虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/06(月)20:16:10 >当時の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/06(月)20:16:10 No.935759812

>当時の反応を知りたい

1 22/06/06(月)20:18:27 No.935760928

96年くらいだよな確か 朝一でジャンプ買って興奮してた

2 22/06/06(月)20:19:45 No.935761527

ここが区切りなんだ 単行本だと繋がってたよね?

3 22/06/06(月)20:19:49 ID:Feq2UAmA Feq2UAmA No.935761556

冗談抜きに全国の小中学生が大興奮

4 22/06/06(月)20:20:03 No.935761685

レフェリーの作画が妙に気合い入りすぎなのがなんか笑う

5 22/06/06(月)20:21:21 No.935762304

審判の人もあの山王が負ける…マジかよ!みたいなテンションでいると思う

6 22/06/06(月)20:29:06 No.935766213

さすがに負けイベだろうと思ってたなみんな まさか終わるとは

7 22/06/06(月)20:31:56 No.935767605

>さすがに負けイベだろうと思ってたなみんな >まさか終わるとは ヒロシとかいたもんね

8 22/06/06(月)20:33:55 No.935768605

最終盤は描き込み多いけど休載挟まずにこれなの?

9 22/06/06(月)20:35:30 No.935769381

休載はなかった気がする そしてこれ以上の試合はもう描けないって作品も終わった

10 22/06/06(月)20:36:27 No.935769851

読み返したいから早く電子化してくだち…

11 22/06/06(月)20:36:30 No.935769867

オールカラーとかもやってたからな山王戦では 完全に出しつくした

12 22/06/06(月)20:37:36 No.935770460

今度やる映画ってインターハイ本戦?

13 22/06/06(月)20:37:52 No.935770604

79点って高校バスケだと少ない方?

14 22/06/06(月)20:38:14 No.935770791

500万部時代だよね話通じる相手多そう

15 22/06/06(月)20:38:41 No.935771076

ロースコアだけどルール違うからな当時と今は

16 22/06/06(月)20:39:07 No.935771307

まさかこの後にコロッと終わるとは夢にも

17 22/06/06(月)20:39:28 No.935771490

>そしてこれ以上の試合はもう描けないって作品も終わった 全て出し尽くしたので次の試合ボロ負けした って言われてもまあ…確かに出してたな…ってなるしかない出来だからな…

18 22/06/06(月)20:39:30 No.935771504

>まさか終わるとは 正直これに尽きる

19 22/06/06(月)20:40:41 No.935772148

第一部 完

20 22/06/06(月)20:41:32 No.935772584

いつ見てもレフェリー格好よすぎる

21 22/06/06(月)20:43:33 No.935773619

二人がタッチするシーンは本誌だとよっしゃーー!!ってセリフがあったけど単行本でなくなったと聞いたが本当か知らない

22 22/06/06(月)20:44:02 No.935773860

当時スラムダンクの終わり方に文句を言う人を観たことが無い まぁどこかで愚痴ってる人は居たのかもしれないが… 漫画の最後よりもアニメが全国やらないで終わった方が色々と言われてた気はする

23 22/06/06(月)20:44:48 No.935774254

映画やるんだよね?

24 22/06/06(月)20:44:53 No.935774302

純粋に二部がいつか始まると信じてた

25 22/06/06(月)20:45:42 No.935774777

>映画やるんだよね? 最近映画館行ったらでっかいポスター貼ってあった

26 22/06/06(月)20:46:37 No.935775269

最後のページの煽り文がまた好き

27 22/06/06(月)20:47:34 No.935775785

当時はなんで終わったんだ…と思ってたけど年々ここで終わっておいて幸せだったかもしれん…ってなってきた あと仮に二部とか始まってもろくなことにならないし…

28 22/06/06(月)20:48:04 No.935776056

バガボンドとか他の漫画は完結したの?

29 22/06/06(月)20:48:15 No.935776168

>あと仮に二部とか始まってもろくなことにならないし… 完結しねえだろうな…

30 22/06/06(月)20:49:37 No.935776927

リアルもちょっとゴール地点どこなのかわからない

31 22/06/06(月)20:49:59 No.935777107

この後ボロ負けしたで!?ってなった

32 22/06/06(月)20:50:46 No.935777550

ピキッ

33 22/06/06(月)20:51:46 No.935778205

単行本で読んでてもセリフが無いのに気付かないくらい没頭して読んでた

34 22/06/06(月)20:52:29 No.935778655

面白くはあったけど毎週得点したと突き放されたの繰り返しな展開ではあったので どこで逆転して終わるんだろとカウントしてるような感じでもあった この後次の試合どこだろと思ってたら終わったのには驚いた

35 22/06/06(月)20:55:00 No.935780077

>この後ボロ負けしたで!?ってなった いやでも本当にみんな余力無かったろうしな…

36 22/06/06(月)20:55:25 No.935780288

花道が怪我した段階だともう完全にこれ以上は出来ない流れになったけどここで終わりだなってなったのどこだったんだろ

37 22/06/06(月)20:55:35 No.935780407

この辺はむしろ単行本で読んだ方がいい感じになるというか 週刊で追うと毎週なんか感動的な場面からのゴールが続く感じなので待たされる感もあった

38 22/06/06(月)20:56:25 No.935780886

>バガボンドとか他の漫画は完結したの? 完結するかどうかはともかくリアルはまだたまーに描いてるバガボンドは全然 というか巌流島描く気はもともと無いって話を聞いてあーじゃあもういいですってなった

39 22/06/06(月)20:57:44 No.935781600

まず桜木が背中の怪我で出られないし三井も膝が限界っぽかったし レギュラーの二人を欠いて愛知の星突破は無理でしょ

40 22/06/06(月)20:58:13 No.935781844

この辺になると大ゴマばっかで1分で読み終わるなってなってた

41 22/06/06(月)20:58:28 No.935781975

スラムダンクがタイトルなのに勝負を最後に決めたのは左手は添えるだけの基本的なシュートってのがいいよね…

42 22/06/06(月)20:59:03 No.935782302

自分の周りだと陵南戦の小暮の3Pが盛り上がりのピークだった気がする あとはジャンプのいつもの引き伸ばしねって感じで

43 22/06/06(月)20:59:49 No.935782680

思えば「山王戦に全てを出し尽くしたから次の試合は無理」というのはその山王戦を描いた作者の心の叫びでもあった

44 22/06/06(月)21:00:49 No.935783298

>自分の周りだと陵南戦の小暮の3Pが盛り上がりのピークだった気がする >あとはジャンプのいつもの引き伸ばしねって感じで あそこが面白すぎるのは確かだが山王戦も超面白いよ

45 22/06/06(月)21:01:09 No.935783499

と言うか続きを書くつもりはあるんだよね? 作者がインタビューか何かでそういってた記憶があるんだが

46 22/06/06(月)21:01:35 No.935783754

>完結するかどうかはともかくリアルはまだたまーに描いてるバガボンドは全然 >というか巌流島描く気はもともと無いって話を聞いてあーじゃあもういいですってなった まじか…何のために武蔵描いたんだよ…

47 22/06/06(月)21:02:58 No.935784568

負ける小次郎が思いつかないのかな

48 22/06/06(月)21:03:01 No.935784596

愚痴るというか終わらないで欲しいという人は結構いた

49 22/06/06(月)21:03:37 No.935784920

皆ギリギリ倒れてないみたいな状態でさらに桜木は取り返しのつかないかもしれない故障が悪化中じゃ次の試合持たないよね... 桜木と流川の渾身のタッチ凄いよかったしあれで終わっていいよ

50 22/06/06(月)21:04:12 No.935785229

オリジナルの話かと思ったら山王戦やるのか映画

51 22/06/06(月)21:04:33 No.935785416

>当時スラムダンクの終わり方に文句を言う人を観たことが無い そりゃそうだ みんな第二部が始まるって信じてたんだからな!!!

52 22/06/06(月)21:05:01 No.935785655

ジャンプとしても伝説的な漫画すぎる マジで終わるのかよ…

53 22/06/06(月)21:06:08 No.935786234

俺が知りたい当時の反応は海南相手の終了間際のパスミス

54 22/06/06(月)21:07:03 No.935786754

>自分の周りだと陵南戦の小暮の3Pが盛り上がりのピークだった気がする >あとはジャンプのいつもの引き伸ばしねって感じで えー山王戦の桜木がベンチで念込められてからの流れが最高だろ!?

55 22/06/06(月)21:07:35 No.935787040

>負ける小次郎が思いつかないのかな 武蔵と小次郎が出会った瞬間をラストシーンにするって最初に決めていたらしい なんだそれ…でしか無いけど今となってはもうそこでいいからそろそろ描こうぜ!ってなってる

56 22/06/06(月)21:08:31 No.935787568

>俺が知りたい当時の反応は海南相手の終了間際のパスミス ここまでやってオチは顔の勘違いで終わりってのはどうなのよな空気ではあった ここで負けても次勝てばな流れだったからストーリーにはツッコミとかなかったけど

57 22/06/06(月)21:09:25 No.935788068

豊玉はともかく山王戦を引き伸ばしって言ってる人初めて見た…

58 22/06/06(月)21:09:31 No.935788125

>>当時スラムダンクの終わり方に文句を言う人を観たことが無い >そりゃそうだ >みんな第二部が始まるって信じてたんだからな!!! スラムダンク読み終わったら頭の中に幕張が浮かぶように調教されちまった!

59 22/06/06(月)21:10:09 No.935788484

まあ1年くらいやってたしな山王戦 引き伸ばしかっていうと絶対違うけど

60 22/06/06(月)21:11:35 No.935789309

>えー山王戦の桜木がベンチで念込められてからの流れが最高だろ!? スレ画の直前花道の庶民シュートに神奈川勢だけが驚愕してるとこ大好き

61 22/06/06(月)21:11:48 No.935789448

週刊連載のスポーツ物で大一番の試合が1年以上続くのは今だともう珍しい訳ではないからなぁ

62 22/06/06(月)21:12:17 No.935789714

しゅ…しゅ…しゅらむだんくがおわってる…

63 22/06/06(月)21:12:58 No.935790098

新一年生の女子マネが花道好きでグイグイ行って 晴子さんがちょっとモヤッとする二部が始まると思ってた

64 22/06/06(月)21:15:50 No.935791762

あの頃のジャンプは読者も熱かった!みたいなテンションではなかったというか 今週のドラゴンボールどうなったの?ブウがゴテンクス取り込んだ 今週のスラダンどうなったの?三井が過去を思い出しながら決めて○点差 みたいな日常の会話には出るけど割と淡々と会話してた記憶の方が強い

↑Top