ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/06(月)18:34:22 No.935715649
どこがおかしいの?
1 22/06/06(月)18:37:03 No.935716518
頭かな
2 22/06/06(月)18:39:02 No.935717152
ばい菌が繁殖していないクリーンおしっこもあるから ばい菌が繁殖して臭うおしっこを嫌うのは良くない!
3 22/06/06(月)18:41:02 No.935717827
2000年の話をなぜ…
4 22/06/06(月)18:45:06 No.935719188
タイムリーな記事に「この人頭おかしい」とツッコんで試験問題にしたら戦争になりそう
5 22/06/06(月)18:56:03 No.935723103
論理的な欠陥が3つもあるのにお茶を濁す「」ども
6 22/06/06(月)19:01:25 No.935725202
画像検索して元ツイートの解答読んできたけど 論理学の観点で適切でない点を「まず間違いありき」で指摘してるだけで 行間を想像して読む普通の文章作法だと何も問題ねぇなと思った
7 22/06/06(月)19:05:06 No.935726647
>行間を想像して読む普通の文章作法だと何も問題ねぇなと思った 行間に何が入るの?
8 22/06/06(月)19:06:28 No.935727206
俺も好きな人の出したておしっこ飲みたい
9 22/06/06(月)19:07:33 No.935727676
>行間に何が入るの? 文脈から推測可能な補完
10 22/06/06(月)19:11:11 No.935729220
>文脈から推測可能な補完 潔癖症はよくない少し汚くてもいいよねって流れなのに なんでおしっこは汚くないって言い出したの? 繋がらないんだけど
11 22/06/06(月)19:11:53 No.935729519
>行間に何が入るの? 状況と発言から想像される発言者の考え
12 22/06/06(月)19:12:58 No.935729950
なんでおしっこは汚くないかというとほぼ無菌だからって文中で言及してるよね なんで省いた?
13 22/06/06(月)19:17:53 No.935731976
>なんでおしっこは汚くないかというとほぼ無菌だからって文中で言及してるよね >なんで省いた? 「出たばかりのおしっこは汚くない」のは事実だと思うよ その上でそれって「潔癖症は良くない」って意見の補強になってないよね? むしろ立ち小便でも汚くないから潔癖症でも大丈夫という補強になってる
14 22/06/06(月)19:18:09 No.935732074
座り派が増加してるのはその方が楽だからかもしれんのに何でそこ飛ばして清潔云々の話ししてんのって事じゃ?
15 22/06/06(月)19:18:12 No.935732099
>潔癖症はよくない少し汚くてもいいよねって流れなのに >なんでおしっこは汚くないって言い出したの? >繋がらないんだけど 潔癖症に陥ってる人はおしっこを異常に汚いものとして捉えているからでしょ おしっこを汚いと捉える理由の一つが誤解であると説明して感覚の再確認を促している
16 22/06/06(月)19:19:48 No.935732777
>その上でそれって「潔癖症は良くない」って意見の補強になってないよね? 「潔癖症は良くない」ってのは教授の持論だろうと推測はできるけどこの文中では主張してなくない?
17 22/06/06(月)19:20:28 No.935733061
新聞記者の要約が悪いとかそもそもねつ造でそんなこと言ってないみたいなことも多いからな…
18 22/06/06(月)19:20:56 No.935733286
>「潔癖症は良くない」ってのは教授の持論だろうと推測はできるけどこの文中では主張してなくない? 文章の初めと終わりでそれぞれ主張してるけど…
19 22/06/06(月)19:23:55 No.935734592
ほぼ無菌なの出したての一瞬だけじゃねーか!
20 22/06/06(月)19:26:59 No.935735975
>文章の初めと終わりでそれぞれ主張してるけど… 「アンバランスになっている」は良し悪しの価値判断じゃなく 教授の持論に当てはめたときの状態をフラットに表現してるだけでしょ 「人間本来の力を失いかけている一つの表れでないといいのですが」は 特に根拠があるわけでもなく「私が恐れる現象の一環だったら怖いね」とぼやいてるだけだし
21 22/06/06(月)19:29:12 No.935736978
>潔癖症に陥ってる人はおしっこを異常に汚いものとして捉えているからでしょ >おしっこを汚いと捉える理由の一つが誤解であると説明して感覚の再確認を促している なるほどなー 潔癖症の人の目線に立ててないのか この教授の中では『汚れ』のファクターが菌と匂いしかなくて きっと黄色に着色した水をズボンにぶっかけられても平気なんだろうな
22 22/06/06(月)19:31:52 No.935738222
>この教授の中では『汚れ』のファクターが菌と匂いしかなくて >きっと黄色に着色した水をズボンにぶっかけられても平気なんだろうな 当人の心中で何個もあるファクターのうち1つが誤解だよって述べてるだけでは? 毛嫌いって言葉は理由もなく嫌うというという意味の言葉だよ
23 22/06/06(月)19:34:23 No.935739326
>当人の心中で何個もあるファクターのうち1つが誤解だよって述べてるだけでは? >毛嫌いって言葉は理由もなく嫌うというという意味の言葉だよ それだと事実としておしっこは汚れてるし、座り派が根拠もなく病的に増えているというわけじゃなくない?
24 22/06/06(月)19:39:28 No.935741690
>それだと事実としておしっこは汚れてるし、 教授も小便が全ての意味で水と同じくらい綺麗とは考えてないでしょ >座り派が根拠もなく病的に増えているというわけじゃなくない? おしっこの汚さが座り派の増加の根拠なんて論はそれこそおかしいでしょ 昔よりも絶対的におしっこが汚くなったなんてことあるはずがない
25 22/06/06(月)19:41:34 No.935742709
まずおしっこにはウィルスや菌が排泄されるので 仮に自分自身のでもそれを忌避しないのであれば おしっこハンド経由で感染症が広がるつってんだろブチ殺すぞ… というか中国でそういう不衛生が原因で銀行で金数える行員に感染性の肝炎が貨幣経由で感染するからってワクチン打ったりしてた過去もあるくらいだよクソが
26 22/06/06(月)19:44:16 No.935744015
排泄物を嫌うのは生物として本能的な部分じゃないか?
27 22/06/06(月)19:44:39 No.935744209
人間本来の力とおしっこで論理が飛躍している
28 22/06/06(月)19:44:51 No.935744313
排泄物に対する忌避は生物的な本能であって 行き過ぎた清潔志向や出たばかりの尿が綺麗っていう知識の有無は関係ないだろ
29 22/06/06(月)19:46:29 No.935745135
>人間本来の力とおしっこで論理が飛躍している おしっこは飛沫がよく飛ぶからな…
30 22/06/06(月)19:46:32 No.935745165
>人間本来の力とおしっこで論理が飛躍している 論文に「個人的な意見ですが」で特に根拠や検証を示さず関係性は多少ある意見を一文挟むのと同じ