出せるとちょっとだけ強気になれる すぐ捲られるけど

185 22/06/07(火)01:17:43 No.935894830

この時期アニメカードが使えるのもあるけどなんかなぁって感じのが多かった記憶

186 22/06/07(火)01:18:31 No.935894991

>エレメントセイバー評価してるのは大半がリンクス民だからね… 空牙団も評価してるし変な奴らだなリンクス民

187 22/06/07(火)01:19:26 No.935895174

エレメントセイバーは先攻ムーラングレイスできるのが強いと思ってた時期がありました 何だこの雑魚集団…

188 22/06/07(火)01:20:27 No.935895416

MD初期に分断の壁たまに見かけたけどリンクス民だったのかな…

189 22/06/07(火)01:21:15 No.935895586

メイン1でガン伏せする癖が抜けないリンクス民は多い

190 22/06/07(火)01:21:18 No.935895596

ソロで使ったけどなんかこう勝ちが遠いなエレメントセイバーってなった…

191 22/06/07(火)01:21:29 No.935895642

エレメントセイバーは可能性は感じるがデメリットの重さが悠長過ぎる 何時か本気だすからって言って何もしない奴らみたいにのろま

192 22/06/07(火)01:21:33 No.935895649

流石にもう見ないけどMD初期にメイン1に魔法罠伏せてたのはリンクス民

193 22/06/07(火)01:21:54 No.935895717

>メイン1でガン伏せする癖が抜けないリンクス民は多い なので拮抗勝負で学んてもらう

194 22/06/07(火)01:22:41 No.935895874

俺は六武衆に何年苦しめられるんだ…?

195 22/06/07(火)01:22:55 No.935895928

まあソロのほうはウィラード耐性かっちかちにして置いとけばなんとかなるから…

196 22/06/07(火)01:23:13 No.935895979

完全体ウィラードを気軽に出せる新規貰えたら強いと思うよエレメントセイバー

197 22/06/07(火)01:24:24 No.935896248

ダンセルURだからお試しで作る気も起きねぇ…

198 22/06/07(火)01:25:36 No.935896462

インゼクはリンクス来てもインフレに取り残されてダメダメだったな…

199 22/06/07(火)01:25:44 No.935896489

オブルミラージュが何故か演出貰ってるのはエレメントセイバーソロのおかげなんだろうか…

200 22/06/07(火)01:30:02 No.935897319

>インゼクはリンクス来てもインフレに取り残されてダメダメだったな… ダンホネ揃うのも遅かったんじゃなかったっけ?

201 22/06/07(火)01:30:25 No.935897397

MDで過去環境フェスが来たら輝くかもしれない

↑Top