虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/06(月)19:00:16 >発表当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/06(月)19:00:16 No.935724783

>発表当時の反応を知りたい

1 22/06/06(月)19:01:10 No.935725113

ちょ待てよ

2 22/06/06(月)19:02:19 No.935725536

完璧な月9か土9の始まり

3 22/06/06(月)19:03:03 No.935725812

書き込みをした人によって削除されました

4 22/06/06(月)19:04:01 No.935726221

購入意欲で言えば一章丸々体験版で完全につかまれた

5 22/06/06(月)19:04:35 No.935726465

>発売直後にピエール瀧が捕まってゲーム中でも捕まるから凄かった 直後ではないだろ

6 22/06/06(月)19:04:44 No.935726513

体験版のダッシュチュートリアルで笑った人が続出してた

7 22/06/06(月)19:05:18 No.935726717

キムタクが動いたり走ったりするだけで面白いのは正直卑怯

8 22/06/06(月)19:05:43 No.935726888

そんな噂は全くない中で急にキムタク作品が出て来てしかも体験版は即配信、製品版もかなりすぐ発売って流れだったよね…?

9 22/06/06(月)19:05:53 No.935726944

一切情報漏れずにキムタクだからマジで驚いた

10 22/06/06(月)19:06:10 No.935727073

>購入意欲で言えば一章丸々体験版で完全につかまれた 相手が悪いと思うよ?いいよね…

11 22/06/06(月)19:06:22 No.935727148

キムタクが如くと言われるとイラッとするくらいにはハマった

12 22/06/06(月)19:07:17 No.935727555

調べてみたけど発表が8月で発売が12月ってすごいな

13 22/06/06(月)19:08:02 No.935727878

尼で「キムタクが如く」とか「キムタクのゲーム」で検索しても出てくるってちょっと話題になった気がする

14 22/06/06(月)19:08:37 No.935728124

キムタクが走って!盛大にずっこける!だけで面白いのはずるい

15 22/06/06(月)19:09:21 No.935728420

最初はキムタクなんだけど後半になるにつれてキムタクなの忘れて完全に八神というキャラになっていった

16 22/06/06(月)19:09:48 No.935728628

発表までフラゲがないぐらい厳重だった

17 22/06/06(月)19:10:18 No.935728832

>ちょ待てよ 言ってる!

18 22/06/06(月)19:10:31 No.935728930

初披露の時点でだいぶ話題になってた キムタク…キムタク!?ジャニーズだぞ!?

19 22/06/06(月)19:10:32 No.935728931

桐生ちゃんのストロングバトルスタイルからのスタイリッシュカンフースタイルは新鮮だった

20 22/06/06(月)19:10:43 No.935729009

体験版から製品版への引き継ぎあるからってバッティングセンターやり込みしてる「」がそこそこ居た気がする

21 22/06/06(月)19:10:50 No.935729058

キムタクでマジ!?ってなって ゲーム自体も面白くてさらに驚く しかも2作目が更に面白いという

22 22/06/06(月)19:10:52 No.935729067

キムタクがズラ追っかけてちょ待てよするだけであんなに面白いなんて…

23 22/06/06(月)19:10:55 No.935729094

お前も眼をえぐってもらえ!に困惑しながらラストバトル始まって「そういうことか!」が黒岩とシンクロするの いい体験だった

24 22/06/06(月)19:11:17 No.935729266

昨今のゲーム業界でリークがあちこち起こる中で守り通せたのすごいと思うわ 2作目出たのがもっとすごいわ

25 22/06/06(月)19:11:30 No.935729356

むしろ7のほうが手のひら大回転したよね

26 22/06/06(月)19:11:47 No.935729474

>初披露の時点でだいぶ話題になってた >キムタク…キムタク!?ジャニーズだぞ!? パッケージにキムタク使えるの!?ってなったよな

27 22/06/06(月)19:12:41 No.935729821

ジャッジアイズもロストジャッジメントもOPが内容にめちゃくちゃマッチしてて好き

28 22/06/06(月)19:12:47 No.935729875

>キムタクが風俗で座ってるだけであんなに面白いなんて…

29 22/06/06(月)19:12:56 No.935729934

>むしろ7のほうが手のひら大回転したよね システム面の変更で反発が大きかった記憶があるわ

30 22/06/06(月)19:13:09 No.935730013

OPの入りが最高 OPも最高

31 22/06/06(月)19:13:14 No.935730061

買った人間の9割は多分ヤガミサンがバッジを見せつけながらの 「相手が悪いと思うよ?」エエオエーオーの段階で満足したと思うよ

32 22/06/06(月)19:13:23 No.935730133

オープニングどっちもいいよね 最近また聞いてるわ

33 22/06/06(月)19:13:36 No.935730219

桐生ちゃんだと言葉に詰まりそうな場面でも論破したり煽ったり出来るのが楽しかった レスバに強い主人公は気持ちいい

34 22/06/06(月)19:13:54 No.935730339

ドラマで何役をやってもキムタク役にしかならないのを 上手く逆手に取ったよなあ ゲーム中なにやらせても面白い

35 22/06/06(月)19:14:02 No.935730401

>桐生ちゃんだと言葉に詰まりそうな場面でも論破したり煽ったり出来るのが楽しかった 何が言いてぇ

36 22/06/06(月)19:14:10 No.935730451

最初あまり期待されてなかったよね

37 22/06/06(月)19:14:53 No.935730754

ムービー銃の処理の上手さは本家も見習うべきだよね

38 22/06/06(月)19:15:04 No.935730827

フリプにジャッジアイズ来てやってみたらクッソ面白くてクリア後即ロストジャッジメント買ったわ

39 22/06/06(月)19:15:14 No.935730898

>ドラマで何役をやってもキムタク役にしかならないのを 良いだろ?日本におけるイケメンの代名詞だぜ?

40 22/06/06(月)19:15:35 No.935731015

お前がモグラじゃないの!?となったわ

41 22/06/06(月)19:16:07 No.935731235

キムタクのドラマ面白いなってここ数年打率高い

42 22/06/06(月)19:16:12 No.935731281

思えばこれもう絶滅して久しいタレントゲームだよな

43 22/06/06(月)19:16:21 No.935731351

(なんで目抉ってるんだろう…) (なんで目抉ってるんだろう…) (なんで目抉ってるんだろう…) JUDGE EYES

44 22/06/06(月)19:16:22 No.935731354

龍が如くベースにキムタクを動かせる!という掴みが強い上に中身までしっかりしてる…

45 22/06/06(月)19:16:40 No.935731477

むしろ海外でどういう評価だったんだろこれ 海外にキムタクいないじゃん

46 22/06/06(月)19:16:45 No.935731511

正直発売前や発売当時はキムタクじゃんキムタク!ってなったが プレイしてからこれは八神さんって呼ばなきゃなとなった

47 22/06/06(月)19:16:52 No.935731563

>最初あまり期待されてなかったよね キムタク動かせるのは面白そうだけど ここんとこの如くシリーズなんとも言えないしゲームとしてどうかな…とはなってた ゲームも話も面白かったし本家も7がジャンル変更で物議を醸しながらも大逆転した

48 22/06/06(月)19:16:56 No.935731590

https://www.4gamer.net/games/433/G043313/20180911029/ 2018年9月10日に完成披露宴で企画初出し(それまでリーク無し) 先行体験版を同日中にリリース 製品版発売は12月13日 やっぱりすごいスピード感だ

49 22/06/06(月)19:17:01 No.935731617

探偵だから龍が如くと違って喧嘩はそんなに無いだろうと思ってたらキムタクがキレッキレのカンフーし始めてダメだったよ

50 22/06/06(月)19:17:11 No.935731685

キムタクに桐生ちゃん的ムーブさせるの? と思った記憶 まさかソープに行くとはね…

51 22/06/06(月)19:17:20 No.935731762

お前らのせいだは歌いいんだけどOPとしてはもうちょっと爽快感欲しかったかなーって

52 22/06/06(月)19:17:31 No.935731825

>むしろ海外でどういう評価だったんだろこれ >海外にキムタクいないじゃん Twitterで検索言語を英語にすると人気はある

53 22/06/06(月)19:17:37 No.935731865

>探偵だから龍が如くと違って喧嘩はそんなに無いだろうと思ってたらキムタクがビーム撃ち始めてダメだったよ

54 22/06/06(月)19:17:59 No.935732022

>(なんで目抉ってるんだろう…) >(なんで目抉ってるんだろう…) >(なんで目抉ってるんだろう…) >JUDGE EYES いいよね目が審判の決定打になるタイトル回収

55 22/06/06(月)19:18:31 No.935732227

>むしろ海外でどういう評価だったんだろこれ >海外にキムタクいないじゃん アジア圏だとジャニーズ人気があるからそれで売れる 欧米だと如く6でYAKUZAシリーズが定着した後だったので売れた

56 22/06/06(月)19:18:33 No.935732244

>お前らのせいだは歌いいんだけどOPとしてはもうちょっと爽快感欲しかったかなーって 気持ちは分かる けど内容もちょっと暗めだから合ってるという気持ちもある

57 22/06/06(月)19:20:07 No.935732914

体験版時点だとキムタク動かせるおバカゲーくらいの感想をよく見た 発売後暫くしてストーリーがかなり面白いと評判に

58 22/06/06(月)19:20:24 No.935733037

多分黒岩以上のサイコは今後中々でないだろうなって続編のDLC出るまで思ってた

59 22/06/06(月)19:20:50 No.935733246

杉浦や東も出てくる後期版的なOPは見たかった

60 22/06/06(月)19:21:54 No.935733717

天地がひっくり返るような発表しますよとか言われて「どうせ北斗が如くみたいなタイアップのスピンオフだろ…」とか言われてた

61 22/06/06(月)19:21:58 No.935733747

ジャッジの世界観は概ね好きなんだけど 対外的には死ぬほどダサい理由で組抜けした海藤さんが 敵のヤクザだチンピラだ目線でひたらすら評価高いのはずっと気になってる

62 22/06/06(月)19:22:23 No.935733922

>けど内容もちょっと暗めだから合ってるという気持ちもある 出来れば前作と同じくEDは別に欲しかった!

63 22/06/06(月)19:22:47 No.935734108

黒岩はマジで背景とか過去の説明一切無くガチサイコの殺人鬼だったのが好き

64 22/06/06(月)19:22:57 No.935734173

尾行いらなくない? というか尾行ミッションが面白いゲーム存在しなくない?

65 22/06/06(月)19:23:38 No.935734461

>黒岩はマジで背景とか過去の説明一切無くガチサイコの殺人鬼だったのが好き みんな背景を大なり小なり描写されてるからマジで何も無いのが際立っていいよね

66 22/06/06(月)19:23:43 No.935734498

組長の右腕ってだけでヤクザランクはかなり上がるからな

67 22/06/06(月)19:23:48 No.935734524

黒岩は序盤やり直すと序盤から八神さんにキレてるけど義憤とかじゃなくて素でキレてそうなのが笑う

68 22/06/06(月)19:24:00 No.935734623

ムービー銃をちゃんと全発空撃ちさせてから捨てるの感動した

69 22/06/06(月)19:24:23 No.935734772

Alexandrosいいよね…

70 22/06/06(月)19:24:34 No.935734840

こっちはPVの時点だと批判よりネタとして面白がられてる感じだったな 体験版きてからは普通に期待されるようになった

71 22/06/06(月)19:24:37 No.935734859

>敵のヤクザだチンピラだ目線でひたらすら評価高いのはずっと気になってる 普通に海藤さん腕っ節も良いしヤクザ関係の知識からくる発想力は八神さんに引けを取らないしですごい優秀だもの

72 22/06/06(月)19:24:43 No.935734911

まあ松金組はかなり末端だけど神室町に組もててんだよな

73 22/06/06(月)19:24:45 No.935734934

ピエール羽村も良いけど変更後の羽村の方が個人的に好きだ

74 22/06/06(月)19:24:46 No.935734937

>尾行いらなくない? >というか尾行ミッションが面白いゲーム存在しなくない? せっかく探偵だし俺はストーリーで数回やる程度なら普通に雰囲気を楽しめたよ サブイベのはクソだな…ってなったけど

75 22/06/06(月)19:24:58 No.935735052

>ジャッジの世界観は概ね好きなんだけど >対外的には死ぬほどダサい理由で組抜けした海藤さんが >敵のヤクザだチンピラだ目線でひたらすら評価高いのはずっと気になってる ロスジャ冒頭のカチコミであの件馬鹿にされてたじゃない 海藤さん知らなくて事件の概要だけ知ってるヤクザだとああ言う反応が普通で 海藤さん個人を知ってるとあの件はなんかあったんだろうって汲んでくれると脳内補完してる

76 22/06/06(月)19:25:00 No.935735065

憧れの龍が如くに出られると聞いてガッツリ体鍛え上げて収録に臨んだ谷原

77 22/06/06(月)19:25:10 No.935735149

>Alexandrosいいよね… PV好き

78 22/06/06(月)19:25:32 No.935735307

綾部結構好き

79 22/06/06(月)19:25:41 No.935735371

https://www.youtube.com/watch?v=sVaGCdbNVBE OPめっちゃいいよね…

80 22/06/06(月)19:25:49 No.935735444

>尾行いらなくない? >というか尾行ミッションが面白いゲーム存在しなくない? メタルギアソリッドっ的なドキドキ感を出そうとしてみんな死ぬ

81 22/06/06(月)19:26:00 No.935735530

最後の裁判で羽村のカシラが証人として出てくるところは久々にゲームでめちゃくちゃテンション上がった

82 22/06/06(月)19:26:17 No.935735647

でもやっぱり探偵と言ったら尾行と張り込みだし…

83 22/06/06(月)19:26:18 No.935735649

>PV好き あれズルいよ 八神さん出てくるとは思わないよ

84 22/06/06(月)19:26:19 No.935735662

>PV好き 良いよね 誰の視点の映像かって終盤で明かされるの

85 22/06/06(月)19:26:38 No.935735804

ヤガミサン!

86 22/06/06(月)19:26:53 No.935735930

海藤さん戦闘力頭おかしいゴリラだし かっこ悪かろうがなんだろうがナメた口利けないよ…

87 22/06/06(月)19:27:16 No.935736110

発売前は6の後なのと騒動もあって叩かれてた記憶

88 22/06/06(月)19:27:30 No.935736205

システム面で不評だった部分を続編でザクッと切り捨ててるのも偉いと思うよ…

89 22/06/06(月)19:27:38 No.935736255

眼を抉ってた理由知らなかったのが純粋に興味なかったんだろうな あれに興味でずに協力続けられるのがサイコ

90 22/06/06(月)19:27:40 No.935736275

>ヤガミサン! ジャッジアイズ唯一の欠点

91 22/06/06(月)19:28:01 No.935736425

>システム面で不評だった部分を続編でザクッと切り捨ててるのも偉いと思うよ… ああ致命傷と金さんの呼び出しね

92 22/06/06(月)19:28:04 No.935736444

>>ヤガミサン! >ジャッジアイズ唯一の欠点 だからこうして続編で暴走させる

93 22/06/06(月)19:28:08 No.935736490

黒岩のことは知ってしまってからプレイしたんだけども取り調べシーン怖すぎるわ地下カジノでの戦闘開始シーンかっこよすぎるわでそれでも大満足だった

94 22/06/06(月)19:28:15 No.935736548

まぁ前評判は酷かった記憶 とにかく芸能人、それもよりによってキムタクを全面に出したゲームをオタクが評価するわけ無いからな ところがどっこいだったから

95 22/06/06(月)19:28:17 No.935736563

>システム面で不評だった部分を続編でザクッと切り捨ててるのも偉いと思うよ… 改悪も多い…

96 22/06/06(月)19:28:20 No.935736591

キムタクから格ゲーキャラみたいな気合い入ったバトルボイス出るのが副産物としては最高だったと思う

97 22/06/06(月)19:28:38 No.935736738

海藤さんのカタギ面を見て明確にビビってそうなのが新谷くらいな世界

98 22/06/06(月)19:28:43 No.935736775

尾行はどのゲームにも言えるけど発展性が無いから何度もやるようなものじゃないんだよね… 1回でいいよ

99 22/06/06(月)19:28:43 No.935736776

谷原章介怖すぎる

100 22/06/06(月)19:29:19 No.935737027

>まぁ前評判は酷かった記憶 >とにかく芸能人、それもよりによってキムタクを全面に出したゲームをオタクが評価するわけ無いからな そもそも前評判はキムタク!?って話題性が賛否関係なく全部を飲み込んでたと思う

101 22/06/06(月)19:29:21 No.935737044

龍が如く7とジャッジアイズ、どっちが前評判低かったかは思い出せない

102 22/06/06(月)19:29:31 No.935737120

>改悪も多い… (やたら難しいQTE)

103 22/06/06(月)19:29:41 No.935737191

ロストは戦闘めちゃくちゃ面白くなってて良かった… バトルボーナスあるから積極的に切り替えたりブースト使おうって気になるし どのバトルスタイルも爽快で強い

104 22/06/06(月)19:29:54 No.935737298

ぶっちゃけキムタクとか何やってもキムタクだしそんな好きじゃないわ…から キムタクはキムタクでいいわというか俺キムタク好きだわってなった

105 22/06/06(月)19:29:55 No.935737306

>(やたら難しいQTE) 毎回海に落とされる

106 22/06/06(月)19:29:56 No.935737321

>黒岩のことは知ってしまってからプレイしたんだけども取り調べシーン怖すぎるわ地下カジノでの戦闘開始シーンかっこよすぎるわでそれでも大満足だった お前の目も抉ってやるよ!(なんか知らんけど抉られてるし乗っとこ)

107 22/06/06(月)19:30:04 No.935737372

>キムタクが如くと言われるとイラッとするくらいにはハマった 俺その呼び方はポジティブな意味で捉えてたな 本当にキムタク操作出来る!俺が今まで観てきたキムタク映像作品そのまんまだ!って意味で

108 22/06/06(月)19:30:17 No.935737460

>>改悪も多い… >(やたら難しいQTE) 目を冷ましやがれー!(海に落とされてゲームオーバー)

109 22/06/06(月)19:30:32 No.935737573

>(やたら難しいQTE) QTE挟むのはいいけどスティックやめて十字キーでやらせて…

110 22/06/06(月)19:30:33 No.935737585

>(やたら難しいQTE) ナベさんに2回くらい海に落とされてすまない…

111 22/06/06(月)19:30:36 No.935737606

最初はキムタクキムタク言ってるけど段々とヤガミサン!ってなるからすげえよ

112 22/06/06(月)19:30:37 No.935737613

如くみたいにどんどん下り坂になっていく気がするから続編はもういいかな

113 22/06/06(月)19:30:40 No.935737631

まーた神室町でヤクザかよ… って完全にシカトしてたよ 俺に先見性はないようだね

114 22/06/06(月)19:30:53 No.935737737

>ロストは戦闘めちゃくちゃ面白くなってて良かった… >バトルボーナスあるから積極的に切り替えたりブースト使おうって気になるし >どのバトルスタイルも爽快で強い 流スタイルめっちゃ好き DLCの拳威も

115 22/06/06(月)19:30:54 No.935737746

>龍が如く7とジャッジアイズ、どっちが前評判低かったかは思い出せない ジャッジは旧来のアクション路線継続で主人公変更だったから割と好意的だったよ

116 22/06/06(月)19:30:59 No.935737780

俺もキムタクには特に思い入れは無いんだが 2枚目と3枚目の間みたいな感じが絶妙だったわ

117 22/06/06(月)19:31:09 No.935737847

主題歌いいよね…

118 22/06/06(月)19:31:10 No.935737857

HEROやらなんやらあの頃観てたキムタクが出演するドラマがそのまんまゲームになって帰ってきた!とかテンションが上がらないわけない

119 22/06/06(月)19:31:11 No.935737865

>龍が如く7とジャッジアイズ、どっちが前評判低かったかは思い出せない 流石に7の方が低かったような

120 22/06/06(月)19:31:11 No.935737868

>綾部結構好き めっちゃかっこいいんだけどストーリー的にはあんまりいい役割じゃなかったから続編とかで出てこないかな…

121 22/06/06(月)19:31:20 No.935737944

>ナベさんに2回くらい海に落とされてすまない… 2回で済んだのか…

122 22/06/06(月)19:31:21 No.935737957

事前に漏れ出た情報は全然無い上に企画お披露目からゲーム本編一章部分丸ごと体験版配信までは即だったから 前評判に当たる期間ってほぼ無いんじゃないだろうか

123 22/06/06(月)19:31:27 No.935738015

まあキムタクが如くにイラっとするのは正直繊細すぎると思う

124 22/06/06(月)19:31:59 No.935738285

ピエールの件で2度話題になってしまった作品

125 22/06/06(月)19:32:32 No.935738537

>流石に7の方が低かったような 7は酷かったな、6の後ってのもあったが まさかあそこまで見事な出来にするとは

126 22/06/06(月)19:32:38 No.935738568

>>ナベさんに2回くらい海に落とされてすまない… >2回で済んだのか… いわゆる初見殺しだしそんな何回も落ちないよう

127 22/06/06(月)19:32:40 No.935738583

ピエールの件で興味でたから何とも言えない

128 22/06/06(月)19:33:02 No.935738749

1章まるごと体験版は本編絶対買う!と思わせるには十分すぎたよ あんな見事なダイマはない

129 22/06/06(月)19:33:03 No.935738758

新谷先生…もう少しだけ時間稼いでくれ…!

130 22/06/06(月)19:33:08 No.935738792

キムタクのやつで伝わるぐらいにはキムタクのネームバリュー強すぎ問題だからな…

131 22/06/06(月)19:33:11 No.935738807

なんだかんだ世代?だったから 思ったよりキムタク好きなんだな俺ってなったなぁ

132 22/06/06(月)19:33:12 No.935738813

今更キムタクかよ…って言ってたやつほど体験版で心掴まれちゃうやつ 新谷先生…裁判引き伸ばし頼んだぞ!

133 22/06/06(月)19:33:13 No.935738828

キムタクが如くはやったことない人に説明するのに便利な名称ぐらいに思ってる

134 22/06/06(月)19:33:39 No.935739008

殴って解決する方のHERO

135 22/06/06(月)19:33:40 No.935739019

7はシステム変わるわ主人公の見た目チャラいわで事前の期待は最低値だった

136 22/06/06(月)19:33:58 No.935739155

>新谷先生…もう少しだけ時間稼いでくれ…! 新谷先生10時間以上も裁判引き伸ばしてくれて有能すぎるよね…

137 22/06/06(月)19:34:12 No.935739250

>7はシステム変わるわ主人公の見た目チャラいわで事前の期待は最低値だった チャラいのは髪型だけでしたね 逆に何であんな髪型にしたのか、似合ってるけど

138 22/06/06(月)19:34:27 No.935739343

>新谷先生3ヶ月も裁判引き伸ばしてくれて有能すぎるよね…

139 22/06/06(月)19:34:28 No.935739351

ぶっちゃけキムタクが波!するってだけでバカゲーだな?って思って買った所はある めっちゃおもしれ… DLCも買おう…

140 22/06/06(月)19:34:39 No.935739422

キムタクに何かやらせたらそれだけで面白くなるのは盲点だったな…

141 22/06/06(月)19:34:39 No.935739425

7はRPGになった挙げ句にイカれた頭した主役に加えて体験版も出来が良くなかった

142 22/06/06(月)19:34:43 No.935739462

ジャッジアイズと龍7が上手くいかなかったらマジで龍が如くシリーズの存亡が危ぶまれれたくらいには危機的状況だったからな…

143 22/06/06(月)19:34:45 No.935739472

>チャラいのは髪型だけでしたね >逆に何であんな髪型にしたのか、似合ってるけど 美容院の姉ちゃんが悪い

144 22/06/06(月)19:34:54 No.935739534

もうキムタク出るってだけで買うの決めた

145 22/06/06(月)19:35:00 No.935739580

手足の先が光ってエフェクトモリモリなのがすごく気持ちいい たまに龍が如くやるとあれこんな地味だったっけってなる

146 22/06/06(月)19:35:02 No.935739591

7は変に動き回るせいでテンポが悪くなる時がある以外は最高だった

147 22/06/06(月)19:35:04 No.935739608

>めっちゃかっこいいんだけどストーリー的にはあんまりいい役割じゃなかったから続編とかで出てこないかな… 警官が職務上知った情報を流して金銭得てたから 普通に逮捕されてて当分娑婆に出てこないでしょ

148 22/06/06(月)19:35:37 No.935739862

>ピエール羽村も良いけど変更後の羽村の方が個人的に好きだ フリプで配ってくれたから両方プレイできるのありがたい

149 22/06/06(月)19:35:58 No.935740018

>谷原章介怖すぎる 演技が上手いからこそなんだけどプレイしてしばらくはテレビ見てもちょっと怖かった あなたは…火事に気がついた時 何をしていましたか?

150 22/06/06(月)19:35:58 No.935740019

キムタクがカッコいいカンフーアクションして社会の闇に切り込む これだけだとドラマかゲームか分からんな

151 22/06/06(月)19:36:27 No.935740221

>キムタクが動いたり走ったりするだけで面白いのは正直卑怯 その分積み重ねがあるからな…

152 22/06/06(月)19:36:27 No.935740222

>ジャッジアイズと龍7が上手くいかなかったらマジで龍が如くシリーズの存亡が危ぶまれれたくらいには危機的状況だったからな… 下剋上大成功すぎる…

153 22/06/06(月)19:36:40 No.935740338

新谷先生態度は悪いし腕もあんまりだけど あんな壮絶な死に方するような悪人では決してなかったしショックだったな…

154 22/06/06(月)19:36:44 No.935740368

7シナリオも主人公もめっちゃ良かったけどバトルはもうちょいどうにかならんか…とは思った 地形に引っかかってその場足踏みとかテストプレイで気づいてくれ

155 22/06/06(月)19:36:46 No.935740383

ドラマ化しないかな

156 22/06/06(月)19:36:53 No.935740444

7何が凄いって先行してるオンラインで同じ主人公出して展開してるのにそっちまったく配慮しないほぼ完全別キャラにしてる事 普通だったらオンラインのプレイヤーも考慮してーってグダグダなキャラ付けでGOしかねない所だ

157 22/06/06(月)19:36:58 No.935740483

>新谷先生10時間以上も裁判引き伸ばしてくれて有能すぎるよね… ロスジャのバーのマスターが「10分だけ待ってやる」って言ってくれたから ユースドラマで遊んでたの思い出した

158 22/06/06(月)19:37:11 No.935740614

一時期いじめ関連の話題で桑名がスレ画になってたのは流石に酷いと思った

159 22/06/06(月)19:37:14 No.935740657

新谷先生の死体発見シーンはいい演出だった

160 22/06/06(月)19:37:17 No.935740680

黒岩にとどめ刺すときの八神さんの咆哮がヤバい キムタクってすごいんだなって思った

161 22/06/06(月)19:37:25 No.935740756

アイズやってると7の神室町の事務所が嬉しくて 7やってるとロストの異人町の一番製菓が嬉しい どれも傑作なのいいよね…

162 22/06/06(月)19:37:43 No.935740891

オープニングの新谷先生はちょっと態度が悪すぎる 他は割とマトモなんだけども

163 22/06/06(月)19:37:49 No.935740944

>アイズやってると7の神室町の事務所が嬉しくて >7やってるとロストの異人町の一番製菓が嬉しい >どれも傑作なのいいよね… WinWinってやつだな

164 22/06/06(月)19:37:55 No.935740993

>綾部結構好き 綾部は孤狼の血でも拳銃勝手に使われてて笑っちゃった

165 22/06/06(月)19:38:00 No.935741027

慎吾か剛あたり悪人役で出てくれないかな…

166 22/06/06(月)19:38:00 No.935741034

>ジャッジアイズと龍7が上手くいかなかったらマジで龍が如くシリーズの存亡が危ぶまれれたくらいには危機的状況だったからな… ストーリーとキャラクターの扱いがかなり上手くなったな~って思う

167 22/06/06(月)19:38:04 No.935741057

>一時期いじめ関連の話題で桑名がスレ画になってたのは流石に酷いと思った 今だって認知症の話題になると黒岩が出てくるだろ!

168 22/06/06(月)19:38:23 No.935741195

>アイズやってると7の神室町の事務所が嬉しくて >7やってるとロストの異人町の一番製菓が嬉しい >どれも傑作なのいいよね… お互い一切干渉しないけど同じ世界線に居るのいいよね…

169 22/06/06(月)19:38:26 No.935741228

>今だって認知症の話題になると黒岩が出てくるだろ! 生野じゃないんだ…

170 22/06/06(月)19:38:44 No.935741356

キムタクだし新谷先生の死体の出方はIWGPだし90年代思い出して泣きそうになった

171 22/06/06(月)19:39:04 No.935741508

>一時期いじめ関連の話題で桑名がスレ画になってたのは流石に酷いと思った 発売直後になった愛知の刺殺はすぐにこれ加害者の逆恨みじゃね?ってなった挙句ぐだぐだになって話題消えたのが いじめに対する私刑への反証になった感ある

172 22/06/06(月)19:39:09 No.935741543

ター坊新谷とソリが合わないけど嫌いだったわけでも尊敬してないわけでもなかったのいいよね 創薬センターの幻覚の流れが熱い

173 22/06/06(月)19:39:21 No.935741625

新谷は生き残って八神さんに文句言いながらも裁判関連手伝ってくれるの見たかったな…

174 22/06/06(月)19:39:27 No.935741671

新谷先生はもうちょっとだけフューチャーして良かったと思うんだよな 亡霊の所もう一歩踏み込んでほしかった 八神さんもたいがい紙一重である事を指摘できるのは新谷先生だったと思うんだが

175 22/06/06(月)19:39:38 No.935741783

なんかここ数年常に山本耕史観てる気がする

176 22/06/06(月)19:39:53 No.935741915

>>今だって認知症の話題になると黒岩が出てくるだろ! >生野じゃないんだ… 谷原章介がMCするめざましエイトで認知症治療薬開発のニュース取り上げてたからな…

177 22/06/06(月)19:40:12 No.935742057

趙がいるから鉄爪もあんな気さくな性格になるわな…ってなる

178 22/06/06(月)19:40:21 No.935742146

>ター坊新谷とソリが合わないけど嫌いだったわけでも尊敬してないわけでもなかったのいいよね >創薬センターの幻覚の流れが熱い ター坊は無罪勝ち取ったからいいけど凡人だったら新谷先生の考え方が弁護士としては間違ってないからね

179 22/06/06(月)19:40:28 No.935742208

サイドケース 八神は監督? とかあってアルペジオのMV撮ったんだろな

180 22/06/06(月)19:40:28 No.935742214

新谷はシリーズ続くの決まってたら生存してたタイプのキャラよね 容赦なく死ぬからあの辺から話が一気に加速するんだが

181 22/06/06(月)19:40:32 No.935742244

村瀬とか塩谷とか憎めないヤツばかり悲惨な末路を迎える…

182 22/06/06(月)19:41:11 No.935742524

鉄爪くんベテランみたいな風貌だけど割と立ち位置低かったような

183 22/06/06(月)19:41:11 No.935742533

新谷とか澤先生の死から一気に物語加速するのいいよね

↑Top