虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/06(月)17:37:05 >発表当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/06(月)17:37:05 No.935698409

>発表当時の反応を知りたい

1 22/06/06(月)17:38:23 No.935698748

ダッサ誰が買うんだよ(俺は買うけど)

2 22/06/06(月)17:39:39 No.935699090

本体だけ出てオプション充実せずひっそり終了しそう

3 22/06/06(月)17:39:52 No.935699151

面白そうだけどあんまり続かないんだろうなあ…

4 22/06/06(月)17:41:30 No.935699610

なんかよくわからんシリーズがガンプラの棚を侵食している…

5 22/06/06(月)17:42:52 No.935700012

安いからガンプラのパーツ取りにいいかもって思ってました

6 22/06/06(月)17:44:16 No.935700382

>安いからガンプラのパーツ取りにいいかもって思ってました 実際どうなの? パーツに使える?

7 22/06/06(月)17:44:36 No.935700475

こじんまりやるんだろうなって思ってた

8 22/06/06(月)17:45:33 No.935700702

>>安いからガンプラのパーツ取りにいいかもって思ってました >実際どうなの? >パーツに使える? モールド過多過ぎて使いにくくねえかってのが正直な所

9 22/06/06(月)17:45:37 No.935700727

>実際どうなの? >パーツに使える? もったいなくて使えねえよ!

10 22/06/06(月)17:46:23 No.935700927

こんな超人気シリーズになるとは微塵も思わなかった

11 22/06/06(月)17:46:44 No.935701019

むしろこっちにディティールがやけに多いHGBCが使えるくらいだな

12 22/06/06(月)17:47:30 No.935701226

オプションパーツセットのジョイントなんかは実際ガンプラに相性良かった というかその肩のポリキャップ受けに嵌めて肩から3mm軸生やせるジョイントはもっと早く出してくれてもよかったんじゃねぇかな!

13 22/06/06(月)17:50:01 No.935701918

楽しそう!売ってねえ!オプションウェポンは更に売ってねえ!!

14 22/06/06(月)17:50:20 No.935702021

なんやかんやガンプラ便利だけどコンテストとかには互いに使えないやつ

15 22/06/06(月)17:50:31 No.935702065

キャッチコピーが酷い

16 22/06/06(月)17:51:41 No.935702399

アーマードコア大好きなやつなら絶対ハマりそうだけど割とニッチだろ…とは正直思ってた めっちゃウケたなお前…

17 22/06/06(月)17:53:45 No.935703019

>なんかよくわからんシリーズがガンプラの棚を侵食している… 正直ワーヒーに対してこれ思ってる

18 22/06/06(月)17:54:19 No.935703163

>>なんかよくわからんシリーズがガンプラの棚を侵食している… >正直ワーヒーに対してこれ思ってる アレはガンプラだろ!

19 22/06/06(月)17:54:33 No.935703240

FAのパクリじゃん今さらかよ

20 22/06/06(月)17:56:00 No.935703656

ガンプラだとオプションのブースターとかタンク使ってる人は見るな

21 22/06/06(月)17:56:04 No.935703666

発表当時はフレームアームズの後追いって評価だった

22 22/06/06(月)17:57:21 No.935704053

FAあるのに何を今更…って感じだったけど値段の安さが強すぎるよね兄貴達

23 22/06/06(月)17:57:24 No.935704060

>キャッチコピーが酷い ファッションがどうとかこうとか

24 22/06/06(月)17:58:06 No.935704260

フレームアームズもヘキサギアもお高いから棲み分けはできると思った ここまで売れるとは

25 22/06/06(月)17:58:20 No.935704336

逆にガンプラのビルド系オプションこっちにつけたりもしてるわ

26 22/06/06(月)17:59:00 No.935704536

アマで戦国ファンタジーあたりの武器オプション買えるよ あとドムルノヴァも

27 22/06/06(月)17:59:18 No.935704633

>発表当時の反応を知りたい ミクロマンとダイアクロンとアッセンブルボーグとフレームアームズが大好きな俺のための新作かな? ありがとうバンダイ!

28 22/06/06(月)17:59:35 No.935704714

>逆にガンプラのビルド系オプションこっちにつけたりもしてるわ 逆にこっちのジョイントでガンプラのニコイチが捗ったりする

29 22/06/06(月)17:59:57 No.935704830

対してウケずに細々と続くかすぐに打ち切るもんだと思ったら太く長く続いてる大人気コンテンツになるとは…

30 22/06/06(月)18:00:17 No.935704948

さっきまではバイクも買えたな

31 22/06/06(月)18:00:48 No.935705099

>キャッチコピーが酷い 知ってる知ってる 私たちはキャンバス何にでもなれる 創造も破壊もおまえが決めろ ってヤツだろ

32 22/06/06(月)18:01:04 No.935705178

ガンプラ以外の新規ブランドとしては安定した地位を築けたんじゃない?

33 22/06/06(月)18:02:14 No.935705528

気軽に作れる値段なのがよかった よかった

34 22/06/06(月)18:02:27 No.935705591

fu1138228.jpeg

35 22/06/06(月)18:03:15 No.935705831

>気軽に作れる値段なのがよかった >よかった 安いからたくさん買うぜ! 下手なMG買える値段になったぜ…

36 22/06/06(月)18:05:22 No.935706494

発表当時はやたらとフレームアームズと比べられてた

37 22/06/06(月)18:05:35 No.935706572

まさかオプションパーツいっこめぐって予約勝負をする事になろうとは

38 22/06/06(月)18:05:50 No.935706645

やっぱ続いたのは値段パワーだよなこれ

39 22/06/06(月)18:06:30 No.935706863

>さっきまではバイクも買えたな 俺が買えないバイク嫌い!

40 22/06/06(月)18:06:31 No.935706865

>気軽に作れる値段なのがよかった >よかった 愛機のミキシングに15000円以上かかっててびびった

41 22/06/06(月)18:06:40 No.935706915

造りがリーオーみたいなのかな? とは思ってた

42 22/06/06(月)18:06:46 No.935706946

>下手なMG買える値段になったぜ… 本体と武器とアーマーが付いてくるガンプラって安いよな

43 22/06/06(月)18:07:21 No.935707117

気軽に多々買って盛れるのが強い

44 22/06/06(月)18:07:41 No.935707220

こいつガンプラの数分の一くらいしか売れてないらしいな

45 22/06/06(月)18:07:46 No.935707253

製品1つ1つの値段は安いのが罠すぎるというか沼だよね この沼ハマるとめっちゃ楽しいな…

46 22/06/06(月)18:08:20 No.935707431

実は空戦出たちょっと後くらいから手を出したから初期の品薄地獄を知らない

47 22/06/06(月)18:08:38 No.935707513

あんまりオリジナル改造しないからバリエーション豊富なアルトポルタが一番好きなんだよなぁ

48 22/06/06(月)18:08:43 No.935707541

>やっぱ続いたのは値段パワーだよなこれ 面白さもあるよ 欲しいもん出してくれてるし

49 22/06/06(月)18:08:56 No.935707611

>こいつガンプラの数分の一くらいしか売れてないらしいな 上等すぎる…

50 22/06/06(月)18:09:01 No.935707633

もうすぐ3周年なんかキャンペーンやらんかな?

51 22/06/06(月)18:09:11 No.935707681

>こいつガンプラの数分の一くらいしか売れてないらしいな 数十分の一ではなく…?

52 22/06/06(月)18:09:11 No.935707685

世界観は大体こんな感じで自分の好きな機体作ってみていいよ やったー!

53 22/06/06(月)18:09:20 No.935707728

安いし組みやすいし見た目もいい

54 22/06/06(月)18:09:42 No.935707839

最近ガンプラのミキシングに熱が入って放置してるけど飽きたらゴッチに戻るだろう確信がある

55 22/06/06(月)18:09:52 No.935707884

気がついたら妹含め10体ほどカスタマイズしたのが並んでるけど 3万もかかってないから安ってなる

56 22/06/06(月)18:09:54 No.935707897

>こいつガンプラの数分の一くらいしか売れてないらしいな 売れ過ぎだわ…

57 22/06/06(月)18:10:05 No.935707954

こんなん売れるに決まってるやんと思ってました スピナ以降は売れすぎだ加減しろ馬鹿

58 22/06/06(月)18:10:06 No.935707957

30MMの担当が敏腕すぎた

59 22/06/06(月)18:10:40 No.935708165

BSでやったこれのドキュメントが必見すぎる

60 22/06/06(月)18:10:58 No.935708250

未だに特に設定無いところが良いと思う そのおかげでマクシオンがコスプレ集団みたいになってるが…

61 22/06/06(月)18:11:14 No.935708331

新商品が出たらとりあえず一個 よかったら複数買い

62 22/06/06(月)18:11:20 No.935708351

こいつの値段に慣れ過ぎててちょっとサイコガンダム買おうかなって値段見てうお…ってなった

63 22/06/06(月)18:11:59 No.935708564

オリジナルだから新商品をいつでも投入 アンケートのやつも通ることある

64 22/06/06(月)18:12:03 No.935708598

でもガンプラのほうが安いんじゃね?って思うこともある…

65 22/06/06(月)18:12:43 No.935708779

平成ガンダムの頃プラモ買ってた少年が親しみを覚える値段設定

66 22/06/06(月)18:13:20 No.935708984

>BSでやったこれのドキュメントが必見すぎる 両親に見られるのは恥ずかしい…理解のある家庭でよかった

67 22/06/06(月)18:13:46 No.935709109

お手軽に組み換え遊びが手軽に出来るのはありがたいよね

68 22/06/06(月)18:14:26 No.935709292

そういやターゲット年齢は高めなのかなこれ

69 22/06/06(月)18:14:37 No.935709352

コロナ前だったら箱のオプションもワンコインで買えてたりした

70 22/06/06(月)18:14:48 No.935709413

>でもガンプラのほうが安いんじゃね?って思うこともある… 似たような構成のリーオーは1000円くらいたからそれはそう

71 22/06/06(月)18:14:48 No.935709416

>発表当時はフレームアームズの後追いって評価だった 次はFA:G後追いか…ってなって 両方成功してんだからこれが大手の力!ってなった

72 22/06/06(月)18:15:24 No.935709590

もうすぐ三周年だっけ?

73 22/06/06(月)18:15:56 No.935709762

オリジナル女の子プラモもコイツらいたから企画が通りやすくなったというかデザイナーそのままスライドしてきやがった…

74 22/06/06(月)18:15:57 No.935709764

バンダイもブキヤもお互いに仲良くバチバチやりあって新製品出してるから本当にいいサイクルができたなと思う

75 22/06/06(月)18:16:23 No.935709901

みんなこれは売れねーよ(俺は買うけど)ってなってた気がする

76 22/06/06(月)18:16:32 No.935709957

>そういやターゲット年齢は高めなのかなこれ 対象年齢8歳以上だからそこまででもない ちなみに妹は15歳以上

77 22/06/06(月)18:17:05 No.935710126

>オリジナル女の子プラモもコイツらいたから企画が通りやすくなったというかデザイナーそのままスライドしてきやがった… 同シリーズなのに後半から仕様が半ば後継機みたいになって 別シリーズなのにどうみてもジョイントが後継機仕様で頭抱えた ふっふざけbんあ!!ってなった

78 22/06/06(月)18:17:09 No.935710157

>オリジナル女の子プラモもコイツらいたから企画が通りやすくなったというかデザイナーそのままスライドしてきやがった… 別企画だったけど姉妹企画にして色々共通化した方がよくない?した 売れた

79 22/06/06(月)18:17:19 No.935710206

美少女可動はもうあいつらだけでいいんじゃないかな…みたいな状態だから…

80 22/06/06(月)18:17:23 No.935710228

何かファッションデザイナーがどうとか謎の推し方してたよね

81 22/06/06(月)18:17:30 No.935710264

ガンプラ安すぎじゃね?

82 22/06/06(月)18:17:44 No.935710339

ポルタが和風っぽいデザインでこっち出たら買おうと決めてた

83 22/06/06(月)18:18:05 No.935710474

こいつらは海外展開はしてないんかな ガンプラ作品上げてる海外アカウントとかで見ないし

84 22/06/06(月)18:18:27 No.935710614

コミカライズとか映像作品もなしにここまで売れてるのはマジで凄いよ…

85 22/06/06(月)18:18:36 No.935710666

30mm作ってるがいじんつべでみるぞ

86 22/06/06(月)18:18:55 No.935710772

>こいつらは海外展開はしてないんかな >ガンプラ作品上げてる海外アカウントとかで見ないし してるはずだよ 外人からどのパーツか聞かれたりするし

87 22/06/06(月)18:18:58 No.935710794

言うてメインの量産機は在庫たっぷりあるし…

88 22/06/06(月)18:19:00 No.935710811

当時:いきなりカラバリ商法かぁ… 現在:もっとカラバリ出してくだち!!!

89 22/06/06(月)18:19:20 No.935710916

>何かファッションデザイナーがどうとか謎の推し方してたよね カラーリング商法前面推しは最近なくなって悲しい カラバリが全くでない

90 22/06/06(月)18:19:23 No.935710936

これがなかったらガンプラだけで家も財布すっきりしてただろうな…

91 22/06/06(月)18:19:30 No.935710973

>美少女可動はもうあいつらだけでいいんじゃないかな…みたいな状態だから… 同じデザイナーだと食傷気味になるから新しい風を感じたくて中華プラモをたまに挟むのが俺だ

92 22/06/06(月)18:19:44 No.935711042

>ダッサ誰が買うんだよ(俺は買うけど) いやマジでコレだったね… 弱そうなのに売れてるとかわけわからんことも言われてた

93 22/06/06(月)18:20:01 No.935711127

白アルトって二年くらいまえだっけ…?発売したの…

94 22/06/06(月)18:20:11 No.935711183

マクシオンというすぐに消える奴ら

95 22/06/06(月)18:20:11 No.935711193

>美少女可動はもうあいつらだけでいいんじゃないかな…みたいな状態だから… 海老くんもクラゲも生粋のエロだからな

96 22/06/06(月)18:20:16 No.935711207

黄色アルトスタートだぜ

97 22/06/06(月)18:20:38 No.935711334

>当時:いきなりカラバリ商法かぁ… >現在:もっとカラバリ出してくだち!!! カラバリ商法とかずいぶん余裕だなこんなことやってて大丈夫なの?売れないヤツあるだろ とか思ったけど冷静に考えたらシリーズが進むほどカラバリが欲しくなるのにカラバリが減ってきてこれは…

98 22/06/06(月)18:20:38 No.935711335

ボルタ見たときはザクだこれ!!!ってなった

99 22/06/06(月)18:20:43 No.935711366

>対象年齢8歳以上だからそこまででもない >ちなみに妹は15歳以上 プラモの対象年齢はパーツの鋭利さとか誤飲しやすさみたいな安全基準で算出されてるからな

100 22/06/06(月)18:20:44 No.935711373

>現在:もっとカラバリ出してくだち!!! あったよ!ホワイト機体!

101 22/06/06(月)18:20:48 No.935711390

>白アルトって二年くらいまえだっけ…?発売したの… 19年だから3年前

102 22/06/06(月)18:21:00 No.935711456

>30mm作ってるがいじんつべでみるぞ >してるはずだよ >外人からどのパーツか聞かれたりするし 俺のアンテナが低かっただけか

103 22/06/06(月)18:21:11 No.935711525

オレンジかわいいからもっと出して

104 22/06/06(月)18:21:44 No.935711700

8月で妹が1年だったか この界隈としては異常な展開速度…

105 22/06/06(月)18:21:47 No.935711720

>新商品が出たらとりあえず複数買い >よかったら複数買い

106 22/06/06(月)18:22:00 No.935711785

プレバンラビオが楽しみなんじゃ

107 22/06/06(月)18:22:32 No.935711957

正直毎回3~4色はカラバリ欲しい… マクシオンとか色統一したミキシング出来ない…

108 22/06/06(月)18:22:33 No.935711959

塗装派だから処理が楽なホワイトが増えてほしい…

109 22/06/06(月)18:22:40 No.935712007

>黄色アルトスタートだぜ このおもちゃカラーがたまらんのよ カバヤの食玩のような

110 22/06/06(月)18:23:07 No.935712157

fu1138292.jpg

111 22/06/06(月)18:23:09 No.935712166

俺は好きだけど未だに何でこんなウケたのかわからない

112 22/06/06(月)18:23:20 No.935712236

素のデザインがいいからそのまま飾って満足してしまう でも組み替えて遊びたいから複数買うしかない…

113 22/06/06(月)18:23:35 No.935712300

塗装は別にやろうと思えばできるさ でも動かすと剥げるからやっぱり気にしなくていいカラバリほしいんだよ

114 22/06/06(月)18:24:06 No.935712455

2年前の今頃はシエルがデビューしてオレンジ空戦が出た

115 <a href="mailto:クレオス">22/06/06(月)18:24:25</a> [クレオス] No.935712541

スピナレッドも出そうと思ったけど サンプルが手に入らなくて…

116 22/06/06(月)18:25:28 No.935712839

空戦&陸戦アルト出た辺りから流れが一気に変わったなと感じる こいつら傑作キットすぎない?

117 22/06/06(月)18:25:29 No.935712846

リシェッタが!買えないのですが!

118 22/06/06(月)18:26:13 No.935713039

当初はカラバリかよ!とか思っちゃったけど実際組んで並べると色が違うだけで別モノ感あるんだよな 組み替えしたらここはこの色でやってみたい…とか更に沼る

119 22/06/06(月)18:27:08 No.935713326

カラバリは無塗装派にはありがたかった

120 22/06/06(月)18:27:28 No.935713419

プラモで塗装までする人少ないよね!って言ってたじゃないのさ! カラバリもっと出してよ!

121 22/06/06(月)18:27:51 No.935713536

なんやかんやでいつもアルトに戻ってくるくらいには好きだよ

122 22/06/06(月)18:28:10 No.935713634

初期も人気あったから割と入手困難ではあった 落ち着いてきたらコロナで需要高まって品薄が続く

123 22/06/06(月)18:28:49 No.935713823

>リシェッタが!買えないのですが! 通販アンテナ伸ばせとしか言えぬ… そこまで必死になりたくないと言われちゃ必死な人に全部掻っ攫われるだけなので今んとこ頑張るしかない あとは再販月のガンダムベース東京

124 22/06/06(月)18:29:06 No.935713929

>ダッサ誰が買うんだよ(俺は買うけど) 真面目にこれが大半だった気がする… その後組んだ人のレビューで火がついて一瞬で買えなくなった

125 22/06/06(月)18:29:14 No.935713964

アルトver2とかもいずれくるのかな

126 22/06/06(月)18:29:30 No.935714038

白機体なら下地無しでスプレー吹きゃ手軽に専用カラー作れるのも楽でいいよね

127 22/06/06(月)18:29:37 No.935714083

今のラインナップでカラバリ出したらライン飽和するだろうというのはわかる わかるけど欲しいよ…なんならパケプレバン仕様のモノクロスタイルでいいから

128 22/06/06(月)18:29:47 No.935714138

一年くらい各陣営1機(関節ランナー共通)で遊んでいたのが嘘のようだ

129 22/06/06(月)18:30:42 No.935714432

>別企画だったけど姉妹企画にして色々共通化した方がよくない?した 装備等融通効くのは共通化の恩恵…これは大正解

130 22/06/06(月)18:30:55 No.935714500

ちゃんと供給続いてて値引きもあるのかなりでかいと思う まさかガンプラが定価売り普通の時代になると思わんかった

131 22/06/06(月)18:32:30 No.935715053

作例見てるとよくこんな見立て思いつくな…ってなる

132 22/06/06(月)18:32:38 No.935715091

新型も嬉しいけど人気機種の再販とか単一色でしか出てないやつのカラバリとか頑張ってほしい 欲しいから

133 22/06/06(月)18:32:49 No.935715157

ブキヤは1/100これは1/144 アルトとかポルタが16m級だから素体がかなり小さいんだけどその分モリモリに出来るのがでかかった

134 22/06/06(月)18:33:08 No.935715275

たまに「」が貼る余物でできたクリーチャー好きだよ

135 22/06/06(月)18:33:32 No.935715391

>新商品が出たらとりあえず一個 >良かったら複…買えねぇ!!!

136 22/06/06(月)18:33:34 No.935715415

>ブキヤは1/100これは1/144 知らんかった じゃあブキヤのはかなりでかいのか

137 22/06/06(月)18:35:00 No.935715855

>>ブキヤは1/100これは1/144 >知らんかった >じゃあブキヤのはかなりでかいのか MGサイズだよあれ 今のはともかく出始めの関節周りとかいつものブキヤ仕様すぎて大丈夫かこれってなったよ フレズで軽くはねてバーゼで大分うけた

138 22/06/06(月)18:35:04 No.935715875

原作なしのオリジナルコンテンツって事で警戒してどこも入荷控えめだった 滅茶苦茶売れたので増産した

139 22/06/06(月)18:35:20 No.935715955

>ボルタ見たときはデスアーミーだこれ!!!ってなった

140 22/06/06(月)18:35:28 No.935715995

アルトのカラバリ適当に買ってミキシングするだけで俺機体ができちまうんだ!

141 22/06/06(月)18:35:33 No.935716029

B社のコンペなんて滅多にない上いいね賞とかクソろくでもないし 好きに跨いでいいよねってとこある

142 22/06/06(月)18:35:46 No.935716091

>プレバンラビオが楽しみなんじゃ プレバンシエルも発表してくだち!

143 22/06/06(月)18:35:57 No.935716143

スレ画はHGの少し小さめのガンダムくらい FAはMGおっちゃんくらい けっこうボリュームが違う

144 22/06/06(月)18:36:28 No.935716314

リーオー→30mm→EG的な系譜

145 22/06/06(月)18:36:50 No.935716451

でかいと高くなるし置く場所無いからな…

146 22/06/06(月)18:37:28 No.935716669

ビルドファイターズのモックやGM/GMとかダイバーズのガードフレームでカスタム量産機作ろうって流れは当時すでにあったと思う カスタマイズキャンペーンでオリジナル装備や阿修羅アームみたいなの組むのもあったし

147 22/06/06(月)18:38:01 No.935716842

プレバンシエルは水中用の強化型っぽくなるのかな

148 22/06/06(月)18:38:04 No.935716857

フレームアームズも初期は痒いところに手が届いてなくてイマイチ残念だったけど今は随分と改良されたなあ

149 22/06/06(月)18:39:09 No.935717193

破幻のジスタみたいだなって思った

150 22/06/06(月)18:39:23 No.935717282

ボールデンアームやアームアームズなんかもう10年くらい再販続いてるからホント優秀だな

151 22/06/06(月)18:39:24 No.935717285

>プレバンシエルは水中用の強化型っぽくなるのかな ラビオットウェポン付属のスリムボディの逆を行くボリュームアップボディがほしい…!

152 22/06/06(月)18:39:37 No.935717371

それはそれとして 別企画として大型機だしてほしい!!!

153 22/06/06(月)18:39:52 No.935717449

>フレームアームズも初期は痒いところに手が届いてなくてイマイチ残念だったけど今は随分と改良されたなあ RGもそうだけど内部フレーム的なものに拘りすぎないやり方になると一気に弾けるイメージがある

154 22/06/06(月)18:39:59 No.935717480

>バーザム→リーオー→30mm→EG的な系譜

155 22/06/06(月)18:40:08 No.935717529

いやここまで当たるとは思わなかったいちユーザー目線だけど

156 22/06/06(月)18:40:40 No.935717704

スピナシリーズが1/144のくせにでかいのは妹意識したからだと思ってる ブキヤのと並べても違和感ないサイズ感

157 22/06/06(月)18:40:44 No.935717723

初期アルトは白青黄の順で人気だった気がする

158 22/06/06(月)18:40:53 No.935717784

売ってなくて みんな買わないっていったじゃないですか!ってなりました

159 22/06/06(月)18:41:36 No.935718018

>売ってなくて >みんな買わないっていったじゃないですか!ってなりました まあ…俺は買うけど人気は出ないと思うよ~

160 22/06/06(月)18:41:36 No.935718025

やっぱり時代が変わっても僕の考えたさいきょうの機体は 武器てんこ盛りだった事を再確認させてくれた

161 22/06/06(月)18:41:38 No.935718038

>RGもそうだけど内部フレーム的なものに拘りすぎないやり方になると一気に弾けるイメージがある いかにも高級モデルって感じにはなるけど組んでしまえば基本的に見えない部分なのにコストは高くなるわ可動は制限されるわでいいところがないもんな…

162 22/06/06(月)18:41:48 No.935718088

空戦仕様の顔と胸だけいっぱい欲しい

163 22/06/06(月)18:42:17 No.935718241

一緒に捌ける鉄血武器セット

164 22/06/06(月)18:42:42 No.935718387

追加頭ともまた違うんだよね空戦陸戦頭

165 22/06/06(月)18:42:42 No.935718388

>「「「「「「「「まあ…俺は買うけど人気は出ないと思うよ~」」」」」」」」

166 22/06/06(月)18:43:01 No.935718502

新型機とかもカラバリ3種くらいあればいいのにと思ってるけど塗装を促してるのかな

167 22/06/06(月)18:43:47 No.935718748

>新型機とかもカラバリ3種くらいあればいいのにと思ってるけど塗装を促してるのかな 生産らいんが足りてねえんだ 材料も 輸送も

168 22/06/06(月)18:43:55 No.935718786

カラバリとあと顔のアーマーでツインアイとか見立てる系のやつがもっと欲しいな

169 22/06/06(月)18:43:58 No.935718809

>一緒に捌ける鉄血武器セット デザイン的に鉄血以外には使いにくかったところに使い道出来たらそうなる

170 22/06/06(月)18:44:26 No.935718969

俺は主役機じゃないけど量産機のカスタムモデルに乗ってる妄想するおじさん!!

171 22/06/06(月)18:45:02 No.935719169

>俺は主役機じゃないけど量産機のカスタムモデルに乗ってる妄想するおじさん!! お好きでしょ?

172 22/06/06(月)18:45:10 No.935719214

>一緒に捌ける鉄血武器セット つるはし持った黄色アルト

173 22/06/06(月)18:45:19 No.935719271

指揮官機はヒロイック過ぎてな… 一体しかうちにはいない

174 22/06/06(月)18:45:33 No.935719356

アルトポルタ各種アーマーくらいしかなかった頃にやたら凝った組み換え例をお出しするユーザーは凄かった…

175 22/06/06(月)18:45:33 No.935719358

思うような顔ができないな… パテなどで…するしかないのか!

176 22/06/06(月)18:45:49 No.935719457

>俺は主役機じゃないけど量産機のカスタムモデルに乗ってる妄想するおじさん!! UCのスタークジェガンで一気に増えた気がするこのおじさん

177 22/06/06(月)18:46:33 No.935719728

>俺は主役機じゃないけど量産機のカスタムモデルに乗ってる妄想するおじさん!! そういうの嫌いな男の子いないだろ!!

178 22/06/06(月)18:46:57 No.935719848

カスタマイズミッションの存在はかなりでかいと思う 発表の場があるって大事 だからそろそろやろ

179 22/06/06(月)18:47:01 No.935719875

BFの祭ウェポンズもはけてた気がする あれただでさえ使いにくいやつだけど30mmなら割と行ける

180 22/06/06(月)18:47:09 No.935719930

>アルトポルタ各種アーマーくらいしかなかった頃にやたら凝った組み換え例をお出しするユーザーは凄かった… 作例もすごくて嫉妬したけど一番はいっぱい買ってたことに対する嫉妬だった

181 22/06/06(月)18:47:40 No.935720083

結局俺がこのシリーズでやりたかった事はスタークジェガンだったと思う なんか異形ふえたなうちの部隊…

182 22/06/06(月)18:47:45 No.935720108

>そういうの嫌いな男の子いないだろ!! そしてヘキサギアのガバナーおじさんでもある

183 22/06/06(月)18:47:53 No.935720152

>カスタマイズミッションの存在はかなりでかいと思う >発表の場があるって大事 >だからそろそろやろ やりたいけど本体の売りが少なくて…

184 22/06/06(月)18:48:06 No.935720215

俺は黄色アルトを訓練機で指揮官用アーマーを急造でつけてる設定にするぜ

185 22/06/06(月)18:48:29 No.935720343

俺はとりあえず多腕にするおじさん

186 22/06/06(月)18:48:31 No.935720355

主役機は責任が重たすぎるんよ…

187 22/06/06(月)18:48:50 No.935720470

素組みだと個人的には正直うーnって感じだったラビオットにちょっと盛っただけで滅茶苦茶印象変わったのが沼になったよ…

188 22/06/06(月)18:49:13 No.935720605

>主役機は責任が重たすぎるんよ… でも量産機カスタマイズの主役機は好きでしょ?

189 22/06/06(月)18:49:35 No.935720739

緑アルトに格闘肩と胸つけるだけで完成度上がった気がするから好き

190 22/06/06(月)18:49:41 No.935720772

今はそうでもないけどアルポルはかなり高頻度でセールやってたからなぁ カラバリ減るのも仕方ないかもしれん

191 <a href="mailto:某メカデザイナー">22/06/06(月)18:49:57</a> [某メカデザイナー] No.935720859

顔と胸と肩だけ変えれば ええ!

192 22/06/06(月)18:50:07 No.935720915

まだ受け付けてるんだね赤ラビオット https://p-bandai.jp/item/item-1000172952/

193 22/06/06(月)18:50:51 No.935721163

組み替えているうちにファイヤーデスサイズぐらいの元機体の面影がなくなる現象

194 22/06/06(月)18:51:26 No.935721357

今月末で3周年… はやくね?

195 22/06/06(月)18:52:11 No.935721645

シリーズが一年続けば御の字だな…って思ってた

196 22/06/06(月)18:52:25 No.935721726

なんか魔法つかう奴らがきた! うちの量産機で対抗するには…みたいな感じだからスピナは敵として大変良かった

197 22/06/06(月)18:53:12 No.935722012

生産全然おっつかないの…

198 22/06/06(月)18:54:01 No.935722330

一体できた!余剰パーツどうしよ…本体欲しいな…っていう連鎖

199 22/06/06(月)18:54:08 No.935722367

アルトを白3個青2黄1で予約してたけど 最初に発表されてるのが全部出たら展開終了だと思ってたよ正直

200 22/06/06(月)18:55:40 No.935722956

手持ち武器は基本的に手が届く範囲にマウントするかサブアーム的なもので掴むor手元に持ってくる自分ルールで考えるのも楽しみの一つ

201 22/06/06(月)18:59:46 No.935724571

アルトウエポンや狙撃アーマーグレーやっと入手して喜んでた当時が懐かしい…

202 22/06/06(月)19:00:46 No.935724965

どの辺りから気軽に買えなくなったのだろうか …初期の頃からアルトとポルタのウェポンセット難民だったわ

203 22/06/06(月)19:02:06 No.935725452

カラバリ商法するより専用カラーを出した方が手軽にカスタマイズできるしな …クリアーパーツのほしい色ないんですけどぉぉ!!

204 22/06/06(月)19:02:18 No.935725521

発表時点では30MMは失敗すると思った あっちが大失敗した…

205 22/06/06(月)19:03:04 No.935725822

組んでみると共通規格なのめちゃくちゃ便利だな…って思う 組み替えが半端じゃなく手軽 組み替えるための欲しい機体買うのは手軽じゃない

206 22/06/06(月)19:04:25 No.935726388

>どの辺りから気軽に買えなくなったのだろうか >…初期の頃からアルトとポルタのウェポンセット難民だったわ 初期はまぁ置いといて個人的な感覚だとバイクあたりから争奪戦が始まってた印象

207 22/06/06(月)19:06:04 No.935727027

関節だけ別ランナーで売ってくれぇ…

208 22/06/06(月)19:06:33 No.935727252

発売予定無いらしいクリアカラー版を改めて商品化検討してほしい 特殊装甲試験機とかそういう名目で使いたい

209 22/06/06(月)19:07:54 No.935727817

>発売予定無いらしいクリアカラー版を改めて商品化検討してほしい >特殊装甲試験機とかそういう名目で使いたい ムック限定カラーも悪くないけどムックにこそクリアカラーつけた方が良かったんじゃないかなとわがまま言ってみる

210 22/06/06(月)19:08:14 No.935727969

クリアグリーンポルタがあまりにもホロニックローダーだった…

211 22/06/06(月)19:08:28 No.935728066

去年のスピナティオぐらいなら翌月の再販には買えたからな 昨夏のティアとMS出る頃位からあれ?って思い始めたか…

212 22/06/06(月)19:08:39 No.935728140

クリアーカラー版だしたらランナーが宝の山になるのにね

↑Top