虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/06(月)20:06:06 デザイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/06(月)20:06:06 No.935754877

デザインの評判悪いけどなんだかんだかなり好きな最強フォーム

1 22/06/06(月)20:07:47 No.935755674

俺は好きだよお見舞いセット

2 22/06/06(月)20:08:20 No.935755955

シルエットだけ見たら普通だな

3 22/06/06(月)20:08:26 No.935756002

胸のフルーツバスケットはそんなに好きじゃないけど目の部分は好き

4 22/06/06(月)20:08:37 No.935756098

色んな武器を器用に使うのは紘汰さんの完成形だと思う

5 22/06/06(月)20:08:43 No.935756138

スレ画が悪いというよりカチドキが良すぎる

6 22/06/06(月)20:08:44 No.935756144

評判悪いというかひとつ前が良すぎただけだろう

7 22/06/06(月)20:10:14 No.935756909

>色んな武器を器用に使うのは紘汰さんの完成形だと思う 何気に紘汰さん戦闘センスすごいよね

8 22/06/06(月)20:10:31 No.935757036

ベルトの中心がズレてるの気になるな ギミック上仕方ないとはいえ

9 22/06/06(月)20:11:09 No.935757361

メロンそのままなのがお見舞い感出ててなあ…

10 22/06/06(月)20:11:53 No.935757753

いずれ神になることを考慮すれば全然あり まぁ着れなかったんだが…

11 22/06/06(月)20:11:55 No.935757781

むしろお仏壇というか…

12 22/06/06(月)20:12:38 No.935758098

なんで肩がひまわりの種なんだろうと思ってた

13 22/06/06(月)20:12:58 No.935758271

信長?

14 22/06/06(月)20:13:29 No.935758549

カチドキに比べると見た目で強い感は確かに無い ついでに武器も旗とDJ銃が見た目に強過ぎる 逆に極はこうするって決めてたりしたからカチドキあんだけ盛ったりしたのかしらとも思える

15 22/06/06(月)20:13:58 No.935758790

>プロフェッサーからの評判が悪いけど

16 22/06/06(月)20:14:38 No.935759092

>評判悪いというかひとつ前が良すぎただけだろう だからカチドキの出番削ってこっち使わせるね…

17 22/06/06(月)20:14:49 No.935759180

アメトークの仮面ライダー特集ででオレンジアームズの装着シーン出たときにゲストの女の子が 「みかんが…」とか言ってたのが忘れられない

18 22/06/06(月)20:15:09 No.935759336

初見は微妙だったけど信長の鎧モチーフと知ったら好きになった

19 22/06/06(月)20:15:57 No.935759709

胸のお見舞い以外カッコいい けど胸のお見舞いセットがないと鎧武じゃないんだよ

20 22/06/06(月)20:16:09 No.935759799

カチドキも極も戦闘かっこよくて好き

21 22/06/06(月)20:16:10 No.935759815

どっちかというと神がそのままこれ着れなかったのが痛い気もする

22 22/06/06(月)20:17:03 No.935760223

>どっちかというと神がそのままこれ着れなかったのが痛い気もする 銀色にした黒影のアーマーじゃダメなんですか

23 22/06/06(月)20:17:18 No.935760363

全身銀でシンプルだから何持っても様になるよね 影松が好きだが貴様は?

24 22/06/06(月)20:17:46 No.935760593

>>色んな武器を器用に使うのは紘汰さんの完成形だと思う >何気に紘汰さん戦闘センスすごいよね 運動神経で9割くらいどうにかしてると言われても信じる

25 22/06/06(月)20:18:29 No.935760941

>アメトークの仮面ライダー特集ででオレンジアームズの装着シーン出たときにゲストの女の子が >「みかんが…」とか言ってたのが忘れられない いやまあ知らずに見たら変な変身!としかならんよあれ

26 22/06/06(月)20:19:01 No.935761202

アーマードライダーを超えてオーバーロードに近づいたって言われるとなるほどってなる

27 22/06/06(月)20:20:07 No.935761714

>>どっちかというと神がそのままこれ着れなかったのが痛い気もする >銀色にした黒影のアーマーじゃダメなんですか ジオウに出てきた白マントだけで良かった…

28 22/06/06(月)20:20:20 No.935761824

>全身銀でシンプルだから何持っても様になるよね >影松が好きだが貴様は? 商品にはしづらいけど純粋な槍がアクションで映えないわけないよね…

29 22/06/06(月)20:20:45 No.935762043

なんで神の時これ着れないんだっけ?

30 22/06/06(月)20:20:55 No.935762121

カチドキのかっこよさはメロンに引き継がれたので良かった

31 22/06/06(月)20:21:16 No.935762270

>なんで神の時これ着れないんだっけ? 背がね…

32 22/06/06(月)20:21:17 No.935762274

>>>色んな武器を器用に使うのは紘汰さんの完成形だと思う >>何気に紘汰さん戦闘センスすごいよね >運動神経で9割くらいどうにかしてると言われても信じる ゲネシスライダーにジンバーで性能追いついたらスッと勝てるようになるの好き

33 22/06/06(月)20:21:35 No.935762425

>どっちかというと神がそのままこれ着れなかったのが痛い気もする 身長がね…

34 22/06/06(月)20:22:07 No.935762670

>なんで神の時これ着れないんだっけ? 当時事務所のプロフィールで身長サバ読んでた それに合わせてスーツ作った デカすぎた

35 22/06/06(月)20:22:12 No.935762728

>アーマードライダーを超えてオーバーロードに近づいたって言われるとなるほどってなる それはそれとして始まりの男以外のオーバーロード態も見たい…

36 22/06/06(月)20:22:52 No.935763054

悲しい事件すぎる…

37 22/06/06(月)20:22:53 No.935763076

フルーツ図柄もただのペイントじゃなくて蒔絵になってるのが何かすげぇひょうげてて格好良いじゃん!

38 22/06/06(月)20:22:54 No.935763085

劇場版の馬に乗ってのバトル好き

39 22/06/06(月)20:23:37 No.935763449

>>なんで神の時これ着れないんだっけ? >背がね… >当時事務所のプロフィールで身長サバ読んでた >それに合わせてスーツ作った >デカすぎた 神…

40 22/06/06(月)20:23:56 No.935763609

カチドキはすげーかっこいいけど重すぎてアクションできないからな…

41 22/06/06(月)20:24:24 No.935763821

>>なんで神の時これ着れないんだっけ? >当時事務所のプロフィールで身長サバ読んでた >それに合わせてスーツ作った >デカすぎた 衣装合わせで採寸とかしただろうにどうして…

42 22/06/06(月)20:24:30 No.935763881

>カチドキはすげーかっこいいけど重すぎてアクションできないからな… しかも旗振り回せだからな

43 22/06/06(月)20:24:30 No.935763884

黒影のアーマーはたまたま着れたのか…

44 22/06/06(月)20:24:45 No.935764005

>いやまあ知らずに見たら変な変身!としかならんよあれ 知ってても変だよ!?

45 22/06/06(月)20:24:49 No.935764037

黒影の槍が一番似合うと思ってる

46 22/06/06(月)20:24:59 No.935764126

胴丸もなんだけどそれよりも頭が兜から烏帽子みたいになったから力強い印象が薄れた感じはある

47 22/06/06(月)20:25:05 No.935764185

デスマンで久々に観てるけどめっちゃ跳びはねててすげーな紘汰さん

48 22/06/06(月)20:25:29 No.935764365

>黒影の槍が一番似合うと思ってる 影松より影松・真の印象が強い

49 22/06/06(月)20:25:37 No.935764449

>デスマンで久々に観てるけどめっちゃ跳びはねててすげーな紘汰さん おら!アクターもスーツ着てやれ!

50 22/06/06(月)20:26:10 No.935764725

紘汰さんが歌うカチドキのテーマ曲好き

51 22/06/06(月)20:26:12 No.935764741

大!大!大!大!大将軍!!!!のヤケクソ感ある音声好きだよ

52 22/06/06(月)20:26:43 No.935765005

>>デスマンで久々に観てるけどめっちゃ跳びはねててすげーな紘汰さん >おら!アクターもスーツ着てやれ! 高岩!スーツ着てサッカーできるだろ!

53 22/06/06(月)20:27:11 No.935765222

コウタさんはとにかく壁走ってるイメージがある

54 22/06/06(月)20:27:32 No.935765409

見た目はカチドキより弱そう

55 22/06/06(月)20:27:59 No.935765651

特撮俳優ならダムの通路で命綱なしのトランポリン決めてほしいよな!

56 22/06/06(月)20:28:23 No.935765829

インベスやライダーと生身で相対しても壁走って避けたり壁三角飛びして避けてる印象しかない

57 22/06/06(月)20:28:40 No.935765980

変身前が動けすぎることで酷い目に遭う高岩さん6年ぶりに見た

58 22/06/06(月)20:29:34 No.935766434

ウルトラマンくらいでしか見たことないバク転で連続回避する神には参るね…

59 22/06/06(月)20:29:36 No.935766448

>特撮俳優ならダムの通路で命綱なしのトランポリン決めてほしいよな! 加 莫

60 22/06/06(月)20:30:43 No.935767016

>特撮俳優ならダムの通路で命綱なしのトランポリン決めてほしいよな! 鎧武!!!!!!

61 22/06/06(月)20:30:59 No.935767142

身体を労われよ…

62 22/06/06(月)20:31:23 No.935767327

神は倉庫でのパルクールが後半多かった印象

63 22/06/06(月)20:31:33 No.935767403

レデュエ戦の影響もあって俺は好きだぜ! ヘルヘイムの植物も操って戦った方がかっこいいと思うわ

64 22/06/06(月)20:32:12 No.935767725

元ネタがわかれば全部納得できる

65 22/06/06(月)20:32:17 No.935767757

ちょっと見てるだけでもひょいひょいガードレールとか飛び越えるもんな紘汰さん…

66 22/06/06(月)20:32:21 No.935767789

あれであの身体能力最初伏せてたというので何故…となる

67 22/06/06(月)20:32:22 No.935767797

>>なんで神の時これ着れないんだっけ? >当時事務所のプロフィールで身長サバ読んでた >それに合わせてスーツ作った >デカすぎた そうじゃないよ… 神モード用の役者スーツなんて作ってないから高岩さん用スーツを着てるだけ でも背が足りなかった それだけだ

68 22/06/06(月)20:33:37 No.935768447

コウタさん動き軽快でいろんなものよく使う人だからきわあじは完璧な最終フォームなんだよな

69 22/06/06(月)20:34:16 No.935768809

ライバルは森でちょっと歩いたら足挫くのに主役はさぁ

70 22/06/06(月)20:34:30 No.935768909

>ヘルヘイムの植物も操って戦った方がかっこいいと思うわ これめっちゃ異形って感じで格好良いよね… メガへクスもだけどオーバーロードに辿り着いた化物いいよね

71 22/06/06(月)20:34:36 No.935768958

>高岩!スーツ着てサッカーできるだろ!(まあできるわけないよな)

72 22/06/06(月)20:34:50 No.935769068

スレ画の場合はその前のカチドキやジンバーがかっこよかったのもある

73 22/06/06(月)20:35:15 No.935769241

>スレ画の場合はその前のカチドキやジンバーがかっこよかったのもある ジンバーはそんなでもないと思う…

74 22/06/06(月)20:35:16 No.935769243

アクセルとカチドキってどっちがスーツ重いんだっけ?

75 22/06/06(月)20:35:18 No.935769268

>ライバルは森でちょっと歩いたら足挫くのに主役はさぁ 今はライバルの身体能力信じられないからやめとこうぜ

76 22/06/06(月)20:35:39 No.935769462

>>スレ画の場合はその前のカチドキやジンバーがかっこよかったのもある >ジンバーはそんなでもないと思う… むしろカチドキは尻丸出しだし…

77 22/06/06(月)20:35:50 No.935769553

>今はライバルの身体能力信じられないからやめとこうぜ 逃げる時は全力疾走くらいするさ…

78 22/06/06(月)20:36:39 No.935769942

>アクセルとカチドキってどっちがスーツ重いんだっけ? 明言はされてないがアクションへの支障アピールはカチドキの方が多い

79 22/06/06(月)20:36:54 No.935770067

>ロシュオの剣が一番似合うと思ってる

80 22/06/06(月)20:36:57 No.935770089

映画の冒頭のメガヘクス戦とか戦闘の方向性がドラゴンボールとかなんよ

81 22/06/06(月)20:37:17 No.935770280

>明言はされてないがアクションへの支障アピールはカチドキの方が多い 旗が悪さしてる

82 22/06/06(月)20:37:18 No.935770291

カチドキは旗が風でバタバタしてるのがカッコ良すぎる まあ着てる高岩さんは地獄だったそうだが

83 22/06/06(月)20:37:29 No.935770392

>>特撮俳優ならダムの通路で命綱なしのトランポリン決めてほしいよな! >鎧武!!!!!! V3というか宮内洋なら言われなかったんかな

84 22/06/06(月)20:37:53 No.935770621

>カチドキは旗が風でバタバタしてるのがカッコ良すぎる >まあ着てる高岩さんは地獄だったそうだが だから旗を武器にする必要があったのか

85 22/06/06(月)20:37:53 No.935770622

>カチドキはすげーかっこいいけど重すぎてアクションできないからな… 逆にカチドキはガンガン動くから見てて楽しいんだよな デザインはカチドキの方がかっこいいけど動いてるところ見ると極の方が好き

86 22/06/06(月)20:38:02 No.935770697

>カチドキは旗が風でバタバタしてるのがカッコ良すぎる >まあ着てる高岩さんは地獄だったそうだが 抵抗がきつすぎるから抜いて武器にしちゃう!

87 22/06/06(月)20:38:20 No.935770836

>逆にカチドキはガンガン動くから見てて楽しいんだよな 動けねえ! 銃ばら撒くわ!

88 22/06/06(月)20:38:30 No.935770948

>>特撮俳優ならダムの通路で命綱なしのトランポリン決めてほしいよな! >鎧武!!!!!! 陸王の最中に人生クランクアップする所でした(笑)みたいな事をするな!!!!!11

89 22/06/06(月)20:38:30 No.935770953

屋上撮影で旗が風を受けて立ってられないのが発端っぽい感じの言い方だったな

90 22/06/06(月)20:38:53 No.935771180

極はオーバーロード戦ばっかりだから殺す相手にも恵まれてるよな

91 22/06/06(月)20:39:04 No.935771275

旗は実際見ると専用グリップもなんもないのがやっぱ気になる

92 22/06/06(月)20:39:08 No.935771311

珍しく基本フォームより動きやすいらしい極

93 22/06/06(月)20:39:26 No.935771458

>珍しく基本フォームより動きやすいらしい極 シュッとしてるもんな

94 22/06/06(月)20:39:46 No.935771639

旗は見た目は武器になる旗とかじゃなくてただの旗でしかないからな…

95 22/06/06(月)20:39:55 No.935771727

メガヘクス戦冒頭の植物も自在に操るの良いよね

96 22/06/06(月)20:39:57 No.935771749

フルスロットルはIQの低さを感じられる惑星といいDB戦闘といい黄金の果実で何できるのよ?って描写が多いのも好き

97 22/06/06(月)20:40:04 No.935771815

>>逆にカチドキはガンガン動くから見てて楽しいんだよな >動けねえ! >銃ばら撒くわ! ごめん間違えた 極の話ね

98 22/06/06(月)20:40:09 No.935771859

演出だから関係ない可能性も高いけど脚本家繋がりでゲート・オブ・バビロンだな…ってなる

99 22/06/06(月)20:40:15 No.935771909

カチドキが砲台で極がやりたい放題って思ってる カチドキから変身すると鎧吹き飛ぶ感じなの良いよね 記憶に自信が無くなって来たけど当たり判定ないだけでカチドキ部分吹き飛ぶシーンあったよね…?

100 22/06/06(月)20:40:16 No.935771925

極が派手なのは配色だけか

101 22/06/06(月)20:40:32 No.935772091

>極が派手なのは配色だけか 武器めちゃくちゃ使うのは派手だろ!

102 22/06/06(月)20:40:53 No.935772264

>記憶に自信が無くなって来たけど当たり判定ないだけでカチドキ部分吹き飛ぶシーンあったよね…? あったよ フィギュアでもそれがメインギミックだったし

103 22/06/06(月)20:41:00 No.935772322

>記憶に自信が無くなって来たけど当たり判定ないだけでカチドキ部分吹き飛ぶシーンあったよね…? ある

104 22/06/06(月)20:41:06 No.935772374

旗がめちゃくちゃ強い反面旗が折れた時の絶望感が結構すごい

105 22/06/06(月)20:41:17 No.935772465

ロシュオ剣で戦ってた時が一番しっくりきた気がする

106 22/06/06(月)20:41:26 No.935772533

カチドキでも時々飛んだり跳ねたりしてたからやってやれないことはないらしい 重いオレンジより酷いジンバーですらかなり動いてたけど

107 22/06/06(月)20:41:28 No.935772547

>記憶に自信が無くなって来たけど当たり判定ないだけでカチドキ部分吹き飛ぶシーンあったよね…? 玩具がキャストオフだったから多分ある気がするけどそんなに描写あった気はしない

108 22/06/06(月)20:41:38 No.935772631

>演出だから関係ない可能性も高いけど脚本家繋がりでゲート・オブ・バビロンだな…ってなる 武器ってあれ生成してるのかな?あらかじめストックあるのかな?

109 22/06/06(月)20:42:14 No.935772941

極はいろんな武器使えるのがすごいけど結局今までのアーマードライダーの武器の使い回しだからその辺はいまいちに思った

110 22/06/06(月)20:42:14 No.935772942

>ロシュオ剣で戦ってた時が一番しっくりきた気がする ジョエシュイムも他の武器みたいにいつでも呼べたらいいんだけどね…

111 22/06/06(月)20:42:17 No.935772967

>ロシュオ剣で戦ってた時が一番しっくりきた気がする 重心が酷いから折らないように取り扱い注意という

112 22/06/06(月)20:42:19 No.935772985

カチドキロックシードに鍵刺して解錠する動作で変身するのすごいセンスしてると思う ロックシードって鍵を閉めて使うのが普通だったから特別感すごいし ちょっと横にズレてるけど

113 22/06/06(月)20:42:22 No.935773015

プロフェッサーと突入した辺りとか分かりやすいよ 縛られたのを極のキャストオフで脱出してる

114 22/06/06(月)20:42:51 No.935773277

胸の盛り合わせさえなければ甲冑らしいデザインなんだが

115 22/06/06(月)20:42:54 No.935773295

>武器ってあれ生成してるのかな?あらかじめストックあるのかな? 元々アームズウェポンというのがロックシードのエネルギーを用いて実体化させてるものだから極も同じなはず

116 22/06/06(月)20:43:28 No.935773571

>胸の盛り合わせさえなければ甲冑らしいデザインなんだが 盛り合わせモノクロだったけどこれじゃ地味だわってなってカラフルにしたから

117 22/06/06(月)20:43:38 No.935773677

>ヨモツはいろんな武器使えるのがすごいけど結局今までのオーバーロードの武器の使い回しだからその辺はいまいちに思った

118 22/06/06(月)20:43:47 No.935773753

バナスピアーは完全に素バロンより使いこなしてた

119 22/06/06(月)20:44:15 No.935773978

>バナスピアーは完全に素バロンより使いこなしてた 戒斗さんはスピアーで薙ぐわミッチは銃をトンファーにするわ

120 22/06/06(月)20:44:21 No.935774054

宇宙船のグラビアで見ると胸プレートも蒔絵風でめっちゃ豪奢だぞ

121 22/06/06(月)20:44:48 No.935774256

魔を断つ破邪の聖銀いいよね…

122 22/06/06(月)20:44:55 No.935774327

>バナスピアーは完全に素バロンより使いこなしてた 使いこなしていた △ 正しい使い方をしていた ◯

123 22/06/06(月)20:44:58 No.935774352

きわあじは使う武器出力上がってるけど映画でバラまいた武器は他の人が使ってもなんか普通だったから武器自体には特にバフかかってないんだろうか

124 22/06/06(月)20:44:59 No.935774355

バナスピアーは序盤だとアクション的な取り扱いノウハウが薄かったのもあるのかなあ

125 22/06/06(月)20:45:07 No.935774451

バナスピアーは強者以外はちゃんと槍として強いんだよね

126 22/06/06(月)20:45:07 No.935774453

>>武器ってあれ生成してるのかな?あらかじめストックあるのかな? >元々アームズウェポンというのがロックシードのエネルギーを用いて実体化させてるものだから極も同じなはず いっぱいバンバン撃てるのも納得

127 22/06/06(月)20:45:27 No.935774653

あんな便利な拘束技を使わない強者がむしろおかしい

128 22/06/06(月)20:45:30 No.935774668

カチドキの方がかっこいいと思うけど まさしく鎧武者だったカチドキの後の最強フォームがものすごいスマートになるのは好き

129 22/06/06(月)20:45:30 No.935774675

>>ロシュオ剣で戦ってた時が一番しっくりきた気がする >重心が酷いから折らないように取り扱い注意という 「土豪剣激土はデザイン班に一本軸を作らないと折れると言われた」って話を見てから見直すとオイオイオイとなるやつ

130 22/06/06(月)20:45:44 No.935774802

コウタさんはバナナをきわあじ以前にも普通に使ってたからな

131 22/06/06(月)20:45:54 No.935774879

>盛り合わせモノクロだったけどこれじゃ地味だわってなってカラフルにしたから 実際に画像加工したのを見た記憶があるけどボディは銀色一色だしインパクトに欠けるように感じた

132 22/06/06(月)20:45:59 No.935774927

>バナスピアーは強者以外はちゃんと槍として強いんだよね 強者はマンゴー使ってる時の方が絶対強いよね

133 22/06/06(月)20:46:09 No.935775021

>あんな便利な拘束技を使わない強者がむしろおかしい ナックル登場編くらいな気がするキャバリエンドを使う強者

134 22/06/06(月)20:46:22 No.935775124

>>バナスピアーは強者以外はちゃんと槍として強いんだよね >強者はマンゴー使ってる時の方が絶対強いよね 変な使い方しようが無いからな

135 22/06/06(月)20:46:41 No.935775321

強者は弓も変な持ち方するからな

136 22/06/06(月)20:46:50 No.935775406

強者が馬鹿みたいに……

137 22/06/06(月)20:46:52 No.935775428

全身筋肉モリモリの高岩さんが立ってられないほどの風なのか

138 22/06/06(月)20:46:55 No.935775446

試し振りしたらへし折れたからなロシュオ剣… 登場した辺りの雑誌スチールにはしっかり載ってる割に出番遅れたのは壊しちゃったから説が出たし

139 22/06/06(月)20:47:04 No.935775532

>ミッチは銃をトンファーにするわ 葡萄銃確かトンファーも正しい使い方だった気がするんだけど何で見たのか思い出せない…

140 22/06/06(月)20:47:14 No.935775627

>>強者はマンゴー使ってる時の方が絶対強いよね >変な使い方しようが無いからな やはりシンプルな鈍器か…

141 22/06/06(月)20:47:17 No.935775653

>強者は弓も変な持ち方するからな でも背面撃ちかっこいいし…

142 22/06/06(月)20:47:31 No.935775769

バナナはスパーキングの拘束力強すぎてダメだった

143 22/06/06(月)20:47:37 No.935775812

>葡萄銃確かトンファーも正しい使い方だった気がするんだけど何で見たのか思い出せない… 確か登場月の児童誌か雑誌かだったと思う…

144 22/06/06(月)20:47:46 No.935775888

>>強者は弓も変な持ち方するからな >でも背面撃ちかっこいいし… 物語的にもここが確変その①だから印象に残るよね背面撃ち…

145 22/06/06(月)20:47:47 No.935775903

神になる前となった後で結構スレ画の戦い方変わってるんだけどどっちもめちゃくちゃ好き

146 22/06/06(月)20:48:28 No.935776292

アーマードライダーは鎧に負けるから肉襦袢か筋肉増量が必要だったとかいう地味な苦労話

147 22/06/06(月)20:48:41 No.935776413

>>強者は弓も変な持ち方するからな >でも背面撃ちかっこいいし… 多分バロンだけ逆手持ちしてたやつじゃないかな ソニックアローのデザイン的によく見ないと気付かれなかったけど

148 22/06/06(月)20:48:49 No.935776476

神になると植物操作も加わるしな…

149 22/06/06(月)20:49:03 No.935776576

展開の熱さと見た目の良さと色合いも相まってロシュオの大剣が最強武器!って感じでやっぱり一番好き でも立体化してるのはACヨモツヘグリに付属のやつ位しか無いのよね...装動でも出なかったのは残念

150 22/06/06(月)20:49:21 No.935776776

>神になると植物操作も加わるしな… 赤い霧にもなれるんだろうか?

151 22/06/06(月)20:49:32 No.935776886

グリドンハンマーを蹴って敵に当てるとこ好き

152 22/06/06(月)20:49:35 No.935776909

ソニックアロー二刀流とかなかったっけ…

153 22/06/06(月)20:50:03 No.935777134

>ソニックアロー二刀流とかなかったっけ… 1回やったね

154 22/06/06(月)20:50:16 No.935777265

軍団作って相手にぶつけられるの地味に強い能力だよね

155 22/06/06(月)20:50:23 No.935777330

プロップが2つあるものは二刀流すべし

156 22/06/06(月)20:50:24 No.935777338

黒影・真より極の方が使ってる頻度高い影松・真

157 22/06/06(月)20:50:27 No.935777366

よく見たら西洋鎧っぽい意匠してんな…と思ったらそもそも元ネタが西洋鎧を模してるのか…

158 22/06/06(月)20:50:36 No.935777447

>グリドンハンマーを蹴って敵に当てるとこ好き ブドウの弾丸を滞空させてドンカチで叩き出すの好き

159 22/06/06(月)20:51:03 No.935777735

フルスロットルだと極でビーム撃ってたような記憶がある

160 22/06/06(月)20:51:19 No.935777892

>軍団作って相手にぶつけられるの地味に強い能力だよね 金田監督ってたまにセンス爆発するよね

161 22/06/06(月)20:51:34 No.935778065

>フルスロットルだと極でビーム撃ってたような記憶がある 手からなんか出してたね

162 22/06/06(月)20:51:36 No.935778092

神になってからの基本フォームみたいになってるよねスレ画 そういうのめちゃくちゃ好きです

163 22/06/06(月)20:51:43 No.935778160

>よく見たら西洋鎧っぽい意匠してんな…と思ったらそもそも元ネタが西洋鎧を模してるのか… 元ネタは信長じゃなかった? fu1138778.jpg

164 22/06/06(月)20:51:57 No.935778320

>フルスロットルだと極でビーム撃ってたような記憶がある 変身しなくても撃ってるぞ

165 22/06/06(月)20:52:02 No.935778376

上手く伝わらないだろうけど片腕前にして武器構えてもう片方の腕腰に当てて中腰気味に相手と間合い測るような動きがめっちゃ好き

166 22/06/06(月)20:52:08 No.935778437

映画冒頭でラスボス撃破するのなんてライダー以外でもかなり珍しいんじゃないか

167 22/06/06(月)20:52:34 No.935778704

>>よく見たら西洋鎧っぽい意匠してんな…と思ったらそもそも元ネタが西洋鎧を模してるのか… >元ネタは信長じゃなかった? >fu1138778.jpg それが南蛮胴なんだねって話

168 22/06/06(月)20:52:46 No.935778833

>映画冒頭でラスボス撃破するのなんてライダー以外でもかなり珍しいんじゃないか 普通はクライマックスで撃破するもんだからな

169 22/06/06(月)20:52:47 No.935778841

最強フォームって傾向としてはどういう見た目のタイプが多いんだろう

170 22/06/06(月)20:53:16 No.935779103

>金田監督ってたまにセンス爆発するよね 鎧武TVとVシネの金田監督は大当たりだった

171 22/06/06(月)20:53:39 No.935779315

>最強フォームって傾向としてはどういう見た目のタイプが多いんだろう 割と基本の正統進化が多めなのかな? 次点でてんこ盛り

172 22/06/06(月)20:53:45 No.935779384

>最強フォームって傾向としてはどういう見た目のタイプが多いんだろう 赤い

173 22/06/06(月)20:53:55 No.935779493

>最強フォームって傾向としてはどういう見た目のタイプが多いんだろう これって言えるほど固まったものは無いと思うなあ

174 22/06/06(月)20:53:57 No.935779506

>>最強フォームって傾向としてはどういう見た目のタイプが多いんだろう >赤い 白い

175 22/06/06(月)20:54:14 No.935779696

>上手く伝わらないだろうけど片腕前にして武器構えてもう片方の腕腰に当てて中腰気味に相手と間合い測るような動きがめっちゃ好き じりじり横歩きしながら敵に打ち込みに行くタイミング測ってるの剣豪っぽくて好き

176 22/06/06(月)20:54:21 No.935779752

ジャンジャン武器を使い捨てていくスタイル好き 強者とのコンビネーションも相まって凄く格好良く見える

177 22/06/06(月)20:54:25 No.935779788

フルスロットル序盤の極とメガへクスの超越者同士の戦いいいよね…

178 22/06/06(月)20:54:26 No.935779792

>>最強フォームって傾向としてはどういう見た目のタイプが多いんだろう >赤い 金混ざると平成一期はそんな感じかな

179 22/06/06(月)20:54:35 No.935779867

>>>最強フォームって傾向としてはどういう見た目のタイプが多いんだろう >>赤い >白い なんか色々付いてる

180 22/06/06(月)20:54:52 No.935780007

主体の色が赤・白・金のループのイメージ たまに青が来る

181 22/06/06(月)20:54:56 No.935780044

>>>最強フォームって傾向としてはどういう見た目のタイプが多いんだろう >>赤い >白い 緑

182 22/06/06(月)20:55:22 No.935780259

武器召喚は味方にプレゼント出来るのも便利

183 22/06/06(月)20:55:35 No.935780413

武器連続召喚でゲートオブバビロンしたとき最後に頭上からクルミボンバー落とすフィニッシュ好き

184 22/06/06(月)20:55:36 No.935780420

緑…?

185 22/06/06(月)20:58:04 No.935781754

>緑…? エクストリームぐらいだよね…?

186 22/06/06(月)20:58:04 No.935781761

アップで見ると漆になってるのかっこいいよねスレ画

187 22/06/06(月)20:58:06 No.935781789

極の舞いいよね

188 22/06/06(月)20:58:34 No.935782040

>ジャンジャン武器を使い捨てていくスタイル好き >強者とのコンビネーションも相まって凄く格好良く見える 画面外から武器を渡されてるのが逆に太刀小姓を侍らせてる感じで将軍っぽくて好き

189 22/06/06(月)20:58:45 No.935782136

>当時事務所のプロフィールで身長サバ読んでた >それに合わせてスーツ作った >デカすぎた 作った方もコウタさんもいたたまれない空気になるやつ!

190 22/06/06(月)20:59:10 No.935782357

スレ画やクロスセイバーみたいな武器召喚系好き

191 22/06/06(月)21:00:06 No.935782848

でも魔王と並ぶとちょうどいいんですよ神

192 22/06/06(月)21:00:31 No.935783115

>スレ画やクロスセイバーみたいな武器召喚系好き コラボ企画とかやんねえかな…って思いつつでも映像そこまで凝れないだろうしなあ

193 22/06/06(月)21:00:45 No.935783263

>特撮俳優ならダムの通路で命綱なしのトランポリン決めてほしいよな! やる方より撮る方が生きた心地がしなかったらしいな…

194 22/06/06(月)21:01:02 No.935783435

思えばクウガアルティメットフォームの全身黒に金縁ってしょっぱなからめちゃくちゃ挑戦的な色使いしてんな…

195 22/06/06(月)21:01:20 No.935783614

>特撮俳優ならダムの通路で命綱なしのトランポリン決めてほしいよな! (ドン引きするパラド)

196 22/06/06(月)21:02:54 No.935784530

なんて動きやすいんだってなったフォームだっけか

↑Top