22/06/06(月)21:44:14 >当時の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/06(月)21:44:14 No.935806659
>当時の反応を知りたい
1 22/06/06(月)21:45:07 No.935807091
ドアノブの子可愛い
2 22/06/06(月)21:46:38 No.935807876
GNパイプ椅子!
3 22/06/06(月)21:47:49 No.935808483
「」がまた適当な感想大会してるよ…
4 22/06/06(月)21:47:53 No.935808514
GN洋画劇場「超兵」
5 22/06/06(月)21:48:25 No.935808783
来たのか!
6 22/06/06(月)21:48:49 No.935808966
遅ぇんだよ!
7 22/06/06(月)21:48:56 No.935809029
「メタル刹那だった」 「ホントにメタルになった」
8 22/06/06(月)21:49:08 No.935809120
ハルートにビットがあると知られていなかったあの頃
9 22/06/06(月)21:49:21 No.935809232
宇宙人?怖い
10 22/06/06(月)21:50:30 No.935809743
ガンダムにマジモンの意思疎通不可能な異星人とか出すのは解釈違いなんだよなとか見る前は思ってたけど クオリアでボロボロ泣いてメタル化に困惑して面白かったよな…?って思って帰った
11 22/06/06(月)21:54:21 No.935811486
沙慈は出ないよ
12 22/06/06(月)21:54:58 No.935811748
大使が復活した
13 22/06/06(月)21:56:36 No.935812523
画像も大概驚いたが 冒頭も大概驚いた
14 22/06/06(月)21:57:39 No.935813034
ティエリア死ぬよ
15 22/06/06(月)21:58:12 No.935813289
大使出るよ
16 22/06/06(月)21:58:20 No.935813363
映画館でうおっ!まぶし!ってなった
17 22/06/06(月)21:59:25 No.935813891
>ドアノブの子可愛い 萌えキャラ描いてよとかいう監督の雑な注文から生み出された子だ
18 22/06/06(月)22:01:04 No.935814691
最後のシーンは笑ってるんだけど涙が出てきて 胸があったかいけど締め付けられるようで ああ感情がぐちゃぐちゃになるってこういうことなんだなって実感した
19 22/06/06(月)22:01:43 No.935815007
嘘つけよ… 嘘だろ…
20 22/06/06(月)22:02:21 No.935815314
いいんだ
21 22/06/06(月)22:05:18 No.935816760
よかったと思う心の半分で ただのソラン・イブラヒムに戻ってほしかったという気持ちもあった
22 22/06/06(月)22:05:40 No.935816935
嘘バレネタスレばっかりで本スレどこだよ!
23 22/06/06(月)22:06:25 No.935817289
良いラストだなという気持ちと流石におかしくないかという気持ちとまぁ刹那だしという気持ちが混じり合った
24 22/06/06(月)22:07:24 No.935817770
>いいんだ 実は言ってない名ゼリフ来たな…
25 22/06/06(月)22:08:51 No.935818510
必要ない 棄てろよ 心臓にもない 脳にもない 心はどこだ 痛み探しても 心臓が迸るだけ
26 22/06/06(月)22:09:54 No.935819026
ドアノブ娘あのぐらい可愛くないと最後に無事に再登場しても気づかない恐れがある
27 22/06/06(月)22:10:54 No.935819574
初見では感情が追い付かなかったけどとにかくいいよね…いい…って気持ちになった
28 22/06/06(月)22:11:43 No.935820016
混乱したまま感動で泣いてた
29 22/06/06(月)22:12:51 No.935820584
>>ドアノブの子可愛い >萌えキャラ描いてよとかいう監督の雑な注文から生み出された子だ でも世界初の共生例になって外宇宙探索組になるのが凄い
30 22/06/06(月)22:13:51 No.935821108
私は!市民を守る!!連邦軍人だぁぁぁぁ!!! でボロ泣きした
31 22/06/06(月)22:14:21 No.935821357
こんなにも時間がかかってしまった…
32 22/06/06(月)22:14:23 No.935821371
子熊いいよね
33 22/06/06(月)22:15:10 No.935821788
>必要ない 棄てろよ >心臓にもない >脳にもない >心はどこだ 痛み探しても >心臓が迸るだけ 何か混ざってる…
34 22/06/06(月)22:15:51 No.935822141
デカルトの扱いにびっくりだよ
35 22/06/06(月)22:16:55 No.935822666
本当に来たるべき対話までたどり着くのかよ!ってなった
36 22/06/06(月)22:17:11 No.935822798
サバーニャいいよね… えー最終決戦仕様ないんだ
37 22/06/06(月)22:17:21 No.935822880
イッツタイムナーウ
38 22/06/06(月)22:17:46 No.935823121
>デカルトの扱いにびっくりだよ 驚異的な強さだったんだと思うが相手が悪すぎたな…
39 22/06/06(月)22:19:26 No.935823963
サバーニャもハルートも最終決戦仕様が今お出しされるとは……
40 22/06/06(月)22:20:09 No.935824311
アンドレイの最期からずっと圧倒されてた
41 22/06/06(月)22:20:23 No.935824417
>サバーニャもハルートも最終決戦仕様が今お出しされるとは…… プラモ出ても買える気がしねぇ…
42 22/06/06(月)22:22:09 No.935825233
皆大体一周目だとなんだったんだこの映画は…?みたいな反応しててスレであのシーンはこういう意味なんじゃないかとかリピートして理解度深まっていったよね
43 22/06/06(月)22:22:37 No.935825477
大使!?大使ナンデ!?
44 22/06/06(月)22:23:21 No.935825828
シザービット見えん…
45 22/06/06(月)22:23:27 No.935825866
ちょくちょく解釈違いはあったからね… 俺最初ELSは母星は壊滅してわずかな生き残りが宇宙を彷徨ってるんだと思ったから
46 22/06/06(月)22:24:11 No.935826210
>俺最初ELSは母星は壊滅してわずかな生き残りが宇宙を彷徨ってるんだと思ったから (めっちゃいる!)
47 22/06/06(月)22:24:13 No.935826233
12年前…?
48 22/06/06(月)22:24:38 No.935826468
情報が多すぎかつ濃すぎて一回見ただけど見逃してるところが多い…
49 22/06/06(月)22:25:00 No.935826688
>私は!市民を守る!!連邦軍人だぁぁぁぁ!!! >でボロ泣きした 子熊これでめっちゃ好きになった
50 22/06/06(月)22:25:48 No.935827100
>よかったと思う心の半分で >ただのソラン・イブラヒムに戻ってほしかったという気持ちもあった 解釈違いではあるけどマリナと男女として幸せになって欲しかったよね…
51 22/06/06(月)22:26:31 No.935827426
大使復活リボンズAパーツBパーツ金曜ロードショー超兵とかワード単位のネタバレが出てて嘘だと笑われてた 実際に見たら本当だった
52 22/06/06(月)22:26:39 No.935827486
あの男…
53 22/06/06(月)22:27:28 No.935827896
(撮影スタッフに片付けられる着ぐるみガンダムスーツ) は公式絵として卑怯すぎる
54 22/06/06(月)22:27:43 No.935828008
シザービットが見えない
55 22/06/06(月)22:29:10 No.935828689
>シザービットが見えない なんなら火星宙域でも使ってたのに気づいたのが円盤発売してから家でじっくり見てる時だった
56 22/06/06(月)22:29:52 No.935829025
>(撮影スタッフに片付けられる着ぐるみガンダムスーツ) >は公式絵として卑怯すぎる 特撮だったのかあれ…と衝撃を受けた一枚
57 22/06/06(月)22:30:30 No.935829312
僕…出てなかったな
58 22/06/06(月)22:31:25 No.935829714
サジは民間人だから映画に出しちゃいけないよな…
59 22/06/06(月)22:31:25 No.935829720
全機、ブルブラストからのソルブレイヴス隊がかっこよかった その後やっぱりハムはおかしいとなった
60 22/06/06(月)22:31:48 No.935829897
>なんなら火星宙域でも使ってたのに気づいたのが円盤発売してから家でじっくり見てる時だった あのときの動きはゆっくりだよね
61 22/06/06(月)22:32:58 No.935830438
モレノさん…いなかったな
62 22/06/06(月)22:34:08 No.935830945
やっぱり死ななかったコーラサワー
63 22/06/06(月)22:34:37 No.935831189
映画終わった後の客席が <メタル化してた… 足音がロボコップだった…> ザワザワ… ってなってた
64 22/06/06(月)22:34:54 No.935831320
見たあとしばらく放心してて整理つけるためにもう一回行った
65 22/06/06(月)22:35:05 No.935831402
2期じゃ不完全燃焼だった分 グラハムはいい最期だったよね… のはずだった
66 22/06/06(月)22:36:05 No.935831812
劇場で見るガデラーザの戦闘シーンは当時にちゃんと体験できてよかった あれは家でモニターで見るのとじゃ全然臨場感が違った
67 22/06/06(月)22:36:33 No.935832018
気持ち悪いから生還したグラハム
68 22/06/06(月)22:37:16 No.935832360
>気持ち悪いから生還したグラハム それは判明したの当時じゃないだろ!
69 22/06/06(月)22:37:37 No.935832513
4DX見てないままだけなのが若干の心残り
70 22/06/06(月)22:37:42 No.935832556
少年!からの未来への水先案内人は、このグラハム・エーカーが引き受けた!でBGMもマスラオアレンジが良かったわ
71 22/06/06(月)22:38:01 No.935832698
ヤマモトヨーコとまんま同じネタ使ってるなと思った
72 22/06/06(月)22:39:16 No.935833289
一回目は(メタル刹那…)(メタル刹那…?)(メタル刹那…)でいっぱいだった ちゃんと見れたのは二回目からだった
73 22/06/06(月)22:39:18 No.935833301
澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るENDいいよね
74 22/06/06(月)22:40:48 No.935834008
クアンタの戦闘シーンがもっと見たかったなって思いと やっと分かり合うことで争いを回避出来たんだなって思いがないまぜになって とりあえずクアンタのプラモ買って帰った
75 22/06/06(月)22:41:14 No.935834209
もしかして背景に挟まっているのではとハムを探した
76 22/06/06(月)22:41:24 No.935834292
>>私は!市民を守る!!連邦軍人だぁぁぁぁ!!! >>でボロ泣きした >子熊これでめっちゃ好きになった あそこのトランザムシーンやばいよね…
77 22/06/06(月)22:43:58 No.935835513
映画で初めて10回くらい見に行った シザービッドはよく分からなかった
78 22/06/06(月)22:44:39 No.935835882
地下鉄怖い