虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/06(月)23:36:23 ピーマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/06(月)23:36:23 No.935859416

ピーマンとにんじんの酢昆布あえを作りました 簡単でめちゃうまいのでおすすめです

1 22/06/06(月)23:37:32 No.935859884

暑い日のビールのアテに良さそう

2 22/06/06(月)23:37:54 No.935860032

夜にそんな美味そうなものを…

3 22/06/06(月)23:39:15 No.935860586

前菜にめちゃくちゃ良さそう ところで調味料の情報は…

4 22/06/06(月)23:39:19 No.935860623

カタナポリタン 方向性は違うがちょっと気になる…

5 22/06/06(月)23:40:41 No.935861207

酢昆布苦手だから塩昆布でもいいい?

6 22/06/06(月)23:41:45 No.935861640

>前菜にめちゃくちゃ良さそう >ところで調味料の情報は… ごま油でにんじんとピーマン軽く炒めてボウルにとりだして 少しのごま油と塩昆布とツナ缶入れて混ぜるだけ! >酢昆布苦手だから塩昆布でもいいい? 酢昆布じゃなくて塩昆布だったそれが正解

7 22/06/06(月)23:43:31 No.935862344

またふじっ子ちゃんの出番が増えてしまうということだね

8 22/06/06(月)23:43:39 No.935862404

ツナ缶かぁおいしそう

9 22/06/06(月)23:45:10 No.935863023

ちなみに塩昆布は結構味濃いから少なめでもいいよ!

10 22/06/06(月)23:47:00 No.935863760

先生!ツナ缶は油ごとですか?

11 22/06/06(月)23:48:27 No.935864345

>先生!ツナ缶は油ごとですか? 全部入れたけど油落としてもいいとおもう

12 22/06/06(月)23:52:53 No.935866068

うまそう

13 22/06/06(月)23:54:40 No.935866742

ピーマンはホントにサッとで良さそうだが人参はどれくらい火を通すのがいいんだろう

14 22/06/06(月)23:56:18 No.935867371

食感を残したければ短め柔らかい方が良いならしっかりめに火を通すべし 極論生のままでもおいしい仕上がりになるからね…

15 22/06/06(月)23:58:00 No.935868023

生だと人参の匂いが強いんだよな…

↑Top