ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/06(月)20:30:02 No.935766664
34年前のハードだけどナイスデザイン
1 22/06/06(月)20:31:06 No.935767202
物品税があった時代なので灰色と左は別売りだった
2 22/06/06(月)20:32:47 No.935768023
ぺらいカードにゲーム入るのすごくね?だった
3 22/06/06(月)20:34:50 No.935769069
シャトルはダサかったな アイツだけ異端児
4 22/06/06(月)20:35:02 No.935769140
本体も小さくて好きだった
5 22/06/06(月)20:35:19 No.935769288
なにこれ昔のパソコン?
6 22/06/06(月)20:35:32 No.935769392
>なにこれ昔のパソコン? それのエンジン
7 22/06/06(月)20:36:13 No.935769728
パソコンエンジン
8 22/06/06(月)20:36:26 No.935769842
合体メカっぽさがある
9 22/06/06(月)20:37:10 No.935770210
このCDドライブ88にも付いてた覚えが
10 22/06/06(月)20:37:38 No.935770471
シャトルは合体なしの廉価版だったのにあんま安くなかった覚え
11 22/06/06(月)20:38:02 No.935770691
天外魔境やってる時は近くを歩くな!と兄に怒られた記憶が (振動で音楽が飛ぶので)
12 22/06/06(月)20:38:44 No.935771102
R-TYPEのグラに感動した初代 ゲームにボーカル曲と肉声が入ってる!という衝撃のROM2
13 22/06/06(月)20:40:54 No.935772275
ピコピコしたBGMしかなかった所に急にフルオーケストラと音声が流れる衝撃はすごかった
14 22/06/06(月)20:41:02 No.935772334
こっちは好きだけどスーパーの方の合体はかっこ悪いと思う
15 22/06/06(月)20:41:35 No.935772609
CDのほうを外して持ち歩きながら音楽聞いてたらCDが傷だらけになったな
16 22/06/06(月)20:41:45 No.935772692
生演奏は凄いけどCDから垂流しという原始的手法ではあった そして音声はADPCMの質が良くないからガビガビだったという
17 22/06/06(月)20:43:12 No.935773452
うる星やつらのアドベンチャーゲームが好きだった
18 22/06/06(月)20:43:17 No.935773494
>こっちは好きだけどスーパーの方の合体はかっこ悪いと思う 後ろに繋げるからなんかヘボい
19 22/06/06(月)20:51:43 No.935778159
コア構想で行くのかと思いきや一体型のDUOが出たりする
20 22/06/06(月)20:56:07 No.935780714
女神天国だったかなBGMをほとんど内蔵音源にまわしてドラマパートをCDに入れてた気がする
21 22/06/06(月)21:00:23 No.935783024
いいよね原作者がアニメ化の時にお願いしてた声優がやっとこついたコブラ
22 22/06/06(月)21:01:23 No.935783647
>CDのほうを外して持ち歩きながら音楽聞いてたらCDが傷だらけになったな 固定されてないから当たり前だよう
23 22/06/06(月)21:03:27 No.935784817
コレとかネオジオとか大人のおもちゃだったな お年玉つぎ込んでも手が出ねぇ
24 22/06/06(月)21:11:19 No.935789173
憧れたやつ
25 22/06/06(月)21:12:57 No.935790076
gt とかltは誰が買うんだあんな高いもの