虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/06(月)18:01:06 今更や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/06(月)18:01:06 No.935705186

今更やってるけどこのゲーム可愛い女の子何人かいていいね…

1 22/06/06(月)18:02:12 No.935705517

女の子…?

2 22/06/06(月)18:03:43 No.935705980

死んで悲しい

3 22/06/06(月)18:04:09 No.935706100

シア・ジュンダはその何人かに入ってる?

4 22/06/06(月)18:06:05 No.935706716

>シア・ジュンダはその何人かに入ってる? 俺は女の子と言ったんだ でも敵の手に堕ちてあんな事やこんなことされて折れて弟子を売ってしまったというシチュエーションは使えるぞ!

5 22/06/06(月)18:07:32 No.935707163

結構ジェダイいきてるな!ってなる

6 22/06/06(月)18:09:34 No.935707797

>結構ジェダイいきてるな!ってなる これに出てくる奴の大半はジェダイのなり損ないかジェダイ辞めてた奴だから…

7 22/06/06(月)18:10:37 No.935708148

ジェダイは銀河のあちこちに散らばってたしまぁ生き残りいてもいいよね ナイトシスターズに生き残りいたのは驚いた しかも美人

8 22/06/06(月)18:10:50 No.935708201

カルの絶妙な弱さが大局に影響せずに活躍出来て良い感じ

9 22/06/06(月)18:12:12 No.935708634

>カルの絶妙な弱さが大局に影響せずに活躍出来て良い感じ ベイダーに一切歯が立たないのいいよね…怖い…

10 22/06/06(月)18:12:38 No.935708746

外伝作品に出てくるダース・ベイダーの絶望感と言ったら言葉にならない 本編でも怖いのに

11 22/06/06(月)18:15:31 No.935709629

唯一ベイダーにダメージ与えられたのがBD-1だけ!やっぱり頼りになるぜ相棒!

12 22/06/06(月)18:15:42 No.935709690

一般ジェダイから見たダース・ベイダーの怖さを体験できる良いゲームだよね スレ絵が死んで立ち向かったシアも瞬殺されてレベル上げしたカルすら手も足も出せないっていう

13 22/06/06(月)18:16:23 No.935709902

ケイナン達でも一瞬は抗えたのにこっちは即死するからな って思ってたらシアがクソほど強い…!

14 22/06/06(月)18:17:25 No.935710233

>カルの絶妙な弱さが大局に影響せずに活躍出来て良い感じ 平均的ジェダイナイト以上の強さはあるとは思うんだけどね やっぱアソーカとかルークおかしいわ

15 22/06/06(月)18:17:32 No.935710281

フォースの出力がケタ違いすぎた

16 22/06/06(月)18:18:30 No.935710634

スタングレネードは卑怯だろ

17 22/06/06(月)18:18:46 No.935710716

>今更やってるけどこのゲーム可愛い女の子何人かいていいね… そうだね メリンとBDかわいいよね

18 22/06/06(月)18:19:41 No.935711020

プレイヤーキャラだからかも知れないけど映像作品の主人公達って強かったんだな…ってなる

19 22/06/06(月)18:19:49 No.935711063

フォースプルに対応してくるトルーパーが多いのでプッシュで殺す

20 22/06/06(月)18:20:00 No.935711124

>って思ってたらシアがクソほど強い…! ダークサイドのフォースで押し潰そうとするのいいよね… まあベイダーは直後に海底の水圧で流れ込んでくる海流を抑えるレベリングなんだが…

21 22/06/06(月)18:20:01 No.935711134

まぁベイダーに対抗できる実力だったら映画本編で何しとんねんって話にもなるしな…

22 22/06/06(月)18:20:24 No.935711258

カルくんトルーパーに囲まれたら瀕死になるからな… スティムをくだち…

23 22/06/06(月)18:21:04 No.935711480

ダブルセイバーかっこいい…

24 22/06/06(月)18:21:42 No.935711690

全スキル習得してもボス戦の最適解が強プッシュからのセイバー叩きつけループなのは何というか夢がないと言うかジェダイらしいと言うか

25 22/06/06(月)18:22:03 No.935711801

>ダブルセイバーかっこいい… カッコいいけど攻撃力低くて殆ど使わなかった…

26 22/06/06(月)18:23:05 No.935712146

スプリットセーバーが必殺技になるんかね 次回作ではシングル、ツイン、ダブルでできると嬉しい

27 22/06/06(月)18:24:01 No.935712432

ベイダーめちゃくちゃ強いけど結果的には基地を自分で壊してキューブも手に入らなかったんだよな…多分誰にも言わずに黙ってるんだろうな…

28 22/06/06(月)18:24:02 No.935712437

マンダロリアンからまんまとどハマりしてオビワンの予習にアニメシリーズ一気見してやる事無いな…ってなってたところにセールしてたというすごい出会い方したんだけど陰でシスが糸を引いてるんじゃないかって気がしている

29 22/06/06(月)18:24:42 No.935712618

ベイダーはどれだけ盛ってもいい

30 22/06/06(月)18:24:43 No.935712626

THE HUの曲をバックにコロシアムで戦うの楽しい… 脈絡なく連れてかれた上に特にその後関わりなくてビックリしたけど

31 22/06/06(月)18:25:11 No.935712752

>マンダロリアンからまんまとどハマりしてオビワンの予習にアニメシリーズ一気見してやる事無いな…ってなってたところにセールしてたというすごい出会い方したんだけど陰でシスが糸を引いてるんじゃないかって気がしている 続編発表(しかもオビワンのドラマと同じ時代)のタイミングにぶつけてきてるから間違いなくシスが背後にいる

32 22/06/06(月)18:25:39 No.935712895

続編!?ゲームの!?

33 22/06/06(月)18:25:45 No.935712927

>>ダブルセイバーかっこいい… >カッコいいけど攻撃力低くて殆ど使わなかった… 基本的に低耐久の雑魚戦かブラスター持ちが複数いる場合がメイン あとボス戦だとノーゲージでセイバー→ダブルセイバー→セイバーの連続コンボでダメが稼げる 使いこなすと雑魚を切り刻みながらネームド相手に切り替えしながら攻撃するとかできて楽しいよ

34 22/06/06(月)18:26:10 No.935713028

シリーズにハマりたてのパダワンにゲームを売るシス…

35 22/06/06(月)18:26:50 No.935713234

>続編!?ゲームの!? はい出ます カル君以外キャラ一新されそうだけど

36 22/06/06(月)18:27:16 No.935713363

シアが向こうだとアホほど叩かれててシアのセイバーパーツ外させろってアンチがキレまくってて変な笑いが出た

37 22/06/06(月)18:27:31 No.935713438

フォースグリップとかプッシュ落下死にハマるから割とマジでダークサイド落ちしそうになるよねこのゲーム

38 22/06/06(月)18:27:35 No.935713451

尋問官とかタロンも大概だけど原生生物強すぎじゃない…

39 22/06/06(月)18:27:58 No.935713572

>続編!?ゲームの!? https://youtu.be/4HLDaBGdnLc ほぼ実写だこれ

40 22/06/06(月)18:28:07 No.935713618

>尋問官とかタロンも大概だけど原生生物強すぎじゃない… 気軽にライトセーバーに耐性を持つな

41 22/06/06(月)18:28:25 No.935713719

子供の頃の記憶で自分を逃がすために囮になったマスターが殺されるの見てるしかできないとこが一番辛かった

42 22/06/06(月)18:28:27 No.935713728

続編出るんだ 今度は相方美人にしろ

43 22/06/06(月)18:29:13 No.935713958

>尋問官とかタロンも大概だけど原生生物強すぎじゃない… ダソミアのクリーチャー嫌い 最後っ屁が毎度回避できないし痛い

44 22/06/06(月)18:29:14 No.935713969

https://www.google.com/amp/s/jp.ign.com/star-wars-jedi-fallen-order-2/59918/news/star-wars-star-wars-jedi-survivor2023%3famp=1 公式発表

45 22/06/06(月)18:29:26 No.935714022

>子供の頃の記憶で自分を逃がすために囮になったマスターが殺されるの見てるしかできないとこが一番辛かった オーダー66の前にちゃんとクローン達と仲良かった描写入れてくるのいいよね…

46 22/06/06(月)18:29:36 No.935714077

>今度は相方美人にしろ クソチョロナイトシスターがいたろ

47 22/06/06(月)18:29:56 No.935714188

>今度は相方美人にしろ メリンちゃん可愛かっただろ!!!!

48 22/06/06(月)18:30:00 No.935714208

ファストトラベルだけどうにかしてほしい 取りそびれたアイテムのために入り口から行くのが死ぬほど面倒くさい

49 22/06/06(月)18:30:26 No.935714349

この間でたレゴも面白いぞ

50 22/06/06(月)18:30:58 No.935714520

シアは声とモデル元の女優さんはあんな眼力じゃなかったのでモデリング担当が悪い

51 22/06/06(月)18:31:03 No.935714549

ダソミアだっけ一回地上に上がると下層のマップ埋め出来なくなるの

52 22/06/06(月)18:31:22 No.935714653

グランドマスターでも割と簡単な難易度だから最高難易度はもう少し理不尽にしてほしいな

53 22/06/06(月)18:31:24 No.935714669

めっちゃ楽しみだ

54 22/06/06(月)18:31:25 No.935714671

結果的に妙に色々できる芸達者なジェダイに

55 22/06/06(月)18:32:12 No.935714940

>この間でたレゴも面白いぞ (ちょいちょい出てくる無限のパワーのエフェクトパーツ)

56 22/06/06(月)18:32:28 No.935715041

>グランドマスターでも割と簡単な難易度だから最高難易度はもう少し理不尽にしてほしいな ジェダイナイトで死にまくったんですけお…

57 22/06/06(月)18:32:35 No.935715079

>フォースグリップとかプッシュ落下死にハマるから割とマジでダークサイド落ちしそうになるよねこのゲーム 次はサンダー撃てるようになりたい

58 22/06/06(月)18:32:45 No.935715125

最近の外伝はほぼ必ずオーダー66のシーン入れてくるな…

59 22/06/06(月)18:32:49 No.935715160

DLCが難し過ぎてクリアできなかったな…

60 22/06/06(月)18:33:25 No.935715342

やったことないけどSEKIROに近いシステムって聞いてビビってるよ でも楽しそうだから今度買うよ

61 22/06/06(月)18:33:29 No.935715371

いつも思うけど外伝作品でヌルっと出てくるベイダー卿クソ怖いんですけど!!

62 22/06/06(月)18:33:31 No.935715382

BD-1が可愛すぎる

63 22/06/06(月)18:33:56 No.935715526

>やったことないけどSEKIROに近いシステムって聞いてビビってるよ >でも楽しそうだから今度買うよ ソウルライク系ではクソ簡単な部類に入る

64 22/06/06(月)18:34:10 No.935715596

慣れないのもあってDLCのボスラッシュは後半の尋問官がキツかった

65 22/06/06(月)18:34:12 No.935715606

>>グランドマスターでも割と簡単な難易度だから最高難易度はもう少し理不尽にしてほしいな >ジェダイナイトで死にまくったんですけお… ボスのパターンが少ないのと特定技…と言うかプッシュが強すぎるから慣れれば楽なんだよね かと言ってそこら辺縛ると爽快感がゼロになる

66 22/06/06(月)18:34:31 No.935715706

尋問官のトップが反乱者たちS1であっさり死んでるから尋問官の強さの度合いが分からなくなる ベイダーが(皇帝除いて)最強なのは誰でもわかる

67 22/06/06(月)18:35:03 No.935715867

チュートリアルではアンチャみたいなアドベンチャーかな?ってワクワクするんだけど最初の星の隠しボスみたいなの見つけるとSEKIROじゃねーかこれ!ってなる

68 22/06/06(月)18:35:08 No.935715893

ソウルライクにフォースアクションが加わる事でジェダイの騎士が如何に強いかを体感できるよくできたゲームだよ マジですげえよジェダイ

69 22/06/06(月)18:35:26 No.935715985

これのベイダーの強さを基準にするとどうやらフォースの勝負では決着がつきそうにありませんなとまで言わせたベン・ケノービもどんだけだよお前てなってしまう

70 22/06/06(月)18:35:31 No.935716015

良くも悪くもSEKIROよりガチガチではない ゆるい部分もあれば荒い部分もあるって感じ ただセーバーチャンバラを濃密に楽しめるゲームだから作り込みには期待できる

71 22/06/06(月)18:35:53 No.935716125

いいよね最終面で十数人からブラスター撃たれて全部跳ね返して倒すの

72 22/06/06(月)18:35:54 No.935716128

>ベイダーめちゃくちゃ強いけど結果的には基地を自分で壊してキューブも手に入らなかったんだよな…多分誰にも言わずに黙ってるんだろうな… 時期的に言えばこれで銀河中のフォース素質アリの子たちの場所が分からなくなったので rebelsで尋問官たちが頑張って狩りしてる事になる

73 22/06/06(月)18:36:08 No.935716199

不満があるとしたらステージ数とファストトラベルかな 二段ジャンプも前半に欲しかった

74 22/06/06(月)18:36:12 No.935716225

>ソウルライクにフォースアクションが加わる事でジェダイの騎士が如何に強いかを体感できるよくできたゲームだよ トルーパーのリアクションが最高なんよ…

75 22/06/06(月)18:36:22 No.935716275

>これのベイダーの強さを基準にするとどうやらフォースの勝負では決着がつきそうにありませんなとまで言わせたベン・ケノービもどんだけだよお前てなってしまう 生き残りの爺さんはどれだけ強くてもいい まぁもとからおかしい強さしてるが

76 22/06/06(月)18:36:35 No.935716359

抜刀中に十字キー左右でセイバーぐるぐるするのいいよね…すっげぇジェダイしてるって感じになる

77 22/06/06(月)18:36:44 No.935716415

このこくじんなんか強くね!?

78 22/06/06(月)18:36:47 No.935716434

>不満があるとしたら迷いやすいマップを行ったり来たりさせられる事かな

79 22/06/06(月)18:37:08 No.935716547

>トルーパーのリアクションが最高なんよ… 生産性がありませんね。

80 22/06/06(月)18:37:43 No.935716764

>生き残りの爺さんはどれだけ強くてもいい >まぁもとからおかしい強さしてるが IV本編の前日にダースモールとの決着付けたってホント?

81 22/06/06(月)18:38:35 No.935717024

>最近の外伝はほぼ必ずオーダー66のシーン入れてくるな… 各々こクローンとの関わりから描写することでダメージ倍だ!

82 22/06/06(月)18:38:37 No.935717030

>>生き残りの爺さんはどれだけ強くてもいい >>まぁもとからおかしい強さしてるが >IV本編の前日にダースモールとの決着付けたってホント? ディズニープラスに入って反乱者たちを見ろ

83 22/06/06(月)18:38:39 No.935717043

(何かいる…!?)って時に十字キー抜刀して構えながら歩くって映画みたいなアクションが自然に発生するからな… プレイしてジェダイになれ!ってキャッチは伊達じゃない

84 22/06/06(月)18:38:41 No.935717052

最高難易度で頑張ったけどやればやるほどオビワンとかルークとかのヤバさがよくわかる やめて!多数で殴りかかってこないで!

85 22/06/06(月)18:38:58 No.935717136

オビワン>成長したアソーカなのはわりとショックだけどまあオビワンそれくらい強いよなという納得もある

86 22/06/06(月)18:39:05 No.935717166

クローンとベイダーの声がアニメと違ったのがちょっと残念 ソウはそのままだったから…

87 22/06/06(月)18:39:06 No.935717175

>IV本編の前日にダースモールとの決着付けたってホント? 反乱者たち見ようね

88 22/06/06(月)18:39:54 No.935717460

>最高難易度で頑張ったけどやればやるほどオビワンとかルークとかのヤバさがよくわかる >やめて!多数で殴りかかってこないで! なのでこうして全員纏めてプッシュして叩き落とすか全員引っ張ってダブルセイバーを回し投げして皆殺しにする

89 22/06/06(月)18:39:56 No.935717475

最終版のシュコーって音が聞こえた時の「あっ逃げなきゃ…」感が凄い

90 22/06/06(月)18:40:00 No.935717491

>>最近の外伝はほぼ必ずオーダー66のシーン入れてくるな… >各々こクローンとの関わりから描写することでダメージ倍だ! ハイタッチしたり悪戯で撃ってくるコマンダーいいよね…

91 22/06/06(月)18:40:46 No.935717734

>各々こクローンとの関わりから描写することでダメージ倍だ! だいたいこういうやり取り入れてるからおつらい!

92 22/06/06(月)18:41:18 No.935717917

単純にブラスター弾くだけでも楽しい

93 22/06/06(月)18:41:26 No.935717968

こんなにスカウトトルーパーが鬱陶しく感じたゲームは初めてだわ

94 22/06/06(月)18:41:57 No.935718138

>オビワン>成長したアソーカなのはわりとショックだけどまあオビワンそれくらい強いよなという納得もある オビワンはセイバーの特訓やめて霊体化の特訓ばかりしてたから多分セイバー戦はアソーカのが強いと思う…

95 22/06/06(月)18:42:03 No.935718173

トルーパーの会話聞けるのいいよね

96 22/06/06(月)18:42:12 No.935718210

>オビワン>成長したアソーカなのはわりとショックだけどまあオビワンそれくらい強いよなという納得もある ちゃんとした教育でマスターになった後もしばらく仕事出来てちゃんとした組織の中で実戦詰めたオビワンと途中で辞めてそこから野良で実戦繰り返してたアソーカじゃ覚悟や戦闘勘はともかく技術面はどうしてもね

97 22/06/06(月)18:43:10 No.935718546

>トルーパーの会話聞けるのいいよね クローン戦争に参加されていたんですか…!?ってワクワクしながら聴いてるトルーパーいいよね…

98 22/06/06(月)18:43:12 No.935718562

セキュリティドロイドの口の悪さよ トドメさす時やめてみたいなポーズしても許さんからな

99 22/06/06(月)18:43:35 No.935718679

尋問官たちを倒していやー成長したな俺!とか思ってたら最後に出てきたベイダー卿で悲鳴を上げる羽目になった

100 22/06/06(月)18:43:58 No.935718810

オビワンは普通にヨーダや紫ハゲと比較されるレベルのジェダイだから…

101 22/06/06(月)18:44:05 No.935718845

>これのベイダーの強さを基準にするとどうやらフォースの勝負では決着がつきそうにありませんなとまで言わせたベン・ケノービもどんだけだよお前てなってしまう それドゥークー伯爵とヨーダのやり取りじゃない?

102 22/06/06(月)18:44:17 No.935718921

ブラスターをジャストで跳ね返すのもいいし長押しで雑に切り払うのもかっこいいよね

103 22/06/06(月)18:44:36 No.935719023

ジェダイフォールンオーダー?

104 22/06/06(月)18:44:59 No.935719152

>尋問官たちを倒していやー成長したな俺!とか思ってたら最後に出てきたベイダー卿で悲鳴を上げる羽目になった 鍔迫り合いすらできねえ…

105 22/06/06(月)18:45:13 No.935719240

引き寄せ刺しを喰らえ!…これジェダイの戦い方かしら…

106 22/06/06(月)18:45:26 No.935719316

PS4版買ってスチーム版買い直すぐらいには好き

107 22/06/06(月)18:45:36 No.935719376

最後のアニーだけジャンルがホラーゲーになる

108 22/06/06(月)18:46:00 No.935719525

続編告知されるけど何すんだろ PVはぶっちゃけホラー味が濃くて怖かったです…

109 22/06/06(月)18:46:02 No.935719533

>引き寄せ刺しを喰らえ!…これジェダイの戦い方かしら… じゃあ引き寄せたトルーパー他のトルーパーにぶつけようぜ!

110 22/06/06(月)18:46:10 No.935719586

こんなおっぱいだったか?

111 22/06/06(月)18:46:19 No.935719638

>続編告知されるけど何すんだろ セーバーチャンバラ

112 22/06/06(月)18:46:21 No.935719649

「この銀河最強のシスと遭遇して生き残った者はほとんどいない」って当たり前の情報を遭遇した瞬間にもらってもどうしようもないんよ…

113 <a href="mailto:ベイダー">22/06/06(月)18:46:25</a> [ベイダー] No.935719673

おらセイバースローを食らえ ✋→

114 22/06/06(月)18:46:33 No.935719730

>引き寄せ刺しを喰らえ!…これジェダイの戦い方かしら… まあ冷静に考えるとジェダイらしい戦い方って何だって話になるし

115 22/06/06(月)18:47:11 No.935719934

>まあ冷静に考えるとジェダイらしい戦い方って何だって話になるし ✌

116 22/06/06(月)18:47:15 No.935719957

>「この銀河最強のシスと遭遇して生き残った者はほとんどいない」って当たり前の情報を遭遇した瞬間にもらってもどうしようもないんよ… いままさに殺されそうだよォ~

117 22/06/06(月)18:47:17 No.935719969

アナキンがいたせいで少し印象薄くなってるけどオビワンの強さも大概頭おかしい…

118 22/06/06(月)18:47:20 No.935719990

ベイダーに認知されてる状態だと逃避行にしかならねえ

119 22/06/06(月)18:47:28 No.935720029

この数年後にrebelsの時期だろうから反乱に加担してないんなら全滅しててもおかしくないんじゃないかな… 特にカルとシアはベイダーに目を付けられてしまってるんだろうし

120 22/06/06(月)18:47:45 No.935720106

>最後のアニーだけジャンルがホラーゲーになる 追いかけてきてるのかなと振り返ったら死ぬの怖い…

121 22/06/06(月)18:48:08 No.935720232

買おうか迷ってるんだけど原作キャラはあんま出ない感じ?

122 22/06/06(月)18:48:33 No.935720369

ナインスシスターはあれ絶対生きてるよね

123 22/06/06(月)18:48:42 No.935720419

初回殺された時はムービーで殺されるんじゃなくてせめて戦わせて!!ってなる

124 22/06/06(月)18:48:50 No.935720469

>アナキンがいたせいで少し印象薄くなってるけどオビワンの強さも大概頭おかしい… そもそもオビワンがその生身ヴェーダーを倒してるからな…

125 22/06/06(月)18:49:06 No.935720566

そういやオビワンのドラマと同じタイミングの話か 2は反乱者たちの時系列?

126 22/06/06(月)18:49:07 No.935720571

>買おうか迷ってるんだけど原作キャラはあんま出ない感じ? ベイダー以外ははい

127 22/06/06(月)18:49:11 No.935720597

>買おうか迷ってるんだけど原作キャラはあんま出ない感じ? ほぼ出ないね まぁ出てたら困るような動きをするからなんだが

128 22/06/06(月)18:49:46 No.935720803

ベイダーはまず初期の外伝ゲーですら最前線で片手舐めプだから…

129 22/06/06(月)18:50:01 No.935720883

>買おうか迷ってるんだけど原作キャラはあんま出ない感じ? 反乱者たち絡みがメインかな あとチューイのお父さんとか

130 22/06/06(月)18:50:02 No.935720892

>買おうか迷ってるんだけど原作キャラはあんま出ない感じ? オビがお馴染みの警告メッセージで声だけ出るのとベイダーが最後にファンサに来てくれるぞ

131 22/06/06(月)18:50:03 No.935720898

外伝の常連だし続編ではアソーカ出ないかな

132 22/06/06(月)18:50:31 No.935721055

スレッドを立てた人によって削除されました でもオビワン…ドラマが!

133 22/06/06(月)18:50:35 No.935721082

反乱者たちでアソーカと痛み分けしてそっからはローグワンの頃まで療養してるはずだからその間はベイダーの危険は回避できる 問題は反乱者たち中盤から反乱軍が成立するから参戦しない理由付けできないとやっぱり死ぬしかないことだが

134 22/06/06(月)18:50:38 No.935721100

>まあ冷静に考えるとジェダイらしい戦い方って何だって話になるし ぶら下がって近づいてきたところをブラスター

135 22/06/06(月)18:50:49 No.935721156

俺はヴェントレス推しだからダソミアに行けたのがめちゃくちゃ嬉しかった…

136 22/06/06(月)18:51:07 No.935721247

キャッシークで突然ゴエモンインパクト戦が始まってワクワクした おまけにソウが飛び乗ってきてビックリした

137 22/06/06(月)18:51:07 No.935721249

>ベイダーが最後にファンサに来てくれるぞ 来ないでくだち!!!!

138 22/06/06(月)18:51:37 No.935721428

ベイダー登場シーンだけでも買う価値ある

139 22/06/06(月)18:51:47 No.935721497

外縁部に散らばった反乱軍の支持者を探しにいくでなんとかなる

140 22/06/06(月)18:51:52 No.935721528

アナキンのファンサがエグい

141 22/06/06(月)18:51:55 No.935721545

>俺はヴェントレス推しだからダソミアに行けたのがめちゃくちゃ嬉しかった… 嬉しかったけどめんどくさい敵ばかりでつらかった!

142 22/06/06(月)18:52:33 No.935721767

たとえ一般ジェダイが持てる物全てを極めてもベイダーには敵わないっていう絶望例

143 22/06/06(月)18:52:39 No.935721800

>アナキンのファンサがエグい やって欲しい事だいたい全部やってくれた…

144 22/06/06(月)18:52:42 No.935721821

>アナキンのファンサがエグい 流石はスターウォーズの顔だぁ…

145 22/06/06(月)18:52:48 No.935721848

ラストのベイダーはあれ強い…勝てない…感が凄いよね

146 22/06/06(月)18:53:17 No.935722050

1人で海水支えてるの怖すぎるんだよな

147 22/06/06(月)18:53:32 No.935722146

時系列的に映画に出てた人は出難いよね 1~3のジェダイは大概殺されてるし4以降の人はまだ幼すぎるし

148 22/06/06(月)18:53:35 No.935722164

ダソミア秘伝のフォースのダークサイドを用いた魔術はヤバ過ぎる事を再確認できる

149 22/06/06(月)18:53:38 No.935722185

ほんとに達磨まで生身減ってるんですよね?

150 22/06/06(月)18:53:53 No.935722277

>1人で海水支えてるの怖すぎるんだよな 水弱そうだし必死に支えてるんだと思う

151 22/06/06(月)18:54:22 No.935722464

最初のガラクタ星からもうワクワクしっぱなしだったよ

152 22/06/06(月)18:54:35 No.935722541

>ダソミア秘伝のフォースのダークサイドを用いた魔術はヤバ過ぎる事を再確認できる いしのなかにいる!

153 22/06/06(月)18:54:43 No.935722605

>ほんとに達磨まで生身減ってるんですよね? 選ばれし者なのでセーフ!

154 22/06/06(月)18:54:58 No.935722699

>ほんとに達磨まで生身減ってるんですよね? このゲームが出た頃にミディクロリアンの総数でフォースの力が増減するわけないじゃんって反ミディクロリアン派が設定を出したりしてたのでそこら辺ぐちゃぐちゃになってはいる

155 22/06/06(月)18:55:03 No.935722730

>時系列的に映画に出てた人は出難いよね >1~3のジェダイは大概殺されてるし4以降の人はまだ幼すぎるし ランドは年齢的にはイケるけど反乱者たちでもフォース見てないようにされてるから難しいんだよな

156 22/06/06(月)18:55:09 No.935722765

>ダソミア秘伝のフォースのダークサイドを用いた魔術はヤバ過ぎる事を再確認できる あんなクソみたいな環境でどうしてメリンちゃんは田舎の美少女でいられ続けたんだろ…

157 22/06/06(月)18:55:10 No.935722768

墜落したヴェネター級といいロケーションも最高だよね

158 22/06/06(月)18:55:21 No.935722832

>キャッシークで突然ゴエモンインパクト戦が始まってワクワクした >おまけにソウが飛び乗ってきてビックリした AT-AT操縦できるのたまんないよね… スピーダーの格納庫とか見られるの感激した

159 22/06/06(月)18:55:44 No.935722979

映画キャラ出せるとしたらジャバと取引するシーン出すとかそんな感じかね?

160 22/06/06(月)18:55:55 No.935723051

ダースモールがあんなやられかたしても生きててボバもどっこい生きてたて事になったんだし活躍の目処が立てばいくらでも死んでなかった事にできる筈だ

161 22/06/06(月)18:55:58 No.935723071

>スピーダーの格納庫とか見られるの感激した クソみたいな狭さだ…ってなった 実に帝国らしい

162 22/06/06(月)18:56:11 No.935723168

>墜落したヴェネター級といいロケーションも最高だよね なんであそこにあんなにトルーパーいるんだよ!

163 22/06/06(月)18:56:32 No.935723288

>ダースモールがあんなやられかたしても生きててボバもどっこい生きてたて事になったんだし活躍の目処が立てばいくらでも死んでなかった事にできる筈だ モールは最期綺麗に逝っただろ

164 22/06/06(月)18:57:14 No.935723573

ローグワンみたいにみんな死んで終わるよりはなんやかんや後付けキャラにも活躍の余地がある方が俺は嬉しい

165 22/06/06(月)18:58:08 No.935723945

モールは一時共闘枠としてなら一番出られそうな部類のキャラだと思う

166 22/06/06(月)18:58:25 No.935724047

>最初のガラクタ星からもうワクワクしっぱなしだったよ あの星がバッドバッチで脳内のチップを摘出した星なんだよね?

167 22/06/06(月)18:58:31 No.935724076

>時系列的に映画に出てた人は出難いよね >1~3のジェダイは大概殺されてるし4以降の人はまだ幼すぎるし そこでクローンウォーズ出身を使う! オビワンでクインランがまだ生きてるのが分かって嬉しかった

168 22/06/06(月)18:58:37 No.935724119

二刀流おじは怪しいなこいつって思ったらホントに悪い奴で逆にびっくりしたぞ

169 22/06/06(月)18:59:02 No.935724274

ヴェントレスとかアソーカみたいな外伝キャラたくさん出てくるゲーム出ないかなぁ

170 22/06/06(月)18:59:27 No.935724444

メリンちゃん化粧を落とした途端に微少女になるから困る

171 22/06/06(月)18:59:38 No.935724522

>二刀流おじは怪しいなこいつって思ったらホントに悪い奴で逆にびっくりしたぞ あのおじさん自分でセーバー赤く直したのかな…

172 22/06/06(月)19:00:16 No.935724785

シアはなんであんなにホーマー・シンプソンズが如き眼力を?

173 22/06/06(月)19:00:42 No.935724943

https://youtu.be/YTTO2GYhXfI のっけから突然知ってるバンドの演奏が流れてビビったな コロナで立ち消えになったけど日本でライブやる予定あったよね

174 22/06/06(月)19:00:53 No.935725003

>シアはなんであんなにホーマー・シンプソンズが如き眼力を? ダークサイドに手を出した代償だぞ

175 22/06/06(月)19:01:43 No.935725306

あぁこれ使うからいいよって尋問官のセイバー持ってって使いこなしてるのが怖いよシア 雑に強いし

176 22/06/06(月)19:02:10 No.935725479

シアはオリキャラのはずなんだけどジェダイの頃の姿をEP2の乱戦の場で見たような気がしてくる

177 22/06/06(月)19:02:14 No.935725511

シアがアホみたいに強い セイバーぶん投げてブラスターバンバン撃ってぶん投げたセイバー引き戻して叩ききるのおばさんのムーブではない

178 22/06/06(月)19:02:37 No.935725648

こっちはトルーパー吹き飛ばしたり物動かしてウキウキしてるのに当たり前のように足場をバキバキに壊してくるベイダー卿には参るね

179 22/06/06(月)19:02:39 No.935725656

ちょこちょこ出てくる黒いトルーパーが強い……

180 22/06/06(月)19:02:55 No.935725760

>あぁこれ使うからいいよって尋問官のセイバー持ってって使いこなしてるのが怖いよシア >雑に強いし カルのマスターもだけど大戦末期まで生き延びたジェダイナイトやマスターは化け物すぎる…

181 22/06/06(月)19:02:56 No.935725769

キャッシークの巨大ナメクジ怖すぎてずっと逃げ回ってた 高所からなんとなく下みたらいっぱいいて泣きそうになった

182 22/06/06(月)19:03:06 No.935725835

クローン戦争を戦場で生き延びてるジェダイマスターが弱いわけないからな…

183 22/06/06(月)19:03:08 No.935725850

シアはブラスターの類使うのに一切の躊躇いないからな

184 22/06/06(月)19:03:40 No.935726062

オーダー66を体験できるのいいよね さっきまで親しげに会話してたトルーパーが無慈悲に撃ってくるのよくない…

185 22/06/06(月)19:04:09 No.935726280

フォースで先読みしてブラスター撃ってくるの強すぎだろ

186 22/06/06(月)19:04:17 No.935726341

シアってナイトじゃなくてマスターなのか

187 22/06/06(月)19:04:47 No.935726528

>キャッシークの巨大ナメクジ怖すぎてずっと逃げ回ってた 高所からなんとなく下みたらいっぱいいて泣きそうになった 蜘蛛とか草とかクリーチャー怖すぎるんだよなキャッシーク

188 22/06/06(月)19:05:22 No.935726740

>シアってナイトじゃなくてマスターなのか マスターじゃないとカルくんのことナイトする権限がないから…

189 22/06/06(月)19:05:30 No.935726803

反乱者たちに出てきてヘッドホン!ヘッドホンじゃないか!

190 22/06/06(月)19:06:28 No.935727211

すっかり忘れてたけど一応バチバチに反乱軍やってた頃のソウ・ゲレラも出てくるのよね

191 22/06/06(月)19:07:01 No.935727446

お話を通じて多少鍛えられてもベイダー卿には勝てない…

192 22/06/06(月)19:07:09 No.935727496

>ちょこちょこ出てくる黒いトルーパーが強い…… 対ジェダイ訓練を受けてるから強いんだ 3対1で秒で膾切りにするシアがおかしいんだ

193 22/06/06(月)19:07:27 No.935727633

いい加減バトルフロント2でマンドー使いたい…

194 22/06/06(月)19:08:14 No.935727964

俺のカルくんは人知れず滑走中に転落死しまくってたよ…

195 22/06/06(月)19:08:21 No.935728007

ベイダーは弱体化てあの強さとか

196 22/06/06(月)19:09:54 No.935728670

>>ちょこちょこ出てくる黒いトルーパーが強い…… >対ジェダイ訓練を受けてるから強いんだ >3対1で秒で膾切りにするシアがおかしいんだ うちのカルくんも崖や溶岩があればその位のパージトルーパー来ても勝てるし…

197 22/06/06(月)19:09:55 No.935728680

>ベイダーは弱体化てあの強さとか 一応フォースは弱まったけど各セイバーの型を徹底的に覚えたのと稼働範囲の低下を補いつつ機械化のパワーを生かした戦法にシフトしたのでセイバー戦だけでいえば強くなった って解釈の作品もある

198 22/06/06(月)19:09:58 No.935728702

アメコミのダースベイダーの話見るとこの時期辺りに皇帝から査察官送り込まれてさあ大変って頃だよね…

199 22/06/06(月)19:10:37 No.935728976

>結構ジェダイいきてるな!ってなる 戦争時は万単位だったのが百単位に減ってて このあとEP4までに尋問官と帝国の手で徹底的に狩り尽くされる

200 22/06/06(月)19:11:31 No.935729364

>お話を通じて多少鍛えられてもベイダー卿には勝てない… 飛びかかったシアをヒョイと放り投げるのやべぇ…

201 22/06/06(月)19:13:25 No.935730147

カルのマスターがあの体躯でダブル振り回すと迫力がすごい

202 22/06/06(月)19:15:31 No.935730986

>カルのマスターがあの体躯でダブル振り回すと迫力がすごい カルくんが説明なくダブルセーバーに直した後デフォルトのセーバーだと腰にぶら下げるにはデケェなと思ってたらマスターが毛のないウーキー並にデカかった

203 22/06/06(月)19:16:52 No.935731565

ベイダー卿クソ強かったし 次も映画に出てきたキャラになす術なく殺されてぇ

204 22/06/06(月)19:17:02 No.935731620

彼だわ (彼だわぁ…)

205 22/06/06(月)19:17:44 No.935731907

呼吸音だけでビビらせるキャラ

206 22/06/06(月)19:19:16 No.935732534

たまに現れる賞金稼ぎ二人組に一度も勝てないままクリアしてしまった

207 22/06/06(月)19:19:25 No.935732602

ラストでシスターの顔がアップになったあたりでだいたいみんな察しちゃうよね

208 22/06/06(月)19:19:33 No.935732668

パージトルーパーくん数を揃えればジェダイ狩りは基本安泰だなって強さ好き

209 22/06/06(月)19:20:38 No.935733133

プラウフおじさん殺されて許さんぞクソ供…ってトルーパーに切り掛かったら殴り返されて思ってたより痛い…てビックリする

210 22/06/06(月)19:20:57 No.935733291

>たまに現れる賞金稼ぎ二人組に一度も勝てないままクリアしてしまった 面倒よねアイツら… 崖があれば何とかなるんだが…

211 22/06/06(月)19:21:03 No.935733343

>呼吸音だけでビビらせるキャラ 聞いたことある音と共に見たことあるシルエット出てくるのいいよね

212 22/06/06(月)19:21:55 No.935733725

失敗したな 尋問官

213 22/06/06(月)19:23:30 No.935734407

彼だわ…

214 22/06/06(月)19:24:02 No.935734645

>パージトルーパーくん数を揃えればジェダイ狩りは基本安泰だなって強さ好き アイツらやっぱりクローンなのかな アーマーはARCトルーパーだよね

215 22/06/06(月)19:24:04 No.935734649

コーホー聴こえてきたときゾワッとするよね…

216 22/06/06(月)19:25:00 No.935735068

くそっいまこのスレ気付いた いろいろ語りたかったのに

↑Top