ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/06(月)21:10:17 No.935788578
ルーンファクトリー4SP 初見配信 https://www.twitch.tv/jangarianham 突然ですが私カブやります シリーズ初体験かつ特大ボリュームのようなのでシステム的なアドバイスは大歓迎です はんはんふー はんはんふー はっちみっつ食べたいるんたらったらー
1 22/06/06(月)21:11:28 No.935789251
ステップ移動するのならでステップの硬直を詠唱でキャンセルするあいさつの魔法を魔法を挟むとシャカシャカできるゾ
2 22/06/06(月)21:12:27 No.935789810
きも
3 22/06/06(月)21:12:28 No.935789817
声も見た目も最高に気持ち悪いのだ!
4 22/06/06(月)21:12:33 No.935789867
ただしオハオハで耳が死ぬのとわりと連打するので指が死ぬ
5 22/06/06(月)21:14:19 No.935790898
虫の皮でできた手作りシャツを配る妖精
6 22/06/06(月)21:15:43 No.935791696
変な動きで追いかけてきて虫の皮でできたシャツを投げつけてくる変態
7 22/06/06(月)21:16:10 No.935791963
でも地味に速いのがまたねこのステキャン移動
8 22/06/06(月)21:17:43 No.935792879
意外とジュースはRPも回復するんよね
9 22/06/06(月)21:18:33 No.935793383
わかる
10 22/06/06(月)21:19:09 No.935793708
城の畑全面使ってるから肥料の残量には気を付けてね
11 22/06/06(月)21:20:33 No.935794510
ちなみにさっき渡したシャツ装備してくれてるはず
12 22/06/06(月)21:21:15 No.935794867
そう仲間の装備もちゃんと整えてあげられるからね
13 22/06/06(月)21:21:58 No.935795256
住民を戦力として使いたいなら装備の更新してあげないとね
14 22/06/06(月)21:23:25 No.935796003
くっころな感じの人はそんなに仲良くなくても仕事として結構ついて来てくれるよ 世知辛いね
15 22/06/06(月)21:24:14 No.935796423
あとキャラによって得意な装備ならちゃんとルーンアビリティも使ってくれるからね 基本は初期装備の系統が得意武器だから覚えとくといいかも
16 22/06/06(月)21:26:53 No.935797769
ハンマーもボロから卒業したし採掘スキルもそこそこ上がってるからこの辺の岩だとくず鉄率も下がってきたね
17 22/06/06(月)21:27:01 No.935797835
城の畑はモンスターに仕事任せて素材と牧草畑にしてたよ
18 22/06/06(月)21:27:08 No.935797903
えっそんな急に
19 22/06/06(月)21:29:03 No.935798898
そうだ大根で鍛冶はしてみた?
20 22/06/06(月)21:29:24 No.935799094
ああ袋ってそういう…
21 22/06/06(月)21:30:42 No.935799753
今の最大値の3倍!
22 22/06/06(月)21:30:53 No.935799861
基本消費10の未レシピは失敗よ
23 22/06/06(月)21:32:25 No.935800624
レシピ無しで開拓できればパン節約できてちょっとお得! 素材が単品とか法則性のあるもの意外だとかなり難しいけど
24 22/06/06(月)21:33:50 No.935801331
紅白漬けは確かに想像すぐつくだろうけどあれ意外と難易度スゴいからな…
25 22/06/06(月)21:34:43 No.935801758
こんこんこんこんこんこんこんこん
26 22/06/06(月)21:35:09 No.935802010
6748も持ってるので1452ゴールドぐらい払えますよね!!!
27 22/06/06(月)21:36:21 No.935802652
全財産の約20パーセントを没収される妖精
28 22/06/06(月)21:37:47 No.935803355
高くはないけどそこらの雑魚よりは値段するし調理難易度も少し高めだからスキル上げにも便利
29 22/06/06(月)21:40:02 No.935804540
ZRで収納箱から取り出せるよ
30 22/06/06(月)21:40:11 No.935804623
なので超便利
31 22/06/06(月)21:43:51 No.935806492
防具はそれぞれ銅辺りで一回強化しておくとちょうどいいかもしれない
32 22/06/06(月)21:44:11 No.935806629
なにげにRP700も回復するんよねドクジニ刺身
33 22/06/06(月)21:45:57 No.935807518
作れるのなら基本自作品の方が素材の能力乗ってるから多少強くなってるはず
34 22/06/06(月)21:47:35 No.935808376
防具は装備箇所が多いから全部一回強化するだけでも結構変わる
35 22/06/06(月)21:48:20 No.935808738
作る時に必須じゃない素材を追加すると素材の強化効果が3つまで乗るから あとはもうお分かりですね?
36 22/06/06(月)21:50:10 No.935809589
基本のレシピに素材多く追加してLv1状態の能力あげるのはアレンジって呼ばれる手法なんよね さすがに未開拓レシピをアレンジで仕上げるとかは無謀だけど…
37 22/06/06(月)21:51:18 No.935810114
盾辺りに虫眼鏡を入れて作っておくと便利かもしれない
38 22/06/06(月)21:57:59 No.935813192
こっちは第三ボスの顔も拝んでいません
39 22/06/06(月)22:00:19 No.935814326
あとダークスキルは畑に農薬を撒くときにも少し経験値入るかな
40 22/06/06(月)22:01:08 No.935814725
あのちょっと怖いんで…話すこととかないんで…
41 22/06/06(月)22:02:42 No.935815479
ちゃんと10時からはオハオハオハオじゃなくてコンコンコンになるゾ
42 22/06/06(月)22:06:06 No.935817126
そうそれで虫眼鏡の特殊効果と銅の素材効果と鬣の素材効果を持つスモールシールドができる
43 22/06/06(月)22:06:28 No.935817317
そして今回の沼要素でもあるのだ
44 22/06/06(月)22:07:12 No.935817668
思ったより色んな要素が絡んでくるんだよなアレンジとか強化…
45 22/06/06(月)22:07:13 No.935817675
ただ虫眼鏡の特殊効果はカタログでは確認できないので鑑定のバレットくんはそういう時に便利
46 22/06/06(月)22:08:06 No.935818094
バレットの鑑定は拾った武器に使うと面白い 何でリンゴとか空き缶が合成素材に...?
47 22/06/06(月)22:08:38 No.935818399
カブの種強化が効果出るのは暫く先かな
48 22/06/06(月)22:08:42 No.935818432
そうそしてLv1の防具なのであと9回素材を付けれる余力を残しているのだ
49 22/06/06(月)22:09:00 No.935818585
お店はセールする曜日決まってるから利用しようね