虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >当時の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/06(月)23:09:27 No.935847601

    >当時の反応が知りたい

    1 22/06/06(月)23:10:57 No.935848359

    改良型コンタクト融合

    2 22/06/06(月)23:11:43 No.935848693

    11期になった今でも使ってるテーマに貰えたら結構嬉しい効果してる これは本当にすごいことだと思う

    3 22/06/06(月)23:12:22 No.935849002

    大嫌いだった 戦車を使い回すな

    4 22/06/06(月)23:14:43 No.935850101

    ガイザチャリオットは回りだせば今でも通用するよね

    5 22/06/06(月)23:16:07 No.935850751

    >ガイザチャリオットは回りだせば今でも通用するよね まぁ現代の剣闘獣はそれすら比較にならない邪悪すぎる盤面を敷いてくるんだが… 後攻1ターン目限定とはいえ1枚初動で7妨害ってヤバくない?

    6 22/06/06(月)23:17:01 No.935851163

    融合だから裏側表示でも特殊召喚に使えるのバグでは?

    7 22/06/06(月)23:17:17 No.935851273

    え…しらない…剣闘獣って今そんななの…?

    8 22/06/06(月)23:18:05 No.935851633

    BBはクソだけどすごいヤツだったよ

    9 22/06/06(月)23:20:42 No.935852823

    >え…しらない…剣闘獣って今そんななの…? 剣闘獣ってほとんど全員獣・獣戦士・鳥獣で構成されてるから鉄獣でリンク出せるんだよ でもって剣闘獣には安全に戦闘できてデッキから2体剣闘獣をリクルートできるドラガシスと10期のカードのくせに同名ターン1がついてないエーディトルがいる なので後攻1ターン目に無理やり鉄獣リンク2の動きでドラガシス通してブン殴るとドミティアノスアポロウーサヘラクレイノス(7妨害)とかドミティアノスヘラクレイノス王シムルグ風結界像(4妨害+風以外の特殊召喚封印)とかの盤面が完成する

    10 22/06/06(月)23:21:28 No.935853149

    贅沢言わないからリリースしたらデッキから剣闘獣2体連れてくる剣闘獣欲しい

    11 22/06/06(月)23:23:17 No.935853943

    >贅沢言わないからリリースしたらデッキから剣闘獣2体連れてくる剣闘獣欲しい レスキューラビットで我慢しなさい

    12 22/06/06(月)23:25:17 No.935854866

    >>贅沢言わないからリリースしたらデッキから剣闘獣2体連れてくる剣闘獣欲しい >レスキューラビットで我慢しなさい 俺はアンダルとアンダルを特殊召喚しドラガシスをリンク召喚!!! 俺の勝ちだ…

    13 22/06/06(月)23:25:41 No.935855054

    こいつよりライトロードが嫌い

    14 22/06/06(月)23:26:53 No.935855575

    スレ画と戦車とタイガーは当時だと反則レベル

    15 22/06/06(月)23:27:45 No.935855982

    >レスキューラビットで我慢しなさい 嫌だ!俺はアウグストル2体をリクルートして手札からダリウスとノクシウスを特殊召喚して墓地に送ったベストロウリィを特殊召喚したい!

    16 22/06/06(月)23:28:38 No.935856313

    今の剣闘獣だとスレ画は展開のついでに出てきて4枚くらいカード破壊していくぞ

    17 22/06/06(月)23:29:01 No.935856477

    コンタクト融合は何故剣闘獣になれなかったのか

    18 22/06/06(月)23:29:39 No.935856728

    BFがブイブイ言わせてた頃までコイツ環境いたんだよな…

    19 22/06/06(月)23:30:03 No.935856880

    後攻ならヘラクレイノス(魔法罠を手札捨てて無効)とドミティアノス(モンスター効果毎ターン1回無効にして破壊と相手の攻撃先変更効果のある3500打点)とエーディトル(ターン1でEXから剣闘融合体直出し(名称ターン1じゃない)) が簡単に並ぶ

    20 22/06/06(月)23:30:41 No.935857158

    再起がマジでいいバランスしてると思う

    21 22/06/06(月)23:31:40 No.935857537

    ドミティアノスは強いんだけどモンスター効果1回しか無効にできないのがなあー

    22 22/06/06(月)23:33:07 No.935858140

    >ドミティアノスは強いんだけどモンスター効果1回しか無効にできないのがなあー MDだと隠された効果でエースが3500に殴りかかって討ち取られてパリンパリンするのほんとに多い

    23 22/06/06(月)23:33:16 No.935858202

    ドミティアノスは異様な打点と戦車効果が目立つから隠された効果が本当に隠されがち よくドミティアノス立ってるのに結界像殴りに来る奴がいる

    24 22/06/06(月)23:34:46 No.935858789

    鉄獣剣闘はエンジンというか初動の着火剤として鉄獣採用してるけどそれ以降の展開と最終盤面は全部剣闘獣になるのがいい ポテンシャルが高すぎる

    25 22/06/06(月)23:36:31 No.935859478

    ライロも7ロンゴミ立たせたりするしなんなのあいつら

    26 22/06/06(月)23:37:04 No.935859699

    バニラ熊が強すぎる

    27 22/06/06(月)23:38:04 No.935860104

    スレパンとドラガシスってピンポイントで当たり貰いすぎだろ

    28 22/06/06(月)23:38:47 No.935860397

    >バニラ熊が強すぎる 君ちょっとチューナーとかになってみない?

    29 22/06/06(月)23:40:28 No.935861122

    当時のキチガイザレスって呼び方が全てだと思う

    30 22/06/06(月)23:43:24 No.935862298

    剣闘鉄獣は最終盤面に剣闘融合体がずらっと並ぶのが壮観すぎる

    31 22/06/06(月)23:43:37 No.935862386

    当時からなんでコナミ剣闘獣大好きなの…

    32 22/06/06(月)23:44:06 No.935862584

    セットした剣闘獣をベストロウリィと言い張るもしくは言い張られた経験ある決闘者は多い

    33 22/06/06(月)23:45:52 No.935863292

    エーディトルで違法召喚してガイザレスで2枚破壊してドミティアノスとヘラクレイノスで効果を止めるから後は特殊召喚を止めたいな

    34 22/06/06(月)23:47:07 No.935863805

    エーディトルが名称ターン1じゃないからリンク素材なりにした後再起で場に戻すとまた踏み倒すの無法すぎる

    35 22/06/06(月)23:47:41 No.935864038

    >エーディトルで違法召喚してガイザレスで2枚破壊してドミティアノスとヘラクレイノスで効果を止めるから後は特殊召喚を止めたいな 締めに剣闘から出してたシムルグで結界像立てる

    36 22/06/06(月)23:48:44 No.935864450

    コンタクト融合の反省点を盛り込んだらちょっと…少し…まあまあやりすぎた

    37 22/06/06(月)23:49:37 No.935864829

    >コンタクト融合の反省点を盛り込んだらちょっと…少し…まあまあやりすぎた あの時期のネオス融合体でガイザレスより強いの存在しないよね

    38 22/06/06(月)23:49:54 No.935864959

    鉄獣エンジン積めば今でも普通に通用するのすごいわ

    39 22/06/06(月)23:49:57 No.935864974

    >コンタクト融合の反省点を盛り込んだらちょっと…少し…まあまあやりすぎた コンタクト融合は明らかに弱くしてましたよね?

    40 22/06/06(月)23:52:33 No.935865921

    正直好き

    41 22/06/06(月)23:53:53 No.935866426

    自前の最終盤面自体は強くて始動は手間取るけど一度動き出せば自力で展開できるってとこに始動役の鉄獣がきたからな 自前の強化と汎用寄りのサポート両方うまく活かすわりに理想的な強化をしてる

    42 22/06/06(月)23:53:53 No.935866434

    エーディトルはリンク実装でルールの縛りだいぶ辛い時期のカードだったからあれが許されてたんだっけ

    43 22/06/06(月)23:54:09 No.935866549

    無法を極めてた裁きに殴り勝っただけの事はある

    44 22/06/06(月)23:55:18 No.935867003

    剣闘ともう一体簡単に場に出す手段さえあれば…ってところに鉄獣来てくれたからね それまでは予想GUY頼りだった

    45 22/06/06(月)23:56:10 No.935867319

    スレ画とライロはMDとかで5期部屋作りにくい要因だよな 強すぎて

    46 22/06/07(火)00:00:24 No.935868933

    汎用大型じゃないのにこんだけ強いEX揃ってるテーマも珍しい

    47 22/06/07(火)00:02:11 No.935869624

    裁きも裁きでノーコストで出てくるターン1ない全体破壊っていうわけわからん効果してるからな 完全体アポロウーサに5回効果使って消し飛ばした話は未だに印象に残ってる

    48 22/06/07(火)00:06:26 No.935871231

    >鉄獣剣闘はエンジンというか初動の着火剤として鉄獣採用してるけどそれ以降の展開と最終盤面は全部剣闘獣になるのがいい >ポテンシャルが高すぎる たまにどうしようもないくらいズタボロにされた時に首の皮一枚繋がってたらシュライグ兄貴が暴れ回ってくれるから助かってる

    49 22/06/07(火)00:15:15 No.935874617

    コンタクト融合でやりたかったのはこういうことだったのかなって思った