22/06/06(月)19:59:11 >当時の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/06(月)19:59:11 No.935751473
>当時の反応を知りたい
1 22/06/06(月)20:04:02 No.935753836
imgが最大のファンサイトだと言われてた
2 22/06/06(月)20:04:33 No.935754117
初回放送の3話マジですげえもん見てると手に汗握った
3 22/06/06(月)20:06:28 No.935755057
きらきら星…
4 22/06/06(月)20:13:26 No.935758514
>初回放送の3話マジですげえもん見てると手に汗握った あとから見たから今見れるものよりキラキラ星長かったってのが嘘なのか本当なのかいまいちわかってない
5 22/06/06(月)20:15:01 No.935759266
3話でハマったのに後から変更されててビックリした あと昔の女がいやな奴に見えるのはミスリードだろアレ!
6 22/06/06(月)20:16:41 No.935760054
>あと昔の女がいやな奴に見えるのはミスリードだろアレ! 2割くらい髪型のせいだと思う
7 22/06/06(月)20:23:21 No.935763302
台詞回しと間がかなり独特だから2期以降と比べた時違和感がすごい
8 22/06/06(月)20:25:43 No.935764507
これだけ再放送やってるんだから一度くらい三話初回版流してくれてもいいじゃないと思うんすよ
9 22/06/06(月)20:27:16 No.935765271
最初の放送版は作画がかなりメタメタだったし見るに耐えないのは正直あったと思う
10 22/06/06(月)20:27:17 No.935765282
>台詞回しと間がかなり独特だから2期以降と比べた時違和感がすごい おたえの思考の流れは間を補完するとちゃんと繋がってるんだよね…
11 22/06/06(月)20:28:02 No.935765677
けいおんの再来かと思った
12 22/06/06(月)20:28:04 No.935765683
おたえのおたえ感がヤバい
13 22/06/06(月)20:28:28 No.935765867
やたらスケベなピンナップが多かった
14 22/06/06(月)20:29:24 No.935766356
>やたらスケベなピンナップが多かった その辺りは二期以降ナーフされたよね…
15 22/06/06(月)20:29:44 No.935766519
一期が一番面白い
16 22/06/06(月)20:30:40 No.935766978
Roseliaの登場で知名度が爆上がりした覚えがある
17 22/06/06(月)20:30:45 No.935767033
1期はみんな足が太い!
18 22/06/06(月)20:31:09 No.935767226
やたら目立つモブはいるけどポピパとRoselia以外のメインバンドが出てこないのもなんかすごい
19 22/06/06(月)20:31:54 No.935767579
1期1話でなんか諦めて2期からはちゃんと見てる いつか見る…
20 22/06/06(月)20:32:05 No.935767678
会話のテンポが天才か?と思ったな
21 22/06/06(月)20:32:21 No.935767790
1期が一番好き もちろん2期3期が面白くないとかではなく
22 22/06/06(月)20:33:01 No.935768146
>>やたらスケベなピンナップが多かった >その辺りは二期以降ナーフされたよね… 首から上しか映らない温泉回は斬新だった
23 22/06/06(月)20:33:08 No.935768208
再放送見返して分かってくる作品構成の丁寧さ
24 22/06/06(月)20:33:49 No.935768554
最初は姫が財布ちゃんって言われてた
25 22/06/06(月)20:35:06 No.935769168
プロトタイプじゃないけどなんかこう二期以降とはまたちょっと違う時空に存在する
26 22/06/06(月)20:36:22 No.935769813
小説の方のアニメ化もしてほしい
27 22/06/06(月)20:37:05 No.935770167
11話で儚い…してたらガルパで急にチョココロネが実装されてスレの流れが一気に傾いてた
28 22/06/06(月)20:37:49 No.935770572
まるで今は違うみたいじゃないですか
29 22/06/06(月)20:38:08 No.935770742
>小説の方のアニメ化もしてほしい 劇場版とかでやってほしい… まぁ新規とか慣れてないとごっちゃになっちゃうだろうしやらないんだろうけど
30 22/06/06(月)20:38:13 No.935770781
>最初は姫が財布ちゃんって言われてた 32万で友情を買った女とかな…
31 22/06/06(月)20:38:26 No.935770896
バンドリちゃん! 財布ちゃん! りみりん! おたえ! パン屋!
32 22/06/06(月)20:38:42 No.935771083
はー?最高のメンバーなんだが!欠点なんて思い当たらないんだが!
33 22/06/06(月)20:39:07 No.935771303
小説版の香澄ちゃん要素はロックと倉田に引き継がれたと思う
34 22/06/06(月)20:39:42 No.935771603
>バンドリちゃん! >財布ちゃん! >りみりん! >おたえ! >パン屋! りみりんとおたえはそのまんまなんだ…
35 22/06/06(月)20:39:54 No.935771721
りみりんは引っ込み思案だけど相手の懐に入るの上手いよな…
36 22/06/06(月)20:40:30 No.935772064
でもきらきら星結構重要なんだよな…
37 22/06/06(月)20:40:34 No.935772105
本当に作画がアレだったことだけが惜しまれるが アレがなければサンジゲンがこんなに映像作りまくってなかったかもしれないんだよな…
38 22/06/06(月)20:40:37 No.935772128
ガルパ配信された時のこれ思ってた以上に音ゲーとしてしっかりしてる!みたいな流れちょっと面白かった
39 22/06/06(月)20:40:46 No.935772202
遊んじゃった!を見返す度Roseliaの演技の初々しさが微笑ましくなる
40 22/06/06(月)20:41:09 No.935772401
有咲の姫呼びって何由来なの?
41 22/06/06(月)20:41:13 No.935772435
小説版はPopping!とかなんというか単語のクセが強くてすごい好き
42 22/06/06(月)20:41:32 No.935772576
>有咲の姫呼びって何由来なの? 文化祭の役柄
43 22/06/06(月)20:41:39 No.935772644
おたえはおたえとしか言いようがなくない?
44 22/06/06(月)20:41:44 No.935772671
>有咲の姫呼びって何由来なの? 文化祭のクラス出し物
45 22/06/06(月)20:42:39 No.935773152
作画はなおしても謎のモブ蘭ちゃんとかそのままなのは笑う
46 22/06/06(月)20:42:55 No.935773306
正直おたえのおたえっぷりは一期のライター陣じゃなきゃ完全には表現できないと思ってる
47 22/06/06(月)20:42:58 No.935773329
一大百合コンテンツになるとは思ってなかったな
48 22/06/06(月)20:43:00 No.935773356
おたえはすき焼きに「誕生日なの?」って反応がサイコーに好きだ…
49 22/06/06(月)20:43:06 No.935773404
今日はすき焼きだよ狂おしいほどすき
50 22/06/06(月)20:43:16 No.935773487
>遊んじゃった!を見返す度Roseliaの演技の初々しさが微笑ましくなる 紗夜さんなんかキャラ違くない?
51 22/06/06(月)20:43:32 No.935773601
>ガルパ配信された時のこれ思ってた以上に音ゲーとしてしっかりしてる!みたいな流れちょっと面白かった ポピパ以外は皆かさ増し用のキャラだと思っててすみません…
52 22/06/06(月)20:43:39 No.935773681
需要先が定まってなかったのかちょっとセクシー押しがある
53 22/06/06(月)20:44:05 No.935773886
ごめんね…ごめんね…
54 22/06/06(月)20:44:26 No.935774093
香澄がお姉ちゃんしてたりするのもいいよね
55 22/06/06(月)20:44:45 No.935774234
>需要先が定まってなかったのかちょっとセクシー押しがある 女性や百合層にもリーチできるあるいはするとか当時じゃ思いつかないよなぁ…
56 22/06/06(月)20:44:49 No.935774269
>おたえはすき焼きに「誕生日なの?」って反応がサイコーに好きだ… それ言ったのりみりんだよ!
57 22/06/06(月)20:45:03 No.935774402
>>遊んじゃった!を見返す度Roseliaの演技の初々しさが微笑ましくなる >紗夜さんなんかキャラ違くない? ビーチバレー出来るりんりん!めちゃくちゃ飯を持ってくる紗夜さん!
58 22/06/06(月)20:45:07 No.935774461
>ポピパ以外は皆かさ増し用のキャラだと思っててすみません… 蓋開けてみればポピパのバンストが一番うすあじなくらいどのバンドも濃厚だったな…
59 22/06/06(月)20:45:09 No.935774472
いつぞやのピッコマでコミカライズ買い漁ったけど4コマのまだキャラが定まってない感じが趣深かった
60 22/06/06(月)20:45:23 No.935774617
モブクラスメイト達とも仲睦まじく過ごしてる風景が垣間見えてるのが好きだったんだ ガルパメンバー優先させなければならない今ではやってる暇がないのが惜しまれるところ
61 22/06/06(月)20:46:09 No.935775029
香澄のキャラを理解していないと見ていてつらいものがある なので2週目が面白い
62 22/06/06(月)20:46:28 No.935775181
パスパレとかアフターグロウとかハロハピ一切出ずになんかよくわからないグリッターグリーンがやたら目立つ!
63 22/06/06(月)20:46:28 No.935775183
あんなぶっ込んだ自己紹介して受け入れてもらえた転校生主人公なんて香澄ちゃんとスマプリのみゆきちゃんくらいなもんだよ…
64 22/06/06(月)20:46:30 No.935775203
放送遅れてて8話が他のアニメの最終回ラッシュと重なってたけど負けず劣らずの良回だった
65 22/06/06(月)20:47:03 No.935775519
>パスパレとかアフターグロウとかハロハピ一切出ずになんかよくわからないグリッターグリーンがやたら目立つ! グリグリの曲めちゃくちゃいいからそういうこと言われると怒るよ
66 22/06/06(月)20:47:52 No.935775944
グリグリの最前でペンライト振ってるみーくん!
67 22/06/06(月)20:48:01 No.935776034
>パスパレとかアフターグロウとかハロハピ一切出ずになんかよくわからないグリッターグリーンがやたら目立つ! ブシロコンテンツの先駆者達だしね仕方無いね
68 22/06/06(月)20:48:15 No.935776161
ガルパ初期はターゲット層が恐らくおじさんだったのをカバー曲のチョイスや 新人スタッフに話しかけてくる各キャラという展開から感じとれる
69 22/06/06(月)20:48:55 No.935776512
>ポピパ以外は皆かさ増し用のキャラだと思っててすみません… このアイドルバンドってなんなんだよ…どうせ見た目通りのゆるふわ日常系なんだろ? →展開が…展開が重すぎる…!
70 22/06/06(月)20:49:31 No.935776875
>ガルパ初期はターゲット層が恐らくおじさんだったのをカバー曲のチョイスや >新人スタッフに話しかけてくる各キャラという展開から感じとれる 最初はタメ語だったのにいつのまにか敬語になったさーやは闇を感じる
71 22/06/06(月)20:50:31 No.935777403
最初はおじさん層狙っていたというかコア層がどこか分からないから満遍なく曲入れてたって感じなんじゃ
72 22/06/06(月)20:51:18 No.935777882
それはそれとして姫でシコる
73 22/06/06(月)20:51:20 No.935777910
アニメ二期前後で見始めたけど追加バンドの一章は公開当時どういう反応だったのか気になる 内容だいぶ攻めてたと思う
74 22/06/06(月)20:51:21 No.935777921
何の言及もされずに一モブクラスメイトやってるイヴちゃんに吹く
75 22/06/06(月)20:51:37 No.935778100
今見るとあんまり気にならないけど アニメ1期はキャラデザが古臭いと思う
76 22/06/06(月)20:51:44 No.935778175
明確におっさん向けだなこれ!ってチョイスはD4DJの初期ラインナップの方が感じる
77 22/06/06(月)20:51:51 No.935778249
>ガルパ初期はターゲット層が恐らくおじさんだったのをカバー曲のチョイスや >新人スタッフに話しかけてくる各キャラという展開から感じとれる ギャルゲー要素オミットして成功するとはなあ
78 22/06/06(月)20:52:25 No.935778611
>今見るとあんまり気にならないけど >アニメ1期はキャラデザが古臭いと思う いや今見ても1期のキャラデザは古いと思うよ…特にEDとか90年代か…?って思っちゃったよ…
79 22/06/06(月)20:52:25 No.935778612
D4DJはもう露骨に40代狙ってるもんな
80 22/06/06(月)20:52:42 No.935778794
アニメ前に偶然ラジオ聴いて興味持ってアニメ始まったらドハマリして 3rdライブ行ったらロゼリアのパフォーマンスに衝撃受けて 4thライブでポピパみんなのMC聞いて一生応援しよ…ってなった
81 22/06/06(月)20:53:36 No.935779283
1期はまずクライム系とかいって盛り上がってたからロックだったわ
82 22/06/06(月)20:54:23 No.935779777
>いや今見ても1期のキャラデザは古いと思うよ…特にEDとか90年代か…?って思っちゃったよ… なんか見たことあるなこのタッチ後藤圭二っぽい…後藤圭二じゃねえか!?
83 22/06/06(月)20:54:55 No.935780031
>アニメ二期前後で見始めたけど追加バンドの一章は公開当時どういう反応だったのか気になる >内容だいぶ攻めてたと思う なんか面白くね?って話題になってた その後の人気投票みたいなものでポピパが最下位を取るほどに他が好評だった
84 22/06/06(月)20:55:18 No.935780222
やべーやつで実況が盛り上がってたのは覚えてる
85 22/06/06(月)20:56:07 No.935780712
後発EDのティアドロップスの衣装がときめきエクスペリエンスのと一緒なのいいよね
86 22/06/06(月)20:57:20 No.935781386
>その後の人気投票みたいなものでポピパが最下位を取るほどに他が好評だった ポピパはアニメ見ればそれで済んじゃう話だしなあ…
87 22/06/06(月)20:58:02 No.935781745
Roseliaすぐ解散するな…
88 22/06/06(月)20:59:00 No.935782283
あの日何の気なしに流してたAbemaで初回を見て「何かいいかも」…と継続視聴決めた自分を誉めてあげたい