虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/06(月)15:16:45 科学者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/06(月)15:16:45 No.935666011

科学者なら便利そうな能力だねと思ってすいませんでした

1 22/06/06(月)15:17:38 No.935666203

正直メリットだけ見れば有数の便利能力だと思う

2 22/06/06(月)15:18:28 No.935666407

相変わらず能力発動のタイミングがクソすぎる…

3 22/06/06(月)15:19:19 No.935666606

神がそんなメリットにしかなりえない能力を渡すわけがなかった

4 22/06/06(月)15:21:11 No.935667066

基本クソタイミングで否定者化するはずなので 不滅も悲しい過去あったのかねー

5 22/06/06(月)15:25:35 No.935668075

これ仮に否定能力で脳機能が強化されてて情報を処理できたとしても人格がぶっ壊れると思うので 他人とちゃんと意思疎通できるだけでもすげえなこいつって関心する 10秒前の他人と現在の他人の情報が常に同等なわけじゃん…?

6 22/06/06(月)15:27:11 No.935668434

温度湿度~涙の形状まで全部理解出来てるの? ってあれ全部奥さんの時の記憶してるんだろうな よく耐えられるな

7 22/06/06(月)15:28:04 No.935668658

忘れてないんじゃなくて今思い出しただけって発言からしてどんな感じなのか想像もできん 記憶からサルベージするんじゃなくて常に全部あるってことでしょ?

8 22/06/06(月)15:32:19 No.935669603

常人なら情報量の多さに耐えきれず廃人化してたのかも知れん…

9 22/06/06(月)15:32:31 No.935669643

能力発現する前の記憶は普通に忘れるというか朧げになっていくのおつらい… 嫌なことも忘れられないのは辛いなー程度に思ってたけどリアルタイムで見た光景がそのまま記憶に残り続けるって計り知れないストレスだよこれ

10 22/06/06(月)15:33:43 No.935669912

記憶が鮮明な内に思い出しておけば能力発動前の記憶が消えることないのでは

11 22/06/06(月)15:33:48 No.935669930

不滅には悲しいどころか普通の過去も無さそう

12 22/06/06(月)15:33:52 No.935669948

>忘れてないんじゃなくて今思い出しただけって発言からしてどんな感じなのか想像もできん >記憶からサルベージするんじゃなくて常に全部あるってことでしょ? 意識の外に追い出すことすらできないんだろうな 常にこれまで見た聞いた感覚が常に走ってる感じなのかな

13 22/06/06(月)15:34:44 No.935670175

>不滅には悲しいどころか普通の過去も無さそう まずめっちゃ滅びたいと思う場面が想像出来ない…

14 22/06/06(月)15:35:21 No.935670329

>まずめっちゃ滅びたいと思う場面が想像出来ない… 人前でうんこ漏らしたときとか…

15 22/06/06(月)15:35:32 No.935670368

ボイドさんのこと覚えててえらい

16 22/06/06(月)15:36:31 No.935670611

>ボイドさんのこと覚えててえらい 違うな今思い出しただけだ

17 22/06/06(月)15:36:31 No.935670616

>ボイドさんのこと忘れてなくてえらい

18 22/06/06(月)15:37:10 No.935670778

病気で苦しみのあまり自殺しようとしたら不滅発動!とか?

19 22/06/06(月)15:37:24 No.935670845

流石に常にボイドさんの事思いながらは生活出来ねえ…

20 22/06/06(月)15:37:28 No.935670859

>記憶が鮮明な内に思い出しておけば能力発動前の記憶が消えることないのでは それもいずれ色褪せていくぞ

21 22/06/06(月)15:38:14 No.935671030

今出てる範囲で不変だけ明らかにデメリット少ないのが引っかかる

22 22/06/06(月)15:39:05 No.935671213

能力で脳機能がどうこうじゃないと思う

23 22/06/06(月)15:39:18 No.935671276

>今出てる範囲で不変だけ明らかにデメリット少ないのが引っかかる ババアになる

24 22/06/06(月)15:40:09 No.935671482

全部忘れるとか可哀想だから死に際だけずっと忘れないようにしてあげるね…

25 22/06/06(月)15:40:28 No.935671561

不変って他対象だからなあ… 自分以外は不変に出来るのに自分だけはどんどん老いていくってのはキツい…かな?

26 22/06/06(月)15:41:09 No.935671707

不変は年齢を重ねていかないと 能力が弱いとか無かった?

27 22/06/06(月)15:41:51 No.935671828

>不変って他対象だからなあ… >自分以外は不変に出来るのに自分だけはどんどん老いていくってのはキツい…かな? コントロールできるようになる前は会う人会う人彫刻みたいにカチカチにしてたんだろうな…

28 22/06/06(月)15:42:07 No.935671901

>忘れてないんじゃなくて今思い出しただけって発言からしてどんな感じなのか想像もできん >記憶からサルベージするんじゃなくて常に全部あるってことでしょ? あー…アレだよアレ!って事が皆無になる 能力が発現した日から食べたメニューも出会った人も自分とは関係無いニュースも全部覚えてる 何年何月何日の何時何分にそれをしたのかも全部覚えてる

29 22/06/06(月)15:42:14 No.935671924

風子って不運による番狂わせの他にこういう大切な人を失った人たちのメンタルケア(説得)役もやってたんだなと思った

30 22/06/06(月)15:43:07 No.935672098

四六時中頭から離れないものが増え続けてるんだろ よく発狂しないな

31 22/06/06(月)15:43:48 No.935672242

>不変は年齢を重ねていかないと >能力が弱いとか無かった? どんどん強くはなっていったらしいけど昔から組織入れる程度には強かったからな…

32 22/06/06(月)15:44:26 No.935672369

>今出てる範囲で不変だけ明らかにデメリット少ないのが引っかかる なのでおばさまのような無力感を感じるタイプのメンタルの持ち主に与える

33 22/06/06(月)15:45:16 No.935672537

おば様って確か何かを変えたいって考えてたはずだからそんな人に不変渡すのは残酷だと思う

34 22/06/06(月)15:46:03 No.935672690

不変不動辺りの他対象能力は本人に対するデメリット皆無なのが多いからね だからこうしてとびっきりの悲劇をね!!!!!!!!!!!!

35 22/06/06(月)15:46:31 No.935672786

>不変不動辺りの他対象能力は本人に対するデメリット皆無なのが多いからね >だからこうしてとびっきりの悲劇をね!!!!!!!!!!!! くたばれクソヤロー!

36 22/06/06(月)15:47:21 No.935672989

>四六時中頭から離れないものが増え続けてるんだろ >よく発狂しないな 何なら世界改変で宇宙が出来た時も宇宙に関する設定を頭に叩き込まれてたからなこの人…

37 22/06/06(月)15:48:15 No.935673188

不動と不正義科学でどうやって再現するんだろうね 不可避は電気のスタンっぽいけど

38 22/06/06(月)15:48:36 No.935673268

不変は便利で強いからこそクエストに駆り出されやすくて精神すり減らす印象

39 22/06/06(月)15:49:11 No.935673381

不健康も風邪で済んでたけど本人が気付いてないだけで不治の病を患ってるかもしれないんだよな…

40 22/06/06(月)15:50:13 No.935673610

能力再現はアーティファクト? 完全な情報のインプットが必要とかニコ以外には扱えない感じの条件で

41 22/06/06(月)15:50:37 No.935673702

調べたらもっとクソ能力ありそうだよねこの世界…

42 22/06/06(月)15:50:38 No.935673706

アストラルドールズこれ他の円卓メンバーにも秘密で開発してたとっておきっぽい

43 22/06/06(月)15:50:54 No.935673766

ジェイス死んでるのこれ?

44 22/06/06(月)15:51:39 No.935673953

ヒで周囲に浮いてる玉が脳波コントロールで動かせるものって説明があったけどチカラくんが1個動かせるのがやっと(それでも割とすごい)なのを11個自在に操れる時点で脳の作りが常人のそれじゃなさそう

45 22/06/06(月)15:52:33 No.935674134

発動前の記憶ずっと上書き保存されていくからな

46 22/06/06(月)15:52:36 No.935674153

>調べたらもっとクソ能力ありそうだよねこの世界… 不健康がいいならハードルだいぶ低いもんな…

47 22/06/06(月)15:53:09 No.935674272

この世界の神クソすぎる… Dr.ストーン世界の神に替わってくれ

48 22/06/06(月)15:53:17 No.935674302

>よく発狂しないな 神のヤローを殺すぞって目標を支えに頑張っていたんだと思う 妻の霊出てきた

49 22/06/06(月)15:54:18 No.935674539

神っていうからなんかすごい存在に思ってるんだけど 悪趣味さが俗物すぎない神?

50 22/06/06(月)15:55:11 No.935674740

可愛そうだから殺した研究員とか毒で死ぬ娘の顔とかも見せてあげようよ

51 22/06/06(月)15:56:20 No.935675019

>Dr.ストーン世界の神 不在

52 22/06/06(月)15:56:43 No.935675099

>妻の霊出てきた 忘れてたこと思い出したの久方ぶりで忘れたくないって思っちゃったんだろうな…

53 22/06/06(月)15:56:43 No.935675101

UN FOR GETで手に入らないでもあるの酷い

54 22/06/06(月)15:57:05 No.935675190

おそらく不眠だった奥さんの死因が不眠ゆえの不健康な気しかしねえぞ

55 22/06/06(月)15:57:14 No.935675222

娘のミコちゃんがニコ攻略のなにがしかのキーになるんだろうけどミコちゃん自体も気になる点があるのよね ニコは50年前には既に組織入りしているわけでそうなると奥さん死んだのそれよりも前だろうに それだとミコちゃんが若すぎるのよね

56 22/06/06(月)15:57:41 No.935675345

>忘れてたこと思い出したの久方ぶりで忘れたくないって思っちゃったんだろうな… ああ今思い出しただけだってそういう…

57 22/06/06(月)15:58:15 No.935675463

不眠に麻酔は効かないとか言われてるの酷すぎて笑ってしまう

58 22/06/06(月)15:59:14 No.935675662

これって不忘発動する前の記憶は消えるって事? つまり奥さんの思い出は死に顔だけって事になるのか...

59 22/06/06(月)15:59:27 No.935675713

とうとうモザイク解説できるキャラがいなくなって作者直々に出てきてダメだった

60 22/06/06(月)16:00:07 No.935675834

>ニコは50年前には既に組織入りしているわけでそうなると奥さん死んだのそれよりも前だろうに 奥さんが不眠だとしたらそれより前に組織入りしてる可能性もあるのでは?

61 22/06/06(月)16:00:15 No.935675860

>娘のミコちゃんがニコ攻略のなにがしかのキーになるんだろうけどミコちゃん自体も気になる点があるのよね >ニコは50年前には既に組織入りしているわけでそうなると奥さん死んだのそれよりも前だろうに >それだとミコちゃんが若すぎるのよね 奥さんもユニオンのマークついてるからもっと後だと思うぞ

62 22/06/06(月)16:00:21 No.935675885

不忘発現する前の記憶は普通に忘れるのに発現以降の記憶は忘れないって神の能力調整クソじゃない?

63 22/06/06(月)16:00:31 No.935675922

>これって不忘発動する前の記憶は消えるって事? >つまり奥さんの思い出は死に顔だけって事になるのか... パっと消えるならよかったんだがな… 記憶の波の中で徐々に消えていくんだ だが死に顔を見て感じた愛しい気持ちは全く消えないんだ

64 22/06/06(月)16:00:48 No.935675986

>これって不忘発動する前の記憶は消えるって事? >つまり奥さんの思い出は死に顔だけって事になるのか... 失礼なことを言うな 死ぬ直前から死ぬまでの間の記憶は全部完全に永遠に劣化することも朧気になることもなく残るぞ

65 22/06/06(月)16:01:14 No.935676093

>不眠に麻酔は効かないとか言われてるの酷すぎて笑ってしまう 終末治療できないってこと…?

66 22/06/06(月)16:01:21 No.935676115

>不忘発現する前の記憶は普通に忘れるのに発現以降の記憶は忘れないって神の能力調整クソじゃない? まるで今までの所業がクソじゃないみたいな言い方だな

67 22/06/06(月)16:01:26 No.935676137

>>娘のミコちゃんがニコ攻略のなにがしかのキーになるんだろうけどミコちゃん自体も気になる点があるのよね >>ニコは50年前には既に組織入りしているわけでそうなると奥さん死んだのそれよりも前だろうに >>それだとミコちゃんが若すぎるのよね >奥さんもユニオンのマークついてるからもっと後だと思うぞ 奥さんがもともとは円卓に座ってて入れ替わりの可能性あるよね

68 22/06/06(月)16:02:09 No.935676292

>これって不忘発動する前の記憶は消えるって事? >つまり奥さんの思い出は死に顔だけって事になるのか... 能力発現した後に見聞きした事は忘れないだけだからな 奥さんの幽霊見せたら折れた

69 22/06/06(月)16:02:23 No.935676349

娘は否定者じゃないから常識にギャップ出るのも地味に効く

70 22/06/06(月)16:02:26 No.935676361

いやこの感じだと愛しいって思いの根拠になる記憶も全部忘れていって最終的に自分が妻を愛していたって事実の記憶だけ残りそうだからそうなる前に妻を復活させたいんだと思う

71 22/06/06(月)16:02:31 No.935676382

>不眠に麻酔は効かないとか言われてるの酷すぎて笑ってしまう 部分麻酔なら…

72 22/06/06(月)16:03:39 No.935676649

>>不眠に麻酔は効かないとか言われてるの酷すぎて笑ってしまう >部分麻酔なら… 本人の認識次第だな

73 22/06/06(月)16:03:39 No.935676653

>>不眠に麻酔は効かないとか言われてるの酷すぎて笑ってしまう >終末治療できないってこと…? 帝王切開の跡があるってことは……

74 22/06/06(月)16:03:54 No.935676707

死に顔しか覚えてられないとか神をバカにするのも程々にしろ 死の直前に能力プレゼントしたから死にゆく様はちゃんと全部覚えてるわ

75 22/06/06(月)16:04:12 No.935676776

今週の回想?でもニコの服装はユニオンの制服っぽかったし昔は一般研究員だったのかな?

76 22/06/06(月)16:04:27 No.935676830

ニコおじはリップと仲良くなれそう

77 22/06/06(月)16:04:50 No.935676900

>奥さんもユニオンのマークついてるからもっと後だと思うぞ それだと50年前にアンディが捕まってたときのニコが否定者じゃなかった事になっちゃうが その時分からUNマーク付けてなかったっけ?

78 22/06/06(月)16:06:41 No.935677321

アンデラのこれが描きたいんだって回の構成力と面白さは異常だと思う

79 22/06/06(月)16:07:06 No.935677404

やっぱりこの漫画否定者が苦しんでる時が一番面白いな…

80 22/06/06(月)16:08:11 No.935677651

戸塚先生の発想力はマジ神

81 22/06/06(月)16:08:13 No.935677656

割と初期の頃から能力予想されてたしその流れで裏切りの動機も語られ尽くされてたスレ画 からの今週

82 22/06/06(月)16:08:31 No.935677724

作者は神なのでは?

83 22/06/06(月)16:09:08 No.935677870

キャラ曇らせてる時とそれをアンディたちが背負って折れない姿描いてる時が一番イキイキしてるからな

84 22/06/06(月)16:09:09 No.935677874

アンディが負けるワケ無いから無事に風子とループするんだろうけどどうやって全部救うんだろうな…

85 22/06/06(月)16:09:11 No.935677880

>戸塚先生の発想力はマジ神 誉め言葉にも侮蔑にもなる言葉来たな

86 22/06/06(月)16:09:34 No.935677967

>作者は神なのでは? 一昔前のオタクの誉め言葉みたいなのが最大のdisになる漫画

87 22/06/06(月)16:10:11 No.935678096

ニコ嫁に関しては不眠だから麻酔なし帝王切開したとか永眠も出来ずに苦しんだままとか神の発想がどんどん出てくる

88 22/06/06(月)16:10:15 No.935678105

>割と初期の頃から能力予想されてたしその流れで裏切りの動機も語られ尽くされてたスレ画 >からの今週 不忘だろうし多分何かを忘れられないのがつらいんだろうな から更に一捻りくわえてきたのは素直にビックリしたよ

89 22/06/06(月)16:10:59 No.935678253

>アンディが負けるワケ無いから無事に風子とループするんだろうけどどうやって全部救うんだろうな… 救うと否定者にならないだろうから難しいところだよな…

90 22/06/06(月)16:12:11 No.935678524

これヴィクトルが俺も覚えてんぞって出てきてくれないかな 何度もループで知った顔の一人だろうし

91 22/06/06(月)16:13:16 No.935678782

ユニオンも再結成しなきゃ行けないから 否定者化した直後で救う方法探す事になるのかな?

92 22/06/06(月)16:14:06 No.935678973

でも実際ボイドさんの事どうでもいいと思ってたでしょ

93 22/06/06(月)16:15:28 No.935679260

「忘れないだけ」っていう能力で最大限苦しめるのやっぱりこの作者は神だわ

94 22/06/06(月)16:16:13 No.935679427

>やっぱりこの作者は神だわ ひでえ罵倒だ

95 22/06/06(月)16:16:32 No.935679482

生きてる限り常に目の前で嫁さん死んでるようなもんか しかも心を支えるはずだった嫁さんとの想い出はそれに潰されて消えてくとかそりゃ気が狂うわ

96 22/06/06(月)16:17:52 No.935679751

今までなんの掘り下げもなかったこのジジイ次のボス扱いすんの無理じゃね?冷めるわ…とか思ってすいませんでした

97 22/06/06(月)16:18:02 No.935679784

11巻のオマケ見る限りだとあのクソうさぎは着ぐるみ脱がないんじゃなくて脱げないんだよな アンパッケージとかだろうか

98 22/06/06(月)16:18:33 No.935679903

既に能力移行してるシェンはどうなるんだろうやっぱり今ループでお別れか

99 22/06/06(月)16:18:43 No.935679937

後過去出てないユニオンメンバー不感くん位だけど 流石に余裕無いよなあ

100 22/06/06(月)16:18:44 No.935679942

奥さんが死んだ時の悲しみがいつまでも薄れないとかだと思ってた 不忘発現前までの記憶が薄れていくのは予想外すぎる…

101 22/06/06(月)16:19:30 No.935680143

>ニコ嫁に関しては不眠だから麻酔なし帝王切開したとか永眠も出来ずに苦しんだままとか神の発想がどんどん出てくる バカ言え神なら多分その上を行くぞ

102 22/06/06(月)16:19:32 No.935680151

周知の事実なんだろうけどしれっと風子を恋人なんだろ扱いしててなんかほっこりした

103 22/06/06(月)16:19:50 No.935680212

神やっぱクソだな!って再確認して次のループで全員救うことで読者ニッコリって寸法よ! だから残りの登場人物も全員曇らせるね

104 22/06/06(月)16:20:29 No.935680363

次のループで全員救うってことはこのループの人間みんな見捨てるってことだからな…

105 22/06/06(月)16:21:28 No.935680576

だって幽霊出てきてるからね ゴースト追加前に死ぬと幽霊が出ないからジュイスがポイント譲渡してまで時間移動させたのに奥さんの幽霊出てきてるんだぜ

106 22/06/06(月)16:21:33 No.935680588

とりあえず今回動ける奴ら搔き集めて 不滅とシールと神ぶっ殺してから もう書く事ねいよねでループして神ナレ死とかで

107 22/06/06(月)16:22:36 No.935680847

>周知の事実なんだろうけどしれっと風子を恋人なんだろ扱いしててなんかほっこりした 好感度高いほど出力の高い風子のこと知ってて恋人扱いしないのはよっぽどだからな…

108 22/06/06(月)16:23:08 No.935680971

>だって幽霊出てきてるからね >ゴースト追加前に死ぬと幽霊が出ないからジュイスがポイント譲渡してまで時間移動させたのに奥さんの幽霊出てきてるんだぜ …あれ?嫁のゴースト本当に嫁本人?

109 22/06/06(月)16:24:05 No.935681181

>>だって幽霊出てきてるからね >>ゴースト追加前に死ぬと幽霊が出ないからジュイスがポイント譲渡してまで時間移動させたのに奥さんの幽霊出てきてるんだぜ >…あれ?嫁のゴースト本当に嫁本人? 数十年肉体は死んでるけど意識はある状態とか神展開じゃない?

110 22/06/06(月)16:25:00 No.935681370

>…あれ?嫁のゴースト本当に嫁本人? もう死んだ時の顔しか覚えてないからどうだろうね

111 22/06/06(月)16:25:55 No.935681583

普通に考えたら勘違いなんだけど本人予想がまことしやかなのがこの漫画だ

112 22/06/06(月)16:26:14 No.935681652

覚えてる妻の顔がこれまた最高傑作だよね

113 22/06/06(月)16:26:55 No.935681804

あとさ ゴーストってやろうと思えば割と自由に変形できたよね?

114 22/06/06(月)16:27:49 No.935681993

ゼミの発表で教授にボロクソ指摘された時は数日後引いてヘラってたから それも忘れられずにずっと覚えてたら発狂するわ

115 22/06/06(月)16:30:02 No.935682485

>ゼミの発表で教授にボロクソ指摘された時は数日後引いてヘラってたから >それも忘れられずにずっと覚えてたら発狂するわ この記憶をこうやってあったわこんなことみたいに書けるのがニコおじの言う「今思い出しただけ」なんだろうね…

116 22/06/06(月)16:30:11 No.935682522

不滅がなんで個人情報に詳しいとか伏線付けあるんだろうか

117 22/06/06(月)16:31:15 No.935682749

>不滅がなんで個人情報に詳しいとか伏線付けあるんだろうか 神信望してるし教えてもらえるんじゃねえの?

118 22/06/06(月)16:33:39 No.935683226

アンディがニコ殺した瞬間ミコに不忘移るんだろうな

119 22/06/06(月)16:33:53 No.935683286

不滅は包帯野郎と同じレボリューション組じゃなかったか

120 22/06/06(月)16:34:04 No.935683321

不滅には真人くらいヘイト稼いで真人よりもみっともなく死んで欲しい

121 22/06/06(月)16:34:17 No.935683367

能力身に付く前のことはどんどん忘れるのが嫌らしい

122 22/06/06(月)16:34:26 No.935683393

不可避もデメリットほぼないよね 使い手がボクサーということを除けば

123 22/06/06(月)16:34:53 No.935683486

>アンディがニコ殺した瞬間ミコに不忘移るんだろうな ミコが流れ弾で死んで忘れられない死に顔が増えた方が滑稽じゃない?

124 22/06/06(月)16:35:55 No.935683721

>これヴィクトルが俺も覚えてんぞって出てきてくれないかな 覚えてるのと記憶が風化しないはまた別だからなあ アンディも奥さん自体は覚えてるだろうし

125 22/06/06(月)16:36:52 No.935683937

>不滅には真人くらいヘイト稼いで真人よりもみっともなく死んで欲しい このまま単なる神にとって都合の良い駒で終わるはずないよね…

126 22/06/06(月)16:39:12 No.935684453

アンディ単体だと全然メンタルがケアできねえ!

127 22/06/06(月)16:40:18 No.935684678

現実にも不忘に近い人はいるがほぼメンタル壊れてるそうな

128 22/06/06(月)16:40:25 No.935684698

>アンディ単体だと全然メンタルがケアできねえ! だからこうして風子がループする必要があったんですね 死んでる…

129 22/06/06(月)16:40:50 No.935684777

ルインが今まで表に出てこなかっただけでループしてたなら色々知ってるだろうけどどうなんだろね

130 22/06/06(月)16:41:04 No.935684832

忘れられない能力なのに忘れてしまう事に苦しんでるってのがこう… 美しいよね…

131 22/06/06(月)16:41:26 No.935684921

保存して忘れないように張る

132 22/06/06(月)16:42:20 No.935685129

死後後付けでちょくちょく盛られるボイドさんに笑ってしまう

133 22/06/06(月)16:42:54 No.935685261

さっきまで見てたスレ…なんなら今見てるこのスレでも完全に全部覚えてるなんて出来ないからな このスレの10レス目の書き込みはなんでしょうか?って聞かれて遡らずに答えるの無理だし でも出来ちゃうのがスレ画なんだね

134 22/06/06(月)16:43:03 No.935685297

>現実にも不忘に近い人はいるがほぼメンタル壊れてるそうな 人間の脳みそは基本的には嫌なことを忘れてメンタルを保つようにできているからね…

135 22/06/06(月)16:43:22 No.935685363

もしもし神様?

136 22/06/06(月)16:45:09 No.935685739

単に忘れられないというよりまさに今経験してることのように感じるってのがヤバい 怒りも悲しみも嬉しさも楽しさも全部同時に感じてるようなもんなんだろ?

137 22/06/06(月)16:46:17 No.935685976

アンディさえ覚えてる事おすぎでカードブッ刺して記憶抑えてるのに…

138 22/06/06(月)16:46:30 No.935686031

肉親やペットの死別やらいじめ・事故・病気の記憶が常に最高鮮度で保存され積み上がっていく とかそりゃ壊れる

139 22/06/06(月)16:46:36 No.935686053

なんとか奥さんを死なせないor幸せな顔で死なせてあげるぐらいしか救いようなくねえか

140 22/06/06(月)16:48:52 No.935686527

>もしもし神様? 早く殺しにいらっしゃあーーーーい!

141 22/06/06(月)16:49:18 No.935686622

>アンディさえ覚えてる事おすぎでカードブッ刺して記憶抑えてるのに… それでも思い出すだけだ

142 22/06/06(月)16:49:57 No.935686760

そんな…便利な否定者にしてあげたのに…

143 22/06/06(月)16:50:01 No.935686783

覚えてるのと忘れないのは違うんだなってなったわ今週

144 22/06/06(月)16:51:29 No.935687137

>そんな…一生奥さんの顔を記憶し続けてあげたのに…

145 22/06/06(月)16:51:54 No.935687224

発現前の記憶ドンドンなくなってくのきつすぎない?

146 22/06/06(月)16:52:06 No.935687280

ボイドさんスレ画謹製のアーマーつけてる人だから他はともかくスレ画とは普通に関係良さそうだよね

147 22/06/06(月)16:54:53 No.935687894

ニコおじは人間ができてたからボイドとジーナが死んだ時も我慢してただけでタチアナの反応が普通だよな

148 22/06/06(月)16:55:21 No.935687986

ここでボイドさん持ってくるのがすごく絶妙

149 22/06/06(月)16:56:08 No.935688155

>ここでボイドさん持ってくるのがすごく絶妙 読者の8割くらいは忘れてたと思う

150 22/06/06(月)16:56:40 No.935688288

>>アンディさえ覚えてる事おすぎでカードブッ刺して記憶抑えてるのに… >それでも思い出すだけだ アンディの場合は目の前の本棚に無数の本が仕舞われてるのに対して ニコの場合はずっと視界にへばりついてる(もちろん他の五感部分もフルに)訳だからなぁ

151 22/06/06(月)16:56:48 No.935688311

ボイドさんと良好な関係のループも多かったっぽいからな…

152 22/06/06(月)16:56:50 No.935688319

>読者の8割くらいは忘れてたと思う 2割も思い出しただけだぞ

153 22/06/06(月)16:57:02 No.935688355

>>ここでボイドさん持ってくるのがすごく絶妙 >読者の8割くらいは忘れてたと思う 2割だって今回で思いだしただけだ

154 22/06/06(月)16:57:27 No.935688447

>>ここでボイドさん持ってくるのがすごく絶妙 >読者の8割くらいは忘れてたと思う この間ヴィクトルが思い出させてくれたばかりなのに…

155 22/06/06(月)16:57:41 No.935688503

思い出しただけありがたく思ってくれ

156 22/06/06(月)16:58:20 No.935688643

序盤のユニオンの仲間の拾い方いいな

157 22/06/06(月)16:58:21 No.935688646

俺は憶えているぞ 全てを 常にな

158 22/06/06(月)16:59:17 No.935688874

途中までユニオンの連中の過去話とか活躍とかせずに話進みすぎっと思ったけど こういうタイミングで開示させるためだと思うと末恐ろしいねこの漫画

159 22/06/06(月)16:59:54 No.935689030

シェンに何も思われずジーナからはあいつ嫌いだったとか言われてたのにちゃんと仲間だと思ってるニコ偉い

160 22/06/06(月)16:59:55 No.935689037

>途中までユニオンの連中の過去話とか活躍とかせずに話進みすぎっと思ったけど >こういうタイミングで開示させるためだと思うと末恐ろしいねこの漫画 最後に残ったフィルとかもすっごい落とし穴抱えてたりしないだろうか…

161 22/06/06(月)17:01:21 No.935689330

フィルは推定不感だしどう考えても神展開が待ってる

162 22/06/06(月)17:02:23 No.935689562

ボイドさんはボクサーやれなくなってユニオン拾われたけどボクサーやれなくなってからどんどん粗暴になったらしいので 否定者によくあるメンタル

163 22/06/06(月)17:02:50 No.935689659

そういえば不真実もデメリットない否定能力だったな 発動条件がキモいのと発動タイミングが最悪なのは神さぁって感じだけど

164 22/06/06(月)17:03:02 No.935689689

不感だからアーティファクトつけたのかアーティファクトつけて不感になったのか

165 22/06/06(月)17:03:11 No.935689718

ここ最近神の調子がいいからフィルも相当ひどい目に遭ってる

166 22/06/06(月)17:04:25 No.935689995

>そういえば不真実もデメリットない否定能力だったな >発動条件がキモいのと発動タイミングが最悪なのは神さぁって感じだけど 好きな子ほど意地悪しちゃう小学生男子の行動しか取れなくなると思うとキツくない?

167 22/06/06(月)17:04:29 No.935690008

フィルはひどい事あった事すらもう感じれてないから省みる事も出来ないとかでも酷い 確実にキーパーソンの役割あるんだろうけど

168 22/06/06(月)17:04:55 No.935690123

>そういえば不真実もデメリットない否定能力だったな >発動条件がキモいのと発動タイミングが最悪なのは神さぁって感じだけど 他のデメリットがでかいから目立って無いけど 好きにならないと発動出来ないは戦闘に生かすのは常人なら難しい条件のはずなんだけどね…

169 22/06/06(月)17:05:18 No.935690208

>ここ最近神の調子がいいからフィルも相当ひどい目に遭ってる リップあたりから調子がノリまくってる

170 22/06/06(月)17:06:06 No.935690379

ニコの奥さん能力者だった伏線あったっけ?

171 22/06/06(月)17:07:05 No.935690610

>そういえば不真実もデメリットない否定能力だったな >発動条件がキモいのと発動タイミングが最悪なのは神さぁって感じだけど シェンが戦闘狂だからうまく扱えてただけで普通に生活している分にはムイちゃんにやったみたいな好きな相手から罵声を浴びせられる状態になると思う

172 22/06/06(月)17:07:26 No.935690691

アンディ負けそうだけどフィルあたりが加勢に来てループ前に掘り下げしたりするんだろうか

173 22/06/06(月)17:07:35 No.935690741

>ニコの奥さん能力者だった伏線あったっけ? ユニオンのエンブレム持ってたから円卓メンバーだったのは間違いない

174 22/06/06(月)17:07:48 No.935690790

他対象タイプはだいたい大事な人を初回にハメることになってるんで 逆説的にボイドさんも憧れのボクサーとか世話になった人が絶対に避けられた筈のパンチを当ててしまって壊れたのかもしれない

175 22/06/06(月)17:08:07 No.935690864

fu1138093.png 真ん中のやつニコだっけ?キャラ変わったな

176 22/06/06(月)17:08:26 No.935690946

この作者キャラの過去作るのは上手いのにそこから先作るのは妙に下手だな…

177 22/06/06(月)17:08:58 No.935691064

>ニコの奥さん能力者だった伏線あったっけ? 百人一首で眠らずの姫君への恋って言われてて 霊体はユニオンマークあるから不眠濃厚

178 22/06/06(月)17:09:22 No.935691156

なんなら大事な記憶を忘れていくって言う苦しみ自体も忘れられなくなるぜ!

179 22/06/06(月)17:10:18 No.935691360

死に際もノー麻酔で帝王切開して死亡か

180 22/06/06(月)17:11:04 No.935691538

だからなんで全身麻酔前提なんだよ! 部分麻酔あるだろ!?

181 22/06/06(月)17:13:09 No.935691990

>だからなんで全身麻酔前提なんだよ! >部分麻酔あるだろ!? 神なら痛覚を眠らせる判定なので駄目でーすくらいやる

182 22/06/06(月)17:14:13 No.935692268

>だからなんで全身麻酔前提なんだよ! >部分麻酔あるだろ!? 否定能力は能力者の解釈次第でいくらでも範囲が広がるから局所麻酔もアウトだと考えた日にはもう…ね…

183 22/06/06(月)17:14:31 No.935692344

何も覚えられなくなる不覚の否定者とかもいそう

184 22/06/06(月)17:14:41 No.935692392

シェンとファンは否定能力関係無く人としてキモイからな 似たもの師弟

185 22/06/06(月)17:15:03 No.935692482

>なんなら大事な記憶を忘れていくって言う苦しみ自体も忘れられなくなるぜ! 大事な記憶そのものはもう消えてるのにな…

186 22/06/06(月)17:15:47 No.935692660

>シェンとファンは否定能力関係無く人としてキモイからな >似たもの師弟 キメェしルール破ってくるしマジムカつくから殺すわこいつら…

187 22/06/06(月)17:16:42 No.935692910

>>なんなら大事な記憶を忘れていくって言う苦しみ自体も忘れられなくなるぜ! >大事な記憶そのものはもう消えてるのにな… 何かとても大事な記憶を忘れたことは覚えてる!

188 22/06/06(月)17:17:20 No.935693087

>>>なんなら大事な記憶を忘れていくって言う苦しみ自体も忘れられなくなるぜ! >>大事な記憶そのものはもう消えてるのにな… >何かとても大事な記憶を忘れたことは覚えてる! 神がマジで神すぎるよ…

189 22/06/06(月)17:17:43 No.935693183

次回ループでボイドさんが頼れるポジションに来る可能性なくも無いんだよな…

190 22/06/06(月)17:18:04 No.935693273

妻との楽しい思い出は忘れ唯一覚えているのが死顔っていうのが本当神

191 22/06/06(月)17:18:44 No.935693458

>次回ループでボイドさんが頼れるポジションに来る可能性なくも無いんだよな… ボイドとおじさまモードのビリーの活躍が見たいいいいいい

192 22/06/06(月)17:19:04 No.935693551

>妻との楽しい思い出は忘れ唯一覚えているのが死顔っていうのが本当神 覚えてるというか忘れられないのがマジで酷い

193 22/06/06(月)17:19:09 No.935693577

この漫画カップリングのある奴の方が強くなるからボイドさんも嫁が来れば…

194 22/06/06(月)17:20:54 No.935694015

>妻との楽しい思い出は忘れ唯一覚えているのが死顔っていうのが本当神 その死に顔も安らかとは程遠いのが…

195 22/06/06(月)17:20:58 No.935694033

>何も覚えられなくなる不覚の否定者とかもいそう 誰にも覚えられなくなる否定者なら

196 22/06/06(月)17:22:15 No.935694373

死に顔というか厳密に言うと死の直前なんだ もはやまともに顔も思い出も出てこないけど間違いなく大事だったはずの相手が着実に終わっていく姿をあらゆる視点からコンマ1秒単位でしっかり刻まれてる

197 22/06/06(月)17:24:08 No.935694915

>死に顔というか厳密に言うと死の直前なんだ >もはやまともに顔も思い出も出てこないけど間違いなく大事だったはずの相手が着実に終わっていく姿をあらゆる視点からコンマ1秒単位でしっかり刻まれてる 何と他人だけじゃなくそれに対する当時の自分の苦しみや悲しみも全部残ってるぞ

198 22/06/06(月)17:25:33 No.935695307

>>死に顔というか厳密に言うと死の直前なんだ >>もはやまともに顔も思い出も出てこないけど間違いなく大事だったはずの相手が着実に終わっていく姿をあらゆる視点からコンマ1秒単位でしっかり刻まれてる >何と他人だけじゃなくそれに対する当時の自分の苦しみや悲しみも全部残ってるぞ 神はさぁ

199 22/06/06(月)17:25:41 No.935695338

とはいえシェンの体術コピーはズルだろ

200 22/06/06(月)17:26:17 No.935695497

>この漫画カップリングのある奴の方が強くなるからボイドさんも嫁が来れば… 大丈夫? 2周目は嫁を殺して覚醒しない?

201 22/06/06(月)17:27:45 No.935695895

>とはいえシェンの体術コピーはズルだろ でも鍛えればだいたい誰でもいい線イケるっぽいしやって損はないよね

↑Top