ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/06(月)21:26:34 No.935797618
>当時の反応が知りたい
1 22/06/06(月)21:27:37 No.935798150
正気か?ってなった
2 22/06/06(月)21:28:07 No.935798413
セブンガー…セブンガー!? なんだっけレオのあいつ!?
3 22/06/06(月)21:28:49 No.935798777
こいつ…狂って…
4 22/06/06(月)21:33:03 [監督] No.935800971
セブンガーを人気キャラにします。
5 22/06/06(月)21:34:39 No.935801731
スーツが上がってきた途端現場がこれはいける!ってなった話好き
6 22/06/06(月)21:35:21 No.935802122
セブンガーのソフビが売り切れ続出の大人気商品になるとか関連グッズ山ほど出るとか普通思わないよ…
7 22/06/06(月)21:36:53 No.935802929
レオも知らなかったのでウルトラセブン関連の何かか?と思ってた
8 22/06/06(月)21:40:16 No.935804665
しょんぼり顔でガレキ撤去からの出動でキリッとする所で もう鷲掴みよ
9 22/06/06(月)21:43:28 No.935806290
数十年前に一話だけ出たゲストカプセル怪獣を主役に?!
10 22/06/06(月)21:43:57 No.935806529
>セブンガーを人気キャラにします。 >こいつ…狂って…
11 22/06/06(月)21:46:55 No.935808012
いざ世に出てみると大ヒットで 田口監督が慧眼すぎて頭おかしいレベルだった
12 22/06/06(月)21:47:18 No.935808245
>レオも知らなかったのでウルトラセブン関連の何かか?と思ってた 関係あるといえばあるが…
13 22/06/06(月)21:47:36 No.935808378
セブンガーが出るならまだ解る 主役機体で最終回まで出張るのは予想できない
14 22/06/06(月)21:48:16 No.935808716
着陸します!!
15 22/06/06(月)21:49:47 No.935809423
こいつはセブンガー 流行
16 22/06/06(月)21:50:28 No.935809734
リアルタイムで1話見てなかったから1話のあとにセブンガーフィーバーが起こったと聞いて 特オタ共は頭がおかしくなったのか?それとも俺の頭がおかしくなったのか?と本気で思った その後も半信半疑だったけどセブンガーのソフビがマジでバカ売れしてるのを見て本物だとわからさられた
17 22/06/06(月)21:50:35 No.935809772
レオ見たらクタクタでだめだった 初登場なのにクタクタってなんだよ
18 22/06/06(月)21:50:38 No.935809791
グリムドか何かキメておられる?
19 22/06/06(月)21:51:04 No.935809998
>レオ見たらクタクタでだめだった >初登場なのにクタクタってなんだよ 不景気…
20 22/06/06(月)21:51:57 No.935810433
情報出る前に海外向けサイトの代表的な怪獣一覧みたいなのになんか居たことあったよね…
21 22/06/06(月)21:52:44 No.935810778
動きやすくするために踏んでくたくたににしたって聞いたぞ
22 22/06/06(月)21:53:39 No.935811164
元の方知らなかったから可愛いカエルロボとしか思わなかった
23 22/06/06(月)21:53:49 No.935811249
知らなかったから恐竜戦車的な程々にマイナーメジャーなマスコットキャラかなと思ってたけどレオのセブンガーは登場時間がめちゃめちゃ少なかったと聞いて狂っていらっしゃる…ってなった
24 22/06/06(月)21:55:30 No.935811977
他のスタッフ「メカゴモラいいっすよ!メカゴモラで行きましょう!」 田口監督「駄目だ…格好いい強そうなデザインはウルトラマンの引き立て役になった時 噛ませ犬の印象が致命的にまってしまう…」 他のスタッフ「確かに…では一体どうすれば…」 田口監督「セブンガーで行く」
25 22/06/06(月)21:55:46 No.935812119
人気過ぎてショーにイベントに引っ張りだこな結果 初代の雰囲気が出てきて駄目だった
26 22/06/06(月)21:56:03 No.935812243
クタクタをモールドに落としこむナイスリデザイン セブンガーファイトでクタクタにするね…
27 22/06/06(月)21:56:06 No.935812254
Zに出るまでは一度しか出なかったのにクソ強いカプセル怪獣の亜種みたいなマニアックな存在だったからね Z発表の数ヶ月前に海外向けにウルトラ怪獣紹介する特設サイトが出来て何故かレオ代表がセブンガーで総ツッコミだったのを覚えてる
28 22/06/06(月)21:56:27 No.935812463
>他のスタッフ「メカゴモラいいっすよ!メカゴモラで行きましょう!」 >田口監督「駄目だ…格好いい強そうなデザインはウルトラマンの引き立て役になった時 >噛ませ犬の印象が致命的にまってしまう…」 >他のスタッフ「確かに…では一体どうすれば…」 >田口監督「セブンガーで行く」 >こいつ…狂って…
29 22/06/06(月)21:56:31 No.935812485
円谷チャンネルで登場回配信してたよな 見たらセブンガー一瞬すぎる上に退場が雑すぎる…
30 22/06/06(月)21:56:38 No.935812542
ロボ怪獣で戦う防衛隊はずっと望んでいたけどセブンガーは斜め上すぎた
31 22/06/06(月)21:57:41 No.935813050
>知らなかったから恐竜戦車的な程々にマイナーメジャーなマスコットキャラかなと思ってたけどレオのセブンガーは登場時間がめちゃめちゃ少なかったと聞いて狂っていらっしゃる…ってなった 設定活動時間一分な上に一度しか使ってないし… 宇宙セブンガーならシルバーブルーメにも…
32 22/06/06(月)21:57:42 No.935813059
モチロンが人気キャラになる未来もあるかな
33 22/06/06(月)21:58:09 No.935813271
結果として防衛隊も完全に復活したしいいことづくめだったな
34 22/06/06(月)21:58:15 No.935813320
ここで貼られたうぇぶみの描写が異常な強さで笑った
35 22/06/06(月)21:58:39 No.935813513
>円谷チャンネルで登場回配信してたよな >見たらセブンガー一瞬すぎる上に退場が雑すぎる… めちゃくちゃ強くはあるんだけどマジで出番少ない 円谷の長い歴史の中でもレオからZが始まるまでの期間、あの1話しか出番ない
36 22/06/06(月)21:59:05 No.935813734
狂人の監督はスレ画が頑張る姿や愛嬌は受けるし 負けても健気さが出るという計算の元に押しまくってたらしいな
37 22/06/06(月)21:59:23 No.935813882
ちゃんと2号機にはウインダム使って3号機に味方としてキングジョーってメリハリうめぇなって
38 22/06/06(月)21:59:32 No.935813963
>モチロンが人気キャラになる未来もあるかな アイツ見た目もエピソードもそこそこには人気ある ただ再登場となると餅付くエピソードをどう作れるかという問題に
39 22/06/06(月)22:00:16 No.935814303
さすがにバンダイはじめ玩具作ってる人たちもここまで人気になるとは思ってなかったからソフビくらいしかグッズがなかった
40 22/06/06(月)22:00:27 No.935814388
>狂人の監督はスレ画が頑張る姿や愛嬌は受けるし >負けても健気さが出るという計算の元に押しまくってたらしいな セブンガーに見出すセンスは流石ベテラン
41 22/06/06(月)22:00:52 No.935814592
セブンガーとキングジョーに挟まれて影が薄いウィンダムくん…
42 22/06/06(月)22:01:13 No.935814770
かませイメージはウインダムの方にある
43 22/06/06(月)22:01:16 No.935814795
>ちゃんと2号機にはウインダム使って3号機に味方としてキングジョーってメリハリうめぇなって 実際周りからはキングジョーのほうがいいんじゃねって言われたけど 監督が最初から強いロボ出すより最初は弱いロボで段階的に強くなるほうがいいって主張したからな
44 22/06/06(月)22:01:24 No.935814867
スーツがクタクタなのはいいとして何だよこのゆるいデザインは
45 22/06/06(月)22:01:28 No.935814886
かわいい!
46 22/06/06(月)22:01:29 No.935814894
>セブンガーとキングジョーに挟まれて影が薄いウィンダムくん… デッカー出演疑惑があるし…
47 22/06/06(月)22:01:43 No.935815013
セブンガーを足掛かりに最終的にはキングジョーを味方メカにしますって言えばバンダイも納得してくれるって寸法よ
48 22/06/06(月)22:02:00 No.935815140
ウィンダムはメビウス以降そこそこ出番あるし…
49 22/06/06(月)22:02:03 No.935815158
>かませイメージはウインダムの方にある ウィンダムはメビウスの頃が多分一番強かった
50 22/06/06(月)22:02:20 No.935815310
ウィンダムが一番不遇だよね…
51 22/06/06(月)22:02:22 No.935815329
後継機が増えてお役御免と思いきや最後にまた見せ場あるのが美味しい
52 22/06/06(月)22:02:42 No.935815476
ファイヤーに改修されないかな…と思ってたけどされなかったウインダム
53 22/06/06(月)22:03:09 No.935815688
ウインダム!ウインダムです!ウィンダムではなく!!
54 22/06/06(月)22:03:13 No.935815714
>スーツがクタクタなのはいいとして何だよこのゆるいデザインは かわいいだろう?
55 22/06/06(月)22:03:18 No.935815750
>ファイヤーに改修されないかな…と思ってたけどされなかったウインダム 右手は真っ赤に燃えたから…
56 22/06/06(月)22:03:23 No.935815778
ウィンダムは原典の時点で癒し枠だからな… そんな癒し枠が爆殺される事でガッツ星人戦のヤバさが引き立つ
57 22/06/06(月)22:03:46 No.935815998
アシュランのリベンジマッチくるかと思ったらそんなことはなかった
58 22/06/06(月)22:03:49 No.935816027
>セブンガーとキングジョーに挟まれて影が薄いウィンダムくん… メビウスは元よりそれなりに出番続いてきたからいいだろ!アギラもっと見たい!
59 22/06/06(月)22:03:59 No.935816106
セブンガーが最終回に復活して一発かますのいいよね… うnうn…いい… 田口監督「バコさんをセブンガーに乗せます」
60 22/06/06(月)22:04:06 No.935816155
だからウィンダムだとガンダムのMSだから! ウインダムだから!
61 22/06/06(月)22:04:14 No.935816230
奇をてらい過ぎて滑ってるやつだ レッドマンをリメイクして現代によみがえらせるみたいな
62 22/06/06(月)22:04:20 No.935816271
>右手は真っ赤に燃えたから… 頭部はやめてー!!
63 22/06/06(月)22:04:25 No.935816315
本当にここまで大人気になったの凄すぎる 先見の明といよりもはや予言の類い
64 22/06/06(月)22:04:31 No.935816355
キングジョーSCは暴走とか全くしない安定性と性能を兼ね備えた最強ロボになってしまった
65 22/06/06(月)22:04:38 No.935816408
>田口監督「バコさんをセブンガーに乗せます」 (見覚えのあるヘルメット)
66 22/06/06(月)22:04:52 No.935816530
>田口監督「バコさんをセブンガーに乗せます」 田口監督「セブンガーにドリル付けます」
67 22/06/06(月)22:05:01 No.935816597
>田口監督「バコさんをセブンガーに乗せます」 (当時のヘルメットをリペイントした)
68 22/06/06(月)22:05:04 No.935816635
>セブンガーが最終回に復活して一発かますのいいよね… >うnうn…いい… >田口監督「バコさんをセブンガーに乗せます」 (そうだよ!それだよ視聴者が求めていたのは!!)
69 22/06/06(月)22:05:07 [パワードダダ] No.935816666
>キングジョーSCは暴走とか全くしない安定性と性能を兼ね備えた最強ロボになってしまった ソウダネ×1
70 22/06/06(月)22:05:14 No.935816732
>田口監督「バコさんをセブンガーに乗せます」 昔ちょっとあったってMOGE…
71 22/06/06(月)22:05:20 No.935816779
>奇をてらい過ぎて滑ってるやつだ >レッドマンをリメイクして現代によみがえらせるみたいな まぁ赤いアイツは主人公のフュージョン形態にいるんだが…
72 22/06/06(月)22:05:24 No.935816805
>奇をてらい過ぎて滑ってるやつだ >レッドマンをリメイクして現代によみがえらせるみたいな ※めちゃめちゃ人気出た
73 22/06/06(月)22:05:45 No.935816969
>>田口監督「バコさんをセブンガーに乗せます」 >田口監督「セブンガーにドリル付けます」 田口監督「見慣れた逆光背負わせます」
74 22/06/06(月)22:06:10 No.935817157
新しい着ぐるみ作る予算はセブンガーに回して第一話の敵怪獣はもう使わないだろう着ぐるみの改造で済ませる!これね!
75 22/06/06(月)22:06:29 No.935817333
>奇をてらい過ぎて滑ってるやつだ >レッドマンをリメイクして現代によみがえらせるみたいな 海向こうでも流行った
76 22/06/06(月)22:06:36 No.935817389
メカゴモラはちょっとどころじゃなく見たい気持ちがある…!
77 22/06/06(月)22:06:43 No.935817432
>>セブンガーが最終回に復活して一発かますのいいよね… >>うnうn…いい… >>田口監督「バコさんをセブンガーに乗せます」 >(そうだよ!それだよ視聴者が求めていたのは!!) ベテラン整備兵の渋い爺さんが型落ちのマシンに乗って主人公たちを助けにドリル装備で参戦! オタクの脳みその中にしか無かったロボアニメをウルトラマンでやるんじゃない!
78 22/06/06(月)22:06:44 No.935817446
セブンガー、着陸しますってアナウンスなんか好き
79 22/06/06(月)22:06:49 No.935817471
>まぁ赤いアイツは主人公のフュージョン形態にいるんだが… 赤いアイツと誤認されるネタはやっていいのか!?となるなった
80 22/06/06(月)22:06:55 No.935817524
普段の困ってる顔が一番好き 勇ましい表情もいいんだけど
81 22/06/06(月)22:07:24 No.935817762
>新しい着ぐるみ作る予算はセブンガーに回して第一話の敵怪獣はもう使わないだろう着ぐるみの改造で済ませる!これね! ゲネガークってなんかの改造だったんだ…
82 22/06/06(月)22:07:43 No.935817914
>>>田口監督「バコさんをセブンガーに乗せます」 >>田口監督「セブンガーにドリル付けます」 >田口監督「見慣れた逆光背負わせます」 こいつやっぱり狂って…!
83 22/06/06(月)22:07:56 No.935818022
>赤いアイツと誤認されるネタはやっていいのか!?となるなった ナイフ持ち出さないからセーフ だから宇宙セブンガーに持たせる
84 22/06/06(月)22:07:57 No.935818039
>ゲネガークってなんかの改造だったんだ… 元はマガタノオロチ
85 22/06/06(月)22:08:01 No.935818068
>普段の困ってる顔が一番好き >勇ましい表情もいいんだけど 俺はビックリ顔が一番かわいいと思う
86 22/06/06(月)22:08:02 No.935818079
>セブンガー、着陸しますってアナウンスなんか好き 人っ子一人いなさそうな山中に着陸するときもアナウンスするの公務員の運用してるロボット感あって好き
87 22/06/06(月)22:08:14 No.935818179
>赤いアイツと誤認されるネタはやっていいのか!?となるなった ベータアロー! ベータフォール!
88 22/06/06(月)22:08:39 No.935818413
橋爪さんがセブンガー大好きおじさんになってしまった
89 22/06/06(月)22:08:51 No.935818508
田口監督はヒか何かでレッドマン撮りたいって昔言ってた気がする
90 22/06/06(月)22:09:09 No.935818647
すげぇ雑な改造の宇宙セブンガーいいよね
91 22/06/06(月)22:09:12 No.935818675
>>セブンガーとキングジョーに挟まれて影が薄いウィンダムくん… >メビウスは元よりそれなりに出番続いてきたからいいだろ!アギラもっと見たい! ミクラスは…
92 22/06/06(月)22:09:15 No.935818696
>赤いアイツと誤認されるネタはやっていいのか!?となるなった 「赤いアイツ」は主題歌の一節だから公式だし… オーブ放送当時にサンブレがビル破壊した瞬間に「レッドマンも好評配信中!」って広告を出すし…
93 22/06/06(月)22:09:23 No.935818759
ベータスマッシュは最初銀色だったのがパンチ足りなくない?されて赤くされたと聞いた
94 22/06/06(月)22:09:37 No.935818876
>新しい着ぐるみ作る予算はセブンガーに回して第一話の敵怪獣はもう使わないだろう着ぐるみの改造で済ませる!これね! >ゲネガークってなんかの改造だったんだ… 田口監督「マガタノオロチが他の誰かに噛ませにされるくらいならいっそこの手で…」
95 22/06/06(月)22:09:40 No.935818913
見覚え有るなと思ったけどあれ当時品だったの!・
96 22/06/06(月)22:09:59 No.935819068
>さすがにバンダイはじめ玩具作ってる人たちもここまで人気になるとは思ってなかったからソフビくらいしかグッズがなかった 放送が始まったらバンダイの事業部間がプラモデル以外は殴り合い状態の発売ラッシュ
97 22/06/06(月)22:10:07 No.935819124
>ミクラスは… 近年だとメビウスとベリアル映画くらい?
98 22/06/06(月)22:10:08 No.935819131
1話はバトルシーンだけじゃなく瓦礫の撤去作業で不憫さを見せててかわいい…ってなるなった
99 22/06/06(月)22:10:08 No.935819140
ちょこんと座ってハの字眉毛で車をお片付けする巨大人型兵器 それがスレ画だ
100 22/06/06(月)22:10:14 No.935819200
>ベータスマッシュは最初銀色だったのがパンチ足りなくない?されて赤くされたと聞いた 試しに覆面みたいに顔赤く塗ったら「おお!レッドマンだ!」って盛り上がったみたいな話をどっかで見た
101 22/06/06(月)22:10:17 No.935819213
>田口監督「マガタノオロチが他の誰かに噛ませにされるくらいならいっそこの手で…」 >こいつ…狂って…
102 22/06/06(月)22:10:34 No.935819382
会社が違うだろ!
103 22/06/06(月)22:10:36 No.935819407
>橋爪さんがセブンガー大好きおじさんになってしまった ヒで上げてた合成写真可愛くて好き
104 22/06/06(月)22:10:48 No.935819522
なんと旧セブンガーのソフビが付いてくるまんがたたかえセブンガーの限定版が3900円で今年の7月8日な発売します!
105 22/06/06(月)22:11:03 No.935819644
>すげぇ雑な改造の宇宙セブンガーいいよね どこにも繋がっていないホース
106 22/06/06(月)22:11:09 No.935819711
>>新しい着ぐるみ作る予算はセブンガーに回して第一話の敵怪獣はもう使わないだろう着ぐるみの改造で済ませる!これね! >>ゲネガークってなんかの改造だったんだ… >田口監督「マガタノオロチが他の誰かに噛ませにされるくらいならいっそこの手で…」 マガオロチくんは色変えまでして客演してるけどかなり活躍してて杞憂だった疑惑が…
107 22/06/06(月)22:11:11 No.935819726
ミクラスはなんかセブンで一番出てた印象ある
108 22/06/06(月)22:11:23 No.935819835
>どこにも繋がっていないホース 襷掛けですよね?
109 22/06/06(月)22:11:25 No.935819855
セブンガーのプラモ出したら売れるだろうな…
110 22/06/06(月)22:11:40 No.935819980
こいつはセブンガー フィギュアーツ2体目が発売される
111 22/06/06(月)22:11:42 No.935819999
>会社が違うだろ! 昔ちょっとな
112 22/06/06(月)22:11:42 No.935820006
>>橋爪さんがセブンガー大好きおじさんになってしまった >ヒで上げてた合成写真可愛くて好き アーツ買ってモンアツと並べて真似した
113 22/06/06(月)22:11:51 No.935820071
味方ロボ怪獣枠は今後も続くといいなぁ…ってぐらいセブンガーたちに愛着持ってたけど ナースデッセイはなんかちょっと違うな…ってなった
114 22/06/06(月)22:12:21 No.935820318
>セブンガーのプラモ出したら売れるだろうな… ミニプラがプレバン限定で出たんだよな
115 22/06/06(月)22:12:42 No.935820492
>セブンガーのプラモ出したら売れるだろうな… ソフビが市場から消えた…
116 22/06/06(月)22:12:43 No.935820499
>さすがにバンダイはじめ玩具作ってる人たちもここまで人気になるとは思ってなかったからソフビくらいしかグッズがなかった セブンガーのソフビが売り切れ!ってニュースが流れたらそれが更に話題を呼んでセブンガーソフビが更に売れていくのいいよね
117 22/06/06(月)22:12:51 No.935820583
ULTRAMANのプラモ出してるしセブンガーも頼むよ…ってずっと思ってる
118 22/06/06(月)22:12:57 No.935820635
>会社が違うだろ! ゴジメラスもやったんだから怖いものなんて海外バイヤーくらいだ
119 22/06/06(月)22:13:09 No.935820726
こいつはセブンガー 流行った
120 22/06/06(月)22:13:30 No.935820916
1分しか戦えないかわりに強すぎるよね怪獣ボールのセブンガー ジャック単体じゃ勝てなくてレオ1人でも無理だから協力して倒した程のアシュランを一方的にボコれるという
121 22/06/06(月)22:13:33 No.935820937
>>セブンガーのプラモ出したら売れるだろうな… >ミニプラがプレバン限定で出たんだよな 勢いで2個かって1個は作ったけどもう一つはもったいなくて作れない…
122 22/06/06(月)22:13:44 No.935821049
セブンガーの造形だけじゃなくて発着シーケンスとか音声ガイダンス含めたトータルの演出の勝利だと思う
123 22/06/06(月)22:14:27 No.935821400
>セブンガーの造形だけじゃなくて発着シーケンスとか音声ガイダンス含めたトータルの演出の勝利だと思う 電池式なのも良かったとおもうわ
124 22/06/06(月)22:14:40 No.935821513
>味方ロボ怪獣枠は今後も続くといいなぁ…ってぐらいセブンガーたちに愛着持ってたけど >ナースデッセイはなんかちょっと違うな…ってなった 何だっていい防衛隊のメカが売れてくれれば それほどうれしいことはない
125 22/06/06(月)22:14:49 No.935821591
ウィンダムは格ゲーみたいなスライド移動が印象に残ってる
126 22/06/06(月)22:15:08 No.935821769
円谷繋がりなんだ 東映も東宝も大映も一緒よ
127 22/06/06(月)22:15:11 No.935821804
>>右手は真っ赤に燃えたから… >頭部はやめてー!! システム起動UIはトランザムで吹く
128 22/06/06(月)22:15:22 No.935821902
>セブンガーを足掛かりに最終的にはキングジョーを味方メカにしますって言えばバンダイも納得してくれるって寸法よ バンダイへの特空機への説明をまずはウインダムで釣って 好感持ってくれたバンダイがじゃあキングジョーをメインにしようかって話になったとこに しれっとセブンガーねじ込んだ形だから…
129 22/06/06(月)22:15:43 No.935822080
>ウィンダムは格ゲーみたいなスライド移動が印象に残ってる ウインダムのブツブツをバーニアと解釈したのはナイスアイデアすぎる
130 22/06/06(月)22:15:54 No.935822168
>マガオロチくんは色変えまでして客演してるけどかなり活躍してて杞憂だった疑惑が… ザイゴーグが噛ませにされてるからなぁ
131 22/06/06(月)22:16:10 No.935822310
ファーストジャグリング回の奮戦はあんなん好きになるよ
132 22/06/06(月)22:16:17 No.935822376
さっきから狂って狂ってとこれじゃ田口監督が狂人みたいじゃん!
133 22/06/06(月)22:16:17 No.935822379
>ウィンダムは格ゲーみたいなスライド移動が印象に残ってる あのシーン本当にやたらとカッコ良すぎる
134 22/06/06(月)22:16:18 No.935822382
>システム起動UIはトランザムで吹く どっかのバルバドス君みたいな動きをするZさん
135 22/06/06(月)22:16:56 No.935822671
>ジャック単体じゃ勝てなくてレオ1人でも無理だから協力して倒した程のアシュランを一方的にボコれるという 1分耐えたアシュランすげえとも思う マジで一方的なのに
136 22/06/06(月)22:17:06 No.935822762
ジードからウルトラ見始めたから初見でめっちゃかわいいなコイツ!ってなるなった ソフビは買えなかった
137 22/06/06(月)22:17:25 No.935822921
>ザイゴーグが噛ませにされてるからなぁ 平成生まれなのにパゴス辺りの昭和怪獣と並んで全く違和感がないのが悪い
138 22/06/06(月)22:18:13 No.935823337
>>セブンガーを足掛かりに最終的にはキングジョーを味方メカにしますって言えばバンダイも納得してくれるって寸法よ >バンダイへの特空機への説明をまずはウインダムで釣って >好感持ってくれたバンダイがじゃあキングジョーをメインにしようかって話になったとこに >しれっとセブンガーねじ込んだ形だから… 怪獣の着ぐるみがひとつ分なくなったけどそれ以上の結果は出したよね…
139 22/06/06(月)22:18:23 No.935823431
馬鹿でかい重機感がいい
140 22/06/06(月)22:18:26 No.935823457
また田口監督がメインやってるウルトラ見たいけどあと数年はやらなさそうな気がする
141 22/06/06(月)22:18:30 No.935823491
主役級ウルトラマンが二人がかりでやっと倒せるアシュランを1分だけなら圧倒する光の国製ロボ
142 22/06/06(月)22:18:30 No.935823493
公開初日も2日目もIMAXでシンウルトラマン見に行った田口監督
143 22/06/06(月)22:18:38 No.935823560
特空機のパワーアップが人類の力がどんどん過剰になっていくことの目安としてすごい伝わりやすくて ウィンダムの時点で大分やべぇなこれってなる
144 22/06/06(月)22:18:57 No.935823715
ペギラがヤベえイメージだけ振りまいてた記憶がある
145 22/06/06(月)22:19:03 No.935823760
シンの飛び人形にこだわりありすぎる庵野・樋口コンビとか 太ももエロ監督とか 売れっ子監督ってどっかおかしいものなのかもしれない
146 22/06/06(月)22:19:18 No.935823885
>>ザイゴーグが噛ませにされてるからなぁ >平成生まれなのにパゴス辺りの昭和怪獣と並んで全く違和感がないのが悪い 初代ウルトラマン怪獣要素の集合体だからさもありなん
147 22/06/06(月)22:19:25 No.935823948
>また田口監督がメインやってるウルトラ見たいけどあと数年はやらなさそうな気がする BLACK SUNもあるからね
148 22/06/06(月)22:19:35 No.935824043
>1分耐えたアシュランすげえとも思う >マジで一方的なのに すべての攻撃を不動で受け止めるし 足払いして転ばしても即ゴロゴロアタックかけてくるし 全くスキを見せずに戦い抜く初代セブンガーは結構怖い
149 22/06/06(月)22:19:39 No.935824083
>ペギラがヤベえイメージだけ振りまいてた記憶がある 空中戦よかったなあペギラ
150 22/06/06(月)22:20:11 No.935824331
円谷「1話の冒頭は回想でもいいからウルトラマン出して」 田口監督「や!怪獣出す!」
151 22/06/06(月)22:20:12 No.935824339
でも改めて見るとセブンガーってマスコットキャラとしてすごくよくできたデザインだよね
152 22/06/06(月)22:20:12 No.935824342
>バンダイへの特空機への説明をまずはウインダムで釣って >好感持ってくれたバンダイがじゃあキングジョーをメインにしようかって話になったとこに >しれっとセブンガーねじ込んだ形だから… バンダイさん随分昔に知らない真っ黒なクウガ出されたみたいな真似またされてたの…
153 22/06/06(月)22:20:53 No.935824641
>>ザイゴーグが噛ませにされてるからなぁ >平成生まれなのにパゴス辺りの昭和怪獣と並んで全く違和感がないのが悪い もしかして:デマーガ
154 22/06/06(月)22:21:08 No.935824749
独力で巨大化できない隊長がロボに乗るってのもまたエモの塊
155 22/06/06(月)22:21:17 No.935824809
こいつはセブンガー、流行る こいつはメカムサシン、おかしい
156 22/06/06(月)22:21:55 No.935825114
>でも改めて見るとセブンガーってマスコットキャラとしてすごくよくできたデザインだよね 目で表情出せるのががんばれー!って気持ちになる
157 22/06/06(月)22:22:00 No.935825158
セブンガーは可動音が可愛すぎる… まーかーせーてー!
158 22/06/06(月)22:22:05 No.935825193
これが皆さんお待ちかね!人造ウルトラマンです! そうウルトロイドゼロですね うーnちょっとパンチ弱いですね…D4レイも付けます!
159 22/06/06(月)22:22:10 No.935825241
>こいつはセブンガー、流行る >こいつはメカムサシン、おかしい メカムサシンは強さ含めて異常の塊すぎる…
160 22/06/06(月)22:22:42 [ノア] No.935825503
>これが皆さんお待ちかね!人造ウルトラマンです! は?
161 22/06/06(月)22:23:00 No.935825658
>こいつはメカムサシン、おかしい なんでこんなの出来たの!ねえなんでこんなの生み出したのさ!
162 22/06/06(月)22:23:24 No.935825844
なんでウルトロイドゼットじゃないんだろう…
163 22/06/06(月)22:23:33 No.935825909
>>こいつはメカムサシン、おかしい >なんでこんなの出来たの!ねえなんでこんなの生み出したのさ! オノレもののけ!
164 22/06/06(月)22:23:49 No.935826030
>>これが皆さんお待ちかね!人造ウルトラマンです! >は? ゼットランスはお前の武器かと思ったらプロレスラーの凶器だったな
165 22/06/06(月)22:23:57 No.935826097
メカムサシンはもうロボット怪獣とかじゃなくてメカムサシンってカテゴリーだろ
166 22/06/06(月)22:24:14 No.935826245
>なんでウルトロイドゼットじゃないんだろう… 明らかにゼットよりゼロの方が強かったから
167 22/06/06(月)22:24:28 No.935826371
シンウルトラマン面白かったからシリーズ観たいって言ったらオススメされたのがスレ画なんだけど ウルトラマンの大きな愛とか人間との信頼関係とかって描かれてる?
168 22/06/06(月)22:24:28 No.935826378
>>こいつはセブンガー、流行る >>こいつはメカムサシン、おかしい >メカムサシンは強さ含めて異常の塊すぎる… うーn カラクリっぽい声出せる人にメカムサシン担当して欲しいなあ いたよ!近くにいた越知靖監督! >こいつはメカムサシン、おかしい
169 22/06/06(月)22:24:29 No.935826386
>>こいつはメカムサシン、おかしい >なんでこんなの出来たの!ねえなんでこんなの生み出したのさ! セブンガー流行った ロボ怪獣流行る
170 22/06/06(月)22:24:45 No.935826541
セブンガーなんであんな強いのに使わなかったんだ… 帰ってきたウルトラマンがあんなしんどい思いしてまで持ってきたのに
171 22/06/06(月)22:25:19 No.935826852
>ウルトラマンの大きな愛とか人間との信頼関係とかって描かれてる? 友情と信頼関係ならたっぷりだぞ
172 22/06/06(月)22:25:41 No.935827033
>ウルトラマンの大きな愛とか人間との信頼関係とかって描かれてる? 愛よりはアホが大きいけど愛はあるよ
173 22/06/06(月)22:25:43 No.935827053
メカ怪獣は普通に強い ギャグ怪獣は妙に強い つまりメカムサシンはすごく強い