ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/06(月)17:41:05 No.935699475
大学院で遺伝子の研究してるんぬ いろんな生き物の遺伝子をマウスに組み込む実験をしてしまって、るんぬ 蛇の遺伝子を組み込まれたマウスは手足が生えてない状態で生まれてくるんぬ
1 22/06/06(月)17:41:51 No.935699722
「」の遺伝子を組み込まれたマウスはどうなるんぬ?
2 22/06/06(月)17:41:59 No.935699762
つまり「」の遺伝子を組み込んだマウスは禿げる?
3 22/06/06(月)17:43:00 No.935700048
やっぱ生命を冒涜してることに罪悪感覚えたりすんの?
4 22/06/06(月)17:43:14 No.935700098
体毛の代わりにうろこが生えたり舌先が二つに割れたりするんぬ?
5 22/06/06(月)17:43:18 No.935700122
四肢の発生が阻害されるんぬ?
6 22/06/06(月)17:43:52 No.935700256
noteでギンガ遺伝子探した記録を書いてたぬ?
7 22/06/06(月)17:43:58 No.935700286
逆やればツチノコ作れるんぬ?
8 22/06/06(月)17:44:11 No.935700363
>やっぱ生命を冒涜してることに罪悪感覚えたりすんの? 喜びを覚えるんぬ ぬは神の領域に踏み入ってるんぬ
9 22/06/06(月)17:44:26 No.935700428
>舌先が二つに割れたりするんぬ? スプリットタンってもしかするんぬ?
10 22/06/06(月)17:44:56 No.935700556
>ぬは神の領域を土足で踏み荒らしてるんぬ
11 22/06/06(月)17:45:37 No.935700722
>神の領域なんてないんぬ
12 22/06/06(月)17:45:43 No.935700758
そういういきものはなんて呼ぶんぬ 遺伝子改造マウスでいいんぬ?
13 22/06/06(月)17:47:20 No.935701179
>やっぱ生命を冒涜してることに罪悪感覚えたりすんの? 動物実験するような大学は毎年実験で犠牲になってる動物を忘れないために慰霊祭やるよ
14 22/06/06(月)17:47:34 No.935701239
今度マウスに猫の遺伝子を埋め込もうも思っているんぬ
15 22/06/06(月)17:49:46 No.935701850
>>やっぱ生命を冒涜してることに罪悪感覚えたりすんの? >動物実験するような大学は毎年実験で犠牲になってる動物を忘れないために慰霊祭やるよ 罪のリセットイベントって考えてる教授が少なからずいそう
16 22/06/06(月)17:50:08 No.935701952
人の遺伝子を入れる実験はNGなんぬ?
17 22/06/06(月)17:50:52 No.935702171
gremlinつくるんぬー
18 22/06/06(月)17:51:09 No.935702246
>>>やっぱ生命を冒涜してることに罪悪感覚えたりすんの? >>動物実験するような大学は毎年実験で犠牲になってる動物を忘れないために慰霊祭やるよ >罪のリセットイベントって考えてる教授が少なからずいそう そんな非情なわけないじゃん ただ罪悪感は忘れちゃいけないけど溺れると人間なんだから何も出来なくなるだけだよ
19 22/06/06(月)17:51:21 No.935702318
倫理観を一切捨てるなら人間の知能とチンパンジーの膂力を持ったチンパンマンを作りたいとみんな思ってると思う
20 22/06/06(月)17:52:04 No.935702508
ぬも昔生物実験してた 間引きとかする時初めの頃は罪悪感があるんぬ ただ1ヵ月も経たない内に作業と化すんぬ… 慣れとは怖いんぬ
21 22/06/06(月)17:52:37 No.935702672
美味しくて清潔なネズミとか作らないの?
22 22/06/06(月)17:52:41 No.935702698
なんでねずみで実験するかというと人間とねずみの遺伝子は86%一致しているからなんぬ(猫で90%、チンパンで96%、じゃがいもは98%人間と同じ遺伝子をもっているんぬ) ねずみの遺伝子組み換えがコントロールできれば人間も遺伝子がコントロールできるんぬ
23 22/06/06(月)17:53:44 No.935703012
まあそこら編は畜産と似たようなもんなんぬな
24 22/06/06(月)17:53:53 No.935703052
じゃがいもなんなんぬ
25 22/06/06(月)17:54:28 No.935703214
つまり人間はじゃがいもなんだろ?
26 22/06/06(月)17:54:52 No.935703337
>なんでねずみで実験するかというと人間とねずみの遺伝子は86%一致しているからなんぬ(猫で90%、チンパンで96%、じゃがいもは98%人間と同じ遺伝子をもっているんぬ) ジャガイモで実験した方がいいんじゃないかぬ…?
27 22/06/06(月)17:55:20 No.935703467
>つまり人間はじゃがいもなんだろ? じゃがいもではないんぬが人間の遺伝子の98%はじゃがいもと同じなんぬ
28 22/06/06(月)17:56:01 ID:9sIb0pZg 9sIb0pZg No.935703658
スレッドを立てた人によって削除されました 今日も元気にキモい語尾で自分語り ごみごみウンチちゃん
29 22/06/06(月)17:56:39 No.935703840
ネズミ男やネコ娘より じゃがいも男爵作る方が簡単なんぬ?
30 22/06/06(月)17:56:47 No.935703888
>>なんでねずみで実験するかというと人間とねずみの遺伝子は86%一致しているからなんぬ(猫で90%、チンパンで96%、じゃがいもは98%人間と同じ遺伝子をもっているんぬ) >ジャガイモで実験した方がいいんじゃないかぬ…? 動物に人間の遺伝子をいれたり ジャガイモに動物の遺伝子をいれるのは倫理観を問われるんぬ 動物同士はOKぬ
31 22/06/06(月)17:57:13 No.935704019
男爵芋ってそういう…
32 22/06/06(月)17:57:59 No.935704232
>今日も元気にキモい語尾で自分語り >ごみごみウンチちゃん 今日もいちゃもんつけて寂しく自己主張 ごみごみ下痢便ちゃん
33 22/06/06(月)17:58:02 No.935704245
動くじゃがいもみてえんぬ 口と肛門も与えるんぬ
34 22/06/06(月)17:58:25 No.935704369
虹裏に入り浸ってる時点でマスターだかドクターだか知らんが相当終わってる学生であることは分かる えっまさか教員側じゃないよね?
35 22/06/06(月)17:58:28 No.935704385
もぐらコロッケ~
36 22/06/06(月)17:58:42 No.935704452
>動物に人間の遺伝子をいれたり >ジャガイモに動物の遺伝子をいれるのは倫理観を問われるんぬ >動物同士はOKぬ よく分からない倫理基準なんぬ…
37 22/06/06(月)17:59:02 No.935704547
スレッドを立てた人によって削除されました 自分語りって言われるのイチャモンなの? ただの事実では?
38 22/06/06(月)17:59:45 No.935704764
>えっまさか教員側じゃないよね? 職場から匿名掲示板書き込んでるやつなんて居るわけないよな
39 22/06/06(月)18:00:02 No.935704861
>ジャガイモに動物の遺伝子をいれるのは倫理観を問われるんぬ これがよくわからないや 人間以外は等しく合成素材って考えじゃないの?
40 22/06/06(月)18:00:12 No.935704919
触るなよ…
41 22/06/06(月)18:01:28 No.935705293
スレッドを立てた人によって削除されました この画像のスレ見るたびに思うんだけどなんで話したい事柄に関係あるスレ画で立てないの?
42 22/06/06(月)18:01:28 No.935705296
ぬもバイトで動物実験施設にいたんぬ 世話した動物さんが実験で死ぬのは辛いと思ってたぬが動物医の人は平気な顔をしていたんぬ 聞いてみたら前にいたペット業界と比べたらはるかに動物の扱いがマシと吐き捨てたんぬ……
43 22/06/06(月)18:02:00 No.935705454
>神なんてないんぬ
44 22/06/06(月)18:02:05 No.935705483
学者さんには法とか倫理とか良識とかそういうものを取り払って自由な研究ができる環境を作ってあげた方がいい研究してくれそうなんぬ
45 22/06/06(月)18:02:06 No.935705492
スレッドを立てた人によって削除されました >この画像のスレ見るたびに思うんだけどなんで話したい事柄に関係あるスレ画で立てないの? レスがつかないからなんぬ
46 22/06/06(月)18:03:12 No.935705805
>>動物に人間の遺伝子をいれたり >>ジャガイモに動物の遺伝子をいれるのは倫理観を問われるんぬ >>動物同士はOKぬ >よく分からない倫理基準なんぬ… なので人間の遺伝子実験はだまでやるんぬ 伊豆にあるある離島は70年前から大学が所有してて研究棟と寄宿舎があるんで学生つれていって研究することもあるんぬ 人も住んでないので実験にうってつけなんぬ
47 22/06/06(月)18:03:59 No.935706056
>ぬもバイトで動物実験施設にいたんぬ >世話した動物さんが実験で死ぬのは辛いと思ってたぬが動物医の人は平気な顔をしていたんぬ >聞いてみたら前にいたペット業界と比べたらはるかに動物の扱いがマシと吐き捨てたんぬ…… 実験道具を大事にする精神と一緒だからな ペット業界での動物は経済動物だし
48 22/06/06(月)18:04:05 No.935706085
>学者さんには法とか倫理とか良識とかそういうものを取り払って自由な研究ができる環境を作ってあげた方がいい研究してくれそうなんぬ こういう意見を見ると学者にとっての倫理の効能ってどんなもんだか知りたくなる 何でもOKだからと言ってはかどるもんかな
49 22/06/06(月)18:05:31 No.935706552
>伊豆にあるある離島は70年前から大学が所有してて研究棟と寄宿舎があるんで学生つれていって研究することもあるんぬ >人も住んでないので実験にうってつけなんぬ 今回はスペシャルゲストとして金田一とかコナンとかが一緒にきてるんぬ
50 22/06/06(月)18:05:40 No.935706590
いずれ翼の生えたネズミとか作れちゃうんぬ?
51 22/06/06(月)18:07:02 No.935707008
倫理とかで普段から縛っといてどこかで開放するのが1番捗りそうな気もする
52 22/06/06(月)18:07:11 No.935707066
馬は血統を掛け合わせて能力の高い馬を作るけど 人間でも同じことが出来るんぬ?
53 22/06/06(月)18:07:50 No.935707280
普通に倫理観なさそうな中国とロシアは遺伝子いじったスーパーヒューマン作ってそう
54 22/06/06(月)18:07:51 No.935707291
>馬は血統を掛け合わせて能力の高い馬を作るけど >人間でも同じことが出来るんぬ? 金持ちの子は美形で優秀なの多くて金持ちになりやすいんぬ
55 22/06/06(月)18:08:26 No.935707463
倫理ってやつが邪魔なんだな!
56 22/06/06(月)18:08:41 No.935707526
>倫理ってやつが邪魔なんだな! それはそう
57 22/06/06(月)18:08:47 No.935707565
>金持ちの子は美形で優秀なの多くて金持ちになりやすいんぬ 生活環境では…
58 22/06/06(月)18:10:44 No.935708179
はー?優生学なんてないがー?
59 22/06/06(月)18:11:27 No.935708391
>金持ちの子は美形で優秀なの多くて金持ちになりやすいんぬ 英一郎の存在で論破できるんぬ
60 22/06/06(月)18:12:01 No.935708582
>伊豆にあるある離島は70年前から大学が所有してて研究棟と寄宿舎があるんで学生つれていって研究することもあるんぬ >人も住んでないので実験にうってつけなんぬ 16bitのカウンターが全部1になると建物管理のAIシステムが暴走するとかありそうなんぬ
61 22/06/06(月)18:12:52 No.935708822
>馬は血統を掛け合わせて能力の高い馬を作るけど >人間でも同じことが出来るんぬ? ハンマー投げの室伏とかそれじゃない?
62 22/06/06(月)18:15:09 No.935709517
人間はメスの身体能力を子に受け継ぎやすいと当時から室伏の父は知ってたから母体を厳選したのは有名な話しなんぬなあ
63 22/06/06(月)18:16:31 No.935709946
>伊豆にあるある離島は70年前から大学が所有してて研究棟と寄宿舎があるんで学生つれていって研究することもあるんぬ 絶対バイオハザードが起こるやつんぬ
64 22/06/06(月)18:17:25 No.935710237
野球のスカウトは小中学生の選手に目をつけたときは母親の体格見るって言うな 母親が大柄だと小中では体格が小さくても高校くらいになると急激に成長するとか
65 22/06/06(月)18:18:42 No.935710703
生物を研究するぬからすると新型コロナって結局どう思ってるんぬ?
66 22/06/06(月)18:18:51 No.935710742
実験施設は土地が安くて大規模施設が作りやすくてある程度都心からのアクセスがよい地域に作られやすいんぬ 確保した土地が余ったからかテニスコートとか併設されてたりするんぬ
67 22/06/06(月)18:19:27 No.935710959
>はー?優生学なんてないがー? リキッドスネークが俺は劣性遺伝子を受け継がされたってゆってた!
68 22/06/06(月)18:20:38 No.935711336
バイオハザードのBOWみたいなのも作れるんぬ?
69 22/06/06(月)18:21:01 No.935711460
>ぬは神の遺伝子を土足で踏み荒らしてるんぬ
70 22/06/06(月)18:21:45 No.935711709
マウス扱うなんて無理なんぬー ずっとタンパク質弄ってたんぬ
71 22/06/06(月)18:21:47 No.935711718
投稿小説で遺伝子ネタを扱うから 初心者にもオススメの本とかあれば教えて欲しいんぬ!
72 22/06/06(月)18:21:59 No.935711775
やっぱりマウス管理の職員と学生のロマンスってどこでもあるんかな
73 22/06/06(月)18:22:06 No.935711813
倫理がなんだぬ バレなければ問題ねーんぬ 731部隊が後の医学に貢献したんぬ
74 22/06/06(月)18:22:39 No.935712006
>じゃがいもなんなんぬ じゃがいも昔は人間だったけど畑で寝ているうちにジャガイモになった?
75 22/06/06(月)18:22:54 No.935712080
>倫理がなんだぬ >バレなければ問題ねーんぬ >731部隊が後の医学に貢献したんぬ もしもしポリスメン
76 22/06/06(月)18:24:22 No.935712529
丸焼きにして美味しかったのはどの改造マウスだったんぬ?
77 22/06/06(月)18:24:37 No.935712593
合成生物逃してしまって第三次になったりしないんぬ?
78 22/06/06(月)18:24:48 No.935712652
それ発表できるやつ?
79 22/06/06(月)18:25:26 No.935712822
爬虫類の遺伝子を哺乳類に組み込めるのか??
80 22/06/06(月)18:26:23 No.935713094
ゴッドキャッツ!
81 22/06/06(月)18:27:03 No.935713290
光合成マウスとか油脂肥育生物もロクに作れねーくせにバイオマンは偉そうなんぬ
82 22/06/06(月)18:27:31 No.935713434
ネコにネズミの遺伝子混ぜるんぬ
83 22/06/06(月)18:28:12 No.935713642
こういう実験があって色々な薬や治療法が確立するから頑張って欲しいんぬ それはそれとして1番やばい組み合わせで生まれてしまったクリーチャーマウスを教えて欲しいんぬ
84 22/06/06(月)18:30:17 No.935714307
メイクキメラキャッツ!
85 22/06/06(月)18:32:14 No.935714953
>蛇の遺伝子を組み込まれたマウスは手足が生えてない状態で生まれてくるんぬ うそくせー
86 22/06/06(月)18:32:18 No.935714978
東京大学と京都大学からアクセスしてる糞馬鹿がログとしてドメインとして出ているので 無駄に高学歴の「」がいるのがムカつくんぬ
87 22/06/06(月)18:32:30 No.935715052
ネズミの背中に人間の耳生やすのもあれ遺伝子操作なんぬ?
88 22/06/06(月)18:32:41 No.935715104
ふはははは!最高のモンスターが出来たんぬ!てやれそうぬ
89 22/06/06(月)18:33:59 No.935715542
>東京大学と京都大学からアクセスしてる糞馬鹿がログとしてドメインとして出ているので >無駄に高学歴の「」がいるのがムカつくんぬ 医者の「」もいるし今更じゃないんぬ?
90 22/06/06(月)18:34:11 No.935715601
>ふはははは!最高のモンスターが出来たんぬ!てやれそうぬ おもらししてお外で大繁殖してパニック映画になるやつんぬ わくわくするんぬ
91 22/06/06(月)18:34:35 No.935715725
>>やっぱ生命を冒涜してることに罪悪感覚えたりすんの? >喜びを覚えるんぬ >ぬは神の領域に踏み入ってるんぬ アンブレラとかに勤めてそう
92 22/06/06(月)18:35:20 No.935715956
「」は無駄に高学歴や変な研究をしているイメージぬ
93 22/06/06(月)18:35:21 No.935715961
細菌相手に同じようなことしてたけど罪悪感なんてなかった
94 22/06/06(月)18:35:31 No.935716017
>倫理観を一切捨てるなら人間の知能とチンパンジーの膂力を持ったチンパンマンを作りたいとみんな思ってると思う 俺はコーディネーター作りたい
95 22/06/06(月)18:35:37 No.935716048
「」じゃないけど一時期は頂点極めたアイドルだっていたんだから 色んな「」がいたっておかしくないんぬ でも国会議員「」とかはなんかいやなんぬ…
96 22/06/06(月)18:36:12 No.935716228
遺伝子っていう名前の女の子がいたりしないんぬ? 読み方は・・・イデ子なんぬ
97 22/06/06(月)18:36:26 No.935716301
虫板の紳士たちは学歴もそうだけどその道の権威とかいそうなんぬ
98 22/06/06(月)18:37:15 No.935716584
肛門破壊学の権威が集まる板なんぬ
99 22/06/06(月)18:37:29 No.935716673
>>金持ちの子は美形で優秀なの多くて金持ちになりやすいんぬ >英一郎の存在で論破できるんぬ 突然変異はどこだって起こりうるんぬ
100 22/06/06(月)18:37:33 No.935716700
動物に遺伝子挿入するのもやっぱり細菌使うんぬ?
101 22/06/06(月)18:37:35 No.935716725
>でも国会議員「」とかはなんかいやなんぬ… 逆にこんなとこ見てる国会議員なら庶民的に思えるんぬ 煽ったり荒らしてなきゃだけどもぬ
102 22/06/06(月)18:38:59 No.935717140
髪の毛増やす遺伝子を早く見つけるんぬ さっさとするんぬ!
103 22/06/06(月)18:39:24 No.935717292
>>でも国会議員「」とかはなんかいやなんぬ… >逆にこんなとこ見てる国会議員なら庶民的に思えるんぬ >煽ったり荒らしてなきゃだけどもぬ 高齢の国会議員やってるようなおじいさんが深夜に判事回してたりとか想像するだけで絶望してしまうんぬ…
104 22/06/06(月)18:40:19 No.935717588
>髪の毛増やす遺伝子を早く見つけるんぬ >さっさとするんぬ! 遺伝子からやりなおすんぬ
105 22/06/06(月)18:40:59 No.935717812
>でも国会議員「」とかはなんかいやなんぬ… まさはるやってうんこ付けてそうなんぬ
106 22/06/06(月)18:41:08 No.935717862
ぬの「」もいるんぬ
107 22/06/06(月)18:41:17 No.935717909
hox遺伝子操作なんぬ?
108 22/06/06(月)18:41:58 No.935718147
>>でも国会議員「」とかはなんかいやなんぬ… >まさはるやってうんこ付けてそうなんぬ 趣味でまでまさはるしたくないと思うんぬ…
109 22/06/06(月)18:42:10 No.935718202
としぬきもいるんぬ
110 22/06/06(月)18:42:56 No.935718472
劣性と優性は誤解生みやすすぎたから義務教育範囲だと顕性と潜性になったんぬ
111 22/06/06(月)18:43:14 No.935718567
>遺伝子っていう名前の女の子がいたりしないんぬ? >読み方は・・・イデ子なんぬ 発動はやめるんぬ!
112 22/06/06(月)18:44:41 No.935719061
遺伝子学をやってる人にはぜひえっちなだけで無害な触手さんをつくってほしいと常々思ってるんぬ
113 22/06/06(月)18:46:24 No.935719666
実験動物の扱いに関しては何重もの法律や規則で固められてるんぬな 破ると面倒な事になるんぬ
114 22/06/06(月)18:46:56 No.935719847
色んな動物の人間と一緒のところを組み合わせて人間作るのはいいんぬ?
115 22/06/06(月)18:47:16 No.935719959
>遺伝子学をやってる人にはぜひえっちなだけで無害な触手さんをつくってほしいと常々思ってるんぬ 遺伝子に頼らず調教したほうが早いんぬ
116 22/06/06(月)18:48:13 No.935720248
ノックアウトマウスは生まれたときから 不幸が決まっているという血の定めを感じるんぬ
117 22/06/06(月)18:48:33 No.935720368
たぶんスレぬとは別の伊豆離島で研究してたんぬが海外から来たポスドクが実験に使った動物可哀想だからここでリリースしたら?とか言い出したんぬ 倫理観の終わってる研究者結構いるから気をつけるんぬううう
118 22/06/06(月)18:48:43 No.935720429
>色んな動物の人間と一緒のところを組み合わせて人間作るのはいいんぬ? それを出来るものならマジで神様なんぬなー…
119 22/06/06(月)18:49:39 No.935720760
遺伝子操作ってどうやるんぬ レトロウイルスとかなんぬ?
120 22/06/06(月)18:49:56 No.935720854
>たぶんスレぬとは別の伊豆離島で研究してたんぬが海外から来たポスドクが実験に使った動物可哀想だからここでリリースしたら?とか言い出したんぬ >倫理観の終わってる研究者結構いるから気をつけるんぬううう 生態系ぶっ壊れるんぬ…
121 22/06/06(月)18:51:00 No.935721215
安直な「可哀相」が倫理とイコールにならないのは大事なんぬなー
122 22/06/06(月)18:51:10 No.935721270
「」の優れた遺伝子を多くの人々に埋め込むんぬ
123 22/06/06(月)18:53:44 No.935722224
ノックアウトマウスは作製法見るだけで嫌になるんぬ 面倒すぎるんぬ…
124 22/06/06(月)18:54:28 No.935722500
マッドサイエンティストがいるのかと思ったらそういうタイプで倫理観終わってるのが多いのは夢が壊れる… 研究者っで頭終わってるならもっと夢がある壊れ方してほしい…
125 22/06/06(月)18:55:26 No.935722861
頭の良さと性格のまともさは残念ながら必ずしも比例しないんぬ
126 22/06/06(月)18:58:07 No.935723938
兎と羊と美人とハダカデバネズミの遺伝子を組み合わせた最強亜人を作るんぬ エッチしまくりで老化しない最強のロリなんぬ
127 22/06/06(月)18:58:25 No.935724045
>遺伝子に頼らず調教したほうが早いんぬ 調教できる触手なんかあるんぬ?
128 22/06/06(月)18:58:29 No.935724062
植物系は多分望んでる方にゆるゆるの研究者もそれなりにいると思うんぬ 動物系は心理的ハードル高めなんぬ
129 22/06/06(月)18:59:23 No.935724407
>兎と羊と美人とハダカデバネズミの遺伝子を組み合わせた最強亜人を作るんぬ >エッチしまくりで老化しない最強のロリなんぬ 兎は聞くけど羊もエロなんぬ?
130 22/06/06(月)19:00:15 No.935724778
生態系壊さないために殺処分してるんだけどそれはそれで倫理観が壊れていくるんぬ
131 22/06/06(月)19:01:43 No.935725304
深海に都市作るんぬ これなら脱走とかバイオハザードあっても安心なんぬ
132 22/06/06(月)19:02:20 No.935725539
>深海に都市作るんぬ >これなら脱走とかバイオハザードあっても安心なんぬ そっちの研究の方が大変なんぬ
133 22/06/06(月)19:03:01 No.935725803
>動物に遺伝子挿入するのもやっぱり細菌使うんぬ? ウイルスじゃないんかぬー
134 22/06/06(月)19:03:17 No.935725904
ヒで酵素の遺伝子操作でXOR回路が作れたって話見たから生体コンピュータもそのうち出てくるかもしれないんぬな~
135 22/06/06(月)19:03:30 No.935725987
>>深海に都市作るんぬ >>これなら脱走とかバイオハザードあっても安心なんぬ >そっちの研究の方が大変なんぬ 研究者にエラを付けよう
136 22/06/06(月)19:04:51 No.935726558
ぬは光る蚕しか作ったことないんぬ まあ育つの早いし飼育も楽だし愛着も湧くので文句は無いんぬ
137 22/06/06(月)19:07:00 No.935727442
頭良く無いけど実験して変な生き物作るのは楽しそうなんぬ
138 22/06/06(月)19:08:09 No.935727922
遺伝子組み込みってそんなマンガみたいなキメラぽんぽこ作れるやつなの!?
139 22/06/06(月)19:09:04 No.935728293
オワンクラゲの蛍光タンパク遺伝子便利すぎるんぬ とりあえず目的遺伝子に導入すればいいんぬ
140 22/06/06(月)19:09:46 No.935728613
>遺伝子組み込みってそんなマンガみたいなキメラぽんぽこ作れるやつなの!? 虫はいいぞぉ 羽のところから足を生やしたり目のところから足を生やしたりできる
141 22/06/06(月)19:10:28 No.935728902
虫の改変はルール無用でキモいんぬ…
142 22/06/06(月)19:11:00 No.935729135
>>遺伝子組み込みってそんなマンガみたいなキメラぽんぽこ作れるやつなの!? >虫はいいぞぉ >羽のところから足を生やしたり目のところから足を生やしたりできる そんなシテ…コロシテ…みたいなこと出来るんだ…