ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/06(月)23:50:50 No.935865312
今見てもヤバい
1 22/06/06(月)23:52:00 No.935865730
めぐみだけ逃げた感あるスレ画
2 22/06/06(月)23:52:53 No.935866062
プリキュアの円盤の売上なんてこの頃から既に捨ててただろうけどこのパッケージは消費者に嫌がらせ過ぎるって
3 22/06/06(月)23:52:54 No.935866069
口紅の主張が強すぎる
4 22/06/06(月)23:53:56 No.935866455
リップっていうかただのタラコ唇に見えちゃう
5 22/06/06(月)23:54:03 No.935866501
ヒメルダは髪の色も白髪っぽくなってて何かもうお婆ちゃんみたい
6 22/06/06(月)23:55:09 No.935866943
劇場版にも出されなかったフォームだ面構えが違う
7 22/06/06(月)23:58:23 No.935868153
東映らしいメイクだなって
8 22/06/06(月)23:59:09 No.935868443
おかめ
9 22/06/06(月)23:59:35 No.935868579
口紅なければマシだったのかな
10 22/06/07(火)00:00:07 No.935868799
デザインはともかくイノセントフォームの歌はすごい好きなんだ
11 22/06/07(火)00:00:11 No.935868838
ここら辺でケバいなって気付けて下唇だけでいいんじゃねになったんだから価値はあった
12 22/06/07(火)00:00:20 No.935868909
プリティホリック
13 22/06/07(火)00:00:47 No.935869083
左上の子だけこっち見てるな
14 22/06/07(火)00:01:15 No.935869267
>ここら辺でケバいなって気付けて 商品として出す前に気づけてもいいんじゃねえかな?
15 22/06/07(火)00:02:00 No.935869561
変身バンクまでヤバいから公式もヤケクソ感ある
16 22/06/07(火)00:03:04 No.935869967
エースはケバいだけのババアだったがこっちは単純にメイク失敗だよなぁ
17 22/06/07(火)00:03:17 No.935870048
正直元々のデザインでも十分癖あるのに…
18 22/06/07(火)00:03:35 No.935870166
>商品として出す前に気づけてもいいんじゃねえかな? 商品として作るのもデザイン決めるのも早い通年アニメでそんなフットワーク軽くできねえぜ!
19 22/06/07(火)00:05:03 No.935870733
>めぐみだけ逃げた感あるスレ画 めぐみにもちゃんとメイクあるんだよな...
20 22/06/07(火)00:05:06 No.935870749
東映はアニメでもメイクが下手なんだなって当時言われてたのを覚えてる
21 22/06/07(火)00:05:31 No.935870882
この絵柄に化粧は致命的に相性悪いと思う
22 22/06/07(火)00:05:50 No.935871010
めぐみにはスーパーハピネスラブリーがあるからいいね
23 22/06/07(火)00:07:25 No.935871605
フォーエバーラブリーもある
24 22/06/07(火)00:08:14 No.935871922
ギリギリ保ってた可愛さを崩していくスタイル
25 22/06/07(火)00:10:45 No.935872901
イノセントプリフィケーションは好き
26 22/06/07(火)00:11:08 No.935873068
ぶっさ
27 22/06/07(火)00:11:26 No.935873182
これがあって今があると考えれば… キュアエースは問題なかったな…
28 22/06/07(火)00:13:19 No.935873885
皆可愛い系のハピチャのキャラデザともちょっと相性悪かったな
29 22/06/07(火)00:13:43 No.935874037
>劇場版にも出されなかったフォームだ面構えが違う 冒頭で少し使ってた記憶があるけど違った?
30 22/06/07(火)00:15:22 No.935874656
キュアエースはメイクのバランスが奇跡的に良かった
31 22/06/07(火)00:15:46 No.935874802
長期作品はたまに何故これを通したってデザイン出るよね
32 22/06/07(火)00:16:34 No.935875085
フォーエバーラブリーが特にメイクとかしないのは途中で変更されたのかもとからそうだったのか
33 22/06/07(火)00:16:42 No.935875132
メイクが上手くいってる時といってない時があった
34 22/06/07(火)00:17:16 No.935875360
なんでこうアニメ絵って口紅とかアイシャドウって相性悪いんだろう
35 22/06/07(火)00:17:25 No.935875404
https://youtu.be/9iiCSHUoU6Y
36 22/06/07(火)00:18:42 No.935875922
唇のディティールわざわざ省いてるディフォルメ絵に唇強調するためのルージュは相性悪いです
37 22/06/07(火)00:18:44 No.935875936
>>劇場版にも出されなかったフォームだ面構えが違う >冒頭で少し使ってた記憶があるけど違った? ラブリーがスーパー化する時アイテム使っただけだった記憶
38 22/06/07(火)00:21:55 No.935877194
>長期作品はたまに何故これを通したってデザイン出るよね プリキュアだとドキプリのありすの髪型は未だになんであれでいこうと思えたのか疑問でならない
39 22/06/07(火)00:22:58 No.935877569
リップだけじゃなくて顔の形とパーツの配置もヤバいよ…
40 22/06/07(火)00:23:48 No.935877908
>プリキュアだとドキプリのありすの髪型は未だになんであれでいこうと思えたのか疑問でならない こどもはウンコすきだから
41 22/06/07(火)00:23:55 No.935877956
作画によってはあんまり違和感ないときもあるけどそもそものキャラデザと相性が悪すぎる
42 22/06/07(火)00:25:53 No.935878675
ちゃんとその後に反省が活かされたから許すが…
43 22/06/07(火)00:26:35 No.935878914
>こどもはウンコすきだから 狙いは男の子じゃないだろ!?
44 22/06/07(火)00:27:04 No.935879091
必殺バンクのそれぞれのモチーフ歌詞入ったフレーズ歌っていく演出と歌はマジいいんすよ… このメイク顔がドアップになる
45 22/06/07(火)00:27:41 No.935879303
スレ画が割とトラウマ気味になっちゃって 後のシリーズでメイクするシーンとかちょっと身構えるようになっちゃった とはいえ流石にこなれてきたのか最近の作品だと比較的違和感薄いけど…
46 22/06/07(火)00:28:33 No.935879602
口紅はせめて上か下かのどちらかでさえあれば…
47 22/06/07(火)00:31:22 No.935880579
ちょっと描いたけどハピチャマジで難しい絵柄だわ 基本シンプルだから似せるのが難易度高い ファンアート上手く描ける人尊敬する
48 22/06/07(火)00:32:29 No.935880968
プリキュアでもまつげバシバシ系の作風の時ならまだケバいなあで済むとこあるけど 一番真逆のキャラデザの時にやってしまった
49 22/06/07(火)00:32:33 No.935880985
>ちょっと描いたけどハピチャマジで難しい絵柄だわ >基本シンプルだから似せるのが難易度高い >ファンアート上手く描ける人尊敬する 流行りの絵柄で描ける人ほど顔のバランスとるの難しいと思う
50 22/06/07(火)00:33:15 No.935881208
デパプリと違ってノンケ要素がウケなかったのもキャラデザのせい
51 22/06/07(火)00:34:14 No.935881600
スレ画以降キャラデザがほぼ女性になったのはやっぱり女性目線が大事ってなったんだろうか
52 22/06/07(火)00:35:49 No.935882172
これ描いた人は気持ち悪いと思わなかったんかこれ よく商品として通ったな
53 22/06/07(火)00:40:35 No.935883716
アイシャドウが似合ってたのだとバッドエンドプリキュア思い出すけど悪役メイクだわアレ
54 22/06/07(火)00:41:53 No.935884118
たらこやん
55 22/06/07(火)00:41:54 No.935884124
>デパプリと違ってノンケ要素がウケなかったのもキャラデザのせい 9割ブルーのキャラが失敗してたからだろ 1割は雑な処理で終わらせた失恋
56 22/06/07(火)00:42:14 No.935884240
>デザインはともかくイノセントフォームの歌はすごい好きなんだ みんな揃って歌上手いしな
57 22/06/07(火)00:42:42 No.935884398
ハグプリはかわいいメイク
58 22/06/07(火)00:43:20 No.935884635
むかしのぴえろ魔女っ娘も大人に変身したときに唇されてるんだけどケバイというかタラコっぽくなってしまっててマミの紫色リップがまだましに見えた
59 22/06/07(火)00:43:57 No.935884816
憧れのイケメンポジションの性格と設定じゃねえよなブルー…
60 22/06/07(火)00:45:40 No.935885421
話は神がヘイト集め過ぎた
61 22/06/07(火)00:46:04 No.935885543
お化粧失敗フォーム スマプリあたりではちゃんとやれてたんだからみゆきちゃんたちに お化粧習ってこいって当時言われてた
62 22/06/07(火)00:46:44 No.935885764
どこ見てんだよ
63 22/06/07(火)00:47:39 No.935886058
エースは子供の憧れのお姉さんとして完璧なビジュアルとキャラだったな
64 22/06/07(火)00:47:46 No.935886093
くどい化粧も問題だけどこのキャラデザ自体が化粧と相性悪いと感じる
65 22/06/07(火)00:49:12 No.935886534
プリキュアはJCが数歳大人びて見えるようになるだけなので口紅は似合わない
66 22/06/07(火)00:49:52 No.935886774
>くどい化粧も問題だけどこのキャラデザ自体が化粧と相性悪いと感じる 4人中3人が似たようなポニーテールの時点でキャラデザ選択ミスってる感がある
67 22/06/07(火)00:50:55 No.935887108
>>くどい化粧も問題だけどこのキャラデザ自体が化粧と相性悪いと感じる >4人中3人が似たようなポニーテールの時点でキャラデザ選択ミスってる感がある そもそも全員がデカリボン付けている時点で…
68 22/06/07(火)00:51:06 No.935887156
>なんでこうアニメ絵って口紅とかアイシャドウって相性悪いんだろう もともとがちゃんとかわいくなるように描かれてるから つまり既に化粧したような状態だからそれ以上やると厚化粧になりがち
69 22/06/07(火)00:51:19 No.935887234
ゆうゆうが蚊帳の外というかめぐみとヒメのストーリーを進めるための装置みたいだったのがなあ
70 22/06/07(火)00:51:32 No.935887324
>長期作品はたまに何故これを通したってデザイン出るよね 許してやったらどうペコ!
71 22/06/07(火)00:51:35 No.935887340
メイクもだけどこの絵視線がなんか怖い…
72 22/06/07(火)00:51:48 No.935887404
>話は神がヘイト集め過ぎた 男のキモオタだけから~みたいなんじゃなく 普通に女からもヘイト集めててどうしようもない
73 22/06/07(火)00:51:53 No.935887437
左上のりぼんぐらさんふぁんふぁん要る!?
74 22/06/07(火)00:52:15 No.935887567
>そもそも全員がデカリボン付けている時点で… というか強化フォームが全員共通衣装はかなりひどいと思う
75 22/06/07(火)00:52:24 No.935887601
このフォームこんな極限まで線減らしたデザインだったんだなって改めて気づいた
76 22/06/07(火)00:52:35 No.935887653
人間の感性を持ち合わせていない神に憧れのお兄さん役は無理だったんだ
77 22/06/07(火)00:53:41 No.935888000
>なんでこうアニメ絵って口紅とかアイシャドウって相性悪いんだろう 目の印象が強いから 他のパーツは引き算したほうがいい
78 22/06/07(火)00:54:18 No.935888181
塗るにしてももっとこう下唇だけとか…バンクで一瞬とか…面積できるだけ狭くとか…
79 22/06/07(火)00:54:22 No.935888213
かなり真面目に奇面組の女子のキャラの顔に空目した
80 22/06/07(火)00:55:26 No.935888548
>かなり真面目に奇面組の女子のキャラの顔に空目した 唯ちゃんは普通にかわいいし…
81 22/06/07(火)00:58:24 No.935889501
なんか量産型戦士みたいな省エネ感あるよねこのコス
82 22/06/07(火)00:59:12 No.935889730
実際ハピチャのプリキュアって量産型みたいなもんだし
83 22/06/07(火)01:01:42 No.935890453
確かに通常モードは共通デザイン部分多めなのチーム感あっていいねとは言ったけどさあ!
84 22/06/07(火)01:02:13 No.935890615
アニメ絵と化粧の相性が悪いわけではないんだよなあ キュアエースも化粧キャラだけど別に違和感ないだろ 散々言われてるけどこのキャラデザと化粧の取り合わせが致命的に合ってないだけだよ
85 22/06/07(火)01:03:32 No.935890978
ケバイというならまあこの髪の色だってけばけばしいけど 童顔にリップが合わない
86 22/06/07(火)01:03:57 No.935891108
キュアエースは声がね…
87 22/06/07(火)01:04:29 No.935891247
>キュアエースは声がね… いいよね…
88 22/06/07(火)01:06:39 No.935891891
>ちょっと描いたけどハピチャマジで難しい絵柄だわ >基本シンプルだから似せるのが難易度高い >ファンアート上手く描ける人尊敬する なんなら現役アニメーターすら描きづれえんだよ!ってヒで文句言ってたくらいだから…
89 22/06/07(火)01:08:02 No.935892296
大人の女性への憧れアイテムとして口紅が出てくるのは分かりやすいんだけど なんも考えず適用すると本当に憧れだけで失敗メイクになったガキって絵面にしかならんのよな…
90 22/06/07(火)01:08:18 No.935892360
なんか昔ハピネスのキャラの描きづらさを説明してくれた画像見てなるほど~ってなった覚えあるわ
91 22/06/07(火)01:08:30 No.935892415
サマーはいい感じに馴染んでたと思う 13yoなのに
92 22/06/07(火)01:09:13 No.935892641
>もともとがちゃんとかわいくなるように描かれてるから >つまり既に化粧したような状態だからそれ以上やると厚化粧になりがち このレスが分かりやすい
93 22/06/07(火)01:10:18 No.935892943
劇場版の絵がテレビと全然違う
94 22/06/07(火)01:10:34 No.935893015
目の形も一緒すぎて気になってきた
95 22/06/07(火)01:15:24 No.935894309
ふたご先生はかわいくかけててやっぱすげえや