虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/06(月)18:15:48 書類送... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/06(月)18:15:48 No.935709721

書類送検される人を庇ってクビになることなんて中々ないよ…

1 22/06/06(月)18:19:36 No.935710992

判断早くない?

2 22/06/06(月)18:21:10 No.935711517

4時間でクビ

3 22/06/06(月)18:21:20 No.935711583

なんのチーム?ギャザ?

4 22/06/06(月)18:21:57 No.935711769

>なんのチーム?ギャザ? 当然ギャザ

5 22/06/06(月)18:22:12 No.935711849

擁護ついでに煽ってるしこっちもそのうち炎上してたろ

6 22/06/06(月)18:23:01 No.935712124

サマハルみたいな男が国内mtgの売買の頂点にいるのがヤバイということに気づいて無さすぎる

7 22/06/06(月)18:23:18 No.935712223

石めっちゃ投げれるわ俺

8 22/06/06(月)18:23:32 No.935712289

何でも嫉妬って解釈する人の末路

9 22/06/06(月)18:23:33 No.935712292

これもう首切る理由を前々から探してたんじゃね?

10 22/06/06(月)18:24:55 No.935712691

金かけるのが普通だと思ってるのがヤバい

11 22/06/06(月)18:25:25 No.935712821

周囲にもろくな人間が居なかったんだなって察せられる

12 22/06/06(月)18:25:58 No.935712978

闇のゲームとかしてると思われても仕方ないし妥当な判断

13 22/06/06(月)18:26:09 No.935713023

バ カ で し ょ

14 22/06/06(月)18:26:36 No.935713152

切られた後も大して反省してなかった覚えがある

15 22/06/06(月)18:27:14 No.935713355

これたしか無理やり賭けに参加させてハメて借金背負わせたりしてたんじゃなかったか

16 22/06/06(月)18:27:27 No.935713415

じゃんけんで奢るじゃなくて賭けるなのはだいぶ民度やばくない?

17 22/06/06(月)18:28:33 No.935713756

辞めてやったアピール凄かったな

18 22/06/06(月)18:28:51 No.935713838

>これたしか無理やり賭けに参加させてハメて借金背負わせたりしてたんじゃなかったか 元々金借りる側で番組出てた牛タン屋の社長をハメて破産させたからそいつに金貸してる他の反社がキレて賭博を明らかにした

19 22/06/06(月)18:28:52 No.935713844

お菓子は賭けたことあるよ

20 22/06/06(月)18:28:54 No.935713850

いい気味。

21 22/06/06(月)18:29:36 No.935714075

>>これたしか無理やり賭けに参加させてハメて借金背負わせたりしてたんじゃなかったか >元々金借りる側で番組出てた牛タン屋の社長をハメて破産させたからそいつに金貸してる他の反社がキレて賭博を明らかにした 思ってたよりも地獄みたいな話だった

22 22/06/06(月)18:30:15 No.935714293

思ったより複雑?な話?なんだな?

23 22/06/06(月)18:31:14 No.935714613

別に被害者1人とかじゃなくて何人も沈めててたまたま告発しようって奴にまで被害が及んだってだけなのが酷い

24 22/06/06(月)18:31:22 No.935714658

牛タン屋の社長の経歴は直には関係ないけどね…単に元々令和の虎で融資受ける側で番組出ててそれから金貸す側に回って番組出てたってだけ

25 22/06/06(月)18:31:44 No.935714774

所詮カードゲームのトッププレイヤーの倫理観なんてのはクソだと思い知らされる一件

26 22/06/06(月)18:31:56 No.935714849

クビにされたあとの発言も小物臭が凄くて芸術性高かった

27 22/06/06(月)18:32:55 No.935715200

クビ切られても煽るの止まらんかったから割と嫌われてたんじゃ…

28 22/06/06(月)18:33:05 No.935715258

体張ってお笑いでもしてんのかな

29 22/06/06(月)18:33:35 No.935715418

>体張ってお笑いでもしてんのかな 関西人だしな…

30 22/06/06(月)18:34:46 No.935715787

お菓子や飯代程度の金品なら違法性ないか処分の必要ナシとされるのに 何でも一緒くたにするのは不用意と言わざるを得ない

31 22/06/06(月)18:36:08 No.935716197

>関西人だしな… さすがプロだな…

32 22/06/06(月)18:36:26 No.935716294

プロが海外行って賭けドラフトしまくってんのは皆知ってるけど賭博って国内でやったらダメなんすわ

33 22/06/06(月)18:38:17 No.935716929

なんでこの手の人ら嫉妬で炎上させたんだって思考になるの

34 22/06/06(月)18:38:23 No.935716960

かばう奴もやってたんやな

35 22/06/06(月)18:38:38 No.935717037

自分が普通じゃなくて異常であると理解してないからこそ出る発言取り返しがつかなくていいよね

36 22/06/06(月)18:38:43 No.935717069

>なんでこの手の人ら嫉妬で炎上させたんだって思考になるの 俺らはすごいから

37 22/06/06(月)18:39:14 No.935717219

この時プロゲーマーも同時期にやらかしてて界隈が熱かったな

38 22/06/06(月)18:39:57 No.935717476

こっちから辞めてやりましたわ

39 22/06/06(月)18:39:57 No.935717477

これはマジで反応早くて何か口実つけてやめさせる機会待ってたんだろなって…

40 22/06/06(月)18:41:05 No.935717842

ローリーに関しては元から嫌われてるやつが問題発言してクビになったみたいな感じ

41 22/06/06(月)18:41:06 No.935717849

加担してると判断されても当然だし…

42 22/06/06(月)18:41:12 No.935717883

>なんでこの手の人ら嫉妬で炎上させたんだって思考になるの 自分たちがそういう思考だからだろう

43 22/06/06(月)18:41:45 No.935718074

>なんでこの手の人ら嫉妬で炎上させたんだって思考になるの 相手が変なイチャモン付けてきてることにすれば自分は悪くない事に出来るとかそういう感じだと思うよ まぁ無理なんだが…

44 22/06/06(月)18:42:58 No.935718481

庇われたのは誰かと思ったらカード屋の社長か… 金持ちではあるだろうけど

45 22/06/06(月)18:43:37 No.935718694

元から悪さしまくって嫌われてるから他人のせいにしてもな…

46 22/06/06(月)18:43:47 No.935718738

違法賭博はポリスがガチで切れるから 迂闊なことしゃべったらそりゃこうなるよ

47 22/06/06(月)18:44:01 No.935718823

でもともはっぴーは今も取り巻きの方々に擁護されてるんでしょ

48 22/06/06(月)18:44:53 No.935719129

遺った言葉がまたダサくて痺れる

49 22/06/06(月)18:45:09 No.935719209

ゲームでも賭けてんじゃねえかっていう疑惑まで発展することに頭が回らないのはさすがにいくら強くてもプロ向いてない

50 22/06/06(月)18:45:12 No.935719230

思ってても言葉にしてはいけない事は世の中に沢山ある事位は知っておいて損は無い

51 22/06/06(月)18:45:14 No.935719246

賭博でこういう迂闊な事しゃべるのはちょっと…うn

52 22/06/06(月)18:45:29 No.935719332

賭博はだめ

53 22/06/06(月)18:45:42 No.935719418

>これもう首切る理由を前々から探してたんじゃね? このスピード感はその可能性あるわなあ

54 22/06/06(月)18:45:43 No.935719425

>なんでこの手の人ら嫉妬で炎上させたんだって思考になるの 他人への悪態は そいつを写した鏡

55 22/06/06(月)18:45:47 No.935719445

言いたきゃないけどゲームが上手いだけの人間をプロとしてチヤホヤしたらこうもなる

56 22/06/06(月)18:46:07 No.935719569

福本漫画の最初の敵ぐらいの悪さ

57 22/06/06(月)18:46:19 No.935719635

>なんでこの手の人ら嫉妬で炎上させたんだって思考になるの 自分がやったことあるからじゃない?

58 22/06/06(月)18:46:21 No.935719652

クビになってからも効いてないアピールみたいなイキリツイートし続けてなかったっけこれ…

59 22/06/06(月)18:46:30 No.935719705

>でもともはっぴーは今も取り巻きの方々に擁護されてるんでしょ 刑期を終えるなり同じ事しそうだな!

60 22/06/06(月)18:46:32 No.935719722

>言いたきゃないけどゲームが上手いだけの人間をプロとしてチヤホヤしたらこうもなる たとえこんな匿名掲示板でも言わん方が良いわ… 考え方が古過ぎるというか

61 22/06/06(月)18:46:59 No.935719865

>言いたきゃないけどゲームが上手いだけの人間をプロとしてチヤホヤしたらこうもなる ゲームがうまいだけの遵法精神のないチンパンジーだもの 軍人の癖に顔真っ赤になって手持ちの資料おもらしするやつもいるし 対戦ゲーはどこの国もチンパンしかいねえ

62 22/06/06(月)18:47:19 No.935719983

>ゲームでも賭けてんじゃねえかっていう疑惑まで発展することに頭が回らないのはさすがにいくら強くてもプロ向いてない 仕事でやってるってこと忘れてるよね…

63 22/06/06(月)18:47:27 No.935720023

>クビになってからも効いてないアピールみたいなイキリツイートし続けてなかったっけこれ… 自分でやめただけだし!みたいなことは言ってた気はする

64 22/06/06(月)18:47:37 No.935720070

>考え方が古過ぎるというか 実際常識ない日本にかぎらず猿ばっかじゃん

65 22/06/06(月)18:47:56 No.935720166

こういうタイプって自分が貰ってるお金がどこから出てきてるのか理解してないの?

66 22/06/06(月)18:47:59 No.935720183

こいつも賭けてる可能性がある

67 22/06/06(月)18:48:26 No.935720324

アンチは皆嫉妬でやってる こんなの誰でもやってる事騒ぐほうがおかしい 割とよくある反応ではあるよねこれ…

68 22/06/06(月)18:48:30 No.935720346

それ以外の素行もあったろうし切る理由探してたんだろう多分

69 22/06/06(月)18:48:35 No.935720382

>自分でやめただけだし!みたいなことは言ってた気はする なのでこうしてちょん切ったと公式にコメントを出す

70 22/06/06(月)18:48:41 No.935720416

>>考え方が古過ぎるというか >実際常識ない日本にかぎらず猿ばっかじゃん ゴミクズがこうして悪目立ちするのは全く擁護できないけど プロゲーマーって仕事そのものに難癖付けるのはやっぱ頭が古いよ

71 22/06/06(月)18:48:52 No.935720485

まぁ社会人経験がない10代ならこんなもんでしょ

72 22/06/06(月)18:48:53 No.935720493

>>なんでこの手の人ら嫉妬で炎上させたんだって思考になるの >俺らはすごいから コンプライアンスの欠落っぷりが凄いなとは思うけど そこに嫉妬なんてまともな神経してたら出来る訳ないぞ

73 22/06/06(月)18:48:54 No.935720495

仕事が早すぎて感心してしまう

74 22/06/06(月)18:48:58 No.935720518

俺が自分から辞めてやったんだしwみたいなテンションでしばらく呟きまくってた記憶はある

75 22/06/06(月)18:49:06 No.935720567

違法賭博は誰でもやってる訳ではないんですけどね…

76 22/06/06(月)18:49:08 No.935720581

>アンチは皆嫉妬でやってる >こんなの誰でもやってる事騒ぐほうがおかしい >割とよくある反応ではあるよねこれ… そりゃ犯罪が対象じゃなけりゃそれもあるかもしれんがな...

77 22/06/06(月)18:49:17 No.935720627

>こういうタイプって自分が貰ってるお金がどこから出てきてるのか理解してないの? 強いから金が貰えるとしか思って無いよ

78 22/06/06(月)18:49:26 No.935720681

>石めっちゃ投げれるわ俺 石じゃなくてナイフとか投げていい?って聞きたいくらいだわ

79 22/06/06(月)18:49:32 No.935720716

>こいつも賭けてる可能性がある 「当たり前」と思ってるという事は当然普段からやってると疑われるのは自明なのだった

80 22/06/06(月)18:49:36 No.935720746

情報が氾濫する世界で耳目を集める存在は価値があるんだ 負の価値だったわ捨てよ…

81 22/06/06(月)18:49:38 No.935720756

2,3人の小規模経営チームとかなら即時判断で契約解除出来るだろうけど… 4時間で発表まで行くのはよほどだぞ

82 22/06/06(月)18:49:46 No.935720800

違法賭博なんてしたことないからダーツの的にしていい?

83 22/06/06(月)18:49:56 No.935720849

どんなに無茶なやり方でも擁護しなきゃ落ち着かないタイプの人っているよね… 大体は火に油を注ぐ事態にしかならないので炎上した人の為にも黙ってる方がいい

84 22/06/06(月)18:50:13 No.935720965

晴れる屋公式は元気にツイートしてるよ

85 22/06/06(月)18:50:16 No.935720981

>仕事が早すぎて感心してしまう 今は反社との繋がりを疑われると銀行との取引がマジで即日打ち切られるんじゃよ

86 22/06/06(月)18:50:24 No.935721024

>そりゃ犯罪が対象じゃなけりゃそれもあるかもしれんがな... 軽犯罪だと割とよく見る論調な気がする 要するに負け犬の遠吠えなんだけどさ

87 22/06/06(月)18:50:28 No.935721044

>ゴミクズがこうして悪目立ちするのは全く擁護できないけど >プロゲーマーって仕事そのものに難癖付けるのはやっぱ頭が古いよ 今日早速淫行で捕まってるプロ出てたからあんまり強く言えねえ!

88 22/06/06(月)18:50:51 No.935721168

地獄かな?

89 22/06/06(月)18:50:54 No.935721186

クソみたいな理由で日本のmtgにケチが付くのか まあしゃーないか

90 22/06/06(月)18:51:02 No.935721228

所属無しのプロゲーマーとかただのアマチュアゲーマーやんけ

91 22/06/06(月)18:51:03 No.935721230

>晴れる屋公式は元気にツイートしてるよ もう社長変わったから…

92 22/06/06(月)18:51:15 No.935721299

自分は安全圏だと思ってた間抜け

93 22/06/06(月)18:51:16 No.935721307

>クソみたいな理由で日本のmtgにケチが付くのか >まあしゃーないか さい らま

94 22/06/06(月)18:51:27 No.935721363

サッカー選手なんて殺人者出たぞ?

95 22/06/06(月)18:51:32 No.935721391

MtGはトークンに小銭使うとかもめっちゃ注意されるぐらい厳しいので残当

96 22/06/06(月)18:51:32 No.935721394

サマハルは晴れるやから去ったけど 古物商法で役員に実刑喰らうと古物商の免許取り消しだそうで それ食らうと晴れるや死ぬから切ったんだろうってあってなるほどと思った

97 22/06/06(月)18:51:33 No.935721396

日本で書類送検されるって事は大体立件見込みついてるからまあしょうがない

98 22/06/06(月)18:51:38 No.935721434

とりあえずカードゲーマーとFPSのプロゲーマーに良い印象ないな…国内外含めて 格ゲーでも1人居たけど

99 22/06/06(月)18:51:46 No.935721484

>「当たり前」と思ってるという事は当然普段からやってると疑われるのは自明なのだった というか誰でも違法賭博やってるって思考がすでにおかしい… 自分のことじゃねえのっていう

100 22/06/06(月)18:51:55 No.935721546

>クソみたいな理由で日本のmtgにケチが付くのか >まあしゃーないか 糞みたいと言うかこういうのは日本より海外の方がよっぽど厳しい 金銭的じゃなくても賭けを匂わせた時点で即解雇なんて珍しくもない

101 22/06/06(月)18:52:15 No.935721664

>クソみたいな理由で日本のmtgにケチが付くのか >まあしゃーないか 本国のコミュニティも碌でもないことばっかやってたりするしカードゲーマー自体がクソなんだよやっぱり

102 22/06/06(月)18:52:22 No.935721703

>クソみたいな理由で日本のmtgにケチが付くのか >まあしゃーないか 業界全体の話ではないと弁明するには愚か者が少々多すぎた

103 22/06/06(月)18:52:33 No.935721763

大人になってもゲームに熱中してるやつらなんてこんなもんよ

104 22/06/06(月)18:53:05 No.935721956

契約打ち切り報告までわずか4時間9分

105 22/06/06(月)18:53:10 No.935721998

>サマハルは晴れるやから去ったけど >古物商法で役員に実刑喰らうと古物商の免許取り消しだそうで >それ食らうと晴れるや死ぬから切ったんだろうってあってなるほどと思った 知らなかったわ だとするとなおさら切るの遅くないか?

106 22/06/06(月)18:53:21 No.935722085

ジャンルは違ってもゲームに熱中してるやつは どいつもガンダム動物園予備軍だってのがよくわかるな

107 22/06/06(月)18:53:28 No.935722126

1日でクビになるワニ

108 22/06/06(月)18:53:31 No.935722143

>大人になってもゲームに熱中してるやつらなんてこんなもんよ このスレ画再利用してそういうスレ立てた方が目立てるぞ

109 22/06/06(月)18:53:49 No.935722248

なあなあにせず処分していかないといつまで経っても馬鹿が出てくるから早ければ早いほど良い

110 22/06/06(月)18:53:52 No.935722266

ガキと問題を起こすガキしかいない

111 22/06/06(月)18:53:54 No.935722279

こいつは普段から賭けまくってるんだろうと察せてしまう 少なくとも自分は賭けた事はない

112 22/06/06(月)18:53:57 No.935722298

>だとするとなおさら切るの遅くないか? 謝れば済むと思ってたんだろ

113 22/06/06(月)18:54:03 No.935722337

>とりあえずカードゲーマーとFPSのプロゲーマーに良い印象ないな…国内外含めて カードゲーマーとFPSプレイヤーはゲームプレイヤーの中でも特段口悪い人種だと思ってるわ

114 22/06/06(月)18:54:06 No.935722356

>>「当たり前」と思ってるという事は当然普段からやってると疑われるのは自明なのだった >というか誰でも違法賭博やってるって思考がすでにおかしい… >自分のことじゃねえのっていう プロが裏で賭けゲームやってんのは周知の事実なんだけど口に出したらアウトなことを理解できてなかった 他のプロは皆口噤んでた

115 22/06/06(月)18:54:20 No.935722443

ゲームに熱中してないから賭けやりたがる

116 22/06/06(月)18:54:44 No.935722610

>MtGはトークンに小銭使うとかもめっちゃ注意されるぐらい厳しいので残当 それ他のカードゲームどころかボドゲ関連全部に古代から言われてるNG行為だからな 金銭見えてる状態で遊んでる場面はヨソから見たら賭博にしか見えないからやめろって何度も言われてる

117 22/06/06(月)18:54:49 No.935722639

野球とかサッカーみたいにそこそこの企業とリスクマネジメント部門ついててもやらかすので 一般人に毛の生えた程度のプロゲーマーとかプロカードゲーマにコンプラとか求めるても無理があるのよ

118 22/06/06(月)18:55:04 No.935722735

>それ食らうと晴れるや死ぬから切ったんだろうってあってなるほどと思った 名目上去ってるだけでこれからも関わるんだろみたいな邪推はあるにしろ まあ当然の措置だな

119 22/06/06(月)18:55:24 No.935722848

>なあなあにせず処分していかないといつまで経っても馬鹿が出てくるから早ければ早いほど良い ただし処された馬鹿本人は死んでも治らないことがままある

120 22/06/06(月)18:55:26 No.935722857

>カードゲーマーとFPSプレイヤーはゲームプレイヤーの中でも特段口悪い人種だと思ってるわ MOBAや格ゲーの方もそれと並ぶぐらい口悪いイメージ

121 22/06/06(月)18:55:28 No.935722877

一度もねえけど…としか思わないけどそう言われても信じられないぐらい当たり前の世界で生きてたんだろうな こういうの本当に育ちが常識に出るよね

122 22/06/06(月)18:55:37 No.935722937

賭け事すんな

123 22/06/06(月)18:55:40 No.935722959

まあ馬鹿やった奴は本国でも公式大会BANとか食らうので…

124 22/06/06(月)18:55:48 No.935723003

麻雀しかり掛けた方がエキサイトはすると思うよ でもイメージ商売なんだし…

125 22/06/06(月)18:55:54 No.935723043

ただの1プレイヤーどころか大手ショップの偉い人なわけだからねえ…

126 22/06/06(月)18:56:15 No.935723187

>こういうの本当に育ちが常識に出るよね 違法賭博当たり前の生活してるのがよくわかるよな

127 22/06/06(月)18:56:31 No.935723282

>>カードゲーマーとFPSプレイヤーはゲームプレイヤーの中でも特段口悪い人種だと思ってるわ >MOBAや格ゲーの方もそれと並ぶぐらい口悪いイメージ 満場一致でそれ未満とされるガンダム動物園…

128 22/06/06(月)18:56:47 No.935723390

この前検事長がやってたしまあ

129 22/06/06(月)18:57:03 No.935723484

通常のスポーツだとプロなるまでにモラル関係もコーチなり師匠なりに叩き込まれる過程があるんだけど ゲーム関係は我流多いもんな

130 22/06/06(月)18:57:05 No.935723497

「みんなやってる」は「俺はやってない」で簡単に勝てる最弱のカード

131 22/06/06(月)18:57:05 No.935723499

だって左のツイート要約すると「俺は賭けゲームやってるから石投げられねえわ」になるんだもんよ

132 22/06/06(月)18:57:17 No.935723595

ここでもカードゲームのスレは朗らかに雰囲気が変だしね…

133 22/06/06(月)18:57:32 No.935723699

コンピューターゲーム普及後に成人になった世代は 現金を掛けたゲームをしたことが人も多いんじゃない?

134 22/06/06(月)18:57:40 No.935723756

その場の遊びで収まる範囲なら賭けてもいいよって決められてるしそこから逸脱した範囲の額で賭けポーカーしたんだから仕方ないよね

135 22/06/06(月)18:57:56 No.935723870

>「俺は賭けゲームやってるから石投げられねえわ」になるんだもんよ こうなるの期待してるのがそもそもおかしい…

136 22/06/06(月)18:58:09 No.935723949

今の状態のeスポーツを健全なものとして世の中に出すのって正直無理あるよね

137 22/06/06(月)18:58:13 No.935723970

>通常のスポーツだとプロなるまでにモラル関係もコーチなり師匠なりに叩き込まれる過程があるんだけど >ゲーム関係は我流多いもんな まあ師弟関係で不正や悪行が受け継がれることもあるのでそこは良し悪しよ

138 22/06/06(月)18:58:29 No.935724068

>ここでもカードゲームのスレは朗らかに雰囲気が変だしね… 良識ある「」とは違う異質な「」たちだよね…

139 22/06/06(月)18:58:33 No.935724085

どの界隈でも口汚い発言するプロはさっさと切ってええよ そういう連中は大抵過去にも酷い事やらかしてるし…

140 22/06/06(月)18:58:47 No.935724168

カードゲームなんて実質的な界隈のトップが池っちだったような業界だぞ まともなわけない

141 22/06/06(月)18:58:58 No.935724249

業界のイメージ悪化につながる一番の地雷っぽいところに手を出したのが他のジャンルの話で例えづらい

142 22/06/06(月)18:59:06 No.935724296

>今の状態のeスポーツを健全なものとして世の中に出すのって正直無理あるよね 日本も海外も色々クソすぎて健全なスポーツと言われると…

143 22/06/06(月)18:59:09 No.935724308

>通常のスポーツだとプロなるまでにモラル関係もコーチなり師匠なりに叩き込まれる過程があるんだけど >ゲーム関係は我流多いもんな 老害多いスポーツ関連の方がモラル関係の不祥事多くないか?

144 22/06/06(月)18:59:19 No.935724377

>>「俺は賭けゲームやってるから石投げられねえわ」になるんだもんよ >こうなるの期待してるのがそもそもおかしい… やってる奴が言うわけないことさえ分からなくなってるんだよね

145 22/06/06(月)18:59:26 No.935724436

>麻雀しかり掛けた方がエキサイトはすると思うよ >でもイメージ商売なんだし… 金賭けたほうが楽しいって理論もよく言われるけど それはもう純粋にそのゲームを楽しむ姿勢ではないんじゃないかとか思う所ある…

146 22/06/06(月)18:59:26 No.935724441

>満場一致でそれ未満とされるガンダム動物園… 口の悪さだけなら… 店内で猿になるのまで入れたらどうだろうな

147 22/06/06(月)18:59:28 No.935724453

>今の状態のeスポーツを健全なものとして世の中に出すのって正直無理あるよね 頑張ってはいるけどなかなか実らないね

148 22/06/06(月)18:59:33 No.935724486

違法賭博の温床なんだから大手を振って表に出ようとしたのが間違いだよこんなの

149 22/06/06(月)18:59:34 No.935724493

この手のはチンパンがゲーム上手かっただけなんだよね

150 22/06/06(月)18:59:35 No.935724506

>今の状態のeスポーツを健全なものとして世の中に出すのって正直無理あるよね 世に出していけばそのうち健全になっていくから大丈夫

151 22/06/06(月)19:00:00 No.935724688

>今の状態のeスポーツを健全なものとして世の中に出すのって正直無理あるよね 「子供のお遊び」イメージの方がまだずっとましだった 犯罪の温床じゃないですか

152 22/06/06(月)19:00:11 No.935724748

競馬のような清廉潔白なギャンブルの方がまだ対外的には印象が良い

153 22/06/06(月)19:00:19 No.935724800

言ってる事はそりゃ解雇されるわって感じだがこの早さは普段から言動に問題あって即切りしても惜しくない奴って回りから思われてたんだろうな

154 22/06/06(月)19:00:37 No.935724910

>>「俺は賭けゲームやってるから石投げられねえわ」になるんだもんよ >こうなるの期待してるのがそもそもおかしい… 多分本人としては一度も赤信号で道路を渡ったことがないとかと同じ温度感の発言なんだろうな

155 22/06/06(月)19:00:44 No.935724954

お金を賭けて何かゲームしたことある「」はいるだろう でもここまでそういうレスがないってのは 匿名掲示板でも言うのをためらう内容だって「」ですら分かってるから 実名で当然のことのように言っちゃうのは「」以下だ

156 22/06/06(月)19:00:48 No.935724976

普通のスポーツも暴行沙汰でいっぱいだったけど最近はマシになってきている eスポーツも少しずつ変わっていくだろう

157 22/06/06(月)19:00:49 No.935724986

>コンピューターゲーム普及後に成人になった世代は >現金を掛けたゲームをしたことが人も多いんじゃない? 普通はやっても別にいいのよ賭けマージャンみたいなもんで当事者同士の問題でみんな知ってて知らないふりしてるから ただ立件されるレベルの規模でやるんじゃない

158 22/06/06(月)19:00:50 No.935724993

>今の状態のeスポーツを健全なものとして世の中に出すのって正直無理あるよね 普通のスポーツも不健全な不祥事多いのにイメージ保ててるから何とかなるだろ

159 22/06/06(月)19:00:51 No.935724996

>>今の状態のeスポーツを健全なものとして世の中に出すのって正直無理あるよね >「子供のお遊び」イメージの方がまだずっとましだった >犯罪の温床じゃないですか いい歳して子供の遊びに熱中してる異常者達しかいないんだから仕方ねぇよ

160 22/06/06(月)19:01:03 No.935725062

ギャンブルなんてどれも汚いよ 金が絡むんだから

161 22/06/06(月)19:01:08 No.935725099

eスポーツやってるような奴らはダメだな…

162 22/06/06(月)19:01:09 No.935725107

>犯罪の温床じゃないですか お金が絡んだらどこもそうなる

163 22/06/06(月)19:01:19 No.935725163

裏で「あんなので契約解除はおかしい!」って楯突いた後だったりしたんだろう

164 22/06/06(月)19:01:26 No.935725206

>ギャンブルなんてどれも汚いよ >金が絡むんだから パチンコや競馬は別に汚くない TCGは汚いけど

165 22/06/06(月)19:01:41 No.935725293

傘とか自転車とかも 「誰しも一度は盗んだことあると思うが」って前提で話し出す人よくいる 本人の周りは実際そうなんだろうけど

166 22/06/06(月)19:01:43 No.935725305

>パチンコや競馬は別に汚くない え…

167 22/06/06(月)19:01:44 No.935725313

ギャンブルなんて高校の時にボート行ったくらいしかねえ…

168 22/06/06(月)19:01:58 No.935725407

これもだいぶ昔のことに思えてくるな

169 22/06/06(月)19:02:09 No.935725475

がんばってTCG叩きに持っていこうとがんばっててえらい

170 22/06/06(月)19:02:19 No.935725532

>パチンコや競馬は別に汚くない >TCGは汚いけど 雑すぎてダメだった

171 22/06/06(月)19:02:20 No.935725541

>パチンコや競馬は別に汚くない >TCGは汚いけど どっちも汚いよ 国が認めてる=キレイ だっていうならまぁそうなんだけれど

172 22/06/06(月)19:02:31 No.935725606

>ギャンブルなんてどれも汚いよ それはそうなんだが公営賭博は合法の娯楽だから…

173 22/06/06(月)19:02:58 No.935725787

>ギャンブルなんて高校の時にボート行ったくらいしかねえ… 何で犯罪自慢するの

174 22/06/06(月)19:03:13 No.935725881

綺麗なギャンブル ↑競馬などの公営ギャンブル ・パチンコ ・身内での賭け事 ↓裏社会が関わる賭け事 汚いなギャンブル

175 22/06/06(月)19:03:20 No.935725934

大人なのにカードとかやってる時点で 障害者でしかないししょうがないじゃん

176 22/06/06(月)19:03:30 No.935725989

俺も麻雀なんかはそんなノリなので言いたいことはわかる でもそんなに賭けに縁のある人間ばかりじゃないっていう想像力が働かないとこが問題

177 22/06/06(月)19:03:37 No.935726039

こういう賭博理論で宝くじがまず槍玉にあがらないのは何でだろう

178 22/06/06(月)19:03:39 No.935726051

>傘とか自転車とかも >「誰しも一度は盗んだことあると思うが」って前提で話し出す人よくいる >本人の周りは実際そうなんだろうけど 万引きなんかも同じ論調で語る奴がいるけど反吐しか出ねぇよ

179 22/06/06(月)19:03:52 No.935726159

宝くじなんか超クリーンに見えるギャンブルだしね

180 22/06/06(月)19:04:09 No.935726273

>がんばってTCG叩きに持っていこうとがんばっててえらい カードもeスポーツも全然興味ないくせに頑張るなあ

181 22/06/06(月)19:04:13 No.935726310

>こういう賭博理論で宝くじがまず槍玉にあがらないのは何でだろう ギャンブルとしてはあまりにも面白くないしおいしくもないからな

182 22/06/06(月)19:04:21 No.935726366

これだけ競馬が「」にも流行ってるのに汚いとかよく言えるな 「」が薄汚いって事だぞ?

183 22/06/06(月)19:04:26 No.935726394

一時の娯楽に供する物の範囲でしか賭けたことないわ 晩ご飯一食奢りぐらい

184 22/06/06(月)19:04:29 No.935726416

すっげー芋づる式じゃん

185 22/06/06(月)19:04:49 No.935726547

>これだけ競馬が「」にも流行ってるのに汚いとかよく言えるな >「」が薄汚いって事だぞ? 何も否定できねぇ!

186 22/06/06(月)19:04:52 No.935726567

>こういう賭博理論で宝くじがまず槍玉にあがらないのは何でだろう 公営だからじゃね 競馬競輪競艇もあんま言われんし

187 22/06/06(月)19:05:02 No.935726619

>汚いなギャンブル それはそうだけども

188 22/06/06(月)19:05:03 No.935726631

>これだけ競馬が「」にも流行ってるのに汚いとかよく言えるな >「」が薄汚いって事だぞ? 「」は薄汚いなんて軽いもんじゃないだろ

189 22/06/06(月)19:05:15 No.935726704

>これだけ競馬が「」にも流行ってるのに汚いとかよく言えるな >「」が薄汚いって事だぞ? 「」が薄汚いで済むとか評価高すぎるだろ

190 22/06/06(月)19:05:21 No.935726732

「」は問答無用で汚いだろ何言ってんだ

191 22/06/06(月)19:05:29 No.935726794

公営と個人間の賭け事を一緒にしちゃいかんだろ

192 22/06/06(月)19:05:41 No.935726882

>これだけ競馬が「」にも流行ってるのに汚いとかよく言えるな >「」が薄汚いって事だぞ? 「」ってだけで汚いだろ

193 22/06/06(月)19:05:50 No.935726934

こういうといろいろあれだがなんでも実力だけで金稼いじゃう世界って人間性はダメなままの人多いね

194 22/06/06(月)19:05:57 No.935726975

釣られすぎだろ…

195 22/06/06(月)19:06:28 No.935727217

宝くじは富籤法で定められているから公営ギャンブルとは全く別のものだぞ

196 22/06/06(月)19:06:33 No.935727251

とにかく賭博を擁護する選手は認めん スポンサーのブランドに傷がつくからな

197 22/06/06(月)19:06:36 No.935727271

どうしてネットで自白してしまうんですか

198 22/06/06(月)19:06:48 No.935727345

こういうやつほっとくとeスポーツの結果を賭博するとかしはじめるからな

199 22/06/06(月)19:06:59 No.935727437

そもそもこのおっさん活躍してたの20年近く前で最近はほとんど大会にも出てないしたまに解説に呼ばれるくらいだったからプロといっても元って付けた方がいいレベル

200 22/06/06(月)19:07:58 No.935727850

>こういうやつほっとくとeスポーツの結果を賭博するとかしはじめるからな 最低だなプロ野球に大相撲

201 22/06/06(月)19:07:58 No.935727851

mtgの国内トッププロであまり人を煽ったり倫理観や常識がおかしかったりしないのがヤソとイカ彦とサトレイくらいしかパッと思い浮かばない

202 22/06/06(月)19:08:09 No.935727919

>そもそもこのおっさん活躍してたの20年近く前で最近はほとんど大会にも出てないしたまに解説に呼ばれるくらいだったからプロといっても元って付けた方がいいレベル よくそれで20年も食って来れたな

203 22/06/06(月)19:08:51 No.935728226

渡辺雄也って今何してるんだろうと思ったら 紙シャドバの宣伝してた

204 22/06/06(月)19:08:59 No.935728268

>最低だなプロ野球に大相撲 プロ野球に関しては賭博から引き離すために生まれたからな…

205 22/06/06(月)19:09:00 No.935728272

カード屋が契約してるプロってどんな契約なんだろう スポンサード程度なのか年棒契約して賞金の折半とかでてるんだろか

206 22/06/06(月)19:09:01 No.935728279

賭場ハルの事務所が賭場過ぎて笑える

207 22/06/06(月)19:09:22 No.935728426

トモハルの上げた謝罪動画もすごかったよね 格好はスタッフTだしおそらく自宅撮影だから犬の鳴き声入りまくってるしで

208 22/06/06(月)19:09:32 No.935728504

犯罪行為を責められてるのにそれを嫉妬と解釈するのすごいな どんな人生送ってきたんだ

209 22/06/06(月)19:09:36 No.935728533

なんですぐ煽っちゃうの…

210 22/06/06(月)19:09:37 No.935728540

またeプロ?

211 22/06/06(月)19:09:59 No.935728708

>またeプロ? 何がまたなの?

212 22/06/06(月)19:10:14 No.935728806

>>そもそもこのおっさん活躍してたの20年近く前で最近はほとんど大会にも出てないしたまに解説に呼ばれるくらいだったからプロといっても元って付けた方がいいレベル >よくそれで20年も食って来れたな 現役プロは当然大会出てるので解説に呼ばれるのは現役じゃないプロなんだよ そいつらの解説聞いてもしょうもないから正直出さなくていいんだけどな

213 22/06/06(月)19:10:32 No.935728936

首になった人今何してるの

214 22/06/06(月)19:10:34 No.935728945

そもそもイカサマして追放された奴の会社を公認するMTGにも問題はあると思うよ

215 22/06/06(月)19:10:44 No.935729015

でも日本のMTGプレイヤーの大半は犯罪者が元締めのショップ使ったことがある反社の養分だしな…

216 22/06/06(月)19:10:44 No.935729018

>現役プロは当然大会出てるので解説に呼ばれるのは現役じゃないプロなんだよ ヤソ…

217 22/06/06(月)19:10:49 No.935729048

>なんですぐ煽っちゃうの… まず相手を威嚇して優位に立つところからカードゲームの勝負は始まる 知り合いのカード上手いやつはそうだったからわかる

218 22/06/06(月)19:10:56 No.935729101

>カードゲームなんて実質的な界隈のトップが池っちだったような業界だぞ 取り消せよ… いやマジで池っちがトップだったことなんてねーよ!

219 22/06/06(月)19:11:25 No.935729326

申し訳ないんだけどカードゲーマーって致命的にモラル低い人が結構な割合でいるイメージがある

220 22/06/06(月)19:11:30 No.935729359

TCG界もみんな握ってるんだな…って捉えられかねないからまあ当然だな

221 22/06/06(月)19:11:49 No.935729492

カードゲームは盤外戦がメインだからな

222 22/06/06(月)19:12:18 No.935729697

>>なんですぐ煽っちゃうの… >まず相手を威嚇して優位に立つところからカードゲームの勝負は始まる >知り合いのカード上手いやつはそうだったからわかる ランドグシャとかまさにそうだからな…

223 22/06/06(月)19:12:28 No.935729746

いくらなんでもeスポーツ関係者一気に逮捕者出過ぎじゃない?

224 22/06/06(月)19:12:39 No.935729809

>申し訳ないんだけどカードゲーマーって致命的にモラル低い人が結構な割合でいるイメージがある そこはまあ積極的に否定する人いないと思う…

225 22/06/06(月)19:12:39 No.935729810

MTG のプロヤバい奴率高くない?どのカードゲームもそうなのかな

226 22/06/06(月)19:13:13 No.935730050

教え子の未成年にわいせつ行為して被害届出されてプロゲーマー逮捕されてるし eスポーツ界隈はほんとどうしようもない

227 22/06/06(月)19:13:20 No.935730105

>MTG のプロヤバい奴率高くない?どのカードゲームもそうなのかな MTGは賞金出る大会あるからヤバい

228 22/06/06(月)19:13:22 No.935730122

>いやマジで池っちがトップだったことなんてねーよ! 一時期話題のトップだったろ

229 22/06/06(月)19:13:25 No.935730141

>>なんですぐ煽っちゃうの… >まず相手を威嚇して優位に立つところからカードゲームの勝負は始まる >知り合いのカード上手いやつはそうだったからわかる 相手にそういう奴がいたことあるけど そいつは手札事故起こして負けてキレ散らかしてその後の試合も散々だったことならある

230 22/06/06(月)19:13:31 No.935730184

風呂入ってる?カードショップの臭いするよ

231 22/06/06(月)19:13:31 No.935730186

>申し訳ないんだけどカードゲーマーって致命的にモラル低い人が結構な割合でいるイメージがある 人の嫌がる事を合法的に出来るからかな…

232 22/06/06(月)19:13:35 No.935730212

石で滅多打ちにされると思うけど 「自分がやってるからほぼすべての人類やってるに違いない」とでも思ってたの?

233 22/06/06(月)19:13:39 No.935730238

Reid Dukeの聖人っぷりが染みる

234 22/06/06(月)19:13:51 No.935730316

>MTG のプロヤバい奴率高くない?どのカードゲームもそうなのかな プロゲーマーなんて麻雀のプロとかパチンコのプロと同レベルの存在なんだからヤバいやつしかいないよ

235 22/06/06(月)19:13:51 No.935730319

>MTG のプロヤバい奴率高くない?どのカードゲームもそうなのかな そもそも他のカードゲームにプロっていない気がする… MTGみたいに懸賞金付き大会バンバン開いてるカードゲーム他に無いよね?

236 22/06/06(月)19:13:55 No.935730354

>MTG のプロヤバい奴率高くない?どのカードゲームもそうなのかな そういう勘ぐり出るから解雇したんだよ!

237 22/06/06(月)19:14:03 No.935730404

TCGはメタが存在するので握るにはだいぶリスクがあるからやりたくない…

238 22/06/06(月)19:14:44 No.935730703

しれっと犯罪歴ありますよーって素で白状しちゃうのいいよね

239 22/06/06(月)19:14:44 No.935730706

>未成年にわいせつ行為して被害届出されて逮捕されてるし これだけなら大抵の職種で言い換えられるんじゃねえかな!

240 22/06/06(月)19:14:47 No.935730722

トップで居続けたいならヒなんかやっちゃあかん

241 22/06/06(月)19:14:54 No.935730768

昔MTGの大会で日本人が差別されたって話あったけど差別がもっと激化しそう

242 22/06/06(月)19:15:21 No.935730942

カーキン(池)界隈はあくまでもTCG界隈とは別のコミュニティだよ…

243 22/06/06(月)19:15:49 No.935731129

>>またeプロ? >何がまたなの? 変なこと言って首になってる人

244 22/06/06(月)19:16:05 No.935731211

>昔MTGの大会で日本人が差別されたって話あったけど差別がもっと激化しそう この程度じゃ何も変わらないよ 昔からアジア人は徹底して差別してるし

245 22/06/06(月)19:16:05 No.935731214

>TCGはメタが存在するので握るにはだいぶリスクがあるからやりたくない… 最善のムーブ自体は手札配られた時点でだいたい決まってるからぱっと見やりにくいだろうけどそれはそれとしてデッキ弄って勝率下げるの自体は簡単だから難しいね

246 22/06/06(月)19:16:16 No.935731309

仲間内で数千円程度で賭けたのバレて炎上とかそんな話かと思ったら もっとはるかにデカい話だった

247 22/06/06(月)19:16:34 No.935731443

>>MTG のプロヤバい奴率高くない?どのカードゲームもそうなのかな >そういう勘ぐり出るから解雇したんだよ! だが晴れる屋はどうかな!

248 22/06/06(月)19:16:43 No.935731494

こう言っちゃなんだけど所詮ゲームで遊んでるだけの奴が大金もらえるのがおかしい まあ囲碁とか将棋にも刺さるからあまり言わないけど

249 22/06/06(月)19:16:45 No.935731508

>昔からアジア人は徹底して差別してるし 差別されても仕方ない…ってコト!?

250 22/06/06(月)19:17:07 No.935731659

最低だななんでんかんでん社長…

251 22/06/06(月)19:17:22 No.935731768

>仲間内で数千円程度で賭けたのバレて炎上とかそんな話かと思ったら >もっとはるかにデカい話だった ガチの犯罪行為なのにスレ画みたいな事言える時点で反社会的な思考してるんだよな

252 22/06/06(月)19:17:36 No.935731862

友達と遊びでも金かける習慣がないんだよな やって飲み物代くらいで飯代とかでも心苦しいよ

253 22/06/06(月)19:17:51 No.935731959

>こう言っちゃなんだけど所詮ゲームで遊んでるだけの奴が大金もらえるのがおかしい >まあ囲碁とか将棋にも刺さるからあまり言わないけど WotCがプレイヤーに金出してるんだからそれは本当に言う必要もないレスだね

254 22/06/06(月)19:17:58 No.935732015

>仲間内で数千円程度で賭けたのバレて炎上とかそんな話かと思ったら >もっとはるかにデカい話だった その程度なら頭丸めて謝罪動画で済んでた可能性は十分あったと思うよ

255 22/06/06(月)19:18:09 No.935732081

mtgので有名な藤田って2人いてどっちがどっちだか覚えられなかったんだけど 今度から組長の方の藤田がヤクザと繋がりない方って覚えられるわ

256 22/06/06(月)19:18:41 No.935732283

やってることがヤクザというか半グレまんまだからな

257 22/06/06(月)19:18:52 No.935732348

飯や飲み物代なら賭けたことあるわ

258 22/06/06(月)19:19:33 No.935732666

>飯や飲み物代なら賭けたことあるわ 限度はあるけど現金じゃないなら割と緩かった気がする

259 22/06/06(月)19:19:38 No.935732706

そもそも日本のMTG界隈はイカサマで追放された奴とか使うなや!

260 22/06/06(月)19:19:42 No.935732737

企業のイメージ汚す行為は許されないと思うけど社会常識学んでたらゲーマーになってねえよという部分もあるからな

261 22/06/06(月)19:20:04 No.935732885

>こう言っちゃなんだけど所詮ゲームで遊んでるだけの奴が大金もらえるのがおかしい >まあ囲碁とか将棋にも刺さるからあまり言わないけど 野球やってる遊んでるだけでもお金もらえるし 遊びみたいな仕事してお金もらってる人も世の中いっぱいいる 遊んでるように見えるだけで生活成り立つ業界構造がすごいんだ

262 22/06/06(月)19:20:11 No.935732938

>飯や飲み物代なら賭けたことあるわ 基本的に合法だからな飯と飲み物代は

263 22/06/06(月)19:20:14 No.935732962

何が問題なのか一切理解できてないからクビも当然

264 22/06/06(月)19:20:22 No.935733030

賭けるのってゲーム内のカジノとかでしかやったことないぞ… 普通しなくないか?

265 22/06/06(月)19:20:23 No.935733032

コンプラ意識の企業差や個人差って滅茶苦茶あるけど そこら辺軽視してる会社も個人も大概ヤバい死ね

266 22/06/06(月)19:20:49 No.935733236

>そもそも日本のMTG界隈はイカサマで追放された奴とか使うなや! イカサマで追放された奴がトップ張ってる企業以下の企業しかいないんだから仕方無い

267 22/06/06(月)19:21:09 No.935733382

TCGはそこらのプレイヤーでもカードの価値は理解してそうだし賭博とか詐欺トレ騒ぎが起こる環境ではあるよね

268 22/06/06(月)19:21:19 No.935733451

お小遣いレベルなら炎上してねーよって話なんだよな…

269 22/06/06(月)19:21:22 No.935733481

サマハル自身も反省の色ゼロだったし取り巻きもキモかった

270 22/06/06(月)19:21:46 No.935733657

>お小遣いレベルなら炎上してねーよって話なんだよな… 炎上はするかもしれん 逮捕はされない

271 22/06/06(月)19:21:49 No.935733683

賭けポーカーかよ こいつら自分の職業にプライドとかねえのか賭けデュエルにせんかい

272 22/06/06(月)19:22:00 No.935733762

>サマハル自身も反省の色ゼロだったし取り巻きもキモかった 完全に半グレグループ

273 22/06/06(月)19:22:08 No.935733819

>飯や飲み物代なら賭けたことあるわ このスレ内でも何度か触れられてるけど法律上の賭博の定義でちゃんと『ただし、「一時の娯楽に供する物」を除く』って明記されてるんだわ つまりその時限りで食べ終えちゃうような飲食物は当てはまらない

274 22/06/06(月)19:22:21 No.935733903

うんこポーカーで少しお金かけた事あるからなんも言えん

275 22/06/06(月)19:22:21 No.935733907

心を痛めずに馬鹿を嘲笑える今日一番のニュース と思ったら2月の出来事かよ

276 22/06/06(月)19:22:35 No.935734016

ごめんうんこは違うなんでうんこなんて

277 22/06/06(月)19:23:01 No.935734210

仲間可愛さに世界中に発信してるインターネットで建前使えない事件後をたたないな

278 22/06/06(月)19:23:18 No.935734332

>ごめんうんこは違うなんでうんこなんて まあうんこみたいな連中だと思うが…

279 22/06/06(月)19:23:23 No.935734365

>うんこポーカーで少しお金かけた事あるからなんも言えん こんな汚いギャンブル見たこと無い

280 22/06/06(月)19:23:26 No.935734385

賭場ハッピーの凄かったところは公になった当日にMtGの生放送あったところだと思う

281 22/06/06(月)19:23:32 No.935734425

週に2~3回の頻度で賭場開帳して月数十万以上動かしてただけなのに血も涙もねぇ!

282 22/06/06(月)19:23:44 No.935734508

皆万引きの経験があると思っているとか 傘やチャリは皆盗んだことがあるとか考えている人間はわりといるぞ…

283 22/06/06(月)19:23:48 No.935734525

>うんこポーカーで少しお金かけた事あるからなんも言えん えっ…?

284 22/06/06(月)19:24:12 No.935734709

これ自分もやってるって言ってるようなもんだからなぁ…

285 22/06/06(月)19:24:15 No.935734729

>コンプラ意識の企業差や個人差って滅茶苦茶あるけど >そこら辺軽視してる会社も個人も大概ヤバい死ね 普段なら何でそんな酷い事を言うの…とレスすべきところだけど 今回は言ってる内容が内容だけに許したい…

286 22/06/06(月)19:24:28 No.935734804

>完全に半グレグループ 半グレってか宗教っぽいんだよななんか…自己啓発系のセミナーみたいな 「トモハルさん批判に負けず頑張ってください!」みたいなピュアな応援がひたすらある感じ

287 22/06/06(月)19:24:52 No.935734994

賭博は高確率で八百長に繋がるんでこの手の職種の人が一番やったらアカン事だよ…

288 22/06/06(月)19:25:30 No.935735289

これ切らなきゃ「うちのチーム内では賭博が横行してますよ!みんな認めてます!」って言ってるようなもんだもん

289 22/06/06(月)19:25:45 No.935735410

>皆万引きの経験があると思っているとか >傘やチャリは皆盗んだことがあるとか考えている人間はわりといるぞ… 傘忘れたからコンビニ行っていい?って言われたから着いていったら傘買わないで傘立てからスッと傘取ったりする先輩とか良いよね

290 22/06/06(月)19:25:54 No.935735483

トモハッピーも社長辞めるらしいけどまあ傀儡政権なんだろうな

291 22/06/06(月)19:26:07 No.935735569

>半グレってか宗教っぽいんだよななんか…自己啓発系のセミナーみたいな >「トモハルさん批判に負けず頑張ってください!」みたいなピュアな応援がひたすらある感じ プペルみたいなもんだな

292 22/06/06(月)19:26:23 No.935735689

検事総長の一件でテンピンまでは無罪って話だし…

293 22/06/06(月)19:26:26 No.935735723

傘に対するスタンスはかなり人間性出る

294 22/06/06(月)19:26:28 No.935735742

迅速な判断

295 22/06/06(月)19:26:49 No.935735894

>トモハッピーも社長辞めるらしいけどまあ傀儡政権なんだろうな そもそも最初の報道の時点で会社としてのアクション一切起こさないのマジで体制どうなってんのって話だよね

296 22/06/06(月)19:27:03 No.935735999

うんこポーカーってなに…? 何十人も集めてひりださせるの?

297 22/06/06(月)19:27:05 No.935736021

インカジ 違法賭博開いてええのか!?

298 22/06/06(月)19:27:40 No.935736280

>そもそも最初の報道の時点で会社としてのアクション一切起こさないのマジで体制どうなってんのって話だよね 起こしてはいたよ 従業員にコンプライアンス意識を徹底させるとかいうズレたやつ

299 22/06/06(月)19:27:42 No.935736290

いや競馬も競輪も競艇もゴミカスみたいに汚えだろ何言ってんだ

300 22/06/06(月)19:27:50 No.935736342

>こう言っちゃなんだけど所詮ゲームで遊んでるだけの奴が大金もらえるのがおかしい >まあ囲碁とか将棋にも刺さるからあまり言わないけど 絵描いて遊んでるだけで金貰ってるゴミも多いしなあ

301 22/06/06(月)19:28:16 No.935736553

>いや競馬も競輪も競艇もゴミカスみたいに汚えだろ何言ってんだ こういう潔癖症が話に混ざってくると面倒なのよ

302 22/06/06(月)19:28:18 No.935736579

マジックザギャザリングで賭博はしないの?って思った

303 22/06/06(月)19:28:29 No.935736664

>こう言っちゃなんだけど所詮ゲームで遊んでるだけの奴が大金もらえるのがおかしい そのへん遡るとスポーツにも言えるから

304 22/06/06(月)19:28:31 No.935736679

殆どの人が石投げられる案件

305 22/06/06(月)19:28:40 No.935736756

>そもそも最初の報道の時点で会社としてのアクション一切起こさないのマジで体制どうなってんのって話だよね 代表が当事者なのに会社としてのアクション起こせる会社なんて上場企業でもそんなに多く無いぞ

306 22/06/06(月)19:28:43 No.935736773

>>いや競馬も競輪も競艇もゴミカスみたいに汚えだろ何言ってんだ >こういう潔癖症が話に混ざってくると面倒なのよ 少なくとも競艇はめっちゃきたねえ

307 22/06/06(月)19:28:43 No.935736774

他のスポーツと違って発祥がネットに近いからかスポンサー付いてもネットのノリそのまんま持ち込んで炎上する奴が多い気がする

308 22/06/06(月)19:28:46 No.935736793

学生時代に麻雀負けた奴が買い出しとかは良くやったなカップラーメン作るとか買った奴が好きなBGMを半荘流すとか

309 22/06/06(月)19:28:48 No.935736809

>マジックザギャザリングで賭博はしないの?って思った 金の動く時間が違いすぎるからな

310 22/06/06(月)19:28:55 No.935736856

>こう言っちゃなんだけど所詮ゲームで遊んでるだけの奴が大金もらえるのがおかしい >まあ囲碁とか将棋にも刺さるからあまり言わないけど 狭いジャンルのショービジネスだからな 興味ない人間からしたら遊んでるだけだろう

311 22/06/06(月)19:29:04 No.935736910

>トモハッピーも社長辞めるらしいけどまあ傀儡政権なんだろうな というか経営方針にタッチしなくとも結局持ち株通して金は流れ込むし 晴れる屋に一切金落とさない以外にMTGプレイヤーのできる自浄化アクションはないと思うよ

312 22/06/06(月)19:29:30 No.935737112

パソコンいじって遊んでるだけの陰キャが金貰ってんのもおかしいしな

313 22/06/06(月)19:29:45 No.935737219

>マジックザギャザリングで賭博はしないの?って思った やろうと思えばできるけど1試合1時間かかるぞ ポーカーなら3分で1試合終わる

314 22/06/06(月)19:29:51 No.935737271

SNSでイキる前に風呂に入れ

315 22/06/06(月)19:30:08 No.935737400

この手の人は何でも嫉妬どうこうなんだな

316 22/06/06(月)19:30:12 No.935737434

ポーカーの方がサマしやすいしな

317 22/06/06(月)19:30:39 No.935737626

>>マジックザギャザリングで賭博はしないの?って思った >やろうと思えばできるけど1試合1時間かかるぞ >ポーカーなら3分で1試合終わる 掛け金ポーカーの20倍にすればいいってこと?

318 22/06/06(月)19:31:07 No.935737832

カードに限らずプロゲーマー全般でこんな人多い気がする

319 22/06/06(月)19:31:13 No.935737884

スレ画はローリーだし馬鹿だなぁですぐ話題にならなくなった気がする

320 22/06/06(月)19:31:14 No.935737889

>マジックザギャザリングで賭博はしないの?って思った コイツ一番最初にお縄になったのが賞金かかった場面での勝敗売買だよ(相手が持ちかけてきたのを飲んだ側だけど)

321 22/06/06(月)19:31:41 No.935738131

八百長 不正受給 体罰やらかしておいて 競艇が綺麗な賭博だと思ってるの笑える

322 22/06/06(月)19:32:17 No.935738417

>>こういう潔癖症が話に混ざってくると面倒なのよ >少なくとも競艇はめっちゃきたねえ 舟券取れなかった客の口調は極めて汚いが…

323 22/06/06(月)19:32:24 No.935738470

筆頭株主のままだしそんなダメージないんだろうな胸糞悪いから実刑になってほしいわ

324 22/06/06(月)19:32:37 No.935738560

オタクは野球部とかテニサーとか体育会系を馬鹿にしがちどけど 結局イキってたり犯罪犯してる奴はオタクカルチャーにも等しいだけいるし むしろオタクの方が日陰な分クリーン化されてないっていう

325 22/06/06(月)19:32:47 No.935738634

競艇で八百長で捕まったの去年の話なんだな

326 22/06/06(月)19:33:23 No.935738914

>競艇で八百長で捕まったの去年の話なんだな 一昨年もやったよ

327 22/06/06(月)19:33:33 No.935738968

れる屋ってポケモンカード専門店もやってたんだってなった

328 22/06/06(月)19:33:45 No.935739058

>カードに限らずプロゲーマー全般でこんな人多い気がする 配信やらなんやらで自分の言葉で喋る機会が多いせいで繕いきれないのがデカいと思う ぶっちゃけ大体のスポーツ選手はインタビューさえまともにできたらよく見られるし

329 22/06/06(月)19:34:20 No.935739308

競輪場とか他のギャンブルに比べても客層めっちゃガラ悪いと聞くが

330 22/06/06(月)19:34:26 No.935739340

悪質すぎるし普通に実刑になるんじゃね

331 22/06/06(月)19:34:28 No.935739354

身なり口ぶりに品がないってだけのレベルと 法的にダーティなことの区別を付けずに汚いって使ってない?

332 22/06/06(月)19:34:54 No.935739533

◯◯な人だけ石を投げなさいって言い回しここでも見るけどバカしか言ってない印象がある

↑Top