22/06/06(月)20:12:50 ID:tw4NEJvc 止めど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/06(月)20:12:50 ID:tw4NEJvc tw4NEJvc No.935758202
止めどころわかんないよね
1 22/06/06(月)20:13:39 No.935758628
本人らは楽しんでやってるだろうし
2 22/06/06(月)20:13:54 No.935758756
スレッドを立てた人によって削除されました ブリーチの話?
3 22/06/06(月)20:15:02 No.935759270
>本人らは楽しんでやってるだろうし ダメなところを愛するという本人らにとっては愛情表現のひとつであるんだけど こういう迷惑もあり
4 22/06/06(月)20:15:38 No.935759550
具体的な作品名を挙げるのはやめろ!
5 22/06/06(月)20:15:56 No.935759700
悪いところを語るの大好きなのが来ると一気に空気が淀むのはある
6 22/06/06(月)20:16:55 No.935760168
実際にあったレス集って感じだ
7 22/06/06(月)20:17:06 No.935760263
なんか不遇キャラ扱いみたいのもね 別に不遇じゃねえだろって言っても止まらないし とはいえその人にとっては不遇かも知れないし
8 22/06/06(月)20:17:21 No.935760389
でも私これ好き!…好き…
9 22/06/06(月)20:17:45 No.935760583
自演で流れを作るんだ 好き勝手話させたら反省会になるから
10 22/06/06(月)20:17:58 No.935760684
偶にスレを立てた奴が悪いでID出されてる事例あって酷い
11 22/06/06(月)20:18:04 No.935760724
>でも私これ好き!…好き… ※このレスには一切引用がつかずそのまま反省会が継続される…
12 22/06/06(月)20:18:41 No.935761038
炎上して完全に話題潰されてたよね毎回…が話題潰しに使われているの好き
13 22/06/06(月)20:18:41 No.935761041
やってる本人達に試しにやめろと言ってみると 「本気でファンやってきたからこそ不満が出るんだろ」という答えが返ってくる
14 22/06/06(月)20:19:26 No.935761380
>炎上して完全に話題潰されてたよね毎回…が話題潰しに使われているの好き きらい
15 22/06/06(月)20:19:28 No.935761397
観た人読んだ人でなければできない反省会は心地好いよ
16 22/06/06(月)20:20:26 No.935761870
偶に歴史改変狙って評価を塗り潰そうとしてるのがいる…
17 22/06/06(月)20:20:44 No.935762027
>やってる本人達に試しにやめろと言ってみると >「本気でファンやってきたからこそ不満が出るんだろ」という答えが返ってくる 本気のファンじゃないとここまで語れない奴だからなぁ
18 22/06/06(月)20:20:54 No.935762112
スレッドを立てた人によって削除されました 昔じゃないけどシャニマス
19 22/06/06(月)20:21:18 No.935762277
作品名を挙げんなよ
20 22/06/06(月)20:21:41 No.935762473
偶に作品を知らないけどこのキャラかわいい!このキャラエロい!のほうが幸せな場合あるのがお辛い…
21 22/06/06(月)20:22:00 No.935762631
反省会は正直そうだったっけ?ってなることも多い 自分が間違ってる可能性もあるし不毛なので閉じる
22 22/06/06(月)20:22:16 No.935762749
具体名上げると粘着リストになるからね
23 22/06/06(月)20:22:23 No.935762812
綺麗に完結した作品ならともかく何かやらかしたせいで失速して終了した作品ならそういう流れになるのもしょうがない
24 22/06/06(月)20:22:24 No.935762825
ここに魔法の呪文「もうまともに語れなくなっちゃったね」をぶつける
25 22/06/06(月)20:22:28 No.935762854
本気にも方向性があるからね
26 22/06/06(月)20:22:58 No.935763115
「精神が不安定な時は作品もつまんなく見える」っていうのを常に心にとどめている
27 22/06/06(月)20:23:50 No.935763539
>ここに魔法の呪文「もうまともに語れなくなっちゃったね」をぶつける 話題潰し側の必殺技じゃないか
28 22/06/06(月)20:24:56 No.935764108
まだ擁護しようと思えるだけマシなのかかえって辛いのか 100%いいところがないとそれはそれで気が楽
29 22/06/06(月)20:24:58 No.935764122
どこまでいっても俺の嫌いな話はするなでしかねえんだぞ
30 22/06/06(月)20:25:13 No.935764244
>「精神が不安定な時は作品もつまんなく見える」っていうのを常に心にとどめている この作品つまらんってレスみたら「君は頭の病院行ったほうがいいよ」ってレスする感じ?
31 22/06/06(月)20:25:51 No.935764581
悪いと思うやつが悪いってのもそれはそれで不健全な考え方だぞ
32 22/06/06(月)20:25:55 No.935764614
>まだ擁護しようと思えるだけマシなのかかえって辛いのか >100%いいところがないとそれはそれで気が楽 そんなものある?
33 22/06/06(月)20:26:27 No.935764874
>具体的な作品名を挙げる流れはやめろ!
34 22/06/06(月)20:26:40 No.935764975
最初からファンが少ない作品は大体みんな悪いとこも織り込み済みでいいとこを語る感じになるかもしれない 面白くて結構人気だったけど終盤失速とかだと何かいいたくなられがちかもしれない
35 22/06/06(月)20:26:48 No.935765034
>>「精神が不安定な時は作品もつまんなく見える」っていうのを常に心にとどめている >この作品つまらんってレスみたら「君は頭の病院行ったほうがいいよ」ってレスする感じ? 自分からは作品のつまんなかった感想を共有しようとしない感じ
36 22/06/06(月)20:27:18 No.935765287
>そんなものある? 答えてもいいけどスレ「」の手間をかけちゃうからだめ
37 22/06/06(月)20:27:27 No.935765368
「」にはつまらないって意見にアレルギー起こすのも多いから…
38 22/06/06(月)20:27:42 No.935765493
俺はアクタージュの話がしてえんだ! 性犯罪者の話をしたいわけじゃねえ!
39 22/06/06(月)20:28:06 No.935765700
メジャーどころは作品毎に暗黙の叩きレベルが既に設定されてる
40 22/06/06(月)20:28:31 No.935765903
ただのたたきや粘着を反省会とか言うの嫌い 仮に反省するとしてそれやるのは制作側でお前らは何反省してるんだとなる
41 22/06/06(月)20:28:33 No.935765918
>「」にはつまらないって意見にアレルギー起こすのも多いから… 好きな作品つまんないって言われたら怒るの当たり前の話じゃないの?
42 22/06/06(月)20:28:33 No.935765921
>俺はアクタージュの話がしてえんだ! それこそ死んだ子の年を数えるようなことになるから…
43 22/06/06(月)20:28:49 No.935766056
でも俺はこれ好き!やったら全然分かってないだの逆にアンチだの言われた挙句ID出たよ
44 22/06/06(月)20:28:50 No.935766059
シリーズものだとこういうところは悪い癖出てたよねとかあるけど実際に言うと流れが染まる… ある意味でそうだねって言われてるだけではあるんだがそうしたかったんじゃあないんだ
45 22/06/06(月)20:29:03 No.935766183
>メジャーどころは作品毎に暗黙の叩きレベルが既に設定されてる 陰謀論とか好きそう
46 22/06/06(月)20:29:03 No.935766186
>「」にはつまらないって意見にアレルギー起こすのも多いから… アンチ認定して一方的に叩けるって元気になっちゃうタイプのが多くない?
47 22/06/06(月)20:29:24 No.935766348
俺は好きだけどここのここら辺ちょっとダメだったよなぁ… うおそれはちょっと言い過ぎ…でdelをよく入れる
48 22/06/06(月)20:30:02 No.935766659
>アンチ認定して一方的に叩けるって元気になっちゃうタイプのが多くない? 結局方向が違うだけで一緒なんだよ
49 22/06/06(月)20:30:38 No.935766953
ワンピースの面白かった頃の話しようぜ!ってなるとみんな時期がバラバラで殺し合いになったり 今はシャンカーのせいでそれすら出来ないが
50 22/06/06(月)20:30:51 No.935767078
>でも俺はこれ好き!やったら全然分かってないだの逆にアンチだの言われた挙句ID出たよ 極端に空気読めてないんじゃなければただ運が悪かっただけよ 上手く語れそうな時に語れたらラッキーの精神は大事だ
51 22/06/06(月)20:31:08 No.935767215
>>「」にはつまらないって意見にアレルギー起こすのも多いから… >アンチ認定して一方的に叩けるって元気になっちゃうタイプのが多くない? アレルギーって異物への過剰反応だしその通りじゃね
52 22/06/06(月)20:31:19 No.935767306
>>「」にはつまらないって意見にアレルギー起こすのも多いから… >アンチ認定して一方的に叩けるって元気になっちゃうタイプのが多くない? 元気にはなってないんだよな…怒ってるだけなんだよな…
53 22/06/06(月)20:31:44 No.935767497
別に直後ならまだ分かるんだけど 終わって数年5年10年経った作品で反省会的な流れだとまだやんの…?みたいな
54 22/06/06(月)20:32:03 No.935767654
>ただのたたきや粘着を反省会とか言うの嫌い >仮に反省するとしてそれやるのは制作側でお前らは何反省してるんだとなる 期待したのに裏切られたならそれを声に出したい事は理解してほしい
55 22/06/06(月)20:32:22 No.935767794
右端が異物なのでつっかかり方次第では普通にID出るやつ
56 22/06/06(月)20:32:23 No.935767808
>ワンピースの面白かった頃の話しようぜ!ってなるとみんな時期がバラバラで殺し合いになったり >今はシャンカーのせいでそれすら出来ないが 空島つまらんって言う奴がいるのがマジで理解できない
57 22/06/06(月)20:32:24 No.935767826
賛否あるような作品だとスレが伸びるとネガティブな意見の方が強くなりがち
58 22/06/06(月)20:32:31 No.935767875
古い作品だと私ココ好き!ってポイントを多分自力じゃ思い出せなくて反省会の流れになるんだろうな
59 22/06/06(月)20:32:43 No.935767980
>>>「」にはつまらないって意見にアレルギー起こすのも多いから… >>アンチ認定して一方的に叩けるって元気になっちゃうタイプのが多くない? >元気にはなってないんだよな…怒ってるだけなんだよな… アドラーが言うには怒る人は怒りたくて怒っている
60 22/06/06(月)20:32:43 No.935767989
本気で元から好きだったからこそ残念がってる人もいるんだろうとは思うけど 大半はアンチかネットの知識だけで叩こうとしてるアンチですらない野次馬だよ
61 22/06/06(月)20:32:45 No.935768004
>別に直後ならまだ分かるんだけど >終わって数年5年10年経った作品で反省会的な流れだとまだやんの…?みたいな 反省会というよりある意味の定型遊びをしたいだけと言うのが正しいと思うよ
62 22/06/06(月)20:32:50 No.935768053
>別に直後ならまだ分かるんだけど >終わって数年5年10年経った作品で反省会的な流れだとまだやんの…?みたいな 語り草ってそういうもんでしょう
63 22/06/06(月)20:32:54 No.935768089
駄目なところもあるけど俺は好きって言うけどスレの流れは叩きだから基本その作品の特定のスレ画のスレは開かなくなった
64 22/06/06(月)20:33:00 No.935768139
全く違う話するならともかくみんなでこの作品の話しようぜー! でみんなちゃんとその作品の話してるならなんも悪いことないだろ
65 22/06/06(月)20:33:02 No.935768160
ゲハ嫌いって言う割に話始めると止まらないよね「」って
66 22/06/06(月)20:33:03 No.935768170
>期待したのに裏切られたならそれを声に出したい事は理解してほしい だからそれはなにを反省してるんだよ ただの叩きだろ
67 22/06/06(月)20:33:09 No.935768213
ネガティブ意見を空気が読めてないからという理由で荒らし扱いできるということは 同じようにポジティブ意見が少数派の場合はそっちが荒らし扱いされちゃうんだよ それはある意味当然のことなんだ
68 22/06/06(月)20:33:14 No.935768254
>別に直後ならまだ分かるんだけど >終わって数年5年10年経った作品で反省会的な流れだとまだやんの…?みたいな その辺になってくると当時の感情が薄れてきて「なんであんなにみんなで叩いてたんだろうな…」みたいなので再評価の流れがあったりするから… ※たまに10年20年憎んでいる人がいる…
69 22/06/06(月)20:33:23 No.935768334
>アドラーが言うには怒る人は怒りたくて怒っている つまり荒らしは荒らしたくて荒らしてる…?
70 22/06/06(月)20:33:51 No.935768579
>反省会というよりある意味の定型遊びをしたいだけと言うのが正しいと思うよ いいか「」 それはスレ画の右側にもぶっ刺さるんだ
71 22/06/06(月)20:33:56 No.935768615
>シリーズものだとこういうところは悪い癖出てたよねとかあるけど実際に言うと流れが染まる… >ある意味でそうだねって言われてるだけではあるんだがそうしたかったんじゃあないんだ 不満点暴露祭りの呼び水になるに決まってるだろ… 悪意あってのことならわかるが
72 22/06/06(月)20:34:06 No.935768690
>その辺になってくると当時の感情が薄れてきて「なんであんなにみんなで叩いてたんだろうな…」みたいなので再評価の流れがあったりするから… >※たまに10年20年憎んでいる人がいる… SEEDは両方いるな…
73 22/06/06(月)20:34:23 No.935768860
語れるコミュニティを複数渡って探せばいいのはわかってるんだけどめんどくせえ
74 22/06/06(月)20:34:24 No.935768864
だから自演で多数派装う必要があるんですね
75 22/06/06(月)20:34:25 No.935768873
>ネガティブ意見を空気が読めてないからという理由で荒らし扱いできるということは >同じようにポジティブ意見が少数派の場合はそっちが荒らし扱いされちゃうんだよ >それはある意味当然のことなんだ 自分と反対の意見を認められないことを正常だと思うのは駄目だろ……
76 22/06/06(月)20:34:28 No.935768897
>>「」にはつまらないって意見にアレルギー起こすのも多いから… >アンチ認定して一方的に叩けるって元気になっちゃうタイプのが多くない? むしろちょっとした苦言程度にも食い付いてる ただサンドバッグが欲しいだけな奴もだいぶ多いね
77 22/06/06(月)20:34:36 No.935768956
流れを制御したいなら自分でスレを立てて希望を添えつつ口汚いのを管理するしかない
78 22/06/06(月)20:34:37 No.935768970
失敗がとか言い出すのやめよ?
79 22/06/06(月)20:34:38 No.935768977
>俺は好きだけどここのここら辺ちょっとダメだったよなぁ… >うおそれはちょっと言い過ぎ…でdelをよく入れる 俺は作品と流れによるけどこれ消されてんの見たらスレ「」にもdel入れてる
80 22/06/06(月)20:34:40 No.935768988
>ただの叩きだろ あそこは良かったけどここはどうしても改善して欲しかったな…みたいな意見は叩きになる?
81 22/06/06(月)20:34:51 No.935769073
>期待したのに裏切られたならそれを声に出したい事は理解してほしい 勝手に期待して勝手に裏切られて癇癪起こしてるようなの何度も繰り返してるバカはこうやって実にならない反省会してるからだめなんだという例
82 22/06/06(月)20:35:08 No.935769182
スレ画は別に荒れてるわけでもないし制御しようとすんのがおかしい気がするが
83 22/06/06(月)20:35:16 No.935769255
>別に直後ならまだ分かるんだけど >終わって数年5年10年経った作品で反省会的な流れだとまだやんの…?みたいな 40越えてもいじめられた経験は昨日のことのように語られるのと同じ 被害者体験は常に色鮮やかに蘇る
84 22/06/06(月)20:35:17 No.935769264
>ゲハ嫌いって言う割に話始めると止まらないよね「」って 根本的に民度が低い同類だから戒めは大事なんだ 解き放つといつでも一瞬でクズになるんだ
85 22/06/06(月)20:35:22 No.935769305
>流れを制御したいなら自分でスレを立てて希望を添えつつ口汚いのを管理するしかない 困ったことに口汚いやつはルーパチしてでも流れを変えようとするんだ
86 22/06/06(月)20:35:25 No.935769336
繊細すぎる人は自分でスレ立てて管理して他人の立てたスレは開かなければいいのでは?
87 22/06/06(月)20:35:26 No.935769344
時間経過しても起こったことは変わらんからいまだに叩いてるとか言われても腑に落ちない そりゃずーっとやってたら引くけど
88 22/06/06(月)20:35:27 No.935769356
>あそこは良かったけどここはどうしても改善して欲しかったな…みたいな意見は叩きになる? ならんけど反省会でもないな
89 22/06/06(月)20:35:33 No.935769399
一つのスレを一つの部屋のように認識してて そこにいる人は皆ひとつの流れで会話するものとして認識しすぎなんだよね いくつもの流れが互いに無視しあって並走しててもよくない?
90 22/06/06(月)20:35:34 No.935769417
もう 誰も
91 22/06/06(月)20:35:49 No.935769541
>>反省会というよりある意味の定型遊びをしたいだけと言うのが正しいと思うよ >いいか「」 >それはスレ画の右側にもぶっ刺さるんだ それはもちろんそう どっちが悪いじゃなくてそういう生態?だよねって言いたかったんだ
92 22/06/06(月)20:35:53 No.935769586
>あそこは良かったけどここはどうしても改善して欲しかったな…みたいな意見は叩きになる? 難しい その時の空気次第
93 22/06/06(月)20:35:57 No.935769616
古い作品だともう二次創作と原作の区別がつかなくなってるよね それでキャラディスの方に行きがち
94 22/06/06(月)20:36:00 No.935769636
好きも嫌いも感想の一つだしどうでもいいじゃん ただその内容の根拠が薄いと感じたら反論すれば良いだけで まぁそれすると割とID出されるんだけど
95 22/06/06(月)20:36:02 No.935769644
>被害者体験は常に色鮮やかに蘇る 被害者て…
96 22/06/06(月)20:36:13 No.935769729
ここは良かったじゃん!って言った時に「いーやこの後絶対悪くなるに決まってる!」みたいなので叩いてるの来た時にはそれお前の妄想じゃん…ってなった
97 22/06/06(月)20:36:21 No.935769809
>繊細すぎる人は自分でスレ立てて管理して他人の立てたスレは開かなければいいのでは? 繊細過ぎる… レス消すくらいなら立てなきゃいいのに 事実を言われて消すな
98 22/06/06(月)20:36:40 No.935769960
週刊の打ち切り漫画とか定期的に掘り返してボロクソ言ってるのを見ると病んでんな…みたいな
99 22/06/06(月)20:36:45 No.935769989
>>ただの叩きだろ >あそこは良かったけどここはどうしても改善して欲しかったな…みたいな意見は叩きになる? ぶっちゃけもう終わったものにそれ言うの?って思う しつこいと荒らしかな…ってなる
100 22/06/06(月)20:36:47 No.935770007
好きに根拠ないんですよね
101 22/06/06(月)20:36:58 No.935770108
>まぁそれすると割とID出されるんだけど これは本当に「」の良くないところだと思う
102 22/06/06(月)20:37:04 No.935770150
どうして語れる場所を探すという事をしないの?
103 22/06/06(月)20:37:09 No.935770204
好きだった作品がスタッフのポカで駄作になったんだから十分に被害者だろ! とか普通に思ってそうなのがいるのはマジで怖い……
104 22/06/06(月)20:37:10 No.935770208
妄想気味のアンチ解釈が当たり前みたいになってる作品だったら文句言って良いと思うよ そういうのはあんま反省会とは呼ばないだろうけど
105 22/06/06(月)20:37:21 No.935770311
ここで言う必要ある?マン参上! 見たくない意見を根元から封殺しにかかるぞ!
106 22/06/06(月)20:37:26 No.935770361
>それでキャラディスの方に行きがち 私この流れ嫌い!
107 22/06/06(月)20:37:41 No.935770501
マイナス要素抜きで語りたいならそう宣言しつつ立てた上で管理するしか無いな
108 22/06/06(月)20:37:46 No.935770549
>SEEDは両方いるな… オルフェンズも観終わったときは「もうちっとキャラ大事にせえよ」って思ったけど「まあこういうこと(負ける美学の新選組)がやりたかったんだろうし」って気持ちもあって、時間が経って判官贔屓も薄れてきたんだけど サイドストーリーが出てきて「こういう事すんならあの時もうちっとキャラ大事にしとけよ」がぶり返してきた
109 22/06/06(月)20:37:48 No.935770571
愚痴とか不満であってなんの反省だよそれとは思う ここでいう反省会で本当に反省したりさせたりしてる例見たことない
110 22/06/06(月)20:37:49 No.935770581
年がら年中語ってるわけでもないし反省会でも別に良いだろ
111 22/06/06(月)20:37:52 No.935770605
反省会でもそうじゃなくても制作の裏話とかでいつも盛り上がってるとうんざりする それも同じ話ばっかり…よく飽きないな…
112 22/06/06(月)20:37:52 No.935770608
ゲハはimgのシステム上悪用しやすいからきっちり居着いたのがいるんだよね…
113 22/06/06(月)20:37:54 No.935770625
伸びなくなるかもしれないけど たまに引用機能停止かsage進行してえ
114 22/06/06(月)20:38:07 No.935770725
好きだけど擁護出来ないよみたいな作品は稀にある
115 22/06/06(月)20:38:12 No.935770774
>いくつもの流れが互いに無視しあって並走しててもよくない? リアルタイムで生きてる作品ならともかく過去の作品だと無理じゃないかなあ… 各個人でやりたい話がほぼ決まってる上に単純に話をふる人が減る
116 22/06/06(月)20:38:17 No.935770816
レスの途中で見直してネガティブな意見は削るようにしてる
117 22/06/06(月)20:38:29 No.935770934
嫌いなのはわかるけど数十年もよく保つな!?ってなることはある
118 22/06/06(月)20:38:37 No.935771032
望む流れを作りたいならID有りで立てるしかない それでだめならIP 勿論副作用も甚大だけどならそれをやるのが一番効果あるよね
119 22/06/06(月)20:38:51 No.935771157
だって不満スレとか愚痴スレって体でやったら間違いなく荒れるじゃん
120 22/06/06(月)20:38:55 No.935771199
いつものことだがふたばのスレはスレ「」の独裁政権なので気に入らない流れになったら削除してもいいんだ やりすぎるとクーデターとしてID出されるけど
121 22/06/06(月)20:39:02 No.935771262
まあ自分で語りたい時は自分で立てて嫌なレスは消すな
122 22/06/06(月)20:39:17 No.935771387
>反省会でもそうじゃなくても制作の裏話とかでいつも盛り上がってるとうんざりする >それも同じ話ばっかり…よく飽きないな… 別に研究をしてるんじゃないからな コミュニケーションは同じ繰り返しでも成立するから
123 22/06/06(月)20:39:18 No.935771396
>いつものことだがふたばのスレはスレ「」の独裁政権なので気に入らない流れになったら削除してもいいんだ >やりすぎるとクーデターとしてID出されるけど ID出すのは結構大変だけど削除権限取り上げは結構簡単に行けるぞ
124 22/06/06(月)20:39:22 No.935771425
か弱い独裁者だ…
125 22/06/06(月)20:39:26 No.935771462
何度も同じ流れになるってのは肯定も否定も同じだし結局お前の好き嫌いだろう
126 22/06/06(月)20:39:36 No.935771550
>嫌いなのはわかるけど数十年もよく保つな!?ってなることはある この話題が出たら叩くまでが定型みたいなのもあったりするし…
127 22/06/06(月)20:39:39 No.935771577
いいよね!ってスレどうせ伸びないし…
128 22/06/06(月)20:39:41 No.935771592
反省会は嫌いじゃないけど 口悪いのや叩きが主目的になってるのが交ざると一気に空気悪くなる
129 22/06/06(月)20:39:42 No.935771598
意味わかんねーつまんねーって言いながら実況スレに居座ってるのは完全に気が狂っている
130 22/06/06(月)20:39:45 No.935771628
>望む流れを作りたいならID有りで立てるしかない >それでだめならIP >勿論副作用も甚大だけどならそれをやるのが一番効果あるよね 自分が常に多数派だと思いこむの割りとヤバイぞ? 小学校の道徳の教科書とか家に残ってたらパラパラって読み直した方がいいよ
131 22/06/06(月)20:39:45 No.935771630
>だって不満スレとか愚痴スレって体でやったら間違いなく荒れるじゃん ※いきなり「そうやって叩きたいんだね」が来る…
132 22/06/06(月)20:39:45 No.935771634
ダメ出しやるときも褒め6割ダメ出し4割くらいでレスしないと怒られるなとは思ってる それでも削除されるようなら繊細過ぎる…ってスレ閉じる 作品叩きの流れになってもスレ閉じる
133 22/06/06(月)20:39:51 No.935771690
>いつものことだがふたばのスレはスレ「」の独裁政権なので気に入らない流れになったら削除してもいいんだ >やりすぎるとクーデターとしてID出されるけど ほい削除しようとしたら既に削除権なし
134 22/06/06(月)20:39:53 No.935771705
>>嫌いなのはわかるけど数十年もよく保つな!?ってなることはある >この話題が出たら叩くまでが定型みたいなのもあったりするし… まぁ仮面ライダーだったらゼロワンは叩いて当たり前だしなぁ
135 22/06/06(月)20:40:07 No.935771840
スレ立て時に反省会禁止って言っとけば管理しても角が立たないと思う
136 22/06/06(月)20:40:10 No.935771866
>いつものことだがふたばのスレはスレ「」の独裁政権なので気に入らない流れになったら削除してもいいんだ >やりすぎるとクーデターとしてID出されるけど imgは閾値が低すぎるんで複数回線あれば簡単に削除権取られるよ
137 22/06/06(月)20:40:17 No.935771938
>サイドストーリーが出てきて「こういう事すんならあの時もうちっとキャラ大事にしとけよ」がぶり返してきた おまえが気に食わないだけでしかないなぁ 与えられた役目真っ当してるの大事にしてないのかともなるし自分の思うようにやらなかったから気に食わない以上以下でもない
138 22/06/06(月)20:40:25 No.935772014
同じ話ばっかり云々というのは賛側にも刺さるからやめなって!
139 22/06/06(月)20:40:25 No.935772022
>自分が常に多数派だと思いこむの割りとヤバイぞ? うn >小学校の道徳の教科書とか家に残ってたらパラパラって読み直した方がいいよ この文超いらねえ
140 22/06/06(月)20:40:44 No.935772184
>スレ立て時に反省会禁止って言っとけば管理しても角が立たないと思う (反省会されるような作品なんだな…)
141 22/06/06(月)20:40:46 No.935772196
でも10年前にツマンネと思った感想は 10年後聞かれてもツマンネだったとしか答えようがなくね
142 22/06/06(月)20:40:48 No.935772216
最近はスレ「」の振りしてトンチキなレスしてスレ「」にdel誘導するのがおすすめ 自演で連騰するとすぐ流れがそっちにいく 気が付いてもろくに流れを読まない「」はdel入れるのでもう遅い
143 22/06/06(月)20:40:49 No.935772226
>だって不満スレとか愚痴スレって体でやったら間違いなく荒れるじゃん 反省会といったところで何も変わらんだろう
144 22/06/06(月)20:40:52 No.935772255
こちとら反省会を叩きてえとしか言えねえよ
145 22/06/06(月)20:40:53 No.935772267
早めに反省会は辞めてねって言って削除すれば9割くらいは大丈夫だよ 残りの1割は自分がid出される
146 22/06/06(月)20:40:59 No.935772316
>嫌いなのはわかるけど数十年もよく保つな!?ってなることはある それは単にアップデートできてないおじさんなだけだし…
147 22/06/06(月)20:41:01 No.935772330
個人の意見に「それはただのお前の意見じゃん」って言うのはどういうあれなの
148 22/06/06(月)20:41:05 No.935772368
まぁつまるところ「」の人間性に期待なんかすんなって話なんやけどなブヘヘヘヘ
149 22/06/06(月)20:41:11 No.935772420
>同じ話ばっかり云々というのは賛側にも刺さるからやめなって! 賛側は誰も不快にしてないから別によくね 何かを褒めるのを見て嫌になるとか荒らしだぞ
150 22/06/06(月)20:41:14 No.935772453
愚痴スレに殴りこみにいくのは悪い文化だと思う
151 22/06/06(月)20:41:20 No.935772497
>ダメ出しやるときも褒め6割ダメ出し4割くらいでレスしないと怒られるなとは思ってる 不満を言う時は「ここがちょっと気になったけどここめっちゃ好き!」ぐらいの感じでレスしてるな 不満はあるけど別に作品は大好きだから
152 22/06/06(月)20:41:27 No.935772543
人前で言えば自分の方が汚れていくような不満ってあるから注意してる
153 22/06/06(月)20:41:32 No.935772583
>個人の意見に「それはただのお前の意見じゃん」って言うのはどういうあれなの 俺の意見は世論ってことだよ
154 22/06/06(月)20:41:33 No.935772588
別に嫌いな作品ではないんだが語ろうと思うとどうしてもなんでああなったって話するしかない作品が何個かある
155 22/06/06(月)20:41:36 No.935772624
書き込みをした人によって削除されました
156 22/06/06(月)20:41:39 No.935772645
>最近はスレ「」の振りしてトンチキなレスしてスレ「」にdel誘導するのがおすすめ >自演で連騰するとすぐ流れがそっちにいく >気が付いてもろくに流れを読まない「」はdel入れるのでもう遅い 俺は賛否込で語りてぇんだよ! スレ「」のid出して遊びたいわけじゃねぇ!!
157 22/06/06(月)20:41:43 No.935772670
>個人の意見に「それはただのお前の意見じゃん」って言うのはどういうあれなの 事実の確認じゃない?
158 22/06/06(月)20:41:47 No.935772710
反省会してえだけなんだ 反省会の反省会はやめてくれ
159 22/06/06(月)20:41:51 No.935772749
>個人の意見に「それはただのお前の意見じゃん」って言うのはどういうあれなの 言い返せなくなった人
160 22/06/06(月)20:41:54 No.935772775
>まぁ仮面ライダーだったらゼロワンは叩いて当たり前だしなぁ まぁ叩いてたやつがマイノリティだったの後で判明したし声のでかさだけの話だったなって
161 22/06/06(月)20:41:58 No.935772820
ギリギリのバランスで語るのは無理だと思う
162 22/06/06(月)20:42:00 No.935772831
「好きな所を語ろう」みたいな本文で立てれば大体の「」はネガティブな事は避けてくれるよ まぁレス自体つかなくなるんだがな
163 22/06/06(月)20:42:18 No.935772981
>おまえが気に食わないだけでしかないなぁ >与えられた役目真っ当してるの大事にしてないのかともなるし自分の思うようにやらなかったから気に食わない以上以下でもない だから「贔屓」と書いてるのよ
164 22/06/06(月)20:42:19 No.935772984
>個人の意見に「それはただのお前の意見じゃん」って言うのはどういうあれなの 自分の意見は「」の総意だと思ってるんじゃない
165 22/06/06(月)20:42:21 No.935773007
オブラートに包むとかならまだわかる 歯切れ悪いだけじゃねえかお前ら
166 22/06/06(月)20:42:22 No.935773012
>賛側は誰も不快にしてないから別によくね >何かを褒めるのを見て嫌になるとか荒らしだぞ すごいネガティブなレスだね そういうところだぞマジで
167 22/06/06(月)20:42:23 No.935773018
エンドレスなループでも続けてれば定期的に変化や新しい情報が現れてくる ……というかそうしてずっと続けてないと現れてくれないのが悪いよ…
168 22/06/06(月)20:42:35 No.935773124
imgに固執するのが間違いなんだ他を当たろう
169 22/06/06(月)20:42:41 No.935773175
>>まぁ仮面ライダーだったらゼロワンは叩いて当たり前だしなぁ >まぁ叩いてたやつがマイノリティだったの後で判明したし声のでかさだけの話だったなって またいつもの無理な擁護で庇うの? リバイスが下をいくからって令和に2番目に面白い仮面ライダー(笑)狙ってるの?
170 22/06/06(月)20:42:49 No.935773249
ポリコレ意識してストーリーが捻じ曲がってるってのが「」然の事実として扱われてるスタジオとか(答え言ってるようなもんだけど) そういうのは画像みたいなファン故の苦言とかじゃなくてポリコレ憎しで適当なイメージから叩きに来てるんで怒っても良いよ
171 22/06/06(月)20:43:01 No.935773370
>まぁ叩いてたやつがマイノリティだったの後で判明したし声のでかさだけの話だったなって そうだったのか どういう経緯?
172 22/06/06(月)20:43:07 No.935773417
作者叩きが来るとうn…ってなる 絶対こいつ新作見てねえ!って感じのレス
173 22/06/06(月)20:43:16 No.935773489
ネガティブな要素を嫌いすぎて君が一番ネガティブだぞって「」をよく見る
174 22/06/06(月)20:43:21 No.935773524
>「好きな所を語ろう」みたいな本文で立てれば大体の「」はネガティブな事は避けてくれるよ >まぁレス自体つかなくなるんだがな だから今毎朝毎晩反省会スレ立つリバイスが本物なんだろうね
175 22/06/06(月)20:43:29 No.935773576
>すごいネガティブなレスだね >そういうところだぞマジで どういうことなの…? たとえ毎回似たような意見でも何かを褒めて何が悪いんだ 批判よりはましだと思うぞ
176 22/06/06(月)20:43:32 No.935773598
やっぱ作品名出す連中は駄目だな…
177 22/06/06(月)20:43:35 No.935773642
>ポリコレ意識してストーリーが捻じ曲がってるってのが「」然の事実として扱われてるスタジオとか(答え言ってるようなもんだけど) >そういうのは画像みたいなファン故の苦言とかじゃなくてポリコレ憎しで適当なイメージから叩きに来てるんで怒っても良いよ EP8とか?
178 22/06/06(月)20:43:38 No.935773668
意見の交換から違う意見への攻撃にシフトする人増えるとダメだなってなるよね 間違ってる点を指摘するまではいいけど最後の行で頭○○か?とか余計な言葉付ける人多い
179 22/06/06(月)20:43:38 No.935773670
マジでつまらない場合俺は好きだけどなあって書き込みが何回か出た後スレそのものが立たなくなるからわかりやすい方だと思うよimg
180 22/06/06(月)20:43:42 No.935773705
>だから「贔屓」と書いてるのよ 判官贔屓ってそういう使い方だっけ…?
181 22/06/06(月)20:43:42 No.935773708
どのスレを叩けばいいの?
182 22/06/06(月)20:43:45 No.935773735
>オブラートに包むとかならまだわかる >歯切れ悪いだけじゃねえかお前ら うじうじジメジメブツブツぼそぼそという擬音がふさわしいと思われる
183 22/06/06(月)20:43:51 No.935773792
>だから今毎朝毎晩反省会スレ立つリバイスが本物なんだろうね 何言ってんだお前?
184 22/06/06(月)20:43:52 No.935773794
叩いてるのはエアプ!とか論点じゃなく人格攻撃になってきてたら そいつはもはや議論も会話も通じないやつだから黙ってスレを閉じるのがいい
185 22/06/06(月)20:43:54 No.935773812
作品の話とかどうでもよく「」叩きがしたい奴が入ってくると終わり
186 22/06/06(月)20:44:01 No.935773858
>俺はアクタージュの話がしてえんだ! >性犯罪者の話をしたいわけじゃねえ! みんな作者叩きする方が楽しいからしょうがないじゃん ぶっちゃけアクタージュはそれで盛り上がったところもあるし
187 22/06/06(月)20:44:09 No.935773915
完結作品に対して「切ったわ」は切ったでいいけど二度とこのスレに書き込まないでくれと思うことはある
188 22/06/06(月)20:44:20 No.935774033
最後にやらかして死んじゃって反省会になるやつなのに 元からクソだったよね元から荒れてたよねだから今の状態はおかしくないって謎擁護するやつが居る
189 22/06/06(月)20:44:29 No.935774120
スレ画の~と聞くの過去のアンチ情報の再放送スピーカー野郎マジ嫌い
190 22/06/06(月)20:44:29 No.935774122
>最後にやらかして死んじゃって反省会になるやつなのに >元からクソだったよね元から荒れてたよねだから今の状態はおかしくないって謎擁護するやつが居る ヒロアカのこと?
191 22/06/06(月)20:44:35 No.935774165
ナチュラルに人を荒らし扱いする人間がポジティブだとは思えぬ…
192 22/06/06(月)20:44:37 No.935774183
>>だから今毎朝毎晩反省会スレ立つリバイスが本物なんだろうね >何言ってんだお前? 多分一人でブツブツ書き込んでる
193 22/06/06(月)20:44:40 No.935774194
>>すごいネガティブなレスだね >>そういうところだぞマジで >どういうことなの…? >たとえ毎回似たような意見でも何かを褒めて何が悪いんだ >批判よりはましだと思うぞ 批判の批判が主目的になってませんか?
194 22/06/06(月)20:44:54 No.935774311
だから作品名をあげるんじゃないよ!
195 22/06/06(月)20:44:55 No.935774322
>批判の批判が主目的になってませんか? そうだけど?
196 <a href="mailto:s">22/06/06(月)20:45:11</a> [s] No.935774499
>>いつものことだがふたばのスレはスレ「」の独裁政権なので気に入らない流れになったら削除してもいいんだ >>やりすぎるとクーデターとしてID出されるけど >ほい削除しようとしたら既に削除権なし もうなってるよ
197 22/06/06(月)20:45:23 No.935774619
>そうだったのか >どういう経緯? シリーズ最低の駄作とか言われてたが普通にNHKの人気投票で高い寄りの位置にいた
198 22/06/06(月)20:45:50 No.935774859
>もうなってるよ この手のスレで削除権残ってるの見たことないしな
199 22/06/06(月)20:46:06 No.935774979
批判がない方がいいと思う どうせ批判は荒れる
200 22/06/06(月)20:46:07 No.935774995
ここで賛否関係なくレスを伸ばすから特オタはそういうとこだぞって言われるんだよ
201 22/06/06(月)20:46:07 No.935775007
>空島つまらんって言う奴がいるのがマジで理解できない 空島編は単行本の一気読み層によって評価が変わった例だね
202 22/06/06(月)20:46:10 No.935775034
>>>いつものことだがふたばのスレはスレ「」の独裁政権なので気に入らない流れになったら削除してもいいんだ >>>やりすぎるとクーデターとしてID出されるけど >>ほい削除しようとしたら既に削除権なし >もうなってるよ なんで俺のなりすましするの…
203 22/06/06(月)20:46:22 No.935775127
ゲーム関係は全く普通のスレでも何かしらアレで心が廃れるので だけんぬかヒリのスレ見てた方がよっぽど心の健康にはいいとは思ってる
204 22/06/06(月)20:46:27 No.935775173
>ここで賛否関係なくレスを伸ばすから特オタはそういうとこだぞって言われるんだよ 特オタじゃなくて ライダーオタ な
205 22/06/06(月)20:46:36 No.935775264
メジャーかマイナーかで話が変わる マイナーなら聞きかじりの批判でも結構許される
206 22/06/06(月)20:46:41 No.935775311
>またいつもの無理な擁護で庇うの? >リバイスが下をいくからって令和に2番目に面白い仮面ライダー(笑)狙ってるの? ただの事実だね
207 22/06/06(月)20:46:42 No.935775323
>シリーズ最低の駄作とか言われてたが普通にNHKの人気投票で高い寄りの位置にいた いつやってたやつ?現行と1作前の作品が上位に入るのはいつもの事だけど 今年やってたランキングとかならある程度信憑性高いな
208 22/06/06(月)20:46:42 No.935775330
>>ここで賛否関係なくレスを伸ばすから特オタはそういうとこだぞって言われるんだよ >特オタじゃなくて >ライダーオタ >な きしょいんでどっかいって
209 22/06/06(月)20:46:43 No.935775345
削除権の消滅が行使しようとしないと気づけないのってImgの根本的な陰気さを表してると思うよ 今思った
210 22/06/06(月)20:46:45 No.935775359
追うのやめるのは別にいいけど新作のスレでわざわざ報告しなくていいから!
211 22/06/06(月)20:46:45 No.935775368
まあimgのスレ「」に管理権なんて無いようなものなんで 期待しないで
212 22/06/06(月)20:46:58 No.935775474
>最後にやらかして死んじゃって反省会になるやつなのに >元からクソだったよね元から荒れてたよねだから今の状態はおかしくないって謎擁護するやつが居る 「叩かれたくない」が最初にあるやつがバグって「叩かれてるのがデフォだからノーダメージ」って出力してるんだとおもう
213 22/06/06(月)20:46:59 No.935775491
>追うのやめるのは別にいいけど新作のスレでわざわざ報告しなくていいから! なんで?
214 22/06/06(月)20:47:00 No.935775496
>同じ話ばっかり云々というのは賛側にも刺さるからやめなって! 贄かと思った
215 22/06/06(月)20:47:02 No.935775509
荒れてるスレによくわからんけど叩き叩きたいマンが乗り込んできてID出されて即死してるのちょっと好き
216 22/06/06(月)20:47:08 No.935775568
>たとえ毎回似たような意見でも何かを褒めて何が悪いんだ >批判よりはましだと思うぞ 好きなことは良いこと嫌うことは悪いことと考えてるならそれは改めたほうがいいよ どちらもただの感想で良し悪しもクソもないからね 人の感想を否定することが一番悪いことだよ
217 22/06/06(月)20:47:13 No.935775616
>メジャーかマイナーかで話が変わる >マイナーなら聞きかじりの批判でも結構許される 俺はお前を許さない
218 22/06/06(月)20:47:21 No.935775686
もっと早く荒らしを削除しまくってアク禁にしないとダメだよ
219 22/06/06(月)20:47:32 No.935775773
引用しかしなくなると盛り上がってきたな…ってなる
220 22/06/06(月)20:47:34 No.935775788
>なんで俺のなりすましするの… お前が俺だったのか じゃあなんか荒れてるレス消してみて
221 22/06/06(月)20:47:41 No.935775851
>いつやってたやつ?現行と1作前の作品が上位に入るのはいつもの事だけど >今年やってたランキングとかならある程度信憑性高いな 去年10月 時期的に2作前だな
222 22/06/06(月)20:47:53 No.935775958
>>なんで俺のなりすましするの… >お前が俺だったのか >じゃあなんか荒れてるレス消してみて もう削除権取り上げられてる
223 22/06/06(月)20:47:54 No.935775976
>>そうだったのか >>どういう経緯? >シリーズ最低の駄作とか言われてたが普通にNHKの人気投票で高い寄りの位置にいた 情報操作だ!とか頭の足りないヤツしかこんな投票入れてない!とか言い出すやつじゃん
224 22/06/06(月)20:48:19 No.935776205
>引用しかしなくなると盛り上がってきたな…ってなる いるな・・・愉快犯・・・ってなる
225 22/06/06(月)20:48:19 No.935776206
>>>なんで俺のなりすましするの… >>お前が俺だったのか >>じゃあなんか荒れてるレス消してみて >もう削除権取り上げられてる 削除権取り上げられた理由の反省会しようぜ
226 22/06/06(月)20:48:21 No.935776226
シリーズ内で賛否両論なゲームをここでスレみかけるたびに地道にこれ好きしつづけた結果好き派の方が多くなった気がする
227 22/06/06(月)20:48:22 No.935776238
>もう削除権取り上げられてる 俺がなりすましじゃなかったの?
228 22/06/06(月)20:48:32 No.935776332
>情報操作だ!とか頭の足りないヤツしかこんな投票入れてない!とか言い出すやつじゃん ただの負け犬の遠吠えすぎる…
229 22/06/06(月)20:48:35 No.935776358
荒らしの集合会場
230 22/06/06(月)20:48:43 No.935776426
>情報操作だ!とか頭の足りないヤツしかこんな投票入れてない!とか言い出すやつじゃん 自分に都合悪いデータは捏造認定する人結構居るよな
231 22/06/06(月)20:48:48 No.935776463
あ~そういうスレか
232 22/06/06(月)20:48:48 No.935776470
叩く叩かんでフワフワレスポンチしてんの小学生かよって思っちゃう そこはどっちでも良いだろ個人の意見だ 前提からして間違ってるよお前ら
233 22/06/06(月)20:48:51 No.935776488
>シリーズ内で賛否両論なゲームをここでスレみかけるたびに地道にこれ好きしつづけた結果好き派の方が多くなった気がする SO3?
234 22/06/06(月)20:48:54 No.935776507
>もう削除権取り上げられてる 念レス成功
235 22/06/06(月)20:48:57 No.935776525
なんかつまらんレス増えてきたね
236 22/06/06(月)20:49:09 No.935776646
特撮オタクって面倒臭さに定評あるオタクの中でも一番面倒なとこがある
237 22/06/06(月)20:49:12 No.935776672
>ID:tw4NEJvc 無いんだろう…管里権が…
238 22/06/06(月)20:49:15 No.935776712
>シリーズ内で賛否両論なゲームをここでスレみかけるたびに地道にこれ好きしつづけた結果好き派の方が多くなった気がする 2ですかね 私は嫌いです
239 22/06/06(月)20:49:19 No.935776754
>去年10月 >時期的に2作前だな わりと最近のランキングだな ゼロワン話は好きじゃないけどキャラは良かったしそれくらいのポテンシャルはあるよね
240 22/06/06(月)20:49:29 No.935776839
じゃ、解散で。
241 22/06/06(月)20:49:29 No.935776850
クロノトリガーに対するクロノクロス スレの流れもどっち行くかわからんぐらい両極端に振る
242 22/06/06(月)20:49:34 No.935776899
ID出てるんだから削除権残ってないのは火を見るよりも明らか
243 22/06/06(月)20:49:36 No.935776916
>シリーズ内で賛否両論なゲームをここでスレみかけるたびに地道にこれ好きしつづけた結果好き派の方が多くなった気がする ダクソ2はこんな雰囲気する
244 22/06/06(月)20:49:37 No.935776931
ふたばに必要なのはdelではなく壺のワッチョイ機能ではないかと思うときがたまにある
245 22/06/06(月)20:49:41 No.935776957
>なんかつまらんレス増えてきたね 結局お客様増えたのが一番の原因だよね ニコニコのネタとかで当たり前にスレ立てたり密輸(笑)してる某スレとかああいうの全部破壊しつくすしかないと思う 鎖国するときなんだよimgは
246 22/06/06(月)20:49:59 No.935777112
>>情報操作だ!とか頭の足りないヤツしかこんな投票入れてない!とか言い出すやつじゃん >自分に都合悪いデータは捏造認定する人結構居るよな 統計すら取られてないネットの評価よりはアテになるよね
247 22/06/06(月)20:50:06 No.935777153
ふたばの仕組みだって管理人が働けばそんな困らんのだが
248 22/06/06(月)20:50:06 No.935777161
>鎖国するときなんだよimgは お前が出てけばいいのでは?
249 22/06/06(月)20:50:13 No.935777233
>ふたばに必要なのはdelではなく壺のワッチョイ機能ではないかと思うときがたまにある どんなの?
250 22/06/06(月)20:50:15 No.935777249
>ふたばに必要なのはdelではなく壺のワッチョイ機能ではないかと思うときがたまにある 矯正IP制は必要だとずっと思ってる
251 22/06/06(月)20:50:32 No.935777408
>>鎖国するときなんだよimgは >お前が出てけばいいのでは? お前が な
252 22/06/06(月)20:50:55 No.935777642
>2ですかね >私は嫌いです 某8のつもりだった
253 22/06/06(月)20:50:59 No.935777703
>特撮オタクって面倒臭さに定評あるオタクの中でも一番面倒なとこがある 「でも私も、もっとおおらかな心で楽しんでほしいと思っていますよ」(ソンポート氏)
254 22/06/06(月)20:51:05 No.935777754
いいからサルと虫以外の動物のスレ見て癒されろって「」がいっぱいいるな…
255 22/06/06(月)20:51:05 No.935777757
>>去年10月 >>時期的に2作前だな >わりと最近のランキングだな >ゼロワン話は好きじゃないけどキャラは良かったしそれくらいのポテンシャルはあるよね 当時最新作だったのにランク外のセイバーの方がよっぽど悲惨だったな
256 22/06/06(月)20:51:22 No.935777934
>ダクソ2はこんな雰囲気する 実際ストレスな部分もあるんだけど思ってたのと違う!みたいなふわふわした理由で叩かれるのは減った感じするな
257 22/06/06(月)20:51:39 No.935778113
>いいからサルと虫以外の動物のスレ見て癒されろって「」がいっぱいいるな… それはつまり「」は猿と虫なのか…
258 22/06/06(月)20:51:39 No.935778117
>わりと最近のランキングだな >ゼロワン話は好きじゃないけどキャラは良かったしそれくらいのポテンシャルはあるよね 一応キャラとしてのライダーそのものと作品は部門分かれてるやつね 作品も映画とかは個別扱い
259 22/06/06(月)20:51:45 No.935778182
>>>去年10月 >>>時期的に2作前だな >>わりと最近のランキングだな >>ゼロワン話は好きじゃないけどキャラは良かったしそれくらいのポテンシャルはあるよね >当時最新作だったのにランク外のセイバーの方がよっぽど悲惨だったな セイバーは中国でも人気だしストーリーのまとめかたが完璧だった
260 22/06/06(月)20:51:53 No.935778271
とりあえずライダーの話はスレ立ててじっくりやっていただいたらいいんじゃないですかね
261 22/06/06(月)20:51:59 No.935778343
>いいからサルと虫以外の動物のスレ見て癒されろって「」がいっぱいいるな… 最近は動物虐待してそうなガチのポメアンチも出てくるし…
262 22/06/06(月)20:52:34 No.935778710
ネガティブよりな意見もネタ切れすることあるから 好きな物を好きだって言える人はその気持ちをなくさないでいてほしい
263 22/06/06(月)20:52:58 No.935778945
>当時最新作だったのにランク外のセイバーの方がよっぽど悲惨だったな セイバーも好きだからそこは残念だけど新しい補正もない公平な投票って意味では納得した
264 22/06/06(月)20:54:06 No.935779572
褒めるの苦手なのが集まるとこうなる
265 22/06/06(月)20:54:13 No.935779683
混ざる気起きないんだよねあの愛の体罰みたいなの
266 22/06/06(月)20:54:21 No.935779754
>とりあえずライダーの話はスレ立ててじっくりやっていただいたらいいんじゃないですかね そうだね聞かれたからごめんね NHKに結果出てるからそこで確認してね これでこの話はおしまい
267 22/06/06(月)20:54:29 No.935779825
「」の褒め方なんて卑しいとかそんなんばっかだし
268 22/06/06(月)20:54:45 No.935779957
>褒めるの苦手なのが集まるとこうなる でも「」らしくて好き、
269 22/06/06(月)20:55:13 No.935780180
竜とそばかすの姫も世代によって評価が変わる(親目線かそうじゃないか)という話があったしな
270 22/06/06(月)20:55:17 No.935780207
ちゃんと雑な流れになると伸びなくなってるのウケる
271 22/06/06(月)20:55:25 No.935780295
それっぽい事言ってるけどどれもどこかで聞いた感じだし この人達あんま詳しくねぇな…?って思う事がしばしばある反省会
272 22/06/06(月)20:55:45 No.935780518
あと「」って自分が貶す分にはよくて自分以外が貶すとイライラするパターンもあるよね
273 22/06/06(月)20:56:05 No.935780689
作品名は伏せるが未だに粘着スレ立ててしかもレスの内容も9割同じだったりずっと同一人物が立ててんだなって
274 22/06/06(月)20:56:07 No.935780713
>これでこの話はおしまい この勝利宣言して打ち切ろうとするの笑っちゃうんだよね 俺ライダーは電王とアマゾンズしかみてないけど完全にレスポンチを日常的にやってるやつのやり方
275 22/06/06(月)20:56:27 No.935780905
まあそれだけで話してる限りはポジよりネガのほうが口汚くなるし攻撃的になるの高確率だから眉ひそめられるのは仕方ないね 双方が入り混じった場合の喧嘩はまた別
276 22/06/06(月)20:56:32 No.935780946
>褒めるの苦手なのが集まるとこうなる 〇〇なんかより素晴らしい!
277 22/06/06(月)20:56:41 No.935781029
ていうかシナリオがどうこう言い出すとシンウルトラマンは減点法じゃかなりキツいけど「」は概ね高評価だしね
278 22/06/06(月)20:56:51 No.935781111
アンチスレで力一杯蹴れば蹴るほど褒められるから 異常な腐しでもそいつ的に他所用の譲歩してたりするから そりゃ熱ふくわなぁ
279 22/06/06(月)20:56:56 No.935781160
>ていうかシナリオがどうこう言い出すとシンウルトラマンは減点法じゃかなりキツいけど「」は概ね高評価だしね 「」は庵野くんの同級生みたいなもんだから…
280 22/06/06(月)20:57:37 No.935781530
>この勝利宣言して打ち切ろうとするの笑っちゃうんだよね >俺ライダーは電王とアマゾンズしかみてないけど完全にレスポンチを日常的にやってるやつのやり方 何と戦ってるんだろう そもそも話の相手にされてないぞ…
281 22/06/06(月)20:57:51 No.935781655
>竜とそばかすの姫も世代によって評価が変わる(親目線かそうじゃないか)という話があったしな うーん…って所は確かにあるけど楽曲と主人公とその友人や幼馴染周りの話はめっっっっちゃ好き!!って感じ 細田監督はコンプレックス抱えた女子高生主人公で学園舞台に気になってるイケメンと甘酸っぱいやり取りしてる映画だけ作ってくれ!!ってなる
282 22/06/06(月)20:57:53 No.935781671
どっかで見たような批判ばっかだとあー…ってなる
283 22/06/06(月)20:57:54 No.935781684
>>ふたばに必要なのはdelではなく壺のワッチョイ機能ではないかと思うときがたまにある >どんなの? 使用してる回線とブラウザによって4桁+4桁のIDが表示されて 同じサーバー内では一週間それが名前欄に固定されてる 頭おかしい奴がいたらそれをNGしといたら一週間は会わずに済む
284 22/06/06(月)20:58:00 No.935781725
>それっぽい事言ってるけどどれもどこかで聞いた感じだし >この人達あんま詳しくねぇな…?って思う事がしばしばある反省会 他人の言葉を借りなきゃ批判も出来ない「」は多い
285 22/06/06(月)20:58:04 No.935781759
>あと「」って自分が貶す分にはよくて自分以外が貶すとイライラするパターンもあるよね この作品馬鹿にしていいのは俺だけだ的な歪んだ愛か
286 22/06/06(月)20:58:04 No.935781760
面白い批判なら聞きごたえもあるんだけどね 九割九分受け売りだね
287 22/06/06(月)20:58:20 No.935781902
みなぎ得一作品の話普通にしたいんだけど 大体掲載媒体の愚痴になってしまう
288 22/06/06(月)20:58:34 No.935782035
>アンチスレで力一杯蹴れば蹴るほど褒められるから >異常な腐しでもそいつ的に他所用の譲歩してたりするから >そりゃ熱ふくわなぁ というか結果出せてないもんはともかく結果出せてるもんにはなぁ…
289 22/06/06(月)20:58:42 No.935782102
>それっぽい事言ってるけどどれもどこかで聞いた感じだし 思い出の叩きメダル並べて悦に入る儀式みたいな側面もあるから… しらんけど
290 22/06/06(月)20:59:06 No.935782323
受売りくらいならいいけど眉唾を事実かのように語るのはやめてほしい
291 22/06/06(月)20:59:29 No.935782512
>受売りくらいならいいけど眉唾を事実かのように語るのはやめてほしい 褒めるときでも眉唾だけど?
292 22/06/06(月)20:59:52 No.935782726
>面白い批判なら聞きごたえもあるんだけどね >九割九分受け売りだね 感想じゃなくて炎上の話しかしない奴はそうね
293 22/06/06(月)21:00:08 No.935782860
>>受売りくらいならいいけど眉唾を事実かのように語るのはやめてほしい >褒めるときでも眉唾だけど? そういう人はそうだろうね
294 22/06/06(月)21:00:25 No.935783067
まぁそれこそ話に出てるライダーなんか対象広いからネットのオタクだけでサンプルパターンにはまずなりえないよね オタクだけ狙ってるアニメとかならともかく
295 22/06/06(月)21:00:34 No.935783146
>褒めるときでも眉唾だけど? 褒めとか貶しとか関係なくね
296 22/06/06(月)21:00:51 No.935783328
>>あと「」って自分が貶す分にはよくて自分以外が貶すとイライラするパターンもあるよね >この作品馬鹿にしていいのは俺だけだ的な歪んだ愛か っていうかアンチ気取ってる「」って言うこと薄っぺらいから正直アンチとしてもレベルが低いのが多い…
297 22/06/06(月)21:01:00 No.935783419
普通のキャストコメント見て「この人内心キレてるよ」とかエスパーしだすんじゃねえ!
298 22/06/06(月)21:01:17 No.935783586
批判なんて匿名掲示板でやっても荒れるだけだしなあ
299 22/06/06(月)21:01:25 No.935783662
>>受売りくらいならいいけど眉唾を事実かのように語るのはやめてほしい >褒めるときでも眉唾だけど? 超念 信者も眉唾から引用してきてるのバレバレなんだよな バレてないと思ってるの本当に滑稽
300 22/06/06(月)21:01:26 No.935783671
>っていうかアンチ気取ってる「」って言うこと薄っぺらいから正直アンチとしてもレベルが低いのが多い… そのレベルの高さ必要?
301 22/06/06(月)21:01:44 No.935783827
憶測で褒めるのと貶すのが同じ難度なのはもう人種が違うから
302 22/06/06(月)21:01:47 No.935783867
眉唾の意味わかってんのか?
303 22/06/06(月)21:01:55 No.935783947
>っていうかアンチ気取ってる「」って言うこと薄っぺらいから正直アンチとしてもレベルが低いのが多い… レベルが高いのも嫌だけどな…
304 22/06/06(月)21:01:56 No.935783960
>面白い批判なら聞きごたえもあるんだけどね >九割九分受け売りだね 全部受け売りにしてそう
305 22/06/06(月)21:02:22 No.935784225
>面白い批判なら聞きごたえもあるんだけどね >九割九分受け売りだね 単に攻撃したいだけなの批判だの批評だの表面だけ取り繕ってるのと本当にそれができてる人とは言葉や文に明確な違いあるよね…
306 22/06/06(月)21:02:32 No.935784328
思わず突っ込みたくなる…これが嵐のテクニックか
307 22/06/06(月)21:02:37 No.935784373
Abema初期でハルヒやったときはE8もなんか楽しまれててすごかったな
308 22/06/06(月)21:02:38 No.935784379
スレを立てたときこういうのが嫌で否定意見を消したらdelされて削除できなくされて反省会が続いた
309 22/06/06(月)21:03:04 No.935784633
>眉唾の意味わかってんのか? わかってないけど
310 22/06/06(月)21:03:06 No.935784650
>スレを立てたときこういうのが嫌で否定意見を消したらdelされて削除できなくされて反省会が続いた 運が悪かった
311 22/06/06(月)21:03:10 No.935784683
>スレを立てたときこういうのが嫌で否定意見を消したらdelされて削除できなくされて反省会が続いた 最初に宣言しとくべきだったな
312 22/06/06(月)21:03:26 No.935784810
>スレを立てたときこういうのが嫌で否定意見を消したらdelされて削除できなくされて反省会が続いた 所詮あっという間に崩れる紙の政権よ
313 22/06/06(月)21:03:27 No.935784818
意見が蓄積されるような他の場所と違って一期一会のここでレベルに違いが出るのはしょうがないっていうかここで愚痴ってもしょうがないじゃん
314 22/06/06(月)21:03:33 No.935784878
ツイッターで批判かき集めてニヤニヤしてただけのに 3日後には生来のアンチみたいになっておる
315 22/06/06(月)21:04:07 No.935785169
いかにもバズりそうな強い批判なんかはこんなとこよりヒでやりゃ良いんじゃないですかねとか
316 22/06/06(月)21:04:12 No.935785234
信者やアンチだの秘める貶めるって対立構造あると思ってるんだろうけど コピペしか出来ないただ単に熱狂に参加したいだけの面白くない人間がいるってだけだ
317 22/06/06(月)21:04:33 No.935785422
>いかにもバズりそうな強い批判なんかはこんなとこよりヒでやりゃ良いんじゃないですかねとか imgはなれ合いの場じゃないんだよね 真剣勝負の場
318 22/06/06(月)21:04:45 No.935785514
>信者やアンチだの秘める貶めるって対立構造あると思ってるんだろうけど >コピペしか出来ないただ単に熱狂に参加したいだけの面白くない人間がいるってだけだ 定形とか実況全否定?
319 22/06/06(月)21:04:53 No.935785581
嫌いなとこより好きなところで語れよな
320 22/06/06(月)21:05:10 No.935785736
>嫌いなとこより好きなところで語れよな このスレ否定するな
321 22/06/06(月)21:05:16 No.935785798
>いかにもバズりそうな強い批判なんかはこんなとこよりヒでやりゃ良いんじゃないですかねとか そりゃもうやってるけどフォロワーいなきゃ誰も見てないしな 自分のツイート無言で貼ってソワソワしてる奴よくいるじゃん
322 22/06/06(月)21:05:41 No.935785995
定型って別にコピペ貼って同じ流れ再現する事でも無いけどね
323 22/06/06(月)21:06:24 No.935786378
>嫌いなとこより好きなところで語れよな 自分を語るならともかく作品を語るなら好きか嫌いかになるのは仕方あるまい
324 22/06/06(月)21:06:53 No.935786662
>スレを立てたときこういうのが嫌で否定意見を消したらdelされて削除できなくされて反省会が続いた 反省会される作品作る方が悪い
325 22/06/06(月)21:07:29 No.935786981
そんな時はガチのファンしか知らんようなネタキャラをスレ画にしてそこから話を派生させるのが一番平和に語れる
326 22/06/06(月)21:07:31 No.935786996
同じ流れのアンチスレを毎日再現するのは 撮り鉄の有名な写真の再現できたら偉いっていうルールに似てる
327 22/06/06(月)21:07:39 No.935787084
まあ外野が叩いてるとムカつく気持ちは否定しきれない…
328 22/06/06(月)21:07:40 No.935787096
実際プラスだろうがマイナスだろうがただ興奮して輪に入ろうとしてるだけって層の人はいるんだろうな
329 22/06/06(月)21:07:44 No.935787127
>嫌いなとこより好きなところで語れよな 管理せず嫌いなレスばかり見てないで好きなレスだけ見てスルーしてからいって
330 22/06/06(月)21:08:11 No.935787389
>まあ外野が叩いてるとムカつく気持ちは否定しきれない… 内部の人間が持ち上げてるだけってアホじゃん…
331 22/06/06(月)21:08:42 No.935787660
>同じ流れのファンスレを毎日再現するのは >撮り鉄の有名な写真の再現できたら偉いっていうルールに似てる
332 22/06/06(月)21:09:06 No.935787887
>実際プラスだろうがマイナスだろうがただ興奮して輪に入ろうとしてるだけって層の人はいるんだろうな 混ざって物凄い剣幕で差も当然のように どこかでやったレスポンチの続き始めるのこわいよね
333 22/06/06(月)21:09:14 No.935787970
同じ作品でも定番のページとかコマをスレ画にしないだけで流れ全然違うときあるしな 毎回一言一句同じ流れにしたいみたいな人が寄ってこないのだろな
334 22/06/06(月)21:09:37 No.935788180
怒りのそ3ありがとうございます
335 22/06/06(月)21:10:12 No.935788527
>>同じ流れのファンスレを毎日再現するのは >>撮り鉄の有名な写真の再現できたら偉いっていうルールに似てる やっぱ反省会許せない人のほうがそれらしいよな
336 22/06/06(月)21:10:42 No.935788795
>怒りのそ1ありがとうございます
337 22/06/06(月)21:10:49 No.935788869
アンチスレとファンスレ一緒扱いはズレてない?
338 22/06/06(月)21:11:02 No.935788999
>>>同じ流れのファンスレを毎日再現するのは >>>撮り鉄の有名な写真の再現できたら偉いっていうルールに似てる >やっぱ反省会許せない人のほうがそれらしいよな それはそう
339 22/06/06(月)21:11:26 No.935789224
>アンチスレとファンスレ一緒扱いはズレてない? 根本で理解できてないんだろう
340 22/06/06(月)21:11:28 No.935789257
>アンチスレとファンスレ一緒扱いはズレてない? ベクトル違うだけでどっちも単なる馴れ合いだろ
341 22/06/06(月)21:11:35 No.935789303
むかしから変化と反論を許さないの むしろファンよりはアンチスレなんだよな…
342 22/06/06(月)21:11:42 No.935789387
>アンチスレとファンスレ一緒扱いはズレてない? だよな ズレてるのはIDでてるスレ「」って一目瞭然だし