22/06/06(月)20:51:12 ID:LwhmKTeY 興行収... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/06(月)20:51:12 ID:LwhmKTeY LwhmKTeY No.935777812
興行収入31億円突破だって
1 22/06/06(月)20:51:39 ID:LwhmKTeY LwhmKTeY No.935778115
削除依頼によって隔離されました もうこのペースじゃシンゴジ超えは無理そうだね…
2 22/06/06(月)20:52:22 No.935778580
一応進撃の巨人は超えたか…
3 22/06/06(月)20:53:32 No.935779252
>一応進撃の巨人は超えたか… すげえな進撃
4 22/06/06(月)20:54:19 No.935779738
基準がよくわからないけどヒットしてよかったね…
5 22/06/06(月)20:54:54 No.935780023
>すげえな進撃 まあ後編でガタ落ちしたけどね
6 22/06/06(月)20:55:07 No.935780142
つまり大怪獣のあとしまつの18倍は稼いだって事?
7 22/06/06(月)20:55:33 No.935780395
10日からメフィラスの名刺風ポストカード配布ですって
8 22/06/06(月)20:55:45 No.935780514
削除依頼によって隔離されました 二度目のシンゴジの奇跡は訪れなかったか…
9 22/06/06(月)20:55:46 No.935780521
俺が楽しめたから名作 貴様は?
10 22/06/06(月)20:55:53 No.935780590
とりあえずこれなら続編期待していいのかな? あと映画だけの数字ならともかくグッズが今死ぬほど売れてるよね
11 22/06/06(月)20:56:04 No.935780686
>>すげえな進撃 >まあ後編でガタ落ちしたけどね でしょうね…
12 22/06/06(月)20:56:15 No.935780788
>俺が楽しめたから名作 >貴様は? は?名作だが?
13 22/06/06(月)20:56:31 No.935780929
メフィラス名場面映像見たけどこれはずるい
14 22/06/06(月)20:56:32 No.935780945
>10日からメフィラスの名刺風ポストカード配布ですって 後出し特典 私の苦手な商法です
15 22/06/06(月)20:56:52 No.935781121
>メフィラス名場面映像見たけどこれはずるい https://www.youtube.com/watch?time_continue=24&v=MXSEWBZypt8&feature=emb_logo
16 22/06/06(月)20:57:30 No.935781468
>とりあえずこれなら続編期待していいのかな? >あと映画だけの数字ならともかくグッズが今死ぬほど売れてるよね メフィラスの高い名刺セット即完売して再受注しててダメだった
17 22/06/06(月)20:57:43 No.935781586
製作費によるが十分ペイできたと思うので続編作るラインには立ったと思う やはりというか大人でも見ても恥ずかしくないってイメージあるゴジラが強かっただけでウルトラマンには何の非も無いな
18 22/06/06(月)20:58:01 No.935781739
>基準がよくわからないけどヒットしてよかったね… 鋼の錬金術師(実写)の一作目が11億だから続編作っても良いラインは超えたんじゃないかな
19 22/06/06(月)20:58:30 No.935781992
シン仮面ライダーも期待して待ってます シンイデオンかシンガンダム作ってください
20 22/06/06(月)20:59:00 No.935782281
映画でウルトラマンがゴジラと競れるだけすごいよ
21 22/06/06(月)20:59:02 No.935782298
4D味変ありがたい…
22 22/06/06(月)20:59:03 No.935782300
俺もそうだけどそもそも今のご時世であんまり映画館行きたくないのよね もはやそんじょそこらの店よりもよっぽど空気環境いいんだろうけどさ
23 <a href="mailto:なー">22/06/06(月)20:59:32</a> ID:k7FRVqrE k7FRVqrE [なー] No.935782550
なー
24 22/06/06(月)20:59:51 No.935782711
>とりあえずこれなら続編期待していいのかな? >あと映画だけの数字ならともかくグッズが今死ぬほど売れてるよね 続編は庵野くんのメンタル次第だってば
25 22/06/06(月)20:59:57 No.935782774
初代のリメイク的なとこに寄っちゃってたから もっとこの作品独自のシチュエーションとか見たかったなとは思いました
26 22/06/06(月)21:00:11 No.935782899
>俺もそうだけどそもそも今のご時世であんまり映画館行きたくないのよね なんか他の人もみたいに語ってるけど映画館今盛況だよ
27 22/06/06(月)21:00:27 No.935783081
ポストカードじゃなくて本当に名刺が良かった
28 22/06/06(月)21:00:33 No.935783134
>シンゴジラを上回るペースって言ってこれか… >ん~まあ頑張ったんじゃない 叩きたいのが滲み出てるからdelしとくね
29 22/06/06(月)21:00:49 No.935783304
あんのくんが次につくるならシン宇宙猿人ゴリとかかな
30 22/06/06(月)21:00:52 No.935783340
シンゴジの時と違ってトップガンがあるから… と書こうと思ったがよくよく考えたらシンゴジは直後に君の名はがあったわ
31 22/06/06(月)21:01:04 No.935783447
>鋼の錬金術師(実写)の一作目が11億だから続編作っても良いラインは超えたんじゃないかな そっちは何の勝算があって二本も作ってんの…
32 22/06/06(月)21:01:11 No.935783509
興行収入マウントってまじで謎よね…
33 22/06/06(月)21:01:14 No.935783544
>ポストカードじゃなくて本当に名刺が良かった 名刺入れ買おう
34 22/06/06(月)21:01:30 No.935783701
すげぇヒットしたじゃんめでたい
35 22/06/06(月)21:01:43 No.935783823
>>ポストカードじゃなくて本当に名刺が良かった >名刺入れ買おう お高ぁい…
36 22/06/06(月)21:01:52 No.935783912
2作目あっても多分25億くらいで落ち着くだろうから三作目あるかなぁ
37 22/06/06(月)21:01:56 No.935783956
製作費10億行かないくらいなんだね もっとかけてると思ってた
38 22/06/06(月)21:01:59 No.935783993
>シンゴジの時と違ってトップガンがあるから… >と書こうと思ったがよくよく考えたらシンゴジは直後に君の名はがあったわ とはいえ俺のように少女漫画とゴジラの両刀使いのキモオタならともかく余程なことでも無い限りあまり客層は被らないぞシンゴジラと君の名は ウルトラマンとトップガンはどちらも男の子すぎて客層被る
39 22/06/06(月)21:02:03 No.935784026
トップガンが強すぎる
40 22/06/06(月)21:02:24 No.935784242
>興行収入マウントってまじで謎よね… どんな世界にも通じることやが…中身がないやつが数を誇る! というか自分の数字でもないというね…
41 22/06/06(月)21:02:31 No.935784310
>俺もそうだけどそもそも今のご時世であんまり映画館行きたくないのよね >もはやそんじょそこらの店よりもよっぽど空気環境いいんだろうけどさ そんじょそこらどころか外出するレジャーでトップクラスに感染リスク低いよ 会話厳禁がデフォだし消防法で最初からケムリ=空気が留まらない設計になってるし
42 22/06/06(月)21:02:31 No.935784313
正直ゼットンパートは最後あのポーズ出るまで退屈だった というかぶっちゃけ禍特隊自体があんまだった
43 22/06/06(月)21:02:38 No.935784375
>2作目あっても多分25億くらいで落ち着くだろうから三作目あるかなぁ 10億もいかないのに無理矢理3作作って討ち死にした平成ガメラくんもいるんだ希望は捨てるな
44 22/06/06(月)21:02:38 No.935784380
シンゴジラ基準だと低いかもしれないけどウルトラマン映画基準じゃめっちゃ売れたからな
45 22/06/06(月)21:02:58 No.935784565
つまりビートル出してドッグファイトをやっておくべきだった…?
46 22/06/06(月)21:03:09 No.935784678
>シンゴジラ基準だと低いかもしれないけどウルトラマン映画基準じゃめっちゃ売れたからな いやその基準意味ある?
47 22/06/06(月)21:03:10 No.935784686
トップガンは今からウマ娘のファンも取り込めるからどんどん伸びるのが強い
48 22/06/06(月)21:03:27 No.935784816
大成功ラインだけどこれでネガるの無理じゃねえかな
49 22/06/06(月)21:03:34 No.935784886
君の名はも良かったけど宇宙ステーションがハリボテなのがね… でも隕石に隕石ぶつけて過去の悲劇を回避するシーンとか好きよ
50 22/06/06(月)21:03:34 No.935784891
そんなあなたにシン・ウルトラファイト!!
51 22/06/06(月)21:03:36 No.935784909
>10日からメフィラスの名刺風ポストカード配布ですって 4DX版上映に合わせました アフターサービスも万全です
52 22/06/06(月)21:03:39 No.935784939
削除依頼によって隔離されました >シンゴジラ基準だと低いかもしれないけどウルトラマン映画基準じゃめっちゃ売れたからな んなジャリ向け映画基準で語られても…
53 22/06/06(月)21:04:08 No.935785172
>俺もそうだけどそもそも今のご時世であんまり映画館行きたくないのよね 映画館で見ておいた方がいいですよ…シン・ウルトラマンとトップガンは…!
54 22/06/06(月)21:04:15 No.935785259
>シン仮面ライダーも期待して待ってます 特報観た感想はやばそう、だった
55 22/06/06(月)21:04:15 No.935785266
ナチュラルにウルトラ映画ではった興行マウント取ってくるの謎すぎるな
56 22/06/06(月)21:04:19 No.935785296
仮にシンゴジラを超えていたとしても今度は鬼滅でマウント取るのがキチガイだから相手にするだけ無駄である
57 22/06/06(月)21:04:23 No.935785328
じゃあ邦画基準で…
58 22/06/06(月)21:04:34 No.935785424
>つまり毒蝮三太夫出してスーパー兵器で撃破をやっておくべきだった…?
59 22/06/06(月)21:04:40 No.935785473
>>シン仮面ライダーも期待して待ってます >特報観た感想はやばそう、だった (シンゴジラの時もそんな事言ってたな…)
60 22/06/06(月)21:04:50 No.935785560
今時ジャリ向けて…
61 22/06/06(月)21:04:52 No.935785576
>>シンゴジラ基準だと低いかもしれないけどウルトラマン映画基準じゃめっちゃ売れたからな >いやその基準意味ある? 暗にウルトラシリーズを馬鹿にする目的だから意味なんかないよ どうしても叩きたい例のアレだよ
62 22/06/06(月)21:04:55 No.935785601
邦画で三十億超えは普通にヒット作だろうが
63 22/06/06(月)21:04:57 No.935785613
>じゃあ邦画基準で… 細田のが60億だからその辺目指そう
64 22/06/06(月)21:05:15 No.935785777
続編の可能性が出るラインには入ったっぽいけど 庵野君が続編の理想とする作品規模の予算を出してもらえそうな範囲ではない感じなんだよなぁ… 次回作の方が制作予算減らされるなんてのも邦画あるあるみたいだし
65 22/06/06(月)21:05:18 No.935785817
やっぱゴジラの方が人気なんだ みんな気に入らないものブッ壊したいんだ ゴジラは人間の破壊欲の代弁者なんだ…
66 22/06/06(月)21:05:23 No.935785853
>じゃあ邦画基準で… シンゴジとシンウル全部足しても鬼滅には程遠いんだよなァ…
67 22/06/06(月)21:06:07 No.935786215
>>じゃあ邦画基準で… >シンゴジとシンウル全部足しても鬼滅には程遠いんだよなァ… 鬼滅の刃にゴジラ細胞を足せば最強の映画になるんだよ
68 22/06/06(月)21:06:08 No.935786235
最近新海だの鬼滅だの呪術だので基準バグってるけど 一般的に10億超えたらヒットなんだぜ
69 22/06/06(月)21:06:11 No.935786259
十分売れてるけど続編ラインかというともう一伸び欲しい
70 22/06/06(月)21:06:33 No.935786456
>次回作の方が制作予算減らされるなんてのも邦画あるあるみたいだし 続編物なんてまず一作目の興収越える事無いんだから当たり前じゃん… ちょっと考えれば分かるでしょ…
71 22/06/06(月)21:06:37 No.935786501
>一般的に10億超えたらヒットなんだぜ 予算と公開規模によるでしょ
72 22/06/06(月)21:06:59 No.935786720
>ゴジラは人間の破壊欲の代弁者なんだ… いいえバイ菌は私達なの ゴジラ達怪獣は地球のワクチンなの
73 22/06/06(月)21:07:09 No.935786802
ここは戦闘機乗りのマーヴェリックがウルトラマンになる映画なら…!
74 22/06/06(月)21:07:09 No.935786806
>続編の可能性が出るラインには入ったっぽいけど >庵野君が続編の理想とする作品規模の予算を出してもらえそうな範囲ではない感じなんだよなぁ… >次回作の方が制作予算減らされるなんてのも邦画あるあるみたいだし シンゴジラから予算削られた!とか喚くウザい奴いたけど 東宝にとって自社コンテンツであるゴジラと違ってウルトラは他社コンテンツだからあまり金を出せないというのも道理なので今回はその例には寄らんのだろう 今回の結果を見て次回作をどうするかについては未知数 参考になるかは分からんが東宝はギャレゴジのヒットを受けてレジェンダリーに他の怪獣の借用権を解禁したという例もあるので少なくとも前より冷遇するということはないはず
75 22/06/06(月)21:07:17 No.935786875
自分が作ったわけでもない映画の興行収入でマウント取るのってアホらしくならない?
76 22/06/06(月)21:07:17 No.935786877
最高記録より下だから雑魚!という考えの人種は割といる
77 22/06/06(月)21:07:20 No.935786900
寧ろこの予算でこれだけ興行収入行ったのなら次も同じ位でなんて普通だと思うぞ それよりもどれ位の期間を制作に充てられるかの方が大事
78 22/06/06(月)21:07:35 No.935787043
鬼滅と比べたらだいたいがほど遠いわ 比べるときなんでいつも図抜けたやつ持ってくるんだよ
79 22/06/06(月)21:07:35 No.935787049
>>とりあえずこれなら続編期待していいのかな? >>あと映画だけの数字ならともかくグッズが今死ぬほど売れてるよね >続編は庵野くんのメンタル次第だってば いや普通に今作の興行が大事って話も庵野くんがしてるよ なんせちゃんと防衛隊を作る構想だから今作より遥かに予算が必要になるって あとメンタルがどうこうってより本人はあくまでシン仮面ライダーもあるし終わったらまず一回休みたいですって言ってるだけ
80 22/06/06(月)21:07:43 No.935787118
>興行収入マウントってまじで謎よね… まぁ今回の場合は他の作品との競争というより 続編企画案が既に公表されてる分の実現可能かどうかの数値って意味合いでの注目はあると思う
81 22/06/06(月)21:07:48 No.935787168
まあそりゃこれまでのウルトラマン映画がこれと同じくらいの予算や公開規模、制作期間ならその基準も意味あるだろうが…
82 22/06/06(月)21:07:49 No.935787178
>ここは戦闘機乗りのマーヴェリックがウルトラマンになる映画なら…! ハムの人のウルトラマン名作だよね ここで語ると戦犯だのNプロの残党だのボロクソに貶されるから話題に出したくないけど
83 22/06/06(月)21:08:01 No.935787284
>寧ろこの予算でこれだけ興行収入行ったのなら次も同じ位でなんて普通だと思うぞ >それよりもどれ位の期間を制作に充てられるかの方が大事 (薄暗い校舎で完結するウルトラマン)
84 22/06/06(月)21:08:02 No.935787298
続編やるにしても興行収入よりも庵野くんのスケジュールやモチベーションの問題の方が作品作る上でのネックになりそう
85 22/06/06(月)21:08:04 No.935787314
シンウル宣伝しまくったのにトップガンに負けるんだな…
86 22/06/06(月)21:08:21 No.935787482
>シンウル宣伝しまくったのにトップガンに負けるんだな… 勝てるわけねえだろ!
87 22/06/06(月)21:08:26 No.935787531
>>ここは戦闘機乗りのマーヴェリックがウルトラマンになる映画なら…! >ハムの人のウルトラマン名作だよね >ここで語ると戦犯だのNプロの残党だのボロクソに貶されるから話題に出したくないけど そんな奴いる!?
88 22/06/06(月)21:08:37 No.935787617
>>じゃあ邦画基準で… >シンゴジとシンウル全部足しても鬼滅には程遠いんだよなァ… ほんと鬼滅って馬鹿に好かれるよな 不憫
89 22/06/06(月)21:08:38 No.935787623
>シンウル宣伝しまくったのにトップガンに負けるんだな… くそっブルービートルに乗ってれば…
90 22/06/06(月)21:08:44 No.935787677
>シンウル宣伝しまくったのにトップガンに負けるんだな… それはトップガンを舐めすぎ
91 22/06/06(月)21:08:48 No.935787714
トップガンってハリウッドでも上澄みだろ
92 22/06/06(月)21:08:50 No.935787734
>続編やるにしても興行収入よりも庵野くんのスケジュールやモチベーションの問題の方が作品作る上でのネックになりそう あと庵野くんの健康状態 モヨコ先生マジ頑張って
93 22/06/06(月)21:09:23 No.935788051
やっぱりすげーぜ! ドアン!!
94 22/06/06(月)21:09:27 No.935788096
>シンウル宣伝しまくったのにトップガンに負けるんだな… トップガンも宣伝しまくっただろ
95 22/06/06(月)21:09:32 No.935788135
むしろトップガンの国内興行が比較対象になる時点で大ヒット以外の何物でもないわ
96 22/06/06(月)21:09:45 No.935788251
だからトップガンに負けてるから商業的に失敗理論は無理だって!
97 22/06/06(月)21:09:49 No.935788296
全く関係ないけど白眼ゴジラとハム太郎なんで同時上映しちゃったのよりにもよって白眼の
98 22/06/06(月)21:09:57 No.935788381
>シン仮面ライダーも期待して待ってます うn >シンイデオンかシンガンダム作ってください (こいつ…敵か…)
99 22/06/06(月)21:10:07 No.935788466
トップガンが強すぎるんだよ!
100 22/06/06(月)21:10:08 No.935788480
ハムトラマンの2作目のプロットクソつまんなそうだったから結果的にはポシャって良かったね…
101 22/06/06(月)21:10:10 No.935788491
まぁウルトラマンでこんだけ稼げれば超ヒットと言っていいだろ シンゴジほどではなかったってだけだ
102 22/06/06(月)21:10:31 No.935788701
4DXシンであと5億くらい上乗せされないかな…
103 22/06/06(月)21:10:47 No.935788853
しょうがねえだろ馬鹿なんだからとにかく貶したいんだ 東京タワーをバカにするためにスカイツリーを引き合いに出す ドバイのタワーを引き合いに出す そんな奴らさ
104 22/06/06(月)21:11:05 No.935789026
トップガンは名作だし…
105 22/06/06(月)21:11:12 No.935789103
>製作費10億行かないくらいなんだね >もっとかけてると思ってた ウルトラマンへのリスペクト強すぎてな… すごい映像よりウルトラマン優先だから…
106 22/06/06(月)21:11:14 No.935789121
一生懸命失敗したことにしたくて持ってくるのが鬼滅とトップガンは無理ありすぎるだろうよ
107 22/06/06(月)21:11:15 No.935789124
>あと庵野くんの健康状態 >モヨコ先生マジ頑張って 使うか…超おじいさん…!
108 22/06/06(月)21:11:20 No.935789179
マジか40確実じゃんやったね樋口クン!
109 22/06/06(月)21:11:23 No.935789205
>しょうがねえだろ馬鹿なんだからとにかく貶したいんだ >東京タワーをバカにするためにスカイツリーを引き合いに出す >ドバイのタワーを引き合いに出す >そんな奴らさ せめてゴジラタワーだよね
110 22/06/06(月)21:11:33 No.935789291
>全く関係ないけど白眼ゴジラとハム太郎なんで同時上映しちゃったのよりにもよって白眼の ゴジラというか怪獣もの自体の興収が苦戦してる時期だったのでファミリーにも見やすいように敷居を下げる目的でハム太郎と同時上映した よりにもよって例の白目がバッティングしちゃいましたがマジで偶然です ミレニアム時代は制作スタッフはともかくとしてエメゴジの(ゴジラ版権的な意味での)敗戦処理と田中P不在のグダグダ体制だったので東宝内でも連携が取れてなかった
111 22/06/06(月)21:11:43 No.935789395
今だと劇場でみなくても配信でみて次は劇場でって層も多いだろし 続編は予算上げなくていいねって理屈はもう古いと思うんだよな むしろ予算前作超え!ってした方が前作みたけど今作はどうしよっかなって層を引っ張れるだろし
112 22/06/06(月)21:11:49 No.935789461
トップガンが大ヒットするとは誰も思ってなかっただろう 昔の映画の続編やリブートはコケまくってるし
113 22/06/06(月)21:11:59 No.935789556
権利的にリピア君やゾーフィが他のウルトラ作品に客演することは可能なんだろうか
114 22/06/06(月)21:12:11 No.935789660
変な子がウルトラマンとトップガン使ってこの二つと比べて他の映画はな~って対立煽りしてるのよく見るからよっぽど変な子的にこの二つが気に食わないんだと思ってる
115 22/06/06(月)21:12:16 No.935789703
戦闘機で怪獣と戦うんだよ!
116 22/06/06(月)21:12:18 No.935789722
もうこの時点で今年の大抵の方が太刀打ちできない もし50億まで行ったら実写トップもあり得る
117 22/06/06(月)21:12:22 No.935789759
>権利的にリピア君やゾーフィが他のウルトラ作品に客演することは可能なんだろうか リピアは死んだじゃない
118 22/06/06(月)21:12:27 No.935789812
細田の60億って充分すげえんだな
119 22/06/06(月)21:12:30 No.935789840
興行収入マウントっていうか続編をとても見たいので自然と数字が気になる
120 22/06/06(月)21:12:33 No.935789868
一月足らずで30億超えは普通に超大ヒットだかんな!
121 22/06/06(月)21:12:35 No.935789880
シンゴジ路線は結局単なる時事ネタだし 過去の名作リメイクするならシンウル路線のが良いな俺は
122 22/06/06(月)21:12:37 No.935789902
そもそも制作費の比が…
123 22/06/06(月)21:12:44 No.935789956
興業収入にグッズ販売足してもバレないかな…
124 22/06/06(月)21:12:47 No.935789998
シンゴジよりキャラクターは多く生まれたから玩具売れるぞ 特にメフィラスがかなり受けてる
125 22/06/06(月)21:12:52 No.935790041
>トップガンが大ヒットするとは誰も思ってなかっただろう は!?てんせんと?からも融資してもらった鉄板企画ですけけど?
126 22/06/06(月)21:12:55 No.935790069
興行マウント取る奴の家の電子機器全部ぶっ壊れねえかなぁ~~~
127 22/06/06(月)21:12:56 No.935790071
>細田の60億って充分すげえんだな ついでに言うと「」が嫌いで嫌いで仕方ない山崎貴も結構にヒットメーカーだよ
128 22/06/06(月)21:13:01 No.935790126
>ハムトラマンの2作目のプロットクソつまんなそうだったから結果的にはポシャって良かったね… 無印ギンガと構想が似ているというと聞いてスン…ってなった
129 22/06/06(月)21:13:01 No.935790130
他との勝ち負けなんかよりもプロット用意済みっぽいシン帰マンとシンセブンを劇場作品で観たいので…
130 22/06/06(月)21:13:06 No.935790168
>そんな奴いる!? 普通に面白いよねみたいなスレしか見た事ないな 俺がそうなんだけどNプロファンは大昔の経験から批評に過敏になり過ぎてるとこある
131 22/06/06(月)21:13:09 No.935790203
アニメ映画が洋画に勝ちまくってるからって感覚マヒしてない? トップガンは1作目大ヒットしてるトム・クルーズ主演の映画で 今回ウマ娘ともコラボして特典出してるっていう見境の無さだぞ
132 22/06/06(月)21:13:10 No.935790218
>戦闘機で怪獣と戦うんだよ! 怪獣物のお約束なのにシンマンでは無かったよねこれ 後の2作のために温存してるのかな
133 22/06/06(月)21:13:20 No.935790307
>変な子がウルトラマンとトップガン使ってこの二つと比べて他の映画はな~って対立煽りしてるのよく見るからよっぽど変な子的にこの二つが気に食わないんだと思ってる 変な子は人気あるものは全て憎いからな
134 22/06/06(月)21:13:45 No.935790578
>特にメフィラスがかなり受けてる 宇宙人に役者使って赤石長官みたいに怪演させられるの普通に強い
135 22/06/06(月)21:14:21 No.935790909
VR使った事無い奴が考えたVR会議やってる人みたいな画はなんとかならなかったのか せめてどういう風に見えてるのか見せてくれ
136 22/06/06(月)21:14:38 No.935791069
次やるとしても庵野くんはまた脚本だけなのかな
137 22/06/06(月)21:14:44 No.935791139
>興業収入にグッズ販売足してもバレないかな… 足しても大した数字にはならんでしょ
138 22/06/06(月)21:14:50 No.935791187
ちなみにもうスパイダーマン新作の日本興行収入にはほぼ勝ちました
139 22/06/06(月)21:14:51 No.935791207
>>戦闘機で怪獣と戦うんだよ! >怪獣物のお約束なのにシンマンでは無かったよねこれ >後の2作のために温存してるのかな 空自はあんまり堕とされるの好きじゃないらしいし…
140 22/06/06(月)21:15:07 No.935791342
たかしくん…俺は君の超大作怪獣映画待っているぞ…!
141 22/06/06(月)21:15:17 No.935791433
いい映画を立て続けに見られるというのは喜ばしいことじゃないか 次はきさらぎ駅を観てくるよ
142 22/06/06(月)21:15:20 No.935791464
>>戦闘機で怪獣と戦うんだよ! >怪獣物のお約束なのにシンマンでは無かったよねこれ >後の2作のために温存してるのかな 実を言うと飛行怪獣ならともかくノシノシ歩く怪獣を相手に戦闘機で戦うのは意外と面倒なんだ F15は映画だとゴジラ相手には遠くからサイドワインダーぶつけるか作戦のための濃霧を撒く程度で本格的にドッグファイトしたのはギドラやモスラのような飛ぶ奴だけ ゴジラのような陸生歩行怪獣相手には戦闘機で格闘挑むより爆撃機で上からチュドーンする方が効率的 細かいけどね
143 22/06/06(月)21:15:23 No.935791494
>足しても大した数字にはならんでしょ 来週からの特典とは別デザインのメフィラス名刺ケース付き1万2千円で売ってるんでしょ
144 22/06/06(月)21:15:48 No.935791745
今絶賛現行シリーズが元気なんでぶっちゃけ映画一本の興収でそんな一喜一憂出来ない
145 22/06/06(月)21:15:59 No.935791852
>リピアは死んだじゃない ティガみたいにオリジナルの魂が抜けた神永くんが変身するウルトラマンとしてなら存在してるんじゃない?
146 22/06/06(月)21:16:02 No.935791884
円谷は大満足だと思うよ…
147 22/06/06(月)21:16:12 No.935791981
>ちなみにもうスパイダーマン新作の日本興行収入にはほぼ勝ちました マーベルが日本で弱すぎるのかトップガンが凄いのか でもシンって公開してまだ1ヶ月くらいだよね? それで30億超えって凄いと思うんだが
148 22/06/06(月)21:16:20 No.935792065
>いい映画を立て続けに見られるというのは喜ばしいことじゃないか うnうn! >次はきさらぎ駅を観てくるよ こいつ狂って…!
149 22/06/06(月)21:16:43 No.935792295
>マーベルが日本で弱すぎるのかトップガンが凄いのか >でもシンって公開してまだ1ヶ月くらいだよね? >それで30億超えって凄いと思うんだが シンウルトラマンは凄いしトップガンが凄すぎるだけだ
150 22/06/06(月)21:16:48 No.935792341
>来週からの特典とは別デザインのメフィラス名刺ケース付き1万2千円で売ってるんでしょ それ一万セット売って1 .2億だぞ
151 22/06/06(月)21:16:52 No.935792372
>円谷は大満足だと思うよ… そもそも現行シリーズと違うちょっと大人向けなウルトラマン映画はシンだけでは終わらさんぞ他もやるぞと明言してるからな円谷… やる気に満ち溢れている…
152 22/06/06(月)21:16:58 No.935792434
なんで頑張って駄目だってことにしてんのか理解できん
153 22/06/06(月)21:16:59 No.935792446
>VR使った事無い奴が考えたVR会議やってる人みたいな画はなんとかならなかったのか へたにお外の風景を出すと予算の少なさをごまかしてるマジックが剥がれちゃうからしゃーない 頑張ってやっても予算ほど効果でるパートじゃないしね
154 22/06/06(月)21:17:03 No.935792485
>ハムの人のウルトラマン名作だよね >ここで語ると戦犯だのNプロの残党だのボロクソに貶されるから話題に出したくないけど TVシリーズだったネクサスはともかく、映画の方は作品評価でそんなこと言われてたの観た事ないな…
155 22/06/06(月)21:17:06 No.935792499
>興行マウント取る奴の家の電子機器全部ぶっ壊れねえかなぁ~~~ ツダケン声の外星人を放てっ
156 22/06/06(月)21:17:13 No.935792570
>今絶賛現行シリーズが元気なんでぶっちゃけ映画一本の興収でそんな一喜一憂出来ない 何が何でも否定的な事言いたくて仕方無いんだなこのキチガイ…
157 22/06/06(月)21:17:17 No.935792596
単純に見て俺やっぱウルトラマン好きだわ!ってなったから名作
158 22/06/06(月)21:17:21 No.935792629
>円谷は大満足だと思うよ… キャラ商売でシン怪獣にリピアくんという思わぬ伏兵を得たのは笑いがとまらないだろうね…
159 22/06/06(月)21:17:26 No.935792690
>まあそりゃこれまでのウルトラマン映画がこれと同じくらいの予算や公開規模、制作期間ならその基準も意味あるだろうが… 公開規模はともかく予算はカスだよ CG見ればわかるでしょ
160 22/06/06(月)21:17:36 No.935792792
>ゴジラのような陸生歩行怪獣相手には戦闘機で格闘挑むより爆撃機で上からチュドーンする方が効率的 映像先品ではよくあるけど怪獣と戦闘機が同じ画角に入るような近距離戦って避けたいよね
161 22/06/06(月)21:17:48 No.935792928
>そもそも現行シリーズと違うちょっと大人向けなウルトラマン映画はシンだけでは終わらさんぞ他もやるぞと明言してるからな円谷… >やる気に満ち溢れている… あれすごく嬉しいよね… 海外のウルトラマンも楽しみ
162 22/06/06(月)21:17:54 No.935793002
>>マーベルが日本で弱すぎるのかトップガンが凄いのか >>でもシンって公開してまだ1ヶ月くらいだよね? >>それで30億超えって凄いと思うんだが >シンウルトラマンは凄いしトップガンが凄すぎるだけだ ぶっちゃけアメコミ映画自体がもう日本人に完全に飽きられてるからな…
163 22/06/06(月)21:17:59 No.935793052
>>いい映画を立て続けに見られるというのは喜ばしいことじゃないか >うnうn! >>次はきさらぎ駅を観てくるよ >こいつ狂って…! そのレスした「」じゃないけどケンゴ出てるし…
164 22/06/06(月)21:18:00 No.935793057
まぁ要するにシンウルトラマンとトップガン両方観に行けってこった 余裕あればククルスドアンも
165 22/06/06(月)21:18:00 No.935793063
つーかバブルとかハガレンだの無駄に300館スタートしてるようなのがあるから 他に大作入ってそっちの為に人足増えてるから映画館も助かるだろ
166 22/06/06(月)21:18:16 No.935793205
>>興行マウント取る奴の家の電子機器全部ぶっ壊れねえかなぁ~~~ >ツダケン声の外星人を放てっ あっ一発で壊れたぁ!
167 22/06/06(月)21:18:26 No.935793303
>>ゴジラのような陸生歩行怪獣相手には戦闘機で格闘挑むより爆撃機で上からチュドーンする方が効率的 >映像先品ではよくあるけど怪獣と戦闘機が同じ画角に入るような近距離戦って避けたいよね ビル街で怪獣の鼻先飛んで戦いたいなら戦闘機よりヘリだヘリ どこぞのコング映画撮ったすごいお髭の監督さんもヘリの数が物を言うと断言してるし
168 22/06/06(月)21:18:26 No.935793309
>ゴジラのような陸生歩行怪獣相手には戦闘機で格闘挑むより爆撃機で上からチュドーンする方が効率的 ねえ米軍機落とされてるんだけど…
169 22/06/06(月)21:18:32 No.935793365
>まぁ要するにシンウルトラマンとトップガン両方観に行けってこった >余裕あればククルスドアンも 良くも悪くもアニメスペシャルぐらいのクオリティだわドアンは
170 22/06/06(月)21:18:43 No.935793469
>シンウル宣伝しまくったのにトップガンに負けるんだな… 予算が200倍近く違うんで どうしても較べたいならシンウルに×200してね
171 22/06/06(月)21:18:48 No.935793514
>>次はきさらぎ駅を観てくるよ >こいつ狂って…! でもタイムリープできさらぎ駅デストラップ回避して脱出しよう!って話は面白そうだよ?
172 22/06/06(月)21:18:52 No.935793558
やるかウルトラマンF
173 22/06/06(月)21:18:56 No.935793591
>>>マーベルが日本で弱すぎるのかトップガンが凄いのか >>>でもシンって公開してまだ1ヶ月くらいだよね? >>>それで30億超えって凄いと思うんだが >>シンウルトラマンは凄いしトップガンが凄すぎるだけだ >ぶっちゃけアメコミ映画自体がもう日本人に完全に飽きられてるからな… 今度はマーベル映画叩き始めたよ ほんと見境ねえな
174 22/06/06(月)21:19:11 No.935793732
>>今絶賛現行シリーズが元気なんでぶっちゃけ映画一本の興収でそんな一喜一憂出来ない >何が何でも否定的な事言いたくて仕方無いんだなこのキチガイ… これ否定的な事言ってなくない!?
175 22/06/06(月)21:19:14 No.935793759
>>ゴジラのような陸生歩行怪獣相手には戦闘機で格闘挑むより爆撃機で上からチュドーンする方が効率的 >ねえ米軍機落とされてるんだけど… 爆弾は当てて良いよ その後の帰還は保証しませんが
176 22/06/06(月)21:19:15 No.935793774
映画の売り上げとか評価でお人形さん遊びしてたのしい?
177 22/06/06(月)21:19:16 No.935793782
>ぶっちゃけアメコミ映画自体がもう日本人に完全に飽きられてるからな… MCUなんかは続き物だから新規が入ってきづらいだけだろ シンウルトラマン20作やったら一億いくかどうかだよ
178 22/06/06(月)21:19:16 No.935793787
>余裕あればククルスドアンも ドアンはいらんわ 安彦に監督の才能ない
179 22/06/06(月)21:19:30 No.935793933
>つーかバブルとかハガレンだの無駄に300館スタートしてるようなのがあるから >他に大作入ってそっちの為に人足増えてるから映画館も助かるだろ 本当に >>変な子がウルトラマンとトップガン使ってこの二つと比べて他の映画はな~って対立煽りしてるのよく見るからよっぽど変な子的にこの二つが気に食わないんだと思ってる みたいな子が出てきてダメだった
180 22/06/06(月)21:20:00 No.935794219
ウルトラマンって3分しか変身できないビーム撃つぐらいしか知らないけど 2020年代の日本の行政や街並みがしっちゃかめっちゃかになる特撮が見たいので観に行こうか滅茶苦茶悩んでる…
181 22/06/06(月)21:20:11 No.935794306
どう?ハケンとれそう?
182 22/06/06(月)21:20:28 No.935794460
>そもそも現行シリーズと違うちょっと大人向けなウルトラマン映画はシンだけでは終わらさんぞ他もやるぞと明言してるからな円谷… >やる気に満ち溢れている… ツブイマにギャラファイにシンウルトに… 円谷さんめっちゃ頑張ってる…
183 22/06/06(月)21:20:33 No.935794501
なんか夏に池袋でやるウルトラマンのイベントあるじゃないですか あれにはリピア君こないかな…くるなら行ってみたいな…
184 22/06/06(月)21:20:42 No.935794576
>ウルトラマンって3分しか変身できないビーム撃つぐらいしか知らないけど >2020年代の日本の行政や街並みがしっちゃかめっちゃかになる特撮が見たいので観に行こうか滅茶苦茶悩んでる… その需要ならシンゴジの方が合ってるような 見て損はしない映画だと思うけど
185 22/06/06(月)21:20:45 No.935794601
>でもタイムリープできさらぎ駅デストラップ回避して脱出しよう!って話は面白そうだよ? ううん…
186 22/06/06(月)21:20:55 No.935794684
最近映画が面白い
187 22/06/06(月)21:20:58 No.935794713
>ゴジラのような陸生歩行怪獣相手には戦闘機で格闘挑むより爆撃機で上からチュドーンする方が効率的 シンゴジラ観てないの? 爆撃の範囲って広いので東京ごと焼け野原
188 22/06/06(月)21:20:59 No.935794723
>あれにはリピア君こないかな…くるなら行ってみたいな… 無理だろ CGだぞ
189 22/06/06(月)21:21:02 No.935794754
>ウルトラマンって3分しか変身できないビーム撃つぐらいしか知らないけど >2020年代の日本の行政や街並みがしっちゃかめっちゃかになる特撮が見たいので観に行こうか滅茶苦茶悩んでる… シンゴジみたいなのイメージしてるならあんまりならないよとは言っておく
190 22/06/06(月)21:21:12 No.935794846
ネクサスはギャラファイでめっちゃカッコよかったから満足
191 22/06/06(月)21:21:12 No.935794848
ドアンなんかをシンウルやトップガンと同列に並べるとか流石に身の程を知れ過ぎる…
192 22/06/06(月)21:21:15 No.935794870
映画の一つぐらい見たきゃすっと見ろよ…
193 22/06/06(月)21:21:16 No.935794881
>どう?ハケンとれそう? とりあえず先月からのツートップがウルトラマンとトップガンですね ハリウッドの肝煎りの超大作映画と互角に渡り合ってる時点で大金星ですよ
194 22/06/06(月)21:21:23 No.935794936
>>シンウル宣伝しまくったのにトップガンに負けるんだな… >予算が200倍近く違うんで >どうしても較べたいならシンウルに×200してね いや桁ひとつ間違えてるだろ
195 22/06/06(月)21:21:28 No.935794976
きさらぎ駅デストラップ!!???
196 22/06/06(月)21:21:40 No.935795081
>爆弾は当てて良いよ >その後の帰還は保証しませんが ひでえ! やっぱりトムクルーズは親父の仇だ!
197 22/06/06(月)21:21:40 No.935795083
中国で放映されて大ヒット→次回作はチャイナマネーがじゃぶじゃぶ入ってハリウッド並みの予算に! みたいな感じになりませんか
198 22/06/06(月)21:21:41 No.935795090
>>シンウル宣伝しまくったのにトップガンに負けるんだな… >予算が200倍近く違うんで >どうしても較べたいならシンウルに×200してね 2000億掛けてるの!?
199 22/06/06(月)21:21:47 No.935795146
>ドアンなんかをシンウルやトップガンと同列に並べるとか流石に身の程を知れ過ぎる… シンウルトラマンよりはおもろかったけどなぁ トップガンには全然及ばんが
200 22/06/06(月)21:21:49 No.935795159
>ウルトラマンって3分しか変身できないビーム撃つぐらいしか知らないけど >2020年代の日本の行政や街並みがしっちゃかめっちゃかになる特撮が見たいので観に行こうか滅茶苦茶悩んでる… 行政や街並みは主にウルトラマンがしっちゃかめっちゃかにするので見るんだ
201 22/06/06(月)21:21:56 No.935795227
>>ゴジラのような陸生歩行怪獣相手には戦闘機で格闘挑むより爆撃機で上からチュドーンする方が効率的 >シンゴジラ観てないの? >爆撃の範囲って広いので東京ごと焼け野原 だからゴジラタイプの討伐に関してはね この際周囲の二次被害については別問題で考えてた
202 22/06/06(月)21:21:56 No.935795233
>次やるとしても庵野くんはまた脚本だけなのかな デザインワークスに掲載してある計画案だと次実現したら監督やる気みたい 庵野君が大好きな帰りマンだもんな…
203 22/06/06(月)21:22:02 No.935795291
すごく楽しめたけどやっぱマニアとかオタク向けの映画だし これだけ人が入ってたら上等もいいところだと思う トップガンとかとは客数で比べられないよね
204 22/06/06(月)21:22:16 No.935795406
米津PVや冒頭映像やメフィラス宣伝動画やらここ数日で本編の映像たくさん公開してて興行伸ばすのにめちゃくちゃ必死なのはすごく伝わってくる
205 22/06/06(月)21:22:21 No.935795452
売り上げの数字自体より続編のGOサイン出るライン超えたかだけ気になる
206 22/06/06(月)21:22:41 No.935795613
どっかのニュースサイトでトップガンの売上げがシン・ウルトラマンをこえた!!とか報じられてて、トップガンと比較されるウルトラマンすげーなってなった
207 22/06/06(月)21:22:44 No.935795647
マーベル映画はよく知らない外人役者ばっかりだから…
208 22/06/06(月)21:22:44 No.935795651
>米津PVや冒頭映像やメフィラス宣伝動画やらここ数日で本編の映像たくさん公開してて興行伸ばすのにめちゃくちゃ必死なのはすごく伝わってくる 何が気に食わないの
209 22/06/06(月)21:22:51 No.935795716
続編はないんじゃね
210 22/06/06(月)21:22:53 No.935795744
>>ゴジラのような陸生歩行怪獣相手には戦闘機で格闘挑むより爆撃機で上からチュドーンする方が効率的 >シンゴジラ観てないの? >爆撃の範囲って広いので東京ごと焼け野原 いつの時代の認識だよ 今時絨毯爆撃なんてしねえよ
211 22/06/06(月)21:22:55 No.935795767
さっきからドアン持ち出してる人浮いてますよ
212 22/06/06(月)21:23:09 No.935795876
とりあえずククルスドアンは叩いて良いものと考えてるのか ロクな奴じゃねえな
213 22/06/06(月)21:23:14 No.935795907
先週15億って聞いたから思ったより伸びてると思った
214 22/06/06(月)21:23:21 No.935795969
>続編はないんじゃね その心は
215 22/06/06(月)21:23:23 No.935795983
トム・クルーズとウルトラマンどっち見たい?って言われたらやっぱり日本男児はけっこう迷うからな…
216 22/06/06(月)21:23:24 No.935795996
なんか自分が気に食わないのを全部「」が気に食わない扱いにしてる子がおる
217 22/06/06(月)21:23:29 No.935796037
ところで外星人第7号のお話はですね…
218 22/06/06(月)21:23:35 No.935796085
>シンゴジみたいなのイメージしてるならあんまりならないよとは言っておく ニセウルトラマンがしゃがみスペシウムで上空に打ち上げられて高層ビルに落下 苦痛に悶えながらザラブ星人の姿に戻るってシーンはかなり良かった
219 22/06/06(月)21:23:47 No.935796189
前作のトップガンなんてアメリカのアンケートだと53位だったしなぁ
220 22/06/06(月)21:23:48 No.935796205
>>続編はないんじゃね >その心は 私これ嫌い!(バァン
221 22/06/06(月)21:23:50 No.935796232
>トム・クルーズとウルトラマンどっち見たい?って言われたらやっぱり日本男児はけっこう迷うからな… どっちも観る!
222 22/06/06(月)21:24:08 No.935796370
>トム・クルーズとウルトラマンどっち見たい?って言われたらやっぱり日本男児はけっこう迷うからな… 日本男児なら両方見ろよ そんなん悩む奴が日本男児を名乗るな
223 22/06/06(月)21:24:09 No.935796379
>>あれにはリピア君こないかな…くるなら行ってみたいな… >無理だろ >CGだぞ 夏の大型ショーは背景に液晶採用してるからやれない事はない 多分来ないと思うけど
224 22/06/06(月)21:24:10 No.935796386
>トム・クルーズとウルトラマンどっち見たい?って言われたらやっぱり日本男児はけっこう迷うからな… 答えはどっちもだ!
225 22/06/06(月)21:24:22 No.935796499
>>続編はないんじゃね >その心は 単純にゴジラみたいにシリーズ化はしないだろうなって
226 22/06/06(月)21:24:34 No.935796602
一昨日くらいに30億程度しか行ってないよって言ったらどこ情報だよんなわけないだろってマジ切れされたな「」に
227 22/06/06(月)21:24:43 No.935796668
>トム・クルーズとウルトラマンどっち見たい?って言われたらやっぱり日本男児はけっこう迷うからな… 両方いけるなら両方行くよね…
228 22/06/06(月)21:24:44 No.935796673
>いや桁ひとつ間違えてるだろ ごめん 20倍だった
229 22/06/06(月)21:24:46 No.935796695
>>>続編はないんじゃね >>その心は >単純にゴジラみたいにシリーズ化はしないだろうなって いやそう思う理由を聞いてるんでは…
230 22/06/06(月)21:24:50 No.935796739
トムクルーズとウルトラマンで戦わせてどっちが強いかで遊んでるの小学生みたいでかわいい
231 22/06/06(月)21:24:52 No.935796749
帰りマンでトムクルがウルトラマンに変身する映画にすれば問題ない
232 22/06/06(月)21:24:54 No.935796770
>ところで外星人第7号のお話はですね… セブンはなんかもう出しゃばりすぎだからシンシリーズくらい帰マンやマンに譲ってよ
233 22/06/06(月)21:25:01 No.935796829
>先週15億って聞いたから思ったより伸びてると思った 先週は27億だから4億しか伸びてないよ
234 22/06/06(月)21:25:08 No.935796882
近頃のガンダム映画にイマイチ惹かれなかったけどドアンは行こうと思ってる あんまマジメな感じじゃなさそうなのがいい
235 22/06/06(月)21:25:21 No.935796996
>トムクルーズとウルトラマンで戦わせてどっちが強いかで遊んでるの小学生みたいでかわいい 問題は小学生ほどかわいくないこと…
236 22/06/06(月)21:25:29 No.935797043
>トムクルーズとウルトラマンで戦わせてどっちが強いかで遊んでるの小学生みたいでかわいい トムが負けるわけないじゃん…
237 22/06/06(月)21:25:30 No.935797053
>さっきからドアン持ち出してる人浮いてますよ Kカワ社員も必死だから見ないフリしてあげて
238 22/06/06(月)21:25:37 No.935797110
>トムクルーズとウルトラマンで戦わせてどっちが強いかで遊んでるの小学生みたいでかわいい 俺このあとドラゴンボール観るからマジで小学生かもしれん…
239 22/06/06(月)21:25:42 No.935797150
きさらぎ駅見る人は牛首村も見たんだろうな… 俺もそうだよ
240 22/06/06(月)21:25:44 No.935797172
>続編はないんじゃね >その心は >単純にゴジラみたいにシリーズ化はしないだろうなって ゴジラと違って放映前から続編考えられてる ゴジラは放映後に続編考えてみたけどポシャった
241 22/06/06(月)21:25:56 No.935797273
>>単純にゴジラみたいにシリーズ化はしないだろうなって >いやそう思う理由を聞いてるんでは… 他のシン~って続く作品作るんじゃないかなって思ってる
242 22/06/06(月)21:25:59 No.935797303
トム・クルーズが乗ったF-14とウルトラマンが協力して戦うのは見てみたい
243 22/06/06(月)21:26:04 No.935797354
>トムクルーズとウルトラマンで戦わせてどっちが強いかで遊んでるの小学生みたいでかわいい いや普通に考えてトムクルーズがウルトラマンと戦う映画あったらすごい見たいだろ
244 22/06/06(月)21:26:18 No.935797494
>帰りマンでトムクルがウルトラマンに変身する映画にすれば問題ない トムが庵野君みたいにそのまま巨大化してウルトラマンになるならOK出そう
245 22/06/06(月)21:26:23 No.935797546
>近頃のガンダム映画にイマイチ惹かれなかったけどドアンは行こうと思ってる >あんまマジメな感じじゃなさそうなのがいい 初代ガンダムの地上編が好きなら一見の価値あるよ 話については概ね原作ドアンと変わらないから気にせず気楽に見て良い おっちゃんのかっこよさと怖さがすごい出てた
246 22/06/06(月)21:26:30 No.935797589
トムはウルトラマンとランデブーしたいと思うよ
247 22/06/06(月)21:26:30 No.935797590
>>トムクルーズとウルトラマンで戦わせてどっちが強いかで遊んでるの小学生みたいでかわいい >俺このあとドラゴンボール観るからマジで小学生かもしれん… 今映画ファンの中でトムVSウルトラマンVSガンダムVS悟空の議論が!?
248 22/06/06(月)21:26:34 No.935797613
シンウルトラマン、最終興行は45億くらいだと思うが 50億の大台に乗れば続編の予算も安心できそうなんだけどなあ
249 22/06/06(月)21:26:35 No.935797631
トムクルーズ!ウルトラマン!ドラゴンボール!ジュラシックワールド!
250 22/06/06(月)21:26:41 No.935797666
エンドゲームは日本で61.3億か 全部見てないと分からんだろうによくそこまで行ったな
251 22/06/06(月)21:26:41 No.935797678
>>トムクルーズとウルトラマンで戦わせてどっちが強いかで遊んでるの小学生みたいでかわいい >俺このあとドラゴンボール観るからマジで小学生かもしれん… ご機嫌じゃねえの…
252 22/06/06(月)21:26:46 No.935797722
>>トムクルーズとウルトラマンで戦わせてどっちが強いかで遊んでるの小学生みたいでかわいい >いや普通に考えてトムクルーズがウルトラマンと戦う映画あったらすごい見たいだろ VSって書いてあるけど共闘するやつだろ?
253 22/06/06(月)21:26:47 No.935797730
ウルトラマンのハリウッド企画あるみたいだからトムクルーズと闘う可能性はある
254 22/06/06(月)21:26:48 No.935797735
忙しい俺がまだ一回も見に行けてないからこれからもっと増えると思うよ
255 22/06/06(月)21:26:50 No.935797753
>きさらぎ駅見る人は牛首村も見たんだろうな… >俺もそうだよ 犬鳴村も見てるな… そういや森の奴はまだ見てねえや
256 22/06/06(月)21:26:54 No.935797784
このペースだとスパイダーマン余裕で抜いて今年のトップ10には間違いなく入るのにこの子は何を憂いたがってるのかがわからん
257 22/06/06(月)21:26:56 No.935797797
あとしまつどころか大日本人と比べられてるのはあんまりだと思った
258 22/06/06(月)21:27:10 No.935797921
>トムクルーズ!ウルトラマン!ドラゴンボール!ジュラシックワールド! 男の大好きなやつばっかかよ
259 22/06/06(月)21:27:17 No.935797971
今回は世界観とコンセプトとして無しにしてたのもあるけど 庵野君個人としては専用戦闘機や防衛チームの規模とか装備もやりたいけど、本気でやるなら大幅な予算が必要って考えみたい
260 22/06/06(月)21:27:18 No.935797977
シンライダーのしょっぱい雰囲気とヒロインとの恋愛押します!って感じがあんまこう惹かれるものがない
261 22/06/06(月)21:27:21 No.935798007
シンゴジよりは続編出しやすそうな作品ではあるが綺麗に終わってるし出なくても満足はしてる それよりもシン・バース的なやつやるのかが気になる 本音言うとやらないでほしい
262 22/06/06(月)21:27:23 No.935798026
特典付けまくって50億越して続編までいこう 予算ガン上げしてな
263 22/06/06(月)21:27:31 No.935798106
さっきからずっと上映と放映を混同してる「」いるけど地球語大丈夫?
264 22/06/06(月)21:27:33 No.935798124
>トムクルーズ!ウルトラマン!ドラゴンボール!ジュラシックワールド! 男ってこういうのが好きなんでしょ!
265 22/06/06(月)21:27:39 No.935798182
>エンドゲームは日本で61.3億か >全部見てないと分からんだろうによくそこまで行ったな 日本人はお祭り好きだから上手く広告で乗せたおかげだな エンドゲームだけ売れてんだよな…
266 22/06/06(月)21:27:39 No.935798187
>このペースだとスパイダーマン余裕で抜いて今年のトップ10には間違いなく入るのにこの子は何を憂いたがってるのかがわからん まあシンゴジラの半分だからね
267 22/06/06(月)21:27:41 No.935798205
>>>トムクルーズとウルトラマンで戦わせてどっちが強いかで遊んでるの小学生みたいでかわいい >>いや普通に考えてトムクルーズがウルトラマンと戦う映画あったらすごい見たいだろ >VSって書いてあるけど共闘するやつだろ? ウルトラマンが俺ならトムクルーズを空から攻めるねってセリフあって トムクルーズがF-14持ち出すという燃える展開
268 22/06/06(月)21:27:42 No.935798212
>このペースだとスパイダーマン余裕で抜いて今年のトップ10には間違いなく入るのにこの子は何を憂いたがってるのかがわからん 鬼滅越えないと雑魚とかでも思ってるんじゃないかな
269 22/06/06(月)21:27:45 No.935798226
>2020年代の日本の行政や街並みがしっちゃかめっちゃかになる特撮が見たいので観に行こうか滅茶苦茶悩んでる… どちらかと言えばその辺は通過した後の物語 まあその割には政府は右往左往してるんだが
270 22/06/06(月)21:27:46 No.935798243
トムが戦闘機のキャノピー越しにウルトラマンにサムズアップするの見たい?って聞かれたら見たい…としかならん…
271 22/06/06(月)21:28:02 No.935798374
>あとしまつどころか大日本人と比べられてるのはあんまりだと思った 大日本人はラスト10分までは傑作だろ!
272 22/06/06(月)21:28:06 No.935798400
>>>トムクルーズとウルトラマンで戦わせてどっちが強いかで遊んでるの小学生みたいでかわいい >>いや普通に考えてトムクルーズがウルトラマンと戦う映画あったらすごい見たいだろ >VSって書いてあるけど共闘するやつだろ? まつり的なやつだな
273 22/06/06(月)21:28:21 No.935798533
>このペースだとスパイダーマン余裕で抜いて今年のトップ10には間違いなく入るのにこの子は何を憂いたがってるのかがわからん 憂いてるというか失敗したってことを既定事項にしたくてがんばってる
274 22/06/06(月)21:28:22 No.935798550
>シンライダーのしょっぱい雰囲気とヒロインとの恋愛押します!って感じがあんまこう惹かれるものがない 仮面ライダーFirstとNextに刻まれた不信感…
275 22/06/06(月)21:28:23 No.935798553
特典つけまくってもオタクだけじゃ元の数が少なすぎてあんま効果ないと思うぞ
276 22/06/06(月)21:28:36 No.935798662
最終は40億前後で止まりそう
277 22/06/06(月)21:28:36 No.935798664
もしや今年は豊作では?
278 22/06/06(月)21:28:51 No.935798790
後編一番のハードルは庵野の気分が乗るかだと思う
279 22/06/06(月)21:28:52 No.935798806
最近楽しい映画いっぱいで俺は嬉しい
280 22/06/06(月)21:28:54 No.935798820
成功のラインどんどん上がりそう
281 22/06/06(月)21:28:58 No.935798855
欲を言うとドクターKの人が描いたウルトラマンの漫画映像化しねぇかなって思ってる
282 22/06/06(月)21:28:59 No.935798871
>もしや今年は豊作では? コロナでズレたのが全部集まってきてる…
283 22/06/06(月)21:29:09 No.935798966
>シンゴジよりは続編出しやすそうな作品ではあるが綺麗に終わってるし出なくても満足はしてる >それよりもシン・バース的なやつやるのかが気になる >本音言うとやらないでほしい やっぱり神木隆之介シンジはね…
284 22/06/06(月)21:29:23 No.935799090
>中国で放映されて大ヒット次回作はチャイナマネーがじゃぶじゃぶ入ってハリウッド並みの予算に! >みたいな感じになりませんか 取り敢えず北米の映画祭に出るみたいねシンウルトラ
285 22/06/06(月)21:29:25 No.935799102
むしろ公開されてるシンライダーの映像がしょぼくて不安になる
286 22/06/06(月)21:29:26 No.935799115
ライダーしょっぱいって意見見るたびに巨大モノでも怪獣が出てくるわけでもないのにCGで超豪華な画面になるわけねーだろ!ってなる
287 22/06/06(月)21:29:28 No.935799122
>>このペースだとスパイダーマン余裕で抜いて今年のトップ10には間違いなく入るのにこの子は何を憂いたがってるのかがわからん >まあシンゴジラの半分だからね そもそもシンゴジラが異例の大ヒット作なんだぞ
288 22/06/06(月)21:29:38 No.935799217
今月忙しいから映画しょんな見れないよぅ…ふぇぇ…
289 22/06/06(月)21:29:45 No.935799265
>ゴジラは放映後に続編考えてみたけどポシャった シンゴジラの逆襲は製作中に企画したんじゃなかった?
290 22/06/06(月)21:30:10 No.935799484
>ライダーしょっぱいって意見見るたびに巨大モノでも怪獣が出てくるわけでもないのにCGで超豪華な画面になるわけねーだろ!ってなる むしろCG使って派手派手にしようとしたら安っぽくなるからあれでいい
291 22/06/06(月)21:30:18 No.935799541
>シンゴジよりは続編出しやすそうな作品ではあるが綺麗に終わってるし出なくても満足はしてる 一応なくても完結してるようには作ってはある上で 続編で使えるようなフラグはかなり仕込んである感じからね >それよりもシン・バース的なやつやるのかが気になる >本音言うとやらないでほしい それはわかる
292 22/06/06(月)21:30:18 No.935799546
ぶっちゃけトップガンとぶつかってなければもっと伸びたとは思うけど仕方ないだろ
293 22/06/06(月)21:30:25 No.935799604
製作側にやる気あってもシン・ゴジラに続編は蛇足だろうな…
294 22/06/06(月)21:30:29 No.935799637
>最終は40億前後で止まりそう まぁ40億でも次作7掛け見込んで約30億だから喜んで続編やるだろう
295 22/06/06(月)21:30:30 No.935799643
シンライダーも見た感じだとあえて当時の再現をしてるんだろう
296 22/06/06(月)21:30:32 No.935799654
>ライダーしょっぱいって意見見るたびに巨大モノでも怪獣が出てくるわけでもないのにCGで超豪華な画面になるわけねーだろ!ってなる だからこうして初代ロケ地を推していく 昭和っぽい映像だな…
297 22/06/06(月)21:30:34 No.935799685
>中国で放映されて大ヒット→次回作はチャイナマネーがじゃぶじゃぶ入ってハリウッド並みの予算に! >みたいな感じになりませんか よう知らんけど内容に検閲かかりそうだな
298 22/06/06(月)21:30:42 No.935799754
DBもやるから最近楽しいよね映画
299 22/06/06(月)21:30:44 No.935799773
>ライダーしょっぱいって意見見るたびに巨大モノでも怪獣が出てくるわけでもないのにCGで超豪華な画面になるわけねーだろ!ってなる そもそも現行の映像なんて特殊効果とかしてない映像だろうに参考にはならん
300 22/06/06(月)21:31:08 No.935799957
ウルトラマン大好きおじさんウルトラマン撮れて本当に良かったね…
301 22/06/06(月)21:31:11 No.935799991
>ライダーしょっぱいって意見見るたびに巨大モノでも怪獣が出てくるわけでもないのにCGで超豪華な画面になるわけねーだろ!ってなる いや当時のウルトラマンとライダー比べると予算と特撮の差がすごくてライダーしょぼいので わざとしょぼくしてるんだと思うよ
302 22/06/06(月)21:31:22 No.935800095
>ぶっちゃけトップガンとぶつかってなければもっと伸びたとは思うけど仕方ないだろ あんま関係ないよ
303 22/06/06(月)21:31:30 No.935800165
>>シンライダーのしょっぱい雰囲気とヒロインとの恋愛押します!って感じがあんまこう惹かれるものがない >仮面ライダーFirstとNextに刻まれた不信感… つーかそもそもこれまでの昭和仮面ライダーの昨今の扱われ方を見て今更の初代リメイクに期待する奴の気がしれん 東映だぞ?
304 22/06/06(月)21:31:31 No.935800174
中国って放映権買い切りだからいくら向こうで稼いでもむこうの配給が儲かるだけで入ってこないんだよな
305 22/06/06(月)21:31:32 No.935800182
今回露骨な欧米叩きとかは無いから…
306 22/06/06(月)21:31:33 No.935800193
今30億でこれから4DXとかメフィラス名刺とかあるし最終興収はもっと伸びるだろ
307 22/06/06(月)21:31:46 No.935800304
>DBもやるから最近楽しいよね映画 ウルトラマン!トップガン!ガンダム!ドラゴンボール! お子様ランチか?
308 22/06/06(月)21:31:50 No.935800332
>むしろ公開されてるシンライダーの映像がしょぼくて不安になる 俺も不安だけど初日に観て手の平大回転する準備はできている
309 22/06/06(月)21:31:51 No.935800342
>製作側にやる気あってもシン・ゴジラに続編は蛇足だろうな… でもメガロと戦ってジェットジャガー出てくるなら見たいだろ?
310 22/06/06(月)21:31:54 No.935800368
>欲を言うとドクターKの人が描いたウルトラマンの漫画映像化しねぇかなって思ってる ギャラファイがその方向なんじゃない?
311 22/06/06(月)21:32:11 No.935800504
今年はまだドアンとDBがあるからワクワクが止まらんな
312 22/06/06(月)21:32:13 No.935800514
>今30億でこれから4DXとかメフィラス名刺とかあるし最終興収はもっと伸びるだろ 俺はマジで嬉しいけどあんま伸びないと思う…
313 22/06/06(月)21:32:14 No.935800520
ウルトラマンの力を受け継いだトム・クルーズがカンバーバッチ扮するバルタン星人と夜のロサンゼルス上空で空中戦を繰り広げる感じでお願いします
314 22/06/06(月)21:32:15 No.935800531
一部のアニメ映画が天元突破してるだけで邦画で40億目指せるのはかなりの大ヒットだよ
315 22/06/06(月)21:32:17 No.935800554
>ウルトラマン大好きおじさんウルトラマン撮れて本当に良かったね… 撮ったのは樋口くん…(ボソッ
316 22/06/06(月)21:32:17 No.935800555
>仮面ライダー大好きおじさん仮面ライダー撮れて本当に良かったね…
317 22/06/06(月)21:32:20 No.935800586
>>シンライダーのしょっぱい雰囲気とヒロインとの恋愛押します!って感じがあんまこう惹かれるものがない >仮面ライダーFirstとNextに刻まれた不信感… デザインだけは最高だし…
318 22/06/06(月)21:32:22 No.935800602
>つーかそもそもこれまでの昭和仮面ライダーの昨今の扱われ方を見て今更の初代リメイクに期待する奴の気がしれん >東映だぞ? 昭和っつーか令和に入ってからのライダー全般が…
319 22/06/06(月)21:32:23 No.935800607
我が名はジュラシックシリーズどれ見ればいいかわからないマン…
320 22/06/06(月)21:32:28 No.935800662
>製作側にやる気あってもシン・ゴジラに続編は蛇足だろうな… あの企画を持ち出して来られて冷静にNGにした東宝はファインプレーだった あいつらよく考えてるよ
321 22/06/06(月)21:32:32 No.935800693
まず制作費10億とかやる気なさすぎだろ これでシンジャパンヒーローユニバース作ろうぜとか言ってるんだからお笑いだわ ハリウッドはMCU作るのに5000億かけたのにな
322 22/06/06(月)21:32:38 No.935800752
>>製作側にやる気あってもシン・ゴジラに続編は蛇足だろうな… >でもメガロと戦ってジェットジャガー出てくるなら見たいだろ? シンゴジラ好きだけど普通にいらない
323 22/06/06(月)21:32:42 No.935800786
>今年はまだドアンとDBがあるからワクワクが止まらんな ドアンもうやってるよ!
324 22/06/06(月)21:32:44 No.935800800
>でもメガロと戦ってジェットジャガー出てくるなら見たいだろ? そういう「」だけを釣る餌をレスするのは卑怯だぞ!
325 22/06/06(月)21:32:47 No.935800818
>>ライダーしょっぱいって意見見るたびに巨大モノでも怪獣が出てくるわけでもないのにCGで超豪華な画面になるわけねーだろ!ってなる >いや当時のウルトラマンとライダー比べると予算と特撮の差がすごくてライダーしょぼいので >わざとしょぼくしてるんだと思うよ 絵面は当時の再現が最大目的になるのでぜったい今の基準の派手さは出さないと思う
326 22/06/06(月)21:32:50 No.935800851
言い方かなりアレになるけど 憂うとしたらいよいよ勢いなくなってきたMCUとかのが憂えるだろうに
327 22/06/06(月)21:32:58 No.935800922
ウルトラマンだのトムクルーズだのガンダムだのドラゴンボールだのゴジラだの仮面ライダーだのスパイダーマンがどうだのってさ… 男の子だよな…
328 22/06/06(月)21:33:01 No.935800950
>>製作側にやる気あってもシン・ゴジラに続編は蛇足だろうな… >でもメガロと戦ってジェットジャガー出てくるなら見たいだろ? ゴジラファンは見るけどシンゴジファンは困惑しかしないよ!?
329 22/06/06(月)21:33:03 No.935800967
でも今日から俺は!がシンウルトラマンじゃ絶対無理な50億いってるの見るとシンウルトラマンしょぼいな…ってなるよな
330 22/06/06(月)21:33:24 No.935801132
>>製作側にやる気あってもシン・ゴジラに続編は蛇足だろうな… >でもメガロと戦ってジェットジャガー出てくるなら見たいだろ? …うーん…
331 22/06/06(月)21:33:43 No.935801278
>>仮面ライダーFirstとNextに刻まれた不信感… >デザインだけは最高だし… これに関しては本当にその通り最高なので何も言い返せねえ…
332 22/06/06(月)21:33:46 No.935801305
>我が名はジュラシックシリーズどれ見ればいいかわからないマン… ジュラシックパーク1作目とクリスプラットが主役のジュラシックワールド2作を順番に見るだけでついていけるよ ロストワールドとジュラシックパーク3は見ても見なくても良い
333 22/06/06(月)21:33:51 No.935801338
シンシリーズ終わった後にシンとは別路線で予算かけた実写映画も見たいわ!
334 22/06/06(月)21:33:57 No.935801373
>憂うとしたらいよいよ勢いなくなってきたMCUとかのが憂えるだろうに 2000億と800億と稼ぎまくってるシリーズの勢いがなくなってきたとは
335 22/06/06(月)21:33:57 No.935801381
>でも今日から俺は!がシンウルトラマンじゃ絶対無理な50億いってるの見るとシンウルトラマンしょぼいな…ってなるよな 時期考えろよ
336 22/06/06(月)21:34:08 No.935801469
防衛隊出すと一気に子供向け感が出るからどうしたもんかな 難しい
337 22/06/06(月)21:34:11 No.935801495
>製作側にやる気あってもシン・ゴジラに続編は蛇足だろうな… 庵野君はシンゴジラが合わなかった人用にチャンピオン祭り系の続編を用意して東宝に預けてきたって言ってたけど まぁそれやってたら色々荒れてたかもしれないからな…
338 22/06/06(月)21:34:14 No.935801521
>憂うとしたらいよいよ勢いなくなってきたMCUとかのが憂えるだろうに 複雑化し過ぎなんだよ… 映画だけならまだしもディズニーチャンネルに入ってドラマも視聴しろは正気とは思えない
339 22/06/06(月)21:34:15 No.935801537
続編はなさそうだね
340 22/06/06(月)21:34:21 No.935801574
>我が名はジュラシックシリーズどれ見ればいいかわからないマン… 最初の三部作と 次のワールドシリーズ二作があって 今度のやつがワールドシリーズの完結編だ 全部見るかジュラシックワールドから見るといいんじゃないかな
341 22/06/06(月)21:34:35 No.935801697
>時期考えろよ 席一つ開けなきゃいけなくて大変な時期だったな
342 22/06/06(月)21:34:35 No.935801702
あくまでただの個人の一人の人間でしかないライダーが出来る範囲で頑張る感じな気がする 原作意識した感じかね
343 22/06/06(月)21:34:36 No.935801711
>これでシンジャパンヒーローユニバース作ろうぜとか言ってるんだからお笑いだわ これクロスオーバーやりますと言ってるわけでは一切ないのにMCUを狙ってるとか言うのは恥ずいよ
344 22/06/06(月)21:34:37 No.935801723
>言い方かなりアレになるけど >憂うとしたらいよいよ勢いなくなってきたMCUとかのが憂えるだろうに もう人気あるもの全部憎いって感じで面白えなお前
345 22/06/06(月)21:34:40 No.935801735
>>デザインだけは最高だし… >これに関しては本当にその通り最高なので何も言い返せねえ… シンはfastと被らないように苦労した感じがスゴい…
346 22/06/06(月)21:34:41 No.935801745
>防衛隊出すと一気に子供向け感が出るからどうしたもんかな >難しい 一度ヒットさえすれば即受け入れられるのが強みではあると思う
347 22/06/06(月)21:34:48 No.935801804
しかしこんなに入るとは思わなかったのでめでたい
348 22/06/06(月)21:34:48 No.935801809
>でも今日から俺は!がシンウルトラマンじゃ絶対無理な50億いってるの見ると あれそんな行ったの!?
349 22/06/06(月)21:34:53 No.935801856
繁忙期の合間縫って見に行く映画がどれもこれも面白いので この春は本当に豊作でありがたい限りだよ…
350 22/06/06(月)21:34:59 No.935801920
シン・ウルトラマンはgwに間に合ってればなあ
351 22/06/06(月)21:35:02 No.935801938
>ジュラシックパーク1作目とクリスプラットが主役のジュラシックワールド2作を順番に見るだけでついていけるよ >ロストワールドとジュラシックパーク3は見ても見なくても良い >全部見るかジュラシックワールドから見るといいんじゃないかな ありがとう…ネトフリで予習するわ
352 22/06/06(月)21:35:03 No.935801953
スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021)18.9億(ドル)
353 22/06/06(月)21:35:06 No.935801984
MCUはなんかもう入り組みすぎてて新しいの摂取するのキツい
354 22/06/06(月)21:35:13 No.935802042
トップガンが30億をあっという間に超えるのは驚いた トム・クルーズの集客力? トップガンって30年くらい前の映画だろ 予告で観た時は「ふーん」って感じだったよ
355 22/06/06(月)21:35:16 No.935802066
なんのかんの夏休みまではやってると思う
356 22/06/06(月)21:35:34 No.935802229
>庵野君はシンゴジラが合わなかった人用にチャンピオン祭り系の続編を用意して東宝に預けてきたって言ってたけど >まぁそれやってたら色々荒れてたかもしれないからな… そういうのはアメリカのゴジラきちがいがいるからな
357 22/06/06(月)21:35:43 No.935802308
ウルトラマンはスーツ感なくするために背びれとかなくしたのに ライダーはマスクから髪の毛はみ出てるとか庵野の趣味が出てて面白い
358 22/06/06(月)21:36:10 No.935802558
>>防衛隊出すと一気に子供向け感が出るからどうしたもんかな >一度ヒットさえすれば即受け入れられるのが強みではあると思う 自衛隊の戦闘機出してやればいい 落とされるのはNGならカッコいいシーンいっぱい用意してやればいい ULTRAMANできた!!
359 22/06/06(月)21:36:14 No.935802596
>トム・クルーズの集客力? 口コミでの伸びが良いらしい
360 22/06/06(月)21:36:25 No.935802697
アメコミ特有の連続複雑化っていう敷居の高さを映画シリーズでも再現するっていうね
361 22/06/06(月)21:36:33 No.935802766
ここぞとばかりにMCU叩きも湧いてきたな あの気色悪いワンピースの定型使ってる粘着スレに引きこもってろよ蛆虫
362 22/06/06(月)21:36:36 No.935802792
リスペクトで背びれ排除したことを考えれば デザイナー変わって以降のウルトラマンは背びれ残すのかな
363 22/06/06(月)21:36:36 No.935802797
銀魂が40億弱とかだから実写化はたまにバグる
364 22/06/06(月)21:36:36 No.935802799
>トップガンが30億をあっという間に超えるのは驚いた ここ最近の映画でいっちばんぎゅうぎゅうだったよ 正直ここまでか!ってびっくりした
365 22/06/06(月)21:36:39 No.935802824
アメコミ映画は前提知識ないとわけわからん スパイダーマンとかどんだけリブートすんだよ
366 22/06/06(月)21:36:39 No.935802830
シンガンダムとか富野が作るより面白くなりそうだからやばい でもガンダム好きじゃなさそうだな庵野
367 22/06/06(月)21:36:44 No.935802866
トップガンは全国的に全年齢でウケてるらしいから ガチでヒットしてる
368 22/06/06(月)21:36:55 No.935802938
>デザインだけは最高だし… THEはアクションも良かったとは思う
369 22/06/06(月)21:36:55 No.935802941
>これクロスオーバーやりますと言ってるわけでは一切ないのにMCUを狙ってるとか言うのは恥ずいよ ゲームか何かは出すんじゃなかったか
370 22/06/06(月)21:36:58 No.935802968
>ウルトラマンはスーツ感なくするために背びれとかなくしたのに >ライダーはマスクから髪の毛はみ出てるとか庵野の趣味が出てて面白い でもコート羽織った1号2号はシブくて格好良いと思うの 万人受けはしないだろうが
371 22/06/06(月)21:37:05 No.935803020
>防衛隊出すと一気に子供向け感が出るからどうしたもんかな >難しい 俺は出てほしい なんなら今回も世界観的に難しそうだな~でもワンチャンジェットビートル的なもの出てこないかな~って思ってた 出てこなかった
372 22/06/06(月)21:37:08 No.935803046
>まあシンゴジラの半分だからね そもそも今までのウルトラマンはゴジラやライダーと違ってビックリするほど映画が売れないフランチャイズだったので現時点で物凄い快挙ではあるのだ
373 22/06/06(月)21:37:11 No.935803081
ドクターストレンジが国内20億だったのはまあ…うん…
374 22/06/06(月)21:37:30 No.935803234
>>まあシンゴジラの半分だからね >そもそも今までのウルトラマンはゴジラやライダーと違ってビックリするほど映画が売れないフランチャイズだったので現時点で物凄い快挙ではあるのだ そこは松竹がマジで悪い
375 22/06/06(月)21:37:32 No.935803245
>でもガンダム好きじゃなさそうだな庵野 νガンダムのデザイン案持って行ってたりしたのに!?
376 22/06/06(月)21:37:36 No.935803281
トムクルーズ歴代主演映画最高レベルのロケットスタートだからトップガンのブランド力舐め過ぎ
377 22/06/06(月)21:37:42 No.935803322
トップガン面白かったけどあれ終盤エネミーラインすぎない?
378 22/06/06(月)21:37:50 No.935803388
>ウルトラマンはスーツ感なくするために背びれとかなくしたのに >ライダーはマスクから髪の毛はみ出てるとか庵野の趣味が出てて面白い ライダーの方は原作が変身じゃなくて顔隠すための仮面だから趣味よりも再現方向かな
379 22/06/06(月)21:37:54 No.935803428
シンで入った人がデッカー見てくれれば円谷プロ的には超大成功だよね
380 22/06/06(月)21:37:54 No.935803429
>シンガンダムとか富野が作るより面白くなりそうだからやばい >でもガンダム好きじゃなさそうだな庵野 いや好きだろ!? 安彦の原画集の監修とかもしてたぞ
381 22/06/06(月)21:38:09 No.935803573
>トップガン面白かったけどあれ終盤ミッションインポッシブルすぎない?
382 22/06/06(月)21:38:11 No.935803589
評価もぼちぼちだし続編やったら10億程度に落ち込みそう
383 22/06/06(月)21:38:14 No.935803612
>>庵野君はシンゴジラが合わなかった人用にチャンピオン祭り系の続編を用意して東宝に預けてきたって言ってたけど >>まぁそれやってたら色々荒れてたかもしれないからな… >そういうのはアメリカのゴジラきちがいがいるからな シリーズ続行だからすげえわモンスターバース MCU以外で一番成功してるシェアードユニバースだろあれ
384 22/06/06(月)21:38:18 No.935803652
>アメコミ特有の連続複雑化っていう敷居の高さを映画シリーズでも再現するっていうね 最初は盛り上がっても途中から面倒になるならな ガッチリした資本主義的手法といえば資本主義的手法だが
385 22/06/06(月)21:38:21 No.935803675
>でもコート羽織った1号2号はシブくて格好良いと思うの >万人受けはしないだろうが コート羽織っただけなのに今までのイメージと全然違っててワクワクする
386 22/06/06(月)21:38:26 No.935803713
>シンで入った人がデッカー見てくれれば円谷プロ的には超大成功だよね スケールダウンのギャップでガッカリするだろ
387 22/06/06(月)21:38:28 No.935803734
>ドクターストレンジが国内20億だったのはまあ…うん… アメリカだと今月末から配信開始だし映画館ではいいか…ってなるのが最近のMCU
388 22/06/06(月)21:38:29 No.935803744
デッカーには繋がるかな…?
389 22/06/06(月)21:38:31 No.935803755
渦特対地味だったからな
390 22/06/06(月)21:38:38 No.935803811
>トムクルーズ歴代主演映画最高レベルのロケットスタートだからトップガンのブランド力舐め過ぎ トップガンの続編ってだけでおっさんホイホイなので…
391 22/06/06(月)21:38:44 No.935803866
潰す潰す言ってたエヴァの生みの親であるあんのくんがガンダムに来たら御禿どんな反応するやら
392 22/06/06(月)21:38:48 No.935803899
庵野ガンダム好きだったのか てかもうヒーロー映画は全部庵野にやらせれば安泰そうだな
393 22/06/06(月)21:38:50 No.935803920
そもそも「ウルトラマン」の映画として見たら超ヒットだぞ
394 22/06/06(月)21:38:51 No.935803929
(目前で爆散するMi-24)
395 22/06/06(月)21:38:52 No.935803934
31億て新海2週間で抜くんじゃないの
396 22/06/06(月)21:39:07 No.935804072
>渦特対地味だったからな シンウルトラQ制作しろ!
397 22/06/06(月)21:39:07 No.935804074
シン・ナウシカはやらないので?
398 22/06/06(月)21:39:10 No.935804087
>評価もぼちぼちだし続編やったら10億程度に落ち込みそう ブツブツ独り言始めて急にどうした?
399 22/06/06(月)21:39:16 No.935804138
MCUとシンウルトラマンを日本での売上だけで比べるのは不公平な気はする
400 22/06/06(月)21:39:18 No.935804162
>でもガンダム好きじゃなさそうだな庵野 ここまで適当ぶっこけるのすげぇな 勿論悪い意味でな
401 22/06/06(月)21:39:20 No.935804171
>>まあシンゴジラの半分だからね >そもそも今までのウルトラマンはゴジラやライダーと違ってビックリするほど映画が売れないフランチャイズだったので現時点で物凄い快挙ではあるのだ ゴジラはともかくライダーも大口叩けるほど映画売れてないじゃん良くも悪くも子供番組だし
402 22/06/06(月)21:39:26 No.935804229
いっそ富野のリメイクしたエヴァが見たいよ
403 22/06/06(月)21:39:44 No.935804391
>庵野君はシンゴジラが合わなかった人用にチャンピオン祭り系の続編を用意して東宝に預けてきたって言ってたけど 庵野君は本当に特撮が好きなんだな… 令和にチャンピオン祭りをやるのは最早狂気だぜ!?
404 22/06/06(月)21:39:47 No.935804416
>シン・ナウシカはやらないので? もうお互い年齢が…
405 22/06/06(月)21:39:47 No.935804417
庵野や樋口の映画としてもヒットじゃない? シン・ゴジラ基準にするからバグるだけで
406 22/06/06(月)21:39:53 No.935804474
シンウルトラマンさっき見たけどマジで面白かった
407 22/06/06(月)21:39:55 No.935804483
特撮ヒーローがコートとかジャケット着てるの良いよね
408 22/06/06(月)21:40:05 No.935804551
>MCUとシンウルトラマンを日本での売上だけで比べるのは不公平な気はする 不公平ってか 昔からMCUは海外じゃ人気あって日本じゃ微妙ってだけでは
409 22/06/06(月)21:40:05 No.935804561
ウルトラマン トップガン ガンダム ドラゴンボール ここ最近公開される映画だけど今いつの時代だっけ…
410 22/06/06(月)21:40:05 No.935804562
>渦特対地味だったからな 地味なのは別にいいんだよなぁ 人物描写や対人関係の変化が全然描けてない トップガンの爪の垢煎じて飲ませたいわ
411 22/06/06(月)21:40:10 No.935804612
>ここぞとばかりにMCU叩きも湧いてきたな >あの気色悪いワンピースの定型使ってる粘着スレに引きこもってろよ蛆虫 コナン如きが一位の日本が恥ずかしい~!だっけ?
412 22/06/06(月)21:40:21 No.935804699
ウルトラマンのバンダイの売上って今結構あってびっくりした
413 22/06/06(月)21:40:41 No.935804868
シン帰ってきたウルトラマンかセブン作って… 戦闘機とか車とか防衛隊成分マシマシで
414 22/06/06(月)21:40:43 No.935804890
>いっそ富野のリメイクしたエヴァが見たいよ さすがにもう年齢的にきつくないか
415 22/06/06(月)21:41:04 No.935805056
トップガンもルースター以外のトップガンメンバーはほとんど掘り下げてないけどな
416 22/06/06(月)21:41:07 No.935805074
>>渦特対地味だったからな >地味なのは別にいいんだよなぁ >人物描写や対人関係の変化が全然描けてない >トップガンの爪の垢煎じて飲ませたいわ シンウルトラマン見てそういう映画じゃないって理解できないバカ
417 22/06/06(月)21:41:13 No.935805134
もっと見たい!もっと見せて!ってなった映画は久しぶりなので名作です
418 22/06/06(月)21:41:15 No.935805156
>潰す潰す言ってたエヴァの生みの親であるあんのくんがガンダムに来たら御禿どんな反応するやら 庵野「νガンダム?アムロのラストガンダムならファーストまんまにしましょうよ」 禿「そういう新しいもの作らず懐古趣味に走る奴なんか死んじゃいなさいよ!!没!!!!」 大張「映画予算な話だし僕のバリッバリ作画のガンダム動かして良いっすよね」 禿「お前本気でこのバリ作画ガンダムがかっこいいと思ってんのか!?」 大張「うん!!!!!!!!!」 禿「それで良いのよ////////////没!!!!!!!!」
419 22/06/06(月)21:41:15 No.935805158
50億は狙えるかな? どこら辺が続編ラインなんだろ
420 22/06/06(月)21:41:19 No.935805197
>ウルトラマンのバンダイの売上って今結構あってびっくりした 「」から不評だったトリガーがお子様に大ヒットしたからね
421 22/06/06(月)21:41:34 No.935805325
>>シンで入った人がデッカー見てくれれば円谷プロ的には超大成功だよね >スケールダウンのギャップでガッカリするだろ 大人も観れる方向に意識した作品との子供&オタ向けで玩具プロモーション主体のTVシリーズだとオタクの思う以上に壁があるからな…
422 22/06/06(月)21:41:36 No.935805341
めちゃくちゃ頑張ってるけどこれでコケた!は無理筋だよ
423 22/06/06(月)21:41:39 No.935805364
デザインワークスで言ってたリクープ(製作費の回収)は出来たっぽいな 続編は予算増えるらしいからリクープのハードルも上がるそうだけど
424 22/06/06(月)21:41:39 No.935805366
ウルトラマンのブランド力が10億円 庵野のブランド力が30億円 合計40億円 って感じの映画だよね
425 22/06/06(月)21:41:44 No.935805410
(円谷が一息付けておれもとりあえず安心だよ…)
426 22/06/06(月)21:41:57 No.935805536
富野エヴァはアスカが貴族のお嬢様になったりする
427 22/06/06(月)21:42:04 No.935805585
>>ウルトラマンのバンダイの売上って今結構あってびっくりした >「」から不評だったトリガーがお子様に大ヒットしたからね 主語がでかい
428 22/06/06(月)21:42:14 No.935805653
山本耕史 私の好きな役者です
429 22/06/06(月)21:42:22 No.935805720
なにか事情があって出せないらしいのは知ってるがバルタン出して
430 22/06/06(月)21:42:25 No.935805753
>トップガンもルースター以外のトップガンメンバーはほとんど掘り下げてないけどな 売れる作劇にはいらんって証左だろう 期待通りのものを期待通りに2時間ダレずに詰め込めば売れる
431 22/06/06(月)21:42:32 No.935805813
>ウルトラマンのブランド力が10億円 >庵野のブランド力が30億円 >合計40億円 >って感じの映画だよね それで新規ファンが増えるなら庵野使った意味ありそうだな
432 22/06/06(月)21:42:33 No.935805829
>禿「それで良いのよ///////////没!!!!!!!!」 採用しろや!
433 22/06/06(月)21:42:38 No.935805865
>50億は狙えるかな? >どこら辺が続編ラインなんだろ 現時点で続編のラインは超えてる 続編の予算がどうなるかって話になってくる
434 22/06/06(月)21:42:42 No.935805912
>なにか事情があって出せないらしいのは知ってるがバルタン出して ギャラファイの方でメカバルタンなら出たよ
435 22/06/06(月)21:42:48 No.935805956
対怪獣戦闘機が出なかったのちょっと寂しかった
436 22/06/06(月)21:42:49 No.935805966
コケた映画いじりたいならもっと他に適任のやつあるだろうに
437 22/06/06(月)21:42:49 No.935805971
なんでこう 自分が見てない物を数字だけで同列で語れると思えてしまうんだろうね
438 22/06/06(月)21:42:54 No.935806022
>富野エヴァはアスカが貴族のお嬢様になったりする んで勝手に「こいつカジさんと寝たのか…」とショック受けるよ みやむーは変わらずシンジ推しだよ
439 22/06/06(月)21:42:57 No.935806044
>禿「それで良いのよ////////////没!!!!!!!!」 御大将はさあ…
440 22/06/06(月)21:43:00 No.935806073
今まで一番売れたウルトラマン映画の売り上げが8億だからもう4倍以上の売り上げ出してるんだよな 40億いかなくてもウルトラマン映画史上最高売り上げを叩きだし続けてる化け物映画なのはどう叩こうが変えられない事実
441 22/06/06(月)21:43:02 No.935806095
>ウルトラマンのブランド力が10億円 >庵野のブランド力が30億円 >合計40億円 >って感じの映画だよね それはぶっちゃけそう まあ新しい人が見てくれるならヨシ!
442 22/06/06(月)21:43:10 No.935806153
>シンウルトラマン見てそういう映画じゃないって理解できないバカ いやリピアが人間に好意持つのが根拠薄すぎるって散々突っ込まれてるじゃん…
443 22/06/06(月)21:43:22 No.935806235
>対怪獣戦闘機が出なかったのちょっと寂しかった 続編で!
444 22/06/06(月)21:43:26 No.935806273
>なにか事情があって出せないらしいのは知ってるがバルタン出して もう出せるよ
445 22/06/06(月)21:43:26 No.935806280
>対怪獣戦闘機が出なかったのちょっと寂しかった 予算とVFXの難易度が段違いになるから…
446 22/06/06(月)21:43:28 No.935806292
>ギャラファイの方でメカバルタンなら出たよ 昔のソフビでもずっと常連だったけど人気あるのかなあいつ…
447 22/06/06(月)21:43:39 No.935806384
>禿「そういう新しいもの作らず懐古趣味に走る奴なんか死んじゃいなさいよ!!没!!!!」 >禿「それで良いのよ////////////没!!!!!!!!」 ハゲはさあ… >禿「お前本気でこのバリ作画ガンダムがかっこいいと思ってんのか!?」 >大張「うん!!!!!!!!!」 こいつら…
448 22/06/06(月)21:43:41 No.935806402
>ウルトラマンのブランド力が10億円 そんなにない…
449 22/06/06(月)21:43:52 No.935806500
シン好きなのは大前提として映像的な面白さとかスケールなら絶対現行作の方が派手だし撮り方も面白いけどなあ 中々とっつきづらいよな子供番組だし
450 22/06/06(月)21:43:54 No.935806511
>対怪獣戦闘機が出なかったのちょっと寂しかった とはいえ個人的にシンシリーズで対怪獣戦闘マシン作るならヘリだろうなぁとも思ってる 怪獣とビル街で格闘できるシーケンスとか汎用性とか考えると
451 22/06/06(月)21:44:01 No.935806567
>現時点で続編のラインは超えてる >続編の予算がどうなるかって話になってくる シンセブンにせよシン新マンにせよもっと派手なの求められるだろうから予算は絶対シンマンより欲しくなるだろうしな…
452 22/06/06(月)21:44:06 No.935806590
>>シンウルトラマン見てそういう映画じゃないって理解できないバカ >いやリピアが人間に好意持つのが根拠薄すぎるって散々突っ込まれてるじゃん… どこで?どのくらいのデータなのよそれ お前のフォロワーが言ってるとかそういうレベルだろ
453 22/06/06(月)21:44:10 No.935806627
>40億いかなくてもウルトラマン映画史上最高売り上げを叩きだし続けてる化け物映画なのはどう叩こうが変えられない事実 でもそれはウルトラマンだからではなくて庵野だからっていうね
454 22/06/06(月)21:44:19 No.935806690
日本のSF映画元気になったらうれしいなあと思うけど あとしまつの騒動を見る限りその道は長く険しい
455 22/06/06(月)21:44:22 No.935806715
>>なにか事情があって出せないらしいのは知ってるがバルタン出して >もう出せるよ 出して!
456 22/06/06(月)21:44:40 No.935806851
>続編の予算がどうなるかって話になってくる 映画ではシリーズ最高記録達成したしあの円谷だから大丈夫大丈夫 ポンとお出ししてくれるよ
457 22/06/06(月)21:44:44 No.935806878
>>シンウルトラマン見てそういう映画じゃないって理解できないバカ >いやリピアが人間に好意持つのが根拠薄すぎるって散々突っ込まれてるじゃん… リピアの神永を人間を理解したいっていう感情をどう思うかですごい解釈分かれそう
458 22/06/06(月)21:44:45 No.935806885
>お前のフォロワーが言ってるとかそういうレベルだろ imgでも結構この話題は出てたと思うけど
459 22/06/06(月)21:44:50 No.935806937
>シンセブンにせよシン新マンにせよもっと派手なの求められるだろうから予算は絶対シンマンより欲しくなるだろうしな… ここで予算削ってもヒットするなら削ろうってなりそうなのがすごく嫌だ
460 22/06/06(月)21:45:10 No.935807111
俺ウルトラマンて今まで関心なくて庵野だからってことで観に行って最高だったんだけど、もしかして今までのウルトラ映画も実は面白かったんです?
461 22/06/06(月)21:45:34 No.935807322
>禿「それで良いのよ////////////没!!!!!!!!」 まあ庵野くんも山下くんに似たような事やってるから…
462 22/06/06(月)21:45:35 No.935807330
ド素人の分析バトル 私の嫌いなやり取りです
463 22/06/06(月)21:45:38 No.935807363
>日本のSF映画元気になったらうれしいなあと思うけど >あとしまつの騒動を見る限りその道は長く険しい 後始末はギャグでSFじゃねーだろ!
464 22/06/06(月)21:45:39 No.935807379
バルタン星人は一般的にはウルトラ怪獣と言ったらこれくらいの認知度だからな
465 22/06/06(月)21:45:42 No.935807396
>俺ウルトラマンて今まで関心なくて庵野だからってことで観に行って最高だったんだけど、もしかして今までのウルトラ映画も実は面白かったんです? 面白かったらもっと話題になってるだろう
466 22/06/06(月)21:45:43 No.935807399
円谷はシンとは別で一般向け映画やるつもりでいるけど気になるわぁ
467 22/06/06(月)21:45:43 No.935807402
>>お前のフォロワーが言ってるとかそういうレベルだろ >imgでも結構この話題は出てたと思うけど 超絶な存在がなぜか好意を持つって映画なのに根拠がとか言う時点でわかってない
468 22/06/06(月)21:45:46 No.935807418
>俺ウルトラマンて今まで関心なくて庵野だからってことで観に行って最高だったんだけど、もしかして今までのウルトラ映画も実は面白かったんです? 俺はすごく面白いと思ってるけど貴方がどう思うかはわからないのでぜひ見てほしい
469 22/06/06(月)21:45:52 No.935807474
>>対怪獣戦闘機が出なかったのちょっと寂しかった >とはいえ個人的にシンシリーズで対怪獣戦闘マシン作るならヘリだろうなぁとも思ってる >怪獣とビル街で格闘できるシーケンスとか汎用性とか考えると 丁度、続編という形ならマットジャイロが適任になるな… オスプレイが現実に配備されてるぐらいだし
470 22/06/06(月)21:45:55 No.935807502
シンゴジラみたいな大人も観られる作品じゃないってバレたからなぁ 続編はやらない方がいいと思うわ
471 22/06/06(月)21:45:57 No.935807514
>俺ウルトラマンて今まで関心なくて庵野だからってことで観に行って最高だったんだけど、もしかして今までのウルトラ映画も実は面白かったんです? いいえ