虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/06(月)20:11:56 厄介古... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/06(月)20:11:56 No.935757784

厄介古参オタク貼る

1 22/06/06(月)20:13:06 No.935758344

逆張り野郎

2 22/06/06(月)20:15:07 No.935759320

こいつ何にでもハマるな…

3 22/06/06(月)20:15:20 No.935759411

素晴らしい風説の流布

4 22/06/06(月)20:15:36 No.935759532

言うほど古参か?

5 22/06/06(月)20:15:51 No.935759668

俺は気泡なしフレイムなしのブルーが好きだな ブルーに分類されるビー玉でも微妙に色合いが違ったりして そのグラデーションを揃えたコレクションは単体より価値があるんだよね

6 22/06/06(月)20:17:12 No.935760310

全員新参の内に終わったコンテンツ

7 22/06/06(月)20:17:30 No.935760465

ドヤ顔で適当ぶっこいてんの好き

8 22/06/06(月)20:19:21 No.935761340

ウマ娘が流行ったときこんなだったよね 根性育成で総合評価Sにするのが高因子ゲットの秘訣なんだ! みたいなこと皆言ってた

9 22/06/06(月)20:20:45 No.935762047

いやバブルはない方が良いってみんな言ってるのにモイちゃんは何でそうなるの

10 22/06/06(月)20:21:20 No.935762296

モイちゃんは比較的大人しい趣味で良かったよ… 趣味次第ではとんでもない害悪になり得た

11 22/06/06(月)20:21:22 No.935762307

>いやバブルはない方が良いってみんな言ってるのにモイちゃんは何でそうなるの 逆張り野郎

12 22/06/06(月)20:21:43 No.935762490

モイちゃん思ったよりミーハーなんだな…

13 22/06/06(月)20:22:33 No.935762906

こち亀でこんな回あった気がしてくる でもSNSの拡散力利用した話は今これだからやれる感じもある

14 22/06/06(月)20:22:35 No.935762910

今の10代でジーンズ好きだから ミーハーではあるけどズレてもいる

15 22/06/06(月)20:22:38 No.935762946

モイちゃんならちゃんと調べそうなのに…

16 22/06/06(月)20:23:28 No.935763377

>いやバブルはない方が良いってみんな言ってるのにモイちゃんは何でそうなるの 未だに気泡なしをありがたがっているようじゃ「」もビーダマニアとしてまだまだツブ玉だな

17 22/06/06(月)20:24:05 No.935763678

>モイちゃんは比較的大人しい趣味で良かったよ… >趣味次第ではとんでもない害悪になり得た 撮り鉄の人が映ったらキレるタイプでこの性格とパワーだったらマジでアカンかったと思う

18 22/06/06(月)20:24:47 No.935764023

地味にひっでえなと思ったのが 「インフェルノ?ああ中学生に人気のビタミンカラーフレイムか」 ってナチュラルにフレイム見下してる

19 22/06/06(月)20:24:50 No.935764050

ビーダマニアって何やねん!

20 22/06/06(月)20:25:44 No.935764519

モイちゃんは趣味の話になるとウザい!

21 22/06/06(月)20:26:17 No.935764777

一番モイちゃんがアカンのは目が覚めた直後に けど俺のハマってるジーンズはちゃんとした趣味だから高額を維持してるってスッとアピールするところだって「」が指摘してたけどそうだねってなった

22 22/06/06(月)20:26:21 No.935764810

フレイム?ああ初心者は好きだよね(笑)

23 22/06/06(月)20:26:27 No.935764869

モイちゃん割といやかなりクソオタクだからな…

24 22/06/06(月)20:26:38 No.935764953

気になってフレイムが何なのか調べたら色の違うガラスの帯を混ぜ込んでるだけなのね 固有の名称はなかった

25 22/06/06(月)20:27:44 No.935765513

ソシャゲを見下すTCGオタクとかこんなだよね

26 22/06/06(月)20:28:00 No.935765664

>気になってフレイムが何なのか調べたら色の違うガラスの帯を混ぜ込んでるだけなのね >固有の名称はなかった 新概念持ち込んだからこれから普通にビー玉の中の模様フレイム呼びで伝わるようになる可能性もあるんだよな

27 22/06/06(月)20:28:05 No.935765688

かなり鼻につくオタクだよな 生粋の老害タイプ

28 22/06/06(月)20:28:40 No.935765983

サブクソが可愛く見える厄介だからな…

29 22/06/06(月)20:29:34 No.935766431

ビーって呼ぶのがすごいらしい

30 22/06/06(月)20:29:53 No.935766587

ジーパンの時も割とダメな部分出てたよ

31 22/06/06(月)20:30:20 No.935766803

基本的にいい奴だけど趣味に関しては普通にうざいオタク

32 22/06/06(月)20:30:25 No.935766840

古着はでも確かに良い趣味だとは思う 俺も古着屋で良い感じに着古されたジーンズとか買ってるし

33 22/06/06(月)20:30:28 No.935766874

今回はカンちゃんそんなに悪ないよ

34 22/06/06(月)20:31:08 No.935767218

>古着はでも確かに良い趣味だとは思う >俺も古着屋で良い感じに着古されたジーンズとか買ってるし モイちゃんが書きそうなレス

35 22/06/06(月)20:31:16 No.935767278

多分このブームが完全に引いた後にガチでビー玉を珍重するマニアが残るのよ

36 22/06/06(月)20:31:20 No.935767311

>古着はでも確かに良い趣味だとは思う >俺も古着屋で良い感じに着古されたジーンズとか買ってるし でもそれ 他人の人生履いてるよね?

37 22/06/06(月)20:31:57 No.935767609

>今回はカンちゃんそんなに悪ないよ 発端は嘘であったとしても大勢の人が熱狂するだけの価値がビーには詰まってたんだよね

38 22/06/06(月)20:31:59 No.935767628

>>古着はでも確かに良い趣味だとは思う >>俺も古着屋で良い感じに着古されたジーンズとか買ってるし >モイちゃんが書きそうなレス モイちゃんはこの数十倍ウザいし所々マウント挟んでくる

39 22/06/06(月)20:32:18 No.935767762

>今回はカンちゃんそんなに悪ないよ 騙されて動画にしたサブカル野郎が悪い

40 22/06/06(月)20:33:16 No.935768273

>>今回はカンちゃんそんなに悪ないよ >発端は嘘であったとしても大勢の人が熱狂するだけの価値がビーには詰まってたんだよね ああいう小さいモノで蒐集の対象になりそう感とか 珍重すべき見所とマニアで通じる呼び方とか それっぽさの組み立て方が絶妙すぎる

41 22/06/06(月)20:34:19 No.935768823

古着はカッコいいもんな…自分で加工して古着っぽくするの楽しい

42 22/06/06(月)20:34:24 No.935768865

フレイムが実際に名前はないけど誰もが知ってるものなのが絶妙に蘊蓄語りたくなるよね

43 22/06/06(月)20:34:42 No.935768999

今回の話常識改変したわけでもなくバズったけど劇中で一時的な流行りだなってあらかじめ示唆されてるのがすごいバランス感覚だと思った

44 22/06/06(月)20:35:13 No.935769225

ダメだわ「」 近くの百均全滅してた

45 22/06/06(月)20:35:29 No.935769375

モイちゃんの悪いとこ全部出てた

46 22/06/06(月)20:36:39 No.935769946

ミハルは真っ当に交換しようとしてるのに一言目から金で買おうとしてるのモイちゃん悪いオタク過ぎた しかし金かかるおっさん趣味ばっか持ってるけどよく金あるな…

47 22/06/06(月)20:38:22 No.935770861

モイちゃん自演レスやめなよ

48 22/06/06(月)20:38:36 No.935771014

ケイゴに買わせてくれと迫ってたあたり モイちゃんもう少し気付くの遅かったら高額転売買ってましたよね?

49 22/06/06(月)20:39:29 No.935771499

中学生は流行りの気泡なし好んで高校生は逆張りのバブラーで大人は一過性のブームに乗らなかった

50 22/06/06(月)20:39:37 No.935771558

もいちゃん陶芸にハマる大人になりそう

51 22/06/06(月)20:40:18 No.935771943

モイちゃんは魔女の呪い受けてるから...

52 22/06/06(月)20:40:26 No.935772025

モイちゃん年取ったら蕎麦打ち拗らせそう

53 22/06/06(月)20:40:32 No.935772086

最初いけすかねぇなって思ってたミハルもなんだかんだ可愛いところあるなってなったよ この作者のキャラ大体そうだけど

54 22/06/06(月)20:40:43 No.935772176

寅さんネタからなんでこんな話になるんだ

55 22/06/06(月)20:41:07 No.935772378

飴?

56 22/06/06(月)20:41:08 No.935772389

>今回の話常識改変したわけでもなくバズったけど劇中で一時的な流行りだなってあらかじめ示唆されてるのがすごいバランス感覚だと思った ちゃんと謝罪して終わるという

57 22/06/06(月)20:41:14 No.935772452

笑点のピンクのモノマネから始まるのは前からよくやってたし…

58 22/06/06(月)20:41:42 No.935772664

フレイムの正式名称なんていうんだろう

59 22/06/06(月)20:41:44 No.935772675

オタクというとあれだが凝り性なんだ

60 22/06/06(月)20:42:21 No.935772997

現実だと自作とか始めるユーチューバーが出てきて危険

61 22/06/06(月)20:42:29 No.935773067

今回はやる前に諦めてたけどカンシのセールスvsモイちゃんやってみて欲しい

62 22/06/06(月)20:43:21 No.935773532

ビー玉だからギャグっぽく流行に出来たけどものによっちゃ読者騙せそうだしなんでもやれそうだなこのネタ…

63 22/06/06(月)20:43:32 No.935773600

>現実だと自作とか始めるユーチューバーが出てきて危険 後大人は見に回らずより酷いことになると思う

64 22/06/06(月)20:43:44 No.935773721

>フレイムの正式名称なんていうんだろう ウェイブらしい

65 22/06/06(月)20:44:08 No.935773907

>>現実だと自作とか始めるユーチューバーが出てきて危険 >後大人は見に回らずより酷いことになると思う メルカリでめっちゃ買う

66 22/06/06(月)20:45:13 No.935774527

カンニコチャンネルもコンビ漫才もモイちゃんが手を加えたら物凄いクオリティは上がるんだ 真面目に凝り性で手腕は凄いんだ けど本人がやるとそれに熱してる時は意識高すぎて妥協してるのが許せないんだ

67 22/06/06(月)20:45:38 No.935774749

サブクソ野郎は本当にサブクソ野郎なだけだけどモイちゃんは選民意識高いタイプの厄介オタクすぎて酷い

68 22/06/06(月)20:46:45 No.935775358

コメントでビー玉工場で働いてる人が嘘ですって指摘するのがそれっぽい

69 22/06/06(月)20:47:06 No.935775554

寅さんは毎週土曜日夜7時ぐらいからBS朝日でエンドレス放映してるから「」も見よう

70 22/06/06(月)20:47:14 No.935775626

誰やねんコラボとか実際中高生の友達同士とかであるんだろうな…

71 22/06/06(月)20:47:21 No.935775683

>今回はやる前に諦めてたけどカンシのセールスvsモイちゃんやってみて欲しい 真っ黒な目でハァ?で終わるのが目に見え過ぎてる

72 22/06/06(月)20:47:29 No.935775759

>気になってフレイムが何なのか調べたら色の違うガラスの帯を混ぜ込んでるだけなのね >固有の名称はなかった 自分にとってビー玉といえばこれだったな

73 22/06/06(月)20:47:59 No.935776012

モイちゃん多分脱サラしてラーメン屋とか蕎麦屋開き出すタイプ

74 22/06/06(月)20:51:29 No.935778018

逆張りバブラー野朗 気泡なしフレイムこそ原点にして至高や

75 22/06/06(月)20:51:42 No.935778144

>>現実だと自作とか始めるユーチューバーが出てきて危険 >後大人は見に回らずより酷いことになると思う 一部の大人がビー玉を買い占めて売り捌こう押したタイミングでブームが去って転売ヤー爆死系の解説動画を出すタイプのチャンネルが儲かる

76 22/06/06(月)20:51:48 No.935778222

実際凝り性なのと注意力と基本スペックの高さで技術でどうにか出来る事は凄いレベルに持っていけるからな その上で低いラインを自分基準で考えるから傲慢になりがち

77 22/06/06(月)20:52:23 No.935778588

フレイムのうねりが強いものはツイストフレイムだっけ

78 22/06/06(月)20:53:52 No.935779467

>モイちゃん多分脱サラしてラーメン屋とか蕎麦屋開き出すタイプ 味はめっちゃ良いんだろうな…

79 22/06/06(月)20:53:55 No.935779496

フレイムがあると転がした時に回転してる感とかが出る

80 22/06/06(月)20:54:32 No.935779846

大人の方が勢いで使える金多いからやらかす

81 22/06/06(月)20:54:53 No.935780011

>>モイちゃん多分脱サラしてラーメン屋とか蕎麦屋開き出すタイプ >味はめっちゃ良いんだろうな… でも客に食い方強制してめっちゃ燃えそう…

82 22/06/06(月)20:54:59 No.935780071

モイちゃんが自分の趣味仕事にするとバリおじ化しそうで怖い

83 22/06/06(月)20:55:18 No.935780224

原価ギリギリでやってる事を喧伝するタイプ

84 22/06/06(月)20:55:22 No.935780262

>実際凝り性なのと注意力と基本スペックの高さで技術でどうにか出来る事は凄いレベルに持っていけるからな >その上で低いラインを自分基準で考えるから傲慢になりがち こち亀のゲストに居そうなタイプだ…

85 22/06/06(月)20:55:48 No.935780544

>>>モイちゃん多分脱サラしてラーメン屋とか蕎麦屋開き出すタイプ >>味はめっちゃ良いんだろうな… >でも客に食い方強制してめっちゃ燃えそう… 店内絶対静かだわ

86 22/06/06(月)20:56:53 No.935781135

もいちゃんこち亀で摘発品をカメラ写り気にしながら並べてなかった?

87 22/06/06(月)20:56:55 No.935781151

>>>>モイちゃん多分脱サラしてラーメン屋とか蕎麦屋開き出すタイプ >>>味はめっちゃ良いんだろうな… >>でも客に食い方強制してめっちゃ燃えそう… >店内絶対静かだわ 壁に格言とかルールとか貼ってあってそこだけうるさいタイプ

88 22/06/06(月)20:57:09 No.935781275

モイちゃんはダメなタイプの拗らせ方してるけどいつもは目が真っ黒だから許せるところがある

89 22/06/06(月)20:58:22 No.935781926

>店内絶対静かだわ (暗い顔でもそもそと食べるカンシ達)

90 22/06/06(月)20:58:35 No.935782045

モイちゃんはニュートラルが目ぇ黒ッ!だからまあこれくらい趣味人でも許せる

91 22/06/06(月)20:59:05 No.935782315

>>店内絶対静かだわ >(暗い顔でもそもそと食べるカンシ達) (美味いんやけど食ってる気がせえへん…)

92 22/06/06(月)20:59:07 No.935782331

フエラムネが一瞬流行ったときの「」みてぇな話だった

93 22/06/06(月)20:59:39 No.935782601

>いもげアックスが一瞬流行ったときの「」みてぇな話だった

94 22/06/06(月)21:00:22 No.935783013

>>>店内絶対静かだわ >>(暗い顔でもそもそと食べるカンシ達) >(美味いんやけど食ってる気がせえへん…) なんかこの回読んだことある気がする!

95 22/06/06(月)21:00:49 No.935783299

モイちゃんにばっかもーーん!!て言わせてる時点で作者も意識してますよね?

96 22/06/06(月)21:00:54 No.935783359

食ってる時に絶対誰かのスマホ鳴るじゃん…

97 22/06/06(月)21:01:07 No.935783480

そういえばエー玉っていう嘘が流行った頃もあったな それを元に思いついたネタかもしれん

98 22/06/06(月)21:01:16 No.935783574

>>>>店内絶対静かだわ >>>(暗い顔でもそもそと食べるカンシ達) >>(美味いんやけど食ってる気がせえへん…) >なんかこの回読んだことある気がする! コマレベルで脳内再生できるから篠原先生のテンプレート優秀なんだよな…

99 22/06/06(月)21:01:55 No.935783953

ビー玉 フレイム で今朝ググったらなんも引っかからなかった…

100 22/06/06(月)21:02:13 No.935784131

モリヒト 俺 似てる

101 22/06/06(月)21:02:28 No.935784281

>なんかこの回読んだことある気がする! コマが脳内でありありと想像できる 俯瞰視点で見下ろして右上にベタ貼ってあって左下にカンシたち配置して次のコマで >(美味いんやけど食ってる気がせえへん…)

102 22/06/06(月)21:02:58 No.935784566

>モリヒト 俺 似てる 改めろよ

103 22/06/06(月)21:03:30 No.935784843

情景は思い浮かぶけど 思い浮かんでるのスケット団の部室だわ

104 22/06/06(月)21:03:30 No.935784845

でもビー玉ってけっこう綺麗だし一時的に流行りそうなのはわかる 飽きたらなんだこのゴミってなるのもわかる

105 22/06/06(月)21:03:38 No.935784932

サブカルクソオタクも悪い所あるけど 乗っかった全員も悪いだろ!?

106 22/06/06(月)21:04:13 No.935785242

>>>店内絶対静かだわ >>(暗い顔でもそもそと食べるカンシ達) >(美味いんやけど食ってる気がせえへん…) あのこしょう下さいって手を上げてモイちゃんに睨まれる

107 22/06/06(月)21:05:28 No.935785887

フエラムネ回描いてくれ

108 22/06/06(月)21:05:47 No.935786040

>モイちゃんにばっかもーーん!!て言わせてる時点で作者も意識してますよね? 最近孫が集めているそうでなあハハハ なんでもこのビー玉の中の模様が珍しいんだとか(ジャラッ って感じに部長が買ってきたビー玉を自慢してる光景見て 両さんが気まずい顔で冷や汗かいてるヤツな

109 22/06/06(月)21:05:54 No.935786098

アントニー回で我慢しろ

110 22/06/06(月)21:06:31 No.935786442

めっちゃ売れてるし話題にもなっとる!入れよ!で発注掛けちゃった小売があるだろうからそこは被害者だと思う

111 22/06/06(月)21:06:32 No.935786451

>サブカルクソオタクも悪い所あるけど >乗っかった全員も悪いだろ!? ケイゴはどうせだれも見てないつもりでやってたので 拡散した子が一番ダメだけど 可愛いからサブクソ野郎に謝らせておけ

112 22/06/06(月)21:06:51 No.935786642

ビー玉よりおはじきのが綺麗なのに

113 22/06/06(月)21:07:51 No.935787194

頭フワッフワなボッスンと違って常に真面目感出してるからすごい厄介度高いなこいつ

114 22/06/06(月)21:07:53 No.935787216

>ビー玉よりおはじきのが綺麗なのに カンちゃんならおはじき叩き売る口上もちゃんと出来ると思うのよ

115 22/06/06(月)21:08:14 No.935787419

>>ビー玉よりおはじきのが綺麗なのに >カンちゃんならおはじき叩き売る口上もちゃんと出来ると思うのよ やめろまたあの悲劇を繰り返したいのか

116 22/06/06(月)21:08:24 No.935787514

それっぽい言い回しが凄すぎて騙されそうになる

117 22/06/06(月)21:08:29 No.935787557

>ビー玉よりおはじきのが綺麗なのに また新しい造語がでてきそうだな…

118 22/06/06(月)21:08:42 No.935787662

そうそうないけどビー玉触れる機会があってそこに知り合いがいたら絶対フレイムとバブルの話するからな

119 22/06/06(月)21:09:04 No.935787872

>頭フワッフワなボッスンと違って常に真面目感出してるからすごい厄介度高いなこいつ 唐突な悪口でボッスン泣いとるで

120 22/06/06(月)21:09:55 No.935788355

モイちゃんを適当な何かに嵌らせれば修復魔法使いやすいんじゃ

121 22/06/06(月)21:10:06 No.935788460

>モイちゃんにばっかもーーん!!て言わせてる時点で作者も意識してますよね? パロネタ自体大好きだし、なかでもスケダンの頃から息をするようにやってる事だからなこち亀パロは

122 22/06/06(月)21:10:06 No.935788461

まさに人類が生み出した宝石

↑Top