虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>当時の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/06(月)22:35:27 No.935831570

>当時の反応が知りたい 割と本気でコケると思ってた

1 22/06/06(月)22:37:16 No.935832354

面白そうだな~って

2 22/06/06(月)22:37:42 No.935832555

俺は買うけど

3 22/06/06(月)22:38:17 No.935832826

やりたいソフトが無かった イカちゃんくらいだった

4 22/06/06(月)22:45:11 No.935836152

欲しかったWiiUはこれだよ!ってなった

5 22/06/06(月)22:48:25 No.935837738

WiiUの後だったしコケると思ってた人も少なくなかっただろうね

6 22/06/06(月)22:49:58 No.935838523

イカ2来る時点で買わない選択肢は無かった

7 22/06/06(月)22:50:44 No.935838874

とは言えイカを筆頭にWiiUのが出来が良かったシリーズ作品がチラホラあるのがもったいない

8 22/06/06(月)22:52:05 No.935839459

携帯ゲーム機と統合する気なのか?と思った そのとおりだった

9 22/06/06(月)22:52:54 No.935839875

とりあえずゼルダやりたいし買うかーくらいだったな ここまで売れるなんて想像もしてなかったよ

10 22/06/06(月)22:53:00 No.935839912

久々にゲーム機そのものにワクワクしたよ 実際はほぼ据え置きで使ってるけど

11 22/06/06(月)22:53:55 No.935840306

初報はかなり微妙な手ごたえだった 世間の起爆剤になったのは多分ゼルダのおかげ

12 22/06/06(月)22:53:56 No.935840312

これの次が本当に大変そうだなって また気を使って移行期間は下位機種マルチになったり…

13 22/06/06(月)22:54:00 No.935840353

>とは言えイカを筆頭にWiiUのが出来が良かったシリーズ作品がチラホラあるのがもったいない イカに関しては思い出補正だよ

14 22/06/06(月)22:54:50 No.935840757

携帯機との統合って半端な駄作になる気しかしなかったわ いや本当すごいわこのゲーム機

15 22/06/06(月)22:55:01 No.935840831

これとモニターで二画面すると思ってた

16 22/06/06(月)22:55:32 No.935841072

コントローラーに色々仕込んでる説明見たときはああ任天度製品なんだなあって感じた 最初のPV見たときはあんまりそういうこと思わなかったんだけど

17 22/06/06(月)22:55:36 No.935841106

ゼルダなんてWiiUで出来るからいらん って言ってた「」も多かった

18 22/06/06(月)22:56:29 No.935841516

>イカに関しては思い出補正だよ 初代イカはタッチパッドで簡単に絵を描いて投稿できてステージの看板に採用される機能は割と大きかったと思う

19 22/06/06(月)22:57:18 No.935841890

ロンチタイトル見てゼルダしかない!1か月後マリカー来るけどそれまで何すればいいの?って割と言われてた気がする 実際はブレワイだけで余裕で1ヵ月持った

20 22/06/06(月)22:57:18 No.935841896

俺は絶対売れると思ってた…とは言わないけど携帯機にもなる据置機とか絶対欲しいと思った

21 22/06/06(月)22:58:20 No.935842375

こんなにデカいもん携帯できるかバーカって思った 実際以前の携帯機と比べて外でやってる人見かける機会格段に減ったけど 据え置き性能のゲーム機が持ち運べる大きさな事と寝っころがりながらやれる事って凄いありがたいなって

22 22/06/06(月)22:58:39 No.935842506

いつか次世代ハード出るんだろうけどSwitchのハードル超えるの色々な意味で大変そうだな…

23 22/06/06(月)22:59:00 No.935842668

据え置きでしか使わないからディスプレイ無しで欲しいって思ってた 携帯モード思ったより便利で必要だわってなった

24 22/06/06(月)23:00:32 No.935843351

WiiとWiiUが微妙だったからまともなのやっとが来たかと思ったよ

25 22/06/06(月)23:00:47 No.935843481

売れるかはわからなかったけど即予約したよ

26 22/06/06(月)23:01:06 No.935843629

>いつか次世代ハード出るんだろうけどSwitchのハードル超えるの色々な意味で大変そうだな… ハードル以上に時勢が向いてない気がする

27 22/06/06(月)23:02:09 No.935844136

こんなん携帯モードで遊ぶとか子供にできるわけないだろ

28 22/06/06(月)23:02:49 No.935844448

実際は小学生が持ち歩いて外で遊んでるとこ結構見るし子供には大きさ関係ねえなってなった

29 22/06/06(月)23:02:59 No.935844514

生まれた時からテンションMAX陽キャのどろろ

30 22/06/06(月)23:04:31 No.935845268

携帯機と据置統合したらポケモン出るだろうし何とかなるだろうとは思ってた 実際に出て触ってみたらこりゃ売れるわってなった

31 22/06/06(月)23:05:23 No.935845702

初めて触った時の印象は起動が早い!だった

32 22/06/06(月)23:05:25 No.935845721

これWiiUでやるはずだったやつだな…と携帯機の歴史終わるんだな…

33 22/06/06(月)23:06:04 No.935846026

発売直後にオーストラリア行きの便の中でブレワイやってたら のぞき込んできた外人のあんちゃんの顔が忘れられない

34 22/06/06(月)23:06:52 No.935846429

俺は売れると思ったな

35 22/06/06(月)23:07:37 No.935846767

ハードとしては発表時点じゃそこまでって感じだった まあローンチがブレワイな時点で転けようがないわ…

36 22/06/06(月)23:08:18 No.935847092

>とは言えイカを筆頭にWiiUのが出来が良かったシリーズ作品がチラホラあるのがもったいない ゼノクロとかもっとヒットするべきゲームだよマジで

37 22/06/06(月)23:08:46 No.935847299

>WiiとWiiUが微妙だったからまともなのやっとが来たかと思ったよ >Wii うn?

38 22/06/06(月)23:09:00 No.935847415

任天堂苦しかったし応援するつもりで買った 王座に返り咲いた

39 22/06/06(月)23:09:19 No.935847547

ゼノクロスレ見て久々にやってみるかとWiiU起動してみたら結構遅い… あとゼノクロが見つからない(絶望

40 22/06/06(月)23:09:41 No.935847725

言ってしまえばVitaとVitaTVをニコイチにしたようなハードだからな

41 22/06/06(月)23:10:07 No.935847932

>ゼノクロとかもっとヒットするべきゲームだよマジで ゲームとしては面白いけどストーリーが評価されてた前作から方向性の違いとクリフハンガーしたのがまずかった

42 22/06/06(月)23:10:27 No.935848099

当時としては高スペックの携帯機だし普通にほしいなーて思ってた

43 22/06/06(月)23:10:47 No.935848277

>これの次が本当に大変そうだなって >また気を使って移行期間は下位機種マルチになったり… 今回に限っては互換性は絶対に必要だぞ 一体switch用に何本DLソフト買ったかもうわかんねえもん

44 22/06/06(月)23:11:52 No.935848756

>当時としては高スペックの携帯機だし普通にほしいなーて思ってた skyrim携帯機で出来るのか…すげえなみたいなことを思ってた気がする

45 22/06/06(月)23:12:10 No.935848900

ストレージ容量が32GBは今どきマジでいってんのお前…だよ

46 22/06/06(月)23:12:22 No.935849010

ただこの形状である限り次出してもあんまり性能上げられなくね?って

47 22/06/06(月)23:12:34 No.935849094

wiiの時に買えなくて散々苦労したから今回はさっさと確保しよう…ってなった 確保できた!正解だった

48 22/06/06(月)23:13:46 No.935849623

今はまだPS4とマルチで出してくれるソフトいっぱいあるけど これから5の時代になってきた時のためにいい加減パワーアップしてもらわないと困る

49 22/06/06(月)23:14:02 No.935849777

5年目一億台だからほぼPS4と同じペースで売れてるんだな… WiiUの頃を思えば想像できなんだ

50 22/06/06(月)23:14:13 No.935849872

>ただこの形状である限り次出してもあんまり性能上げられなくね?って せめてPS4ほどの解像度やDL出来る上限は会得してほしい

51 22/06/06(月)23:14:18 No.935849899

据置と携帯両立できんのすげえってなった 実際に持ち出すにはでかい…ってなったりJoy-Con使いにくい…ってなったりしたけど

52 22/06/06(月)23:14:22 No.935849928

有機ELのSwitchって結局どうだったの? 白のジョイコンだけ欲しい

53 22/06/06(月)23:14:27 No.935849969

スペック落として駆動させる携帯モードでPS3や360世代のもんが余裕で動くのは進化を感じたな

54 22/06/06(月)23:14:39 No.935850065

そもそも性能必要なサードの大作は最初から今までほぼ当てにしないままここまで来てるからまあ

55 22/06/06(月)23:14:52 No.935850161

めちゃくちゃ時間かけてお下がりマルチするか最初からswitchでやればいいじゃんレベルのゲームにするかのどっちかしかないと思う

56 22/06/06(月)23:15:19 No.935850367

スーパードッグ!! ドッグだけ性能をアップさせてTVモード時限定でのタイトルも出ます ダメ?

57 22/06/06(月)23:15:36 No.935850498

当時はコケると思った

58 22/06/06(月)23:15:44 No.935850551

イカちゃんのために欲しい!品薄!

59 22/06/06(月)23:15:52 No.935850617

>5年目一億台だからほぼPS4と同じペースで売れてるんだな… >WiiUの頃を思えば想像できなんだ ほぼ同じどころか1・5倍速くらいのペースじゃなかったかな…

60 22/06/06(月)23:15:56 No.935850641

>ドッグだけ性能をアップさせてTVモード時限定でのタイトルも出ます 不具合の温床になりそう…

61 22/06/06(月)23:16:04 No.935850715

めっちゃ売れると思って予約開始日オープン前に並んだし 発売日は仕事休んだくらいには期待してた

62 22/06/06(月)23:16:05 No.935850726

イカとゼルダで即予約

63 22/06/06(月)23:16:07 No.935850745

>実際に持ち出すにはでかい…ってなったりJoy-Con使いにくい…ってなったりしたけど 実際持ち運ぶなら3DSかスマホくらいが丁度いいね ジョイコンは普通に使ってもドリフト起こしたのお前本当に任天堂のコントローラーかよ

64 22/06/06(月)23:16:41 No.935851034

というかもうDL販売したゲームはよっぽど特殊なコントローラーじゃないと出来ない奴以外アカウント紐付けて新ハードで遊べても良いよね

65 22/06/06(月)23:16:45 No.935851056

>スーパードッグ!! >ドッグだけ性能をアップさせてTVモード時限定でのタイトルも出ます 事実上携帯モード専用のソフトが結構あるからアリだと思うけど Liteで遊べないのが引っかかりそうだ

66 22/06/06(月)23:16:59 No.935851143

テーブルモードで複数にプレイは無理あるだろと思った

67 22/06/06(月)23:17:05 No.935851180

ドットでサクサク動くタイプのインディーゲーやるならSwitchが便利だわ 寝っ転がりながらダラダラゲームができるの最高すぎる

68 22/06/06(月)23:17:38 No.935851435

>>5年目一億台だからほぼPS4と同じペースで売れてるんだな… >>WiiUの頃を思えば想像できなんだ >ほぼ同じどころか1・5倍速くらいのペースじゃなかったかな… そんなに差無いよ

69 22/06/06(月)23:17:39 No.935851444

>テーブルモードで複数にプレイは無理あるだろと思った 2人プレイくらいなら割と行けた

70 22/06/06(月)23:18:22 No.935851774

>テーブルモードで複数にプレイは無理あるだろと思った そう思うじゃん? 意外と子供向けに必要なんだわ 子どもと一緒に一つのスイッチのテーブルモードですみっこ暮らしのゲームやったわ

71 22/06/06(月)23:18:45 No.935851923

携帯機として十分に使えるなら買う!って感じだった ほとんど据え置きとして使うことになった…

72 22/06/06(月)23:18:45 No.935851927

>そもそも性能必要なサードの大作は最初から今までほぼ当てにしないままここまで来てるからまあ GC時代まではともかく Wii以降はコントローラーがとにかく独特でサードも大作にどう活かせばいいのかわからんって環境だったのは間違いないよ

73 22/06/06(月)23:18:47 No.935851937

>>ドッグだけ性能をアップさせてTVモード時限定でのタイトルも出ます >不具合の温床になりそう… 特定タイミングでドックから引き抜いて発生させるグリッチとか絶対出るな…

74 22/06/06(月)23:19:50 No.935852407

ゲームなんかとっくに買わなくてなってたけどすげえって思った ゼルダ見て買いに走った

75 22/06/06(月)23:19:50 No.935852408

普通の形態のコントローラーが基本になったのはでかいなと思った

76 22/06/06(月)23:20:09 No.935852554

>テーブルモードで複数にプレイは無理あるだろと思った それはそれとして携帯しながら無線コントローラーで手首を好きな位置においてプレイできるのは大好きだぞ

77 22/06/06(月)23:20:17 No.935852609

単純に解像度とかのスペック落とせば携帯モードで遊べる!あたまいいー!と思ってたが 実際やってみると考えなしのタイトルだとなんかUI小さくて見にくかったりして 携帯機のタイトルはそれ用にチューンしてたんだなって考えてみれば当たり前だけど感心した

78 22/06/06(月)23:20:43 No.935852834

ゼルダが無かったら今だ静観してたかも

79 22/06/06(月)23:20:47 No.935852859

>普通の形態のコントローラーが基本になったのはでかいなと思った やっぱすげえぜ…原型になった箱コン!

80 22/06/06(月)23:21:01 No.935852978

そろそろ次世代機欲しいとは思うがウクライナ情勢で向こう3年はロンチの大量確保が絶望的なのに転売屋は絶対群がるからどうなる事か…

81 22/06/06(月)23:22:07 No.935853416

>子どもと一緒に一つのスイッチのテーブルモードですみっこ暮らしのゲームやったわ 正月に親戚の子供らとマリカーやったけど意外と遊べるな…ってなった

82 22/06/06(月)23:22:32 No.935853569

う~ん?買おうかなぁ…でもやるもんないしなぁ…

83 22/06/06(月)23:22:42 No.935853635

リモコン+ヌンチャクのセパレートコンの発展形でありつつ 箱コンを踏襲した標準コン機能を持たせ 片方ずつでSFCコン相当の操作も可能な詰め込みまくりっぷりは正直感心した

84 22/06/06(月)23:22:47 No.935853682

よほど面白いのが出るんならともかく 現状はswitchの積ゲーが多過ぎて全く手が足りないんで発売してもしばらくは買わずswitchだけでいいかも

85 22/06/06(月)23:22:48 No.935853690

本体買えなかったからとりあえずゼルダだけ確保して帰った思い出

86 22/06/06(月)23:22:54 No.935853740

正直に言うならWii Uからの失敗からなにも学んでないのな…って感じだった 俺が進化してないだけだった

87 22/06/06(月)23:23:16 No.935853933

サードでjoycon活かしてるゲームってあるのかな 任天堂のゲームでも最近遊んだカービィとかポケモンではjoycon特有の操作は要求されてないけど

88 22/06/06(月)23:24:07 No.935854351

ヌンチャクが嫌いだったからこれもヌンチャクか?って思ってた

89 22/06/06(月)23:24:10 No.935854370

プロコンは同梱させるべきだったのでは…?とは今でも思う

90 22/06/06(月)23:24:16 No.935854416

1-2switchのカウンターボールはあれだけは本体にデモとして入れておくべきだったと思う

91 22/06/06(月)23:24:30 No.935854514

便利そうだけど金ないなと思った

92 22/06/06(月)23:24:41 No.935854604

初報の時点で任天堂が本気でwiiUの仇取りに来やがった!って思って早引けして即予約したのが俺の一番いい買い物だったと思う

93 22/06/06(月)23:24:59 No.935854738

vita tvみたいな据え置き専用のがほしい

94 22/06/06(月)23:25:42 No.935855061

>サードでjoycon活かしてるゲームってあるのかな >任天堂のゲームでも最近遊んだカービィとかポケモンではjoycon特有の操作は要求されてないけど 上でも触れたけどすみっこぐらしはお裾分けプレイ前提だからジョイコンの機能割と使ってるかな モーションセンサー使う遊びも多いよ

95 22/06/06(月)23:26:05 No.935855209

>プロコンは同梱させるべきだったのでは…?とは今でも思う 付けると基本価格上がるし 付属品で正解かと

96 22/06/06(月)23:26:05 No.935855217

>プロコンは同梱させるべきだったのでは…?とは今でも思う スレ画の連結グリップもなんで充電機能無い方を同梱してんだよクソってなった

97 22/06/06(月)23:26:57 No.935855611

>プロコンは同梱させるべきだったのでは…?とは今でも思う それはゲーム遊び込むゲームオタク寄りの人の意見だからね とりあえず遊べればいいライトユーザーは余計なものつけて値段上がる方が嫌がると思う

98 22/06/06(月)23:26:58 No.935855619

分離して自由な姿勢で使えるという時点でジョイコン最大の恩恵を受けてると思う

99 22/06/06(月)23:27:06 No.935855680

正直いうとオンライン特典のスーファミ出来るっていうので買った sfc時代のメガテンずっとやってみたかったんだよ

100 22/06/06(月)23:27:21 No.935855780

パワプロは本当プロコンないと無理

101 22/06/06(月)23:27:27 No.935855839

EL版見ると初期型はやっぱ価格維持のために削られてる部分結構あるなって…

102 22/06/06(月)23:27:32 No.935855889

>スレ画の連結グリップもなんで充電機能無い方を同梱してんだよクソってなった >付けると基本価格上がるし

103 22/06/06(月)23:27:38 No.935855930

そろそろ値崩れしない?

104 22/06/06(月)23:27:41 No.935855950

やりたいものがあるから買う ゲームハードは基本これでいいんだよ

105 22/06/06(月)23:27:45 No.935855984

でも何がどこまでセットされてるのか購入時ちょっと不安にはなった

106 22/06/06(月)23:27:49 No.935856010

>分離して自由な姿勢で使えるという時点でジョイコン最大の恩恵を受けてると思う ただ本当に壊れやすいのも事実なんでもうちょっと大きめに作るべきだった

107 22/06/06(月)23:27:50 No.935856018

>プロコンは同梱させるべきだったのでは…?とは今でも思う 俺は欲しかったからすぐに買ったけど遊ぶゲームにもよるから要らない人はずっと要らないんじゃないだろうか

108 22/06/06(月)23:28:52 No.935856409

RPG系中心ならプロコンいらんしね

109 22/06/06(月)23:28:52 No.935856413

不満があるとするとjoyconが耐久性の割に高すぎる 昔みたいに純正ゴムとか簡単に手に入らなくなったし 任天堂限らず今のゲーム機のコントローラーって多機能過ぎてマジ高い 怒り狂いながらアナロググリグリするとお金が溶ける

110 22/06/06(月)23:28:57 No.935856448

>分離して自由な姿勢で使えるという時点でジョイコン最大の恩恵を受けてると思う 利点は分かる 分かるんだけど単純にコントローラーとしてイマイチすぎる…

111 22/06/06(月)23:28:58 No.935856451

>>スレ画の連結グリップもなんで充電機能無い方を同梱してんだよクソってなった >>付けると基本価格上がるし 多少価格上がってもグリップには充電機能が付いてる方を入れるべきだよ

112 22/06/06(月)23:29:14 No.935856564

買えねえ どこにもねえ

113 22/06/06(月)23:29:15 No.935856574

任天堂ハードは色んな世代年齢層の人が遊ぶから必要最低限でいいんじゃない 多分ユーザーの中にはインターネット環境ない人や子供までいるだろうし

114 22/06/06(月)23:29:31 No.935856682

もう普通に置いてあるやろ

115 22/06/06(月)23:29:59 No.935856862

Switchは本体デザインがいいから欲しくなるのも大きいと思う

116 22/06/06(月)23:30:05 No.935856891

耐久性まで必要最低限にするな

117 22/06/06(月)23:30:12 No.935856948

本体有線LANポートオミットは本当にどういう判断だと思う部分の一つ まぁコストなんだろうけども!

118 22/06/06(月)23:30:20 No.935857018

>多少価格上がってもグリップには充電機能が付いてる方を入れるべきだよ 自分の姪っ子携帯モードでしか遊んでないからそもそも連結グリップ要らなかったよ

119 22/06/06(月)23:30:45 No.935857188

デザインとオールインワンという設計に心が痺れたよ 今は質実剛健さって大事だなって思ってる

120 22/06/06(月)23:30:53 No.935857242

>本体有線LANポートオミットは本当にどういう判断だと思う部分の一つ >まぁコストなんだろうけども! まあ要らない人間にとっちゃ本当に要らない物だからな…

121 22/06/06(月)23:31:36 No.935857519

WiiUと比べると箱が凄い小さくなってるのと同梱品の少なさに驚いた

122 22/06/06(月)23:31:47 No.935857580

(中古に流れる穴無し連結グリップ)

123 22/06/06(月)23:31:55 No.935857640

新しい本体だと内部USBとはいえ有線Ethernetが付いてたはず それ聞いて羨ましいなと思った

124 22/06/06(月)23:32:07 No.935857739

>>>スレ画の連結グリップもなんで充電機能無い方を同梱してんだよクソってなった >>>付けると基本価格上がるし >多少価格上がってもグリップには充電機能が付いてる方を入れるべきだよ 設定価格的にギリギリだったんだなって嫌でも察した むしろこれなら入れないで価格下げたほうが良かったんじゃと思う

125 22/06/06(月)23:32:28 No.935857869

SDカード入れる所そこなの!?と自分で買うまで正直半信半疑だった

126 22/06/06(月)23:32:31 No.935857889

申し訳ないけどWii Uがあったからこれもコケるだろうな…何学んだんだよ… って思ってたら めっちゃ売れた

127 22/06/06(月)23:32:33 No.935857902

そんなにジョイコン充電切れるかな? 2~3時間遊んで休憩がてら本体に戻してしばらくしたらまた遊ぶってやれば全く困らないと思うんだけど

128 22/06/06(月)23:32:41 No.935857958

コントローラーのバッテリーが切れるまで長時間遊ぶのオタクくらいなんだぜ… Switchの場合は遊び終わったらドックに挿してれば一緒に充電されるし

129 22/06/06(月)23:32:52 No.935858034

俺が子どもの頃に夢見たゲーム機がついに出たと思った

130 22/06/06(月)23:32:57 No.935858064

無線キッズは公式が注意出すレベルで蔓延ってるけど少しは減ったのかな

131 22/06/06(月)23:33:38 No.935858356

>設定価格的にギリギリだったんだなって嫌でも察した >むしろこれなら入れないで価格下げたほうが良かったんじゃと思う 充電端子穴が付いてる方の連結グリップが単体で買えるせいで穴無しのグリップがマジで要らなくなるからな

132 22/06/06(月)23:33:55 No.935858469

WiiUと比べたらすげぇ良い発想じゃんと思った どうせ中途半端にしかならんだろ…とも思ってたけど

133 22/06/06(月)23:34:14 No.935858592

ジョイコン戻さずにほっぽっといて寝たら切れる まあ本体に充電コード直刺しして携帯モードで遊んでたらいいだけだからそんな困るもんでもないが

134 22/06/06(月)23:34:14 No.935858594

WiiとWiiUでちょっと変化球来てる感あってスルーしてた やっと安定感あるの来た

135 22/06/06(月)23:34:41 No.935858747

>コントローラーのバッテリーが切れるまで長時間遊ぶのオタクくらいなんだぜ… 純正プロコンの連続起動時間20時間まで行けるのそんなに…ってなったよ

136 22/06/06(月)23:34:42 No.935858761

>無線キッズは公式が注意出すレベルで蔓延ってるけど少しは減ったのかな 昨今のスマホの普及と家庭でのPC普及率の減少考えたら無線環境は増える一方にしかならんと思うよわ

137 22/06/06(月)23:35:03 No.935858889

無線キッズはともかく任天堂側もいい加減回線速度でマッチング変わるようにして欲しいな キッズには何言っても分からないだろうし自分で回線引くのも無理だろうからどうしようもない

138 22/06/06(月)23:35:12 No.935858943

携帯とテーブル切り替えできるのはWiiUからいい感じに進化したのを感じた

139 22/06/06(月)23:35:22 No.935859012

俺正直もう少し分厚くして欲しかった WiiUのゲームパッドがべらぼうに軽くなるぐらいが理想 無理筋なのは承知です

140 22/06/06(月)23:35:52 No.935859201

正直今でもなんで売れたか?って聞かれるとよく分らん…

141 22/06/06(月)23:36:16 No.935859363

格ゲーでも7割以上無線って話だし 公式がいくら言ってももう切り離せんよ無線

142 22/06/06(月)23:36:46 No.935859582

>俺正直もう少し分厚くして欲しかった >WiiUのゲームパッドがべらぼうに軽くなるぐらいが理想 小型化軽量化が進む一方だから手の大きい人とかには持て余す自体割とあるよね

143 22/06/06(月)23:36:48 No.935859594

利便性のあるものが普及するのは世の常だからな

144 22/06/06(月)23:37:10 No.935859744

まともな環境ならそうでもないんだけど 最低ラインの環境がほんとメタクソだからな無線になると…

145 22/06/06(月)23:37:36 No.935859912

>正直今でもなんで売れたか?って聞かれるとよく分らん… ロンチにゼルダ持ってきて一年目からスプラ2マリオデなどなど有力タイトル出しまくったからそんなに不思議に思うこともないと思う

146 22/06/06(月)23:38:08 No.935860132

WiiUはなんというか試作版デュエルディスクみたいな感じ あとキラーソフトがない

147 22/06/06(月)23:38:52 No.935860425

WiiUはまず任天堂のソフト自体が少なかったからな…

148 22/06/06(月)23:39:04 No.935860506

>ロンチにゼルダ持ってきて一年目からスプラ2マリオデなどなど有力タイトル出しまくったからそんなに不思議に思うこともないと思う このハードソフト弱かった年度が存在しねえからな… 携帯機で別ラインだったポケモンまで合流して一本化されたから無敵だわ

149 22/06/06(月)23:39:04 No.935860510

任天堂セガみたいになると思った

150 22/06/06(月)23:39:12 No.935860561

オープンワールド全盛期にこんな半端なもん作ってて大丈夫かって心配になった 杞憂で良かった

151 22/06/06(月)23:39:18 No.935860615

ゼルダの事があるから縦マルチが次世代普及の足引っ張るとか戯言だよなーって思ってる

152 22/06/06(月)23:40:29 No.935861127

本当に大変なのは次だわな

153 22/06/06(月)23:40:30 No.935861136

>オープンワールド全盛期にこんな半端なもん作ってて大丈夫かって心配になった >杞憂で良かった 初っ端からエポックメイキング起こしてる…

↑Top