虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/06(月)16:11:51 No.935678459

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/06/06(月)16:13:14 No.935678771

    流石ガンダリウム合金何ともないぜ

    2 22/06/06(月)16:16:51 No.935679531

    ドッキングしないのかよ!

    3 22/06/06(月)16:16:57 No.935679558

    CGにするとこの見た目で飛べるわけねえ感が凄いな

    4 22/06/06(月)16:18:45 No.935679951

    変形して推力だけで上がってくの面白すぎる

    5 22/06/06(月)16:20:25 No.935680346

    何が怖いって変形後はどんどん遠くなる地面しか見えないところ

    6 22/06/06(月)16:21:54 No.935680679

    なぜ変形した

    7 22/06/06(月)16:22:46 No.935680886

    >CGにするとこの見た目で飛べるわけねえ感が凄いな 安定して飛ぶかとか空中分解しないかとか考えなければ推力さえあればどんな形でも飛ぶよ

    8 22/06/06(月)16:24:39 No.935681307

    当時のスポンサーが合体ロボのおもちゃを売るためのデザインだから仕方あるまい

    9 22/06/06(月)16:26:33 No.935681711

    でもこいつのおかげで脱出の感動的なエンディングに繋がったんだ怪我の功名なんだ

    10 22/06/06(月)16:28:57 No.935682244

    >でもこいつのおかげで脱出の感動的なエンディングに繋がったんだ怪我の功名なんだ 脱出用がちゃんと脱出用として機能してるの初めて見た

    11 22/06/06(月)16:30:52 No.935682661

    羽がちょこんと付いてる鉛筆みたいなのだって飛んでたんだいけるいける

    12 22/06/06(月)16:35:48 No.935683688

    >脱出用がちゃんと脱出用として機能してるの初めて見た 初めてって言っても何十年前の作品だよ!

    13 22/06/06(月)16:37:40 No.935684134

    やっぱり軽自動車サイズでこの性能は凄すぎるよ…

    14 22/06/06(月)16:38:46 No.935684359

    >でもこいつのおかげで脱出の感動的なエンディングに繋がったんだ怪我の功名なんだ あんなに憎んでた父に救われたアムロ 子供達が犠牲にならないようにガンダムの開発を急いだ思いが届いたテム

    15 22/06/06(月)16:40:05 No.935684643

    >>CGにするとこの見た目で飛べるわけねえ感が凄いな >安定して飛ぶかとか空中分解しないかとか考えなければ推力さえあればどんな形でも飛ぶよ そいつは飛んでるんじゃないよ落ちてるだけだよかっこつけてな

    16 22/06/06(月)16:41:19 No.935684903

    >あんなに憎んでた父に救われたアムロ >子供達が犠牲にならないようにガンダムの開発を急いだ思いが届いたテム ものは言いようだな

    17 22/06/06(月)16:41:39 No.935684985

    >でもこいつのおかげで脱出の感動的なエンディングに繋がったんだ怪我の功名なんだ >あんなに憎んでた父に救われたアムロ >子供達が犠牲にならないようにガンダムの開発を急いだ思いが届いたテム Gレコでも描いてたけどコアファイターって親心だよね

    18 22/06/06(月)16:41:45 No.935685002

    >>でもこいつのおかげで脱出の感動的なエンディングに繋がったんだ怪我の功名なんだ >あんなに憎んでた父に救われたアムロ >子供達が犠牲にならないようにガンダムの開発を急いだ思いが届いたテム アムロは別にテムを憎んでたわけじゃないぞ 技術者としては尊敬してたのに再開したときにかつての頭のキレが見る影もなくなっちゃったんだ

    19 22/06/06(月)16:42:39 No.935685203

    レーッッッッツ!コーーーンバイーーーーン!って声が聞こえてきそうなカメラワーク

    20 22/06/06(月)16:43:58 No.935685488

    AC?

    21 22/06/06(月)16:44:02 No.935685501

    アムロとテムは悪い関係ではないよね テムは別に子を無視してたわけじゃないしアムロも父の背を見て育って不満を感じてはいない

    22 22/06/06(月)16:45:27 No.935685801

    >アムロとテムは悪い関係ではないよね >テムは別に子を無視してたわけじゃないしアムロも父の背を見て育って不満を感じてはいない 親父にも殴られたことがなかったのにだからね

    23 22/06/06(月)16:48:42 No.935686500

    テムレイが酸素欠乏症になってなければZ以降の話にも影響あったのかな

    24 22/06/06(月)16:51:06 No.935687033

    父の作った母の子宮のような位置の機構に救われて発射されるって凄い象徴的な絵面だと思う…

    25 22/06/06(月)16:51:44 No.935687190

    >テムレイが酸素欠乏症になってなければZ以降の話にも影響あったのかな テムがそのまま復帰してたなら 一年戦争自体別の形で終わるかもしれない

    26 22/06/06(月)16:56:39 No.935688286

    新ギレンのテムレイシナリオはテムがプロトタイプガンダム乗って応戦して息子とダブルガンダムやってたな….

    27 22/06/06(月)16:56:58 No.935688341

    アムロは何方かと言うと父親とよりも母親との方に問題が…

    28 22/06/06(月)16:57:50 No.935688543

    推力とコンピューター制御のお化け

    29 22/06/06(月)16:59:33 No.935688943

    リアルなアッシマーが見たい

    30 22/06/06(月)16:59:50 No.935689014

    ガンダムに乗るには戦闘機にも乗れなきゃダメなんだ

    31 22/06/06(月)17:03:52 No.935689875

    この人の映像同じ動きを別アングルでとってるカットが多すぎてじれったすぎる

    32 22/06/06(月)17:04:57 No.935690132

    >この人の映像同じ動きを別アングルでとってるカットが多すぎてじれったすぎる その方が楽だからな…

    33 22/06/06(月)17:05:46 No.935690307

    いつビッグシューターからAパーツとBパーツが射出されてくるかと期待したのに

    34 22/06/06(月)17:10:10 No.935691331

    ドッキングモードになった時に遅いからもうちょっと頑張ってとか無責任に言うブライトさん思い出してマジひどいってなった 無理だってこんなの

    35 22/06/06(月)17:10:16 No.935691351

    酸素欠乏症になってからサイド6にどう転がり込んだのか

    36 22/06/06(月)17:18:54 No.935693504

    後背位スタイルのガンダムからシュポーンて飛び出す時もちょっと無理やりだよね

    37 22/06/06(月)17:31:58 No.935697055

    宇宙の暮らしが馴染めないから夫と子供と別れたり戦争中に人殺し咎めたのが悪い母親だって言うんですか!

    38 22/06/06(月)17:42:25 No.935699874

    一応羽ついてるけど推力と姿勢制御だけで飛んでるロケットみたいなもんだよね

    39 22/06/06(月)17:46:08 No.935700856

    現実もスターファイターとかの時代だしなぁ

    40 22/06/06(月)17:53:36 No.935702970

    改めて見ると重力加速度のかかる方向がぐりっと変わってるんだな まあMSの機動に比べたら些細なものか…

    41 22/06/06(月)17:55:25 No.935703490

    よく見るとあんまり羽っぽさのない羽だなこいつ

    42 22/06/06(月)17:58:44 No.935704464

    紙飛行機の羽に似てる

    43 22/06/06(月)17:59:06 No.935704565

    なんかWarthunderのMODでありそうな気がした

    44 22/06/06(月)18:04:20 No.935706162

    >>この人の映像同じ動きを別アングルでとってるカットが多すぎてじれったすぎる >その方が楽だからな… 言っちまいやがった…

    45 22/06/06(月)18:04:23 No.935706173

    リアルにするとだせぇ…