虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • テスラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/06(月)16:16:20 No.935679452

    テスラ初めて試乗したけど0-100km/h 6.1秒ってすごいね自動運転も使い物になるレベルだし

    1 22/06/06(月)16:17:03 No.935679578

    カタ郵便局

    2 22/06/06(月)16:17:53 No.935679754

    カタ子宮

    3 22/06/06(月)16:18:24 No.935679868

    ロゴ初めて見た

    4 22/06/06(月)16:18:37 No.935679915

    イーロン・マスクが立てたスレ

    5 22/06/06(月)16:18:49 No.935679968

    >イーロン・マスクが立てたスレ いもげを 買収します

    6 22/06/06(月)16:19:13 No.935680062

    アリアとかはもう自動出庫してくれるよ

    7 22/06/06(月)16:19:23 No.935680099

    最近めっちゃ増えたね 前はかなりレアだったのに

    8 22/06/06(月)16:19:47 No.935680201

    うちの車は3.8秒だよ

    9 22/06/06(月)16:20:23 No.935680342

    >最近めっちゃ増えたね >前はかなりレアだったのに 補助で格安だからなー

    10 22/06/06(月)16:22:18 No.935680769

    俺も名古屋で試乗したけどあまり魅力的ではなかったな タイカンの方が欲しかった

    11 22/06/06(月)16:23:13 No.935680992

    AWCのほう乗りたかった ゼロヒャク3.1秒て

    12 22/06/06(月)16:23:31 No.935681047

    新型ロードスターは0-96km/h加速1.1秒とかわけわからんことになってる 人間潰れるだろ

    13 22/06/06(月)16:24:08 No.935681190

    販売店見たことない ネット通販で売っているの?

    14 22/06/06(月)16:25:41 No.935681532

    アクセルとパワー応答の反応が早すぎて遊園地のカート並みに動くよな あれ車じゃないぜ

    15 22/06/06(月)16:26:17 ID:m5h/FFEk m5h/FFEk No.935681663

    車買えないんだけど一番安いテスラのプロダクトって何?

    16 22/06/06(月)16:27:21 No.935681893

    >車買えないんだけど一番安いテスラのプロダクトって何? サイバーホイッスルとか…?

    17 22/06/06(月)16:27:29 No.935681924

    >アクセルとパワー応答の反応が早すぎて遊園地のカート並みに動くよな >あれ車じゃないぜ 遊園地のカートも電動だからな

    18 22/06/06(月)16:28:21 No.935682112

    >販売店見たことない >ネット通販で売っているの? そうだよ テスラの販売はネットだけ

    19 22/06/06(月)16:29:02 No.935682263

    急加速できても事故りやすいだけじゃない?

    20 22/06/06(月)16:29:15 ID:m5h/FFEk m5h/FFEk No.935682312

    >サイバーホイッスルとか…? くつ下の方が安かった!

    21 22/06/06(月)16:30:11 No.935682523

    >急加速できても事故りやすいだけじゃない? 足回り柔らかめで揺れるからそこ怖いかも

    22 22/06/06(月)16:30:33 No.935682591

    >販売店見たことない >ネット通販で売っているの? 逆にネット通販でしか売ってくれないよ 紙の契約書とかない 買う時に店員の見守りくらいはしてくれるらしい

    23 22/06/06(月)16:32:17 No.935682967

    幹線道路で納車してる人がいてパトカー来てたの見た

    24 22/06/06(月)16:32:28 No.935682999

    あのローポリいつ出るの?

    25 22/06/06(月)16:37:08 No.935683997

    暇だから明日名古屋のテスラでも行こうかな でもあそこどこに駐車場あるんだ

    26 22/06/06(月)16:39:06 No.935684433

    自動運転って怖くない?

    27 22/06/06(月)16:39:26 No.935684511

    俺に買えるのはサクラくらい…

    28 22/06/06(月)16:41:18 No.935684896

    ガイアメモリ感あるロゴ

    29 22/06/06(月)16:42:36 No.935685191

    >俺に買えるのはサクラくらい… あれも踏み込んだら出だしホイルスピンするくらいのトルクありそう

    30 22/06/06(月)16:46:35 No.935686049

    爆破で話題になってた時のスレで見たけど車体設計の技術力不足のせいでバッテリー交換にかかる費用が他社のEV車より数段高くなってるって 金持ちが買うならデメリットじゃないけどそうじゃない人が買うなら大きなデメリットだと思う

    31 22/06/06(月)16:49:05 No.935686580

    そもそも25万キロ走って9割以上容量残ってるからバッテリー交換要らないからね 普通の車の寿命としてみたら

    32 22/06/06(月)16:49:24 No.935686646

    >爆破で話題になってた時のスレで見たけど車体設計の技術力不足のせいでバッテリー交換にかかる費用が他社のEV車より数段高くなってるって >金持ちが買うならデメリットじゃないけどそうじゃない人が買うなら大きなデメリットだと思う 初回車検か延長保証の切れる5年で売るからな

    33 22/06/06(月)16:50:16 No.935686836

    >そもそも25万キロ走って9割以上容量残ってるからバッテリー交換要らないからね >普通の車の寿命としてみたら 電池は距離もそうだけど保存劣化がかなり効くのだ あと温度ね ガレージに置けるような家は劣化少ないよ

    34 22/06/06(月)16:50:51 No.935686981

    充電深度もそうだけど保存劣化よね

    35 22/06/06(月)16:51:40 No.935687176

    むしろ温度が一番劣化の要因

    36 22/06/06(月)16:51:41 No.935687181

    グランドツアーのレビューぐらいしか知らんがいろんな遊びができる機能があって面白そうなクルマよね

    37 22/06/06(月)16:54:16 No.935687753

    大型RCだからなぁ…

    38 22/06/06(月)16:54:19 No.935687764

    >むしろ温度が一番劣化の要因 特許見てると充電ケーブル接続時は空調回して電池温度下げようとか色々模索してるのが見て取れる

    39 22/06/06(月)16:55:11 No.935687965

    信号まみれの日本だと走行風入んなくて温度劣化する?

    40 22/06/06(月)16:56:22 No.935688222

    >信号まみれの日本だと走行風入んなくて温度劣化する? テスラはわからないけうちのは電池パックにファンつけて強制冷却してるよ

    41 22/06/06(月)16:56:41 No.935688290

    >電池は距離もそうだけど保存劣化がかなり効くのだ >あと温度ね 爆破した人は走行距離は2000km未満だけど場所が北欧で何年も前に買ったやつだったはず

    42 22/06/06(月)17:03:52 No.935689876

    >ネット通販で売っているの? そうだから修理するのが大変 その上部品も無いから米国から輸入だ

    43 22/06/06(月)17:05:39 No.935690273

    最近はポルシェに移ってるってそういう部分もあるのかな

    44 22/06/06(月)17:06:22 No.935690445

    >>信号まみれの日本だと走行風入んなくて温度劣化する? >テスラはわからないけうちのは電池パックにファンつけて強制冷却してるよ 外国車は知らんが日系メーカーのEVやHVならバッテリー冷却ファンがついてるよ ECUにはバッテリーの各セルごとの温度や劣化状況なんかも記録されてて読み取れるようになってる プリウスとかは大抵ファンの空気が当たる量が少ない真ん中あたりのセルから劣化してる

    45 22/06/06(月)17:06:54 No.935690566

    バッテリーの劣化問題は電気自動車共通の問題だ毎年毎年走れる距離が短くなっていく

    46 22/06/06(月)17:07:50 No.935690796

    >自動運転も使い物になるレベルだし ほんとお? なんにも知らない俺にいちから懇切丁寧におしえて

    47 22/06/06(月)17:08:37 No.935690980

    修理するのに指定店しかダメみたいだけど最寄りの店が400km離れた東京とかなんですけど… もしかして車検もそうなん?

    48 22/06/06(月)17:09:14 No.935691126

    カタトライアルメモリ

    49 22/06/06(月)17:09:36 No.935691203

    オフィス女装レズだっけ…

    50 22/06/06(月)17:10:21 No.935691381

    >もしかして車検もそうなん? そうじゃないテスラは特殊だから普通の町工場では車検できないブラックボックスな所多いし

    51 22/06/06(月)17:12:22 No.935691801

    テスラ車は指定機材以外でデータ読もうとするとロックダウンモードに入って巨大な文鎮になるから指定店でないと駄目だよ

    52 22/06/06(月)17:12:41 No.935691868

    ガソリン車の高度な車体製造技術をナメきってる所からのスタートだったからそもそも製品としての完成度が低い 流石に改善は進めてるし色々新機能を開発はしてるけど特に安全設計に関するノウハウの不足は如何ともしがたい

    53 22/06/06(月)17:13:06 No.935691976

    >プリウスとかは大抵ファンの空気が当たる量が少ない真ん中あたりのセルから劣化してる れいきゃくだいじなんだなー

    54 22/06/06(月)17:13:33 No.935692091

    https://www.cnn.co.jp/fringe/35181556.html バッテリー交換費用は22000米ドル 今のドル円だとだいたい287万円

    55 22/06/06(月)17:13:41 No.935692142

    >テスラ車は指定機材以外でデータ読もうとするとロックダウンモードに入って巨大な文鎮になるから指定店でないと駄目だよ クソかよ…と思ってると中国人が割るんだろうな

    56 22/06/06(月)17:16:13 No.935692778

    >クソかよ…と思ってると中国人が割るんだろうな テスラでDoom動かすような奴もいるから…

    57 22/06/06(月)17:17:16 No.935693070

    >テスラ車は指定機材以外でデータ読もうとするとロックダウンモードに入って巨大な文鎮になるから指定店でないと駄目だよ トラブってもその場修理とかもダメならハードル高いな… 金持ちの道楽みたいだから貧乏人の自分には縁の無い話だったか

    58 22/06/06(月)17:18:00 No.935693267

    >>自動運転も使い物になるレベルだし >ほんとお? >なんにも知らない俺にいちから懇切丁寧におしえて アラウンドビューモニターみたいなやつが全面についてて 車の周りのチャリとか車とかバスとか標識とか信号とか全部認識してる 当然レーンも認識してるし停止線も見てる 実際は走り出して自動運転モードに入れたらなんもしなくてもハンドルが勝手に動くしアクセルも動く 勝手に交差点曲がるとかはまだっぽい

    59 22/06/06(月)17:19:10 No.935693580

    >アラウンドビューモニターみたいなやつが全面についてて >車の周りのチャリとか車とかバスとか標識とか信号とか全部認識してる おおそれは心強いなあ

    60 22/06/06(月)17:21:02 No.935694052

    >トラブってもその場修理とかもダメならハードル高いな… ヒを眺めてると出先でトラブって回送費用を払う払わないで毎回揉めてる印象がある 保証期間内故障でも回収費用は保険のロードサービス使えるかとか次第なうえに国産車やヤナセみたいにその辺にディーラーがあるわけでもないからな…

    61 22/06/06(月)17:22:09 No.935694346

    雨の日の夜とか掠れてる標識とかは当然無理だから気を付けて!

    62 22/06/06(月)17:24:19 No.935694962

    「」もなかなか金持ちだな

    63 22/06/06(月)17:25:41 No.935695339

    耐久消費財としてアフターケアできる環境までは怪しいのかテスラ

    64 22/06/06(月)17:29:08 No.935696284

    ダメな車であって欲しいみたいな気持ち悪い欲望がダダ漏れできつい

    65 22/06/06(月)17:31:01 No.935696800

    >ダメな車であって欲しいみたいな気持ち悪い欲望がダダ漏れできつい というか未知のものに警戒感もつのはわりとフツーでは

    66 22/06/06(月)17:31:41 No.935696982

    テスラ淫紋アリかもしれない

    67 22/06/06(月)17:33:46 No.935697510

    金持ちの道楽カー だけど北国のうちの地元で最近見たよ 冬どうすんだろ

    68 22/06/06(月)17:35:38 No.935698006

    >金持ちの道楽カー >だけど北国のうちの地元で最近見たよ >冬どうすんだろ 金持ちなら複数台持ってるから大丈夫

    69 22/06/06(月)17:39:25 No.935699028

    >ダメな車であって欲しいみたいな気持ち悪い欲望がダダ漏れできつい モデルS乗ってての感想なのだ…

    70 22/06/06(月)17:40:13 No.935699252

    >ダメな車であって欲しいみたいな気持ち悪い欲望がダダ漏れできつい 今までのレスでそんなんあったか…? まだ購入するにはハードル高いな!?ぐらいじゃない?

    71 22/06/06(月)17:41:35 No.935699639

    ギリネガティブな意見っぽいかな? ってレスも電気自動車全般の問題だしな

    72 22/06/06(月)17:42:51 No.935700006

    慌てすぎ

    73 22/06/06(月)17:43:25 No.935700154

    >新型ロードスターは0-96km/h加速1.1秒とかわけわからんことになってる >人間潰れるだろ √40Gくらい? 失神するレベルじゃ

    74 22/06/06(月)17:43:36 No.935700199

    充電時間と後続可能距離がやっぱまだ日本でも無理だよなあ

    75 22/06/06(月)17:44:03 No.935700312

    ま感想なんてものは自分側のあれやこれやも滲みがちだからなあ きをつけるんだぞ

    76 22/06/06(月)17:44:22 No.935700406

    どのくらい航続あるの 新潟福島静岡とよく車で流しに行くから面白そうなら使いたいんだけど

    77 22/06/06(月)17:45:26 No.935700678

    >充電時間と後続可能距離がやっぱまだ日本でも無理だよなあ お買い物には十分だよー

    78 22/06/06(月)17:47:09 No.935701131

    お買い物するためにポンと買えるぐらいのお金もちに俺はなりたい…

    79 22/06/06(月)17:47:26 No.935701202

    趣味車としてはそりゃ欲しいけどな そんな余裕どこにもない

    80 22/06/06(月)17:50:05 No.935701931

    カーリースとかはないの?

    81 22/06/06(月)17:53:39 No.935702982

    >オフィス女装レズだっけ… それはエジソン

    82 22/06/06(月)17:57:19 No.935704047

    >勝手に交差点曲がるとかはまだっぽい とても使い物になってるように見えないのですが…

    83 22/06/06(月)17:58:09 No.935704284

    >>勝手に交差点曲がるとかはまだっぽい >とても使い物になってるように見えないのですが… アメリカではできるけど日本ではまだなんだよね

    84 22/06/06(月)18:02:40 No.935705656

    https://jp.pornhub.com/video/search?search=tesla めちゃくちゃ自動運転してるじゃん!!

    85 22/06/06(月)18:07:44 No.935707244

    どういう層が買うんだろう 税金対策?