虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/06(月)17:11:27 サブス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/06(月)17:11:27 No.935691619

サブスク代で月額いくらくらい使ってる?

1 22/06/06(月)17:12:51 No.935691910

ネトフリとアマプラとSpotifyとメンシで6000円ぐらい 結構使ってるな…

2 22/06/06(月)17:13:18 No.935692034

今は0円 一時期fuluとかnetflix利用してたけど もう見たいものは無い

3 22/06/06(月)17:13:38 No.935692119

1000円

4 22/06/06(月)17:13:50 No.935692180

ネフリスポティにPS+ゲーパス任天堂オンラインで5000円くらい?

5 22/06/06(月)17:14:50 No.935692431

1つ1つが安いからって入りまくると地獄を見る

6 22/06/06(月)17:15:25 No.935692577

新聞はサブスクに入る?

7 22/06/06(月)17:16:25 No.935692832

日経とbaseパンで7000円くらい

8 22/06/06(月)17:17:04 No.935693020

ネトフリとアマプラとディズニープラスとdアニメストアとジャンプとツブイマだから… 5000円?

9 22/06/06(月)17:18:10 No.935693305

アマプラミュージック ニンテンドーオンライン サーティワン ルフレ 月換算で 5000円くらい?

10 22/06/06(月)17:19:41 No.935693712

このアンケートはimgをよくするために利用されます

11 22/06/06(月)17:20:35 No.935693932

YoutubePremium くっそ高いけど外すと不便すぎてキレそう

12 22/06/06(月)17:20:47 No.935693980

誰も虹裏利用料払ってないようだな

13 22/06/06(月)17:22:07 No.935694326

いもげプレミアムしかないよ

14 22/06/06(月)17:22:26 No.935694420

食べ物系のサブスク入ってる人いるんだな…

15 22/06/06(月)17:22:37 No.935694481

>YoutubePremium くっそ高いけど外すと不便すぎてキレそう 何が便利なの?

16 22/06/06(月)17:22:52 No.935694551

>誰も虹裏利用料払ってないようだな まだサブスクやってるの? みんなもう10年契約してるよ

17 22/06/06(月)17:23:58 No.935694858

アマプラとニコデスマン

18 22/06/06(月)17:24:40 No.935695034

アマプラの他にアニメ見たいから1つ契約したいんだ ガンダムやロボが強いのってバンチャになるかな?

19 22/06/06(月)17:25:17 No.935695240

やってるのがオフゲーばかりでPS+任天堂オンラインが払ってるのに活用できてないな…

20 22/06/06(月)17:25:28 No.935695282

YouTubePremiumはMusicPremiumの料金も内包してるから… 割り切ってMusicPremiumもガンガン利用するくらいしかない

21 22/06/06(月)17:25:30 No.935695294

任天堂オンライン 1000 UNEXT 2000 アマプラ 500 普通だな

22 22/06/06(月)17:25:57 No.935695417

>UNEXT 2000 えろか?えろか?

23 22/06/06(月)17:26:22 No.935695533

アマプラU-NEXTネトフリDAZNにparaviも契約してるけどあんま見てない

24 22/06/06(月)17:26:25 No.935695545

>新聞はサブスクに入る? 月に50回くらい更新しない紙が来るだけで3000円とかひでえサブスクだな

25 22/06/06(月)17:26:51 No.935695652

>>UNEXT 2000 >えろか?えろか? おうよ 30000本のAVが常に見放題だぜ!

26 22/06/06(月)17:28:01 No.935695970

笑わないでほしいんだけどゼEROの為だけにデスマンのプレミアム会員を11年ほど…

27 22/06/06(月)17:28:16 No.935696040

amazon prime amazon music unlimited いくらかかってるんのかわからん

28 22/06/06(月)17:28:35 No.935696140

UNEXTは本当にいいからみんな使ってくれ 映像は一通りあるしAV30000本に 週刊ファミ通週刊ギャロップ週刊プロレス週刊プレイボーイ(タフ)という 「」ちゃんが愛読してる雑誌までついて2000円だよ

29 22/06/06(月)17:31:50 No.935697020

>>>UNEXT 2000 >>えろか?えろか? >おうよ >30000本のAVが常に見放題だぜ! こいつエロだぜー! … …ところでラインナップはいいのかい

30 22/06/06(月)17:32:48 No.935697261

ネトフリとバンダイチャンネルにお布施して2000円くらい 音楽はおじいちゃんなのでCD買っちゃう

31 22/06/06(月)17:36:25 No.935698237

SpotifyとアマプラとAmazonミュージックアンミリテッドとHuluとYouTubeプレミアム 5000円くらい

32 22/06/06(月)17:36:30 No.935698266

dアニメプライムspotify任天堂ゲーパスあとたまにUNEXT

33 22/06/06(月)17:37:19 No.935698471

音楽系のサブスクはなんかよく分かんないんだよな… 日頃聴いてる曲から目新しいオススメな曲を紹介するぜ!とかしてくれるの?

34 22/06/06(月)17:37:35 No.935698529

Spotify 980円 Netflix 1490円 朝日新聞デジタル 1980円 アマプラ 408円 計4853円 結構払ってるな…

35 22/06/06(月)17:38:13 No.935698710

>音楽系のサブスクはなんかよく分かんないんだよな… >日頃聴いてる曲から目新しいオススメな曲を紹介するぜ!とかしてくれるの? してくれる でも広いジャンル聞いてないとあんまり意味がない 気に入った楽曲をコスりたおしてると恩恵はないかな…

36 22/06/06(月)17:39:59 No.935699181

UNEXTは画質音質がすげえ

37 22/06/06(月)17:40:09 No.935699234

spotify アマゾンプライム ニンテンドーオンライン あすけん 今金欠なのでどれか解約しようか悩んでる…

38 22/06/06(月)17:40:35 No.935699339

Spotify良さそうだけど100円ちょいの差でYouTube musicを内包してるYouTube premiumに入れるんだよな

39 22/06/06(月)17:41:11 No.935699505

おすすめのミックスとかピックアップをえり好みせず聴いてればいろんな曲の出会いもあるだろうけど

40 22/06/06(月)17:41:14 No.935699525

エロネクストいいな… 興味出てきちゃった

41 22/06/06(月)17:41:20 No.935699557

YouTubeMusicPremiumってどう? 今使ってるのはSpotifyなんだけど

42 22/06/06(月)17:41:33 No.935699623

>気に入った楽曲をコスりたおしてると恩恵はないかな… それなんだよな…CD買って聞いてってしてるとライブラリにある曲しか聞けないともしか聞かないとも言えるんだけどもポッと何か知らん曲紹介されて聴くかな?とも思うしサブスクでも習慣づいた行為を続けてヘビロテする可能性もあるし

43 22/06/06(月)17:42:25 No.935699875

FANZAの見放題プレミアム入ってるけどH-NEXTに乗り換えるか…

44 22/06/06(月)17:42:59 No.935700040

>YouTubeMusicPremiumってどう? 今使ってるのはSpotifyなんだけど 音楽面ならSpotifyでいいよ アレはYouTubePremiumのおまけでしかない

45 22/06/06(月)17:44:13 No.935700367

音楽映像漫画合わせて8000円ぐらい

46 22/06/06(月)17:45:40 No.935700749

アマプラとミュージックUltimate ブックウォーカーもサブスクでいいかな

47 22/06/06(月)17:45:41 No.935700752

映画館よく行くからU-NEXTでポイント貰えるなら結構いい気がしてきた

48 22/06/06(月)17:45:51 No.935700787

毎月絶対元が取れてないなーと思いつつ抜けたら不便な気がしてズルズル継続してる

49 22/06/06(月)17:45:58 No.935700827

U-NEXTはちょっと気になってみようと思うのが大体ポイント要求してきてつらい

50 22/06/06(月)17:46:25 No.935700935

アマプラは動画よりほぼ配達料と即配機能が勝ってるが アマプラ、駄ニメ、グリチャ(ウェブ)、ディズニー+、円谷、コミフォ入ってる

51 22/06/06(月)17:46:58 No.935701075

今月スプリガンが配信されたら一か月だけネトフリ復帰する予定だ

52 22/06/06(月)17:48:27 No.935701497

コンテンツ消費する時間がないんだよな 大学生のころサブスクあったらめちゃくちゃ助かったのに…

53 22/06/06(月)17:48:29 No.935701505

アマプラ DAZN ニンテンドーオンライン

54 22/06/06(月)17:48:59 No.935701630

アマプラとFEHだけだぜ

55 22/06/06(月)17:49:22 No.935701736

hello chinese 2.2k スタサプ2.5k ベースブレッド6.5k デリヘル80k ジム 10k 十万強かかっとるやん…

56 22/06/06(月)17:49:23 No.935701738

>…ところでラインナップはいいのかい SODとプレステージが全面協力しているので質はとてもいい もちろんs1とかは見られないけどね 鮮度も半年前の新作がサブスクに入るのでかなり新鮮 30000のうち2-3000くらいはアニメ系なので女の子が平面でないとシコれない人も安心 VRはない

57 22/06/06(月)17:49:39 No.935701818

アマプラとATOKは年払い dアニメとソシャゲの月額で1300円くらいか

58 22/06/06(月)17:50:17 No.935701999

>FANZAの見放題プレミアム入ってるけどH-NEXTに乗り換えるか… 9800円のやつ? 中村悠一以外で入ってる人初めて見た

59 22/06/06(月)17:50:24 No.935702031

5兆円

60 22/06/06(月)17:51:43 No.935702410

アマプラ 500 デジタル毎日 980 ビデオニュースドットコム 550 TradingviewPro+ 4000 NordVPN 380 下2つはブラックフライデーで買ってるからもっと安いと思うけど幾らだったか忘れた

61 22/06/06(月)17:51:50 No.935702446

>hello chinese 2.2k スタサプ2.5k ベースブレッド6.5k デリヘル80k ジム 10k >十万強かかっとるやん… デリヘルのサブスク?!

62 22/06/06(月)17:52:25 No.935702605

>ビデオニュースドットコム 550 チョッキおじさんにお金払ってる人初めて見た

63 22/06/06(月)17:52:42 No.935702702

>アマプラとFEHだけだぜ ゲームもそういえばサブスクか そうなるとまあウマ娘980円もサブスクか

64 22/06/06(月)17:53:40 No.935702985

アマプラとdazn

65 22/06/06(月)17:53:49 No.935703029

書き込みをした人によって削除されました

66 22/06/06(月)17:54:26 No.935703203

>チョッキおじさんにお金払ってる人初めて見た 高校生の頃からもう15年くらいずっと払ってるわ…

67 22/06/06(月)17:54:34 No.935703243

アマプラ デスマン デスマンチャンネル サプリ ニンテンドーオンライン 一個契約すると友達連れてくるねサブスクって

68 22/06/06(月)17:54:36 No.935703256

スレ画のサブスクよりfantiaとかその系のほうがトータルでつぎ込んでる

69 22/06/06(月)17:54:50 No.935703329

さすがに整理しようと思ったけど月初めになっちゃったし月末でいいだろう…

70 22/06/06(月)17:55:11 No.935703409

そういえばFANZAのVRAV見放題プランに入ってた時期があった 高くなけりゃ継続してたなあれは

71 22/06/06(月)17:55:37 No.935703558

趣味枠とサブスクがごっちゃになっとる

72 22/06/06(月)17:56:43 No.935703866

>趣味枠とサブスクがごっちゃになっとる 定期購読って意味じゃないの?

73 22/06/06(月)17:58:22 No.935704350

各方面に特化した興味が無くて適当にコンテンツ消費するだけならアマプラだけでも何とかなるんだよな… 音楽はちょっと弱い気がするけど

74 22/06/06(月)17:59:11 No.935704596

>hello chinese 2.2k スタサプ2.5k ベースブレッド6.5k デリヘル80k ジム 10k hello chineseって語学学習かよ チャイエスの会員か何かだと思ったわ

75 22/06/06(月)18:00:55 No.935705133

最近ヤク1000で月額4000円くらいプラスになったからなんか削らないと…

76 22/06/06(月)18:02:34 No.935705633

>>hello chinese 2.2k スタサプ2.5k ベースブレッド6.5k デリヘル80k ジム 10k >hello chineseって語学学習かよ >チャイエスの会員か何かだと思ったわ いやチャイエスも韓流エステも行くので女の子と話すために勉強してる

77 22/06/06(月)18:04:45 No.935706287

DAZNとIBJS IBJSはもうすぐ卒業予定

78 22/06/06(月)18:04:48 No.935706308

0

79 22/06/06(月)18:06:25 No.935706831

年間で払ってる奴入れると結構使ってるんだよなー

80 22/06/06(月)18:06:49 No.935706958

ストレージ増量とApple Music使ってるから一応Apple oneに移行したけどゲームと動画のサービスにはアクセスすらしてないことを思い出した

81 22/06/06(月)18:07:31 No.935707158

音ゲーに月5000くらい

82 22/06/06(月)18:07:35 No.935707190

アマプラmusicはunlimitedじゃないと見せるだけの曲が多すぎて… 商売ってそんなもんか

83 22/06/06(月)18:08:12 No.935707392

switchオンラインは書き込み見ないと入ってるの忘れがちなサブスク

84 22/06/06(月)18:08:45 No.935707549

そういえばiCloudもサブスクか… かーちゃんと容量シェアしてる

85 22/06/06(月)18:09:35 No.935707800

朝日デジタル 2000 スポーツジム 8000 U-NEXT 2000 SlowNews 1500 アマプラ    500 dアニメ    500 NetFlix 1000 spotify 1000 youtube 1500 こうしてみると結構多いな

86 22/06/06(月)18:09:36 No.935707808

駄ニメとアマプラ 駄ニメは500円くらいだけどアマプラっていくらだっけ……

87 22/06/06(月)18:10:19 No.935708034

>駄ニメは500円くらいだけどアマプラっていくらだっけ…… 月500 年プランだと2ヶ月分くらい安くなったはず

88 22/06/06(月)18:10:55 No.935708229

ソシャゲの月パス2000円くらいかな 動画サービス入っても観る時間ないや

89 22/06/06(月)18:11:31 No.935708408

俺はSpotify使い慣れてないおじさん 使いやすかったら課金しようと思ったけど勝手にプレイリストにない曲流し出すし 任意の曲流そうと思っても流せないんだけど

90 22/06/06(月)18:12:01 No.935708578

アマプラとだけだったけど昔の鬼太郎シリーズ見たかったから東映アニメプランに入った

91 22/06/06(月)18:12:29 No.935708706

>使いやすかったら課金しようと思ったけど勝手にプレイリストにない曲流し出すし >任意の曲流そうと思っても流せないんだけど 無料プランだからじゃないかな…

92 22/06/06(月)18:12:35 No.935708734

>俺はSpotify使い慣れてないおじさん >使いやすかったら課金しようと思ったけど勝手にプレイリストにない曲流し出すし >任意の曲流そうと思っても流せないんだけど 任意の曲流したいなら金払えって書いてない? 無課金だとプレイリストに登録してランダム再生とかしか出来ない

93 22/06/06(月)18:12:53 No.935708829

アマプラ アマゾンミュージック アマゾンアンリミ  ネトフリ DAZN スイッチオンライン PS+ 家族も使うから整理できない…

94 22/06/06(月)18:12:57 No.935708841

アマプラはインフラ

95 22/06/06(月)18:13:05 No.935708888

>使いやすかったら課金しようと思ったけど勝手にプレイリストにない曲流し出すし >任意の曲流そうと思っても流せないんだけど プレミアム入れば好きな曲を選べる プレイリストにない曲流すのは設定で切れる まあまずは1ヶ月無料とか使って体験してみたら?

96 22/06/06(月)18:14:05 No.935709207

spotifyとソシャゲの月パスとアマプラで3000ちょっとかなぁ

97 22/06/06(月)18:14:25 No.935709287

>無課金だとプレイリストに登録してランダム再生とかしか出来ない なるほどゴメンなさい 課金します

98 22/06/06(月)18:16:09 No.935709825

NHKたけえなと思ってたけどNHKプラス登録して見逃し配信見れるようになったから許す

99 22/06/06(月)18:16:26 No.935709918

Apple Musicが年間契約あるの最近知って切り替えたわ こういうのは早めに教えてくだち…

100 22/06/06(月)18:17:47 No.935710362

>NHKたけえなと思ってたけどNHKプラス登録して見逃し配信見れるようになったから許す NHKで見逃し配信したい番組ってどんなのがあるんだ 大河とか?

101 22/06/06(月)18:17:55 No.935710410

dアニメってなんか他所よりかなり画質悪くねあれ? 正直アマプラの下位互換だろ

102 22/06/06(月)18:18:30 No.935710633

Spotifyとアマプラとスイッチオンラインかな だから1700円くらい?

103 22/06/06(月)18:18:35 No.935710663

アマプラとDアニメとカラオケのサブスクで4500円 カラオケがデカいけど毎週行く場合は普通に払うより安い

104 22/06/06(月)18:19:44 No.935711035

今期のアニメを追ってるだけだからdアニメストアは外せる気がしてきた

105 22/06/06(月)18:22:37 No.935711990

>>NHKたけえなと思ってたけどNHKプラス登録して見逃し配信見れるようになったから許す >NHKで見逃し配信したい番組ってどんなのがあるんだ >大河とか? 普通にドラマやらバラエティやらNHKスペシャルとか見てる いちいち録画とり溜めしなくても番組一覧や検索で興味ありそうな番組見つかるのもメリット 地上波再放送番組も1週間見逃し配信するから 昔の番組とかが休日昼とか深夜とかに再放送してたと後に気づいた時便利

106 22/06/06(月)18:23:04 No.935712139

1500円くらい

107 22/06/06(月)18:23:38 No.935712314

見逃し1週間だけってTverかよ…

108 22/06/06(月)18:24:13 No.935712486

>地上波再放送番組も1週間見逃し配信するから だそ けん

109 22/06/06(月)18:24:55 No.935712685

朝日デジタルのほうが挙げるの多くて日経電子版ないのが意外 人数だと日経のほうが多かった気がしたがメイン層はまだ働いてるか

110 22/06/06(月)18:25:00 No.935712704

YouTubePremium 1200? Spotify 980 アマプラ 年間4900(月400くらい) あすけん 年間3600(月300) あとサブスクかわからんけどメン限とか支援サイトで4550 計算したことなかったけど結構出費でかいな…Spotifyは止めてもいいか

111 22/06/06(月)18:25:17 No.935712779

アマプラ dアニメ PSプラス 昔のアニメ見ないならdアニメいらないんじゃないかって最近は思うけど 月440円で安いからそのまま惰性で入ってる

112 22/06/06(月)18:25:57 No.935712975

youtubeは高いけど加入してないと使いにくいからな

113 22/06/06(月)18:26:39 No.935713166

映像系は見たいものがある時だけ入ってやめての繰り返しだなぁ 入退会でそこまで手間かからんし

114 22/06/06(月)18:27:14 No.935713354

一昔前はアマプラは確かにインフラという感じだったけど… もう本も動画もネットだから、配送速いです!にあんまり魅力を感じ無くなってきた アマであんまりもの買わないし…

115 22/06/06(月)18:27:30 No.935713431

>一昔前はアマプラは確かにインフラという感じだったけど… >もう本も動画もネットだから、配送速いです!にあんまり魅力を感じ無くなってきた アマであんまりもの買わないし… 最近はヨドバシ使うことが多いな

116 22/06/06(月)18:28:13 No.935713649

ネトフリ コミフロ バイクシェア 5000円いかないくらい

117 22/06/06(月)18:29:12 No.935713953

>youtubeは高いけど加入してないと使いにくいからな 何見てるの? 俺はテレ東bizとかK-popのダンスとか あとは知り合いのパチスロYouTuberの動画くらいしか見ないんだが必要ありそう?

118 22/06/06(月)18:29:20 No.935714002

100から先は数えていない!

119 22/06/06(月)18:29:42 No.935714109

今はps plusとAmazonミュージックしか入ってないな映像系はその都度入るけど

120 22/06/06(月)18:31:07 No.935714565

unextは品揃えも豊富なんだけど5.1ch対応作品がめちゃくちゃ少ないのが… >>youtubeは高いけど加入してないと使いにくいからな >何見てるの? >俺はテレ東bizとかK-popのダンスとか >あとは知り合いのパチスロYouTuberの動画くらいしか見ないんだが必要ありそう? 単純に広告が出ないのとバックグラウンド再生が出来る利点が強い

121 22/06/06(月)18:33:12 No.935715294

dアニメストアとpsplusプレミアムとニンテンドーとswitchのjoysoundの利用料 まあ2000円近いくらいか

122 22/06/06(月)18:34:08 No.935715586

マジでふたばプレミアム500円くらいなら入るのもやぶさかではない

123 22/06/06(月)18:34:54 No.935715820

スマホのDAMの方のカラオケサブスクやろうかどうか迷ってる joysoundのより歌いたいものがかなり入ってる…

124 22/06/06(月)18:36:37 No.935716368

>単純に広告が出ないのとバックグラウンド再生が出来る利点が強い ありがとう 謎広告にたまにツボるからなー…

125 22/06/06(月)18:36:38 No.935716374

>マジでふたばプレミアム500円くらいなら入るのもやぶさかではない まさはるマンとかを消せるなら500円払っていい

126 22/06/06(月)18:37:53 No.935716804

朝日デジタルとディズニープラス入ってる 前までNHKもあったけどテレビ見ないから捨てて解約した

127 22/06/06(月)18:40:39 No.935717701

Youtube premiumは麻薬というか間違っても不快な広告が流れないのが病みつきになる しかし広告主から広告料貰ってユーザーから金取って広告無くすって良い商売してんな

128 22/06/06(月)18:40:57 No.935717798

朝日デジタルばかりじゃなく日経電子版も入ってやれよ

129 22/06/06(月)18:41:31 No.935717997

U-NEXTは一見他より高いが月に1200円分くらいのポイントがもらえるぞ!電子書籍とか買えるぞ! ちなみにエロ系はそんなに見放題じゃ無かったりするぞ!

130 22/06/06(月)18:42:25 No.935718290

>U-NEXTは一見他より高いが月に1200円分くらいのポイントがもらえるぞ!電子書籍とか買えるぞ! >ちなみにエロ系はそんなに見放題じゃ無かったりするぞ! ポイントでNHKオンデマンド契約できるのはありがたいよね

131 22/06/06(月)18:42:55 No.935718462

野球とかサッカーとかスポーツ見てる「」結構居る印象だけど スポーツ配信系はあんま居ないのね

132 22/06/06(月)18:44:53 No.935719123

テレビ捨てた代わりにアマプラとか入ってるけど合間にCMないから快適でいいね

133 22/06/06(月)18:45:12 No.935719233

>朝日デジタルのほうが挙げるの多くて日経電子版ないのが意外 >人数だと日経のほうが多かった気がしたがメイン層はまだ働いてるか 単純に日経電子版の料金プランが4000円で朝日デジタルが2000円だからじゃね 日経も2000円の電子版だしたら両方契約するわ

134 22/06/06(月)18:46:10 No.935719589

>U-NEXTは一見他より高いが月に1200円分くらいのポイントがもらえるぞ!電子書籍とか買えるぞ! >ちなみにエロ系はそんなに見放題じゃ無かったりするぞ! ポイントをu-nextの支払いに当てたりできるの?

135 22/06/06(月)18:46:53 No.935719834

udemyとかやってる「」いない?

136 22/06/06(月)18:47:18 No.935719980

>udemyとかやってる「」いない? 買ってるけどサブスクじゃねえ

137 22/06/06(月)18:50:19 No.935720992

>ポイントをu-nextの支払いに当てたりできるの? それはできない

138 22/06/06(月)18:50:20 No.935720997

>>udemyとかやってる「」いない? >買ってるけどサブスクじゃねえ 学び放題とかなかった?あれサブスクじゃね?

139 22/06/06(月)18:51:37 No.935721427

>学び放題とかなかった?あれサブスクじゃね? 法人専用のfor businessのことかな

↑Top