虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/06(月)15:06:39 太閤立... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/06(月)15:06:39 No.935663657

太閤立志伝Ⅴ配信します https://www.twitch.tv/gwen_chang ちゃんと武将やっていく気になったので 野戦とかのスキル集めたりします

1 22/06/06(月)15:07:33 No.935663863

戦国を目的もなくふらふらと生き続けて暴力と交易と博打で暮らすよくわからない人生

2 22/06/06(月)15:07:52 No.935663944

抜け忍は追手を100回ぶち殺せば諦めてくれるのだ

3 22/06/06(月)15:07:54 No.935663950

こんにちはグウェンちゃん あれ?いつの間に武田家に鞍替えしたのだ?

4 22/06/06(月)15:08:02 No.935663982

左上のグウェンちゃん似すぎてて何回見ても笑っちゃうのだ

5 22/06/06(月)15:08:15 No.935664017

仕事は大体ひと月かかるものなのだ すぐ終わっちゃうグウェンちゃんは優秀なのだ

6 22/06/06(月)15:09:37 No.935664339

すごいのだ

7 22/06/06(月)15:10:26 No.935664560

スキルマニアなのだ

8 22/06/06(月)15:11:31 No.935664804

そういえばなんかイベントが起きて強制終了とかないのだ?剣聖になったからもう大丈夫なのだ?

9 22/06/06(月)15:11:55 No.935664889

ぶっちゃけ滅んでくれた方が…いやなんでもないのだ

10 22/06/06(月)15:12:17 No.935664970

グウェンちゃんが生きてると世が乱れるから出来れば滅ぶと助かるのだ

11 22/06/06(月)15:14:10 No.935665417

いけるいける

12 22/06/06(月)15:14:27 No.935665486

詰みなのだ

13 22/06/06(月)15:14:47 No.935665547

やったぜ

14 22/06/06(月)15:15:02 No.935665614

まあ軍団長にならないと使えないんですけどね

15 22/06/06(月)15:15:05 No.935665626

もう武田に用はねぇなのだ

16 22/06/06(月)15:15:07 No.935665634

これだよこれこれ まあ軍団長以外使えないんだけのだブヘヘ

17 22/06/06(月)15:15:39 No.935665758

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

18 22/06/06(月)15:15:42 No.935665771

同僚が無能だらけなのだ

19 22/06/06(月)15:15:48 No.935665798

せっかくだし武田滅びるまで付き合うのも良いかもなのだ

20 22/06/06(月)15:16:28 No.935665955

守ったら負ける!攻めろ!

21 22/06/06(月)15:16:29 No.935665963

グウェンちゃんだけライングループ誘われてなさそうなのだ

22 22/06/06(月)15:16:40 No.935665995

滅ぶのを待つなんてつまらないのだ 下剋上して滅ぼすのだ

23 22/06/06(月)15:16:42 No.935666000

なおなお

24 22/06/06(月)15:17:20 No.935666144

勝ち馬に乗るのだ

25 22/06/06(月)15:18:09 No.935666343

なんで長宗我部がこんなところにいるのだ

26 22/06/06(月)15:18:12 No.935666355

長曾我部が近畿進出してるのだ…

27 22/06/06(月)15:18:21 No.935666387

長曾我部が四国統一サボって畿内に来てるのだ

28 22/06/06(月)15:19:30 No.935666641

北条は死んでるし長宗我部がイキってるしだいぶレアケースの気がするのだ

29 22/06/06(月)15:19:35 No.935666661

上杉大きいけど山間の土地ばかりでスカスカなのだ

30 22/06/06(月)15:19:41 No.935666688

徳川分断されすぎできつそうなのだ

31 22/06/06(月)15:19:43 No.935666702

徳川すごい飛び地があるのだ

32 22/06/06(月)15:19:49 No.935666729

徳川が分断されてるのだ 北の方はほっといても食われそうなのだ

33 22/06/06(月)15:19:58 No.935666762

グウェンちゃんはどこに就くのだ?

34 22/06/06(月)15:20:15 No.935666829

一番戦線が激しそうなのは織田なのだ

35 22/06/06(月)15:20:24 No.935666884

このまま徳川食ったら武田で天下統一も出来そうなのだ

36 22/06/06(月)15:20:26 No.935666899

織田家に入って長曾我部を四国に押し返すとか面白いのかな?

37 22/06/06(月)15:20:27 No.935666900

忍者武士の他にも商人と水軍もあるのだ

38 22/06/06(月)15:21:46 No.935667190

忍者の頭領のお尻はあんまり気持ち良くなかったのだ 風林火山フェラ気持良すぎなのだ とグウェンちゃんが言ってたのだ

39 22/06/06(月)15:22:57 No.935667448

相変わらず自由なのだこいつ

40 22/06/06(月)15:23:06 No.935667493

もうお前に利用価値はないのだ

41 22/06/06(月)15:23:18 No.935667533

浪人の北条さんに獅子奮迅教えてもらうと攻城戦でつよつよなのだ

42 22/06/06(月)15:23:19 No.935667536

辞表だした後に元職場の元上司を早速煽りに行ったのだ

43 22/06/06(月)15:23:26 No.935667572

風林火山覚えたいだけならその勢力に所属しなくてもよかったのだ?

44 22/06/06(月)15:24:20 No.935667796

獅子奮迅は確率だけど城門一発破壊のぶっ壊れなのだ

45 22/06/06(月)15:24:46 No.935667888

グウェンちゃんの気合が足りねーのだ

46 22/06/06(月)15:25:11 No.935667985

完全に読まれてるのだ

47 22/06/06(月)15:25:29 No.935668051

鍛冶プレイしてる時にどこにも所属してなくて千成瓢箪と毘沙門天と風林火山ゲットしてるのだ むしろどこかに所属してるとその勢力の人からしか教えてもらえないのだ?

48 22/06/06(月)15:26:54 No.935668361

あなたは薄汚い心を持っています

49 22/06/06(月)15:27:11 No.935668433

こうしてみると関東って水すごかったんだなあ

50 22/06/06(月)15:27:25 No.935668497

>あなたは薄汚い耳毛を持っています

51 22/06/06(月)15:27:59 No.935668637

でもこの人達技能レベル低くて師事できなくない?

52 22/06/06(月)15:28:52 No.935668844

師事するのはなんでもよかったはず

53 22/06/06(月)15:29:13 No.935668930

試しに師事してみるのだ?

54 22/06/06(月)15:29:25 No.935668970

アゴがたぷたぷ

55 22/06/06(月)15:29:35 No.935669012

自分より技能レベル低い人からは教えてもらえないのだ?

56 22/06/06(月)15:30:02 No.935669117

多忙はまだ仲良くないのだ

57 22/06/06(月)15:30:27 No.935669220

自分が持ってない札持ってる相手なら技能レベルの差は関係なかったはずなのだ

58 22/06/06(月)15:30:37 No.935669258

辻斬りもとい手合わせで無理やり仲良くなっても良いのだ

59 22/06/06(月)15:31:21 No.935669400

お茶一発で股を開くビッチもそこそこいるのだ

60 22/06/06(月)15:32:13 No.935669576

へいそこの兄ちゃんお茶しなーい?

61 22/06/06(月)15:32:32 No.935669652

北条家臣吸収して北海道から日本征伐でもするのだ?

62 22/06/06(月)15:34:41 No.935670163

足軽とか弓術でも大丈夫なのだ

63 22/06/06(月)15:35:32 No.935670370

こうなったらこっちが上司になって相手のスキル上げるしかないのだ

64 22/06/06(月)15:35:46 No.935670426

取り敢えず残りの人にも聞いてみたらなのだ

65 22/06/06(月)15:36:14 No.935670543

鹿島の街がやたら賑わってるのだ 現代より人口多そうなのだ

66 22/06/06(月)15:36:18 No.935670556

人から教われるのは足軽と弓術と軍学と建築と鉱山と弁舌なのだ

67 22/06/06(月)15:37:16 No.935670816

他には夢で教えてもらうくらいなのだ

68 22/06/06(月)15:38:18 No.935671048

スケベな事を考えながら寝るのだ 確率が上がるのだ

69 22/06/06(月)15:38:30 No.935671084

いせしま

70 22/06/06(月)15:38:32 No.935671092

伊勢志摩なのだ

71 22/06/06(月)15:38:54 No.935671165

カンニングなのだ!

72 22/06/06(月)15:39:00 No.935671197

グウェンちゃんは言われるまで選択できないただの獣人なのだ

73 22/06/06(月)15:39:13 No.935671254

猫から知らないおっさんの札もらえるの何度見てもシュールなのだ

74 22/06/06(月)15:39:38 No.935671358

オーディエンスはセーフなのだ

75 22/06/06(月)15:39:56 No.935671428

グウェンちゃんは強くなりすぎてしまったのだ…

76 22/06/06(月)15:40:32 No.935671583

城主になって相手を強くしてあげるしかないのだ

77 22/06/06(月)15:41:34 No.935671777

がっつり攻められてるのだ…

78 22/06/06(月)15:41:42 No.935671800

攻められてるのだ…

79 22/06/06(月)15:42:04 No.935671887

これ織田もうダメじゃないのだ?

80 22/06/06(月)15:42:48 No.935672043

えー当家へ就職を希望とのことですが職歴に空白がたくさんありますな

81 22/06/06(月)15:43:10 No.935672113

織田はだいぶ旗色悪そうなのだ…

82 22/06/06(月)15:43:14 No.935672122

ここから織田に入ってグウェンちゃんのちからで織田家をもり立てるのだ

83 22/06/06(月)15:43:45 No.935672227

特技はガン逃げからのまろばしとありますが?

84 22/06/06(月)15:43:50 No.935672247

この悪名ですが

85 22/06/06(月)15:44:27 No.935672373

免罪符買うのだ

86 22/06/06(月)15:44:44 No.935672424

もう四十路なのだ

87 22/06/06(月)15:44:45 No.935672428

39歳でちゃんづけきっついのだ…

88 22/06/06(月)15:45:08 No.935672513

まあ信長なら少しおかしいぐらいの人材のほうが喜ぶだろう

89 22/06/06(月)15:45:19 No.935672547

ぐえーちゃんのご健闘をお祈り致しますのだ

90 22/06/06(月)15:45:29 No.935672571

アラフォーになるとリアル耳毛も凄くなるのだ

91 22/06/06(月)15:45:48 No.935672631

本願寺は落としてるんだ…

92 22/06/06(月)15:46:12 No.935672717

耳毛って鏡見てもわからなかったりで気付いてない人結構いるのだ

93 22/06/06(月)15:46:29 No.935672778

年を取ったらケツ毛がめっちゃ減ったのだ

94 22/06/06(月)15:46:31 No.935672785

陪臣だと配下を持てないのだ

95 22/06/06(月)15:47:06 No.935672930

サルが部下であり師匠である相手に対する接し方に迷っているのだ

96 22/06/06(月)15:47:10 No.935672949

おまえめっちゃ抜けるのだ

97 22/06/06(月)15:47:14 No.935672961

おま…

98 22/06/06(月)15:47:17 No.935672971

剣の師匠だけど職場では部下なのだ 釣りバカ日誌みたいなものなのだ

99 22/06/06(月)15:47:51 No.935673088

猿の部下になり損じゃない?

100 22/06/06(月)15:48:38 No.935673272

さすが噂にたがわぬ見識…

101 22/06/06(月)15:49:16 No.935673397

グウェンちゃんのためにずんだもんも応援するのだ もんもんもおん ずんだもおん

102 22/06/06(月)15:49:48 No.935673507

戦争なのだ

103 22/06/06(月)15:50:35 No.935673696

案の定長曾我部対策はサルに振られてたのだ

104 22/06/06(月)15:50:52 No.935673754

さっき仲良くなった北条引っ張ってきたら?

105 22/06/06(月)15:51:02 No.935673800

サムライなど時代遅れでござる(笑)

106 22/06/06(月)15:51:11 No.935673834

二条城まで落とされてるからサル囲まれてるのだ

107 22/06/06(月)15:51:15 No.935673854

抜け忍になるとこの遅延行為が一生付きまとうのが悩みの種なのだ

108 22/06/06(月)15:51:29 No.935673908

グウェンちゃんがいっぱいがんばるんだよ!

109 22/06/06(月)15:51:47 No.935673982

>サムライなど時代遅れでござる(笑) 今は海賊の時代でござる

110 22/06/06(月)15:53:15 No.935674298

でもグウェンちゃん軍団長じゃないのだ

111 22/06/06(月)15:53:26 No.935674334

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

112 22/06/06(月)15:53:46 No.935674396

もうちょっと小さい城の方がいいんじゃないのだ?

113 22/06/06(月)15:53:50 No.935674415

誰!?誰なのだ!?

114 22/06/06(月)15:54:06 No.935674473

グウェンちゃん戦争能力はそこそこなのだ

115 22/06/06(月)15:54:10 No.935674494

誰!?

116 22/06/06(月)15:54:23 No.935674556

ウォウ

117 22/06/06(月)15:54:25 No.935674566

忍術高ければ城に忍び込んで情報調べられるのだ

118 22/06/06(月)15:54:53 No.935674680

組頭で兵力上限少ない割に能力があるので軍馬あるけど4000もない…って場合任されやすいのだ

119 22/06/06(月)15:55:01 No.935674709

グウェンちゃん知らないのだ?ベトナム人のグウェン・チャンさんなのだ

120 22/06/06(月)15:55:22 No.935674780

剣の達人でエリートニンジャで足軽習得したぐうぇんちゃんが馬に乗せられてるのだ ナンデ…?なのだ

121 22/06/06(月)15:56:16 No.935675007

行商人から買える馬はハズレなかったと思うのだ

122 22/06/06(月)15:56:17 No.935675013

名馬はマップの移動速度が早くなるのだかなり便利なのだ

123 22/06/06(月)15:56:37 No.935675079

侵略すること火の如しだけいつもやってるのだ

124 22/06/06(月)15:57:11 No.935675213

グッバイモンキーキャッツなのだ

125 22/06/06(月)15:57:26 No.935675277

大手門はあかぬ門なのだ

126 22/06/06(月)15:57:34 No.935675318

戦争は士気なのだ

127 22/06/06(月)15:57:44 No.935675353

グウェンちゃんベトナム人だったのだ?

128 22/06/06(月)15:59:14 No.935675661

こりゃダメなのだ

129 22/06/06(月)15:59:16 No.935675667

援軍に兵糧輸送をお願いしないと死ぬのだ

130 22/06/06(月)15:59:37 No.935675741

さすがに秀吉は有能なのだ

131 22/06/06(月)15:59:44 No.935675763

この猿は才能ないのだ

132 22/06/06(月)16:00:06 No.935675831

拠点無しでダメだったのだ これは死ぬしかないのだ

133 22/06/06(月)16:00:56 No.935676014

こんな所攻めようとか言ったグウェンちゃんが悪いのだ

134 22/06/06(月)16:01:16 No.935676097

野戦で敵の対象をぶっ殺せば勝ちなのだ 多分すぐに逃げられるのだ

135 22/06/06(月)16:01:17 No.935676103

せめてこの門ぶちぬいて場外退去に交渉で持ち込んでやりたいのだ…

136 22/06/06(月)16:01:37 No.935676178

アホみたいな数の援軍が来なければ勝てるラインなのだ どうして兵糧がないのですのだ?

137 22/06/06(月)16:01:57 No.935676250

組織をよく確認もせずに戦いたいという理由で提案したのは耳毛なのだ

138 22/06/06(月)16:02:13 No.935676312

さすがに話を聞いてくれるラインではないのだ

139 22/06/06(月)16:02:46 No.935676441

なんで敵に兵糧を分けてもらおうとしてるのだ…

140 22/06/06(月)16:03:03 No.935676493

だめだされたのだ こんな兵糧しかないのに二つ返事で攻める気になった猿が悪いのだ

141 22/06/06(月)16:03:14 No.935676532

ちょっと敵援軍ご飯持ってないのだ?

142 22/06/06(月)16:03:20 No.935676559

兵糧15石

143 22/06/06(月)16:03:27 No.935676595

そしてここで騎馬が貰えないのだ まあここはクソだと思うのだ

144 22/06/06(月)16:03:28 No.935676599

15石…

145 22/06/06(月)16:03:29 No.935676609

15石って始めてみたのだ

146 22/06/06(月)16:03:52 No.935676702

ここで援軍を討ち取ってダメージを与えておくのだ

147 22/06/06(月)16:04:07 No.935676754

そんだけなのだ…

148 22/06/06(月)16:04:30 No.935676850

風林火山は使えば兵数倍くらいいても勝てるのだ

149 22/06/06(月)16:04:45 No.935676895

敵軍こっちの倍ぐらい居るのだ…

150 22/06/06(月)16:04:50 No.935676899

援軍ガチメンなのだ

151 22/06/06(月)16:05:22 No.935677030

普通攻められたら本気で対処するのだ

152 22/06/06(月)16:06:03 No.935677188

森や山から五月雨撃ちで各個撃破なのだ

153 22/06/06(月)16:06:57 No.935677377

お師匠様「やれ」 サル「はい」

154 22/06/06(月)16:07:07 No.935677411

威風堂々あるなら突っ込んでひたすら威風堂々で良いのだ

155 22/06/06(月)16:07:43 No.935677555

威風堂々はドレインなのでくそつよなのだ

156 22/06/06(月)16:07:58 No.935677610

なぜか森に突っ込んでるからなのだ

157 22/06/06(月)16:08:09 No.935677643

おめーなに氏よ?おれ村上源氏なんだけど?

158 22/06/06(月)16:08:18 No.935677669

威風堂々は戦局ひっくり返せるレベルの性能なのだ

159 22/06/06(月)16:08:53 No.935677804

特技3というのが何よりやべーのだ 獅子奮迅もやべーけど

160 22/06/06(月)16:09:38 No.935677977

千成瓢箪から威風堂々のコンボが強いのだ

161 22/06/06(月)16:09:50 No.935678027

向こうに引きつけられてるのはラッキーなのだ

162 22/06/06(月)16:09:56 No.935678048

この合戦終わったら秀吉に師事して千成瓢箪教えてもらうと良さそうなのだ

163 22/06/06(月)16:10:05 No.935678077

あっちから威風堂々のにおいがするのだ行ってみるのだ

164 22/06/06(月)16:10:32 No.935678165

城主から技能師事できるのだ?

165 22/06/06(月)16:11:27 No.935678364

死にかけの奴残したらスキルでめっちゃ削られとるのだ

166 22/06/06(月)16:11:40 No.935678406

城主からは師事してもらえないから睡眠学習するしかないのだ

167 22/06/06(月)16:11:52 No.935678445

兵士めっちゃ寝返るのだ

168 22/06/06(月)16:11:57 No.935678469

威風堂々なかったらとっくに死んでたのだ

169 22/06/06(月)16:12:01 No.935678484

まず堅守あたりで防御高めてからの威風堂々や引き込みなのだ 山に陣取れれば完璧なのだ

170 22/06/06(月)16:12:03 No.935678492

洗ってない威風堂々のにおいがするのだみんなで洗いに行くのだ

171 22/06/06(月)16:12:25 No.935678585

秀吉が前に出たので負けなのだ

172 22/06/06(月)16:13:01 No.935678713

敵の大将から威風堂々するのだ

173 22/06/06(月)16:13:41 No.935678877

こうしてみると吸収技のバランス難しいのだ

174 22/06/06(月)16:14:16 No.935679013

大将はずっと引っ込んでるからこの状況だと下手に近づかん方がいいのだ

175 22/06/06(月)16:14:40 No.935679105

威風堂々は追加札なのだ以前は猿が使う引き込みが強かったけどこれは金が必要という制限があったのだ

176 22/06/06(月)16:14:46 No.935679120

とりあえず500は味方に任せて残ってる方吸うのだ

177 22/06/06(月)16:15:02 No.935679177

流石に複数からボコられるのはマズイのだ

178 22/06/06(月)16:15:14 No.935679219

お前の物はグウェンちゃんのものなのだ 奪われるための兵集めご苦労なのだ

179 22/06/06(月)16:15:26 No.935679257

つっよ

180 22/06/06(月)16:15:56 No.935679368

ガハハ

181 22/06/06(月)16:16:07 No.935679405

グウェンちゃんバカだから穴とか気にしないのだ

182 22/06/06(月)16:17:14 No.935679613

すげぇバランスブレイカーなのだ…

183 22/06/06(月)16:17:20 No.935679632

引き抜き合戦なのだ あいつ銭の力を使ってるのだせこいのだ

184 22/06/06(月)16:17:31 No.935679669

元敵と敵を潰し合わせてるのだ 悪魔みたいな戦術なのだ

185 22/06/06(月)16:17:43 No.935679713

秀吉まずいのだ

186 22/06/06(月)16:17:55 No.935679759

つまりエドテンなのだ

187 22/06/06(月)16:17:57 No.935679767

どっちの総大将が先に全滅するのだ?

188 22/06/06(月)16:18:06 No.935679794

グウェンちゃん1000人の方いかないと吸い取りの効果低いのだ

189 22/06/06(月)16:18:10 No.935679812

引き抜いて肉壁にするのだ

190 22/06/06(月)16:18:11 No.935679817

もう殴って終わりそうなのだ

191 22/06/06(月)16:18:43 No.935679939

じゃあいい感じの技出すのだ

192 22/06/06(月)16:18:45 No.935679950

弓技は距離がいるのだ

193 22/06/06(月)16:18:50 No.935679971

普通に殴れば良いのだ

194 22/06/06(月)16:19:08 No.935680037

もう殴り殺せるのだ

195 22/06/06(月)16:19:11 No.935680054

一歩下がって五月雨撃ちでいいのだ

196 22/06/06(月)16:19:17 No.935680075

離れて五月雨撃ちなのだ

197 22/06/06(月)16:19:21 No.935680092

一歩離れて弓を射かけるのだ

198 22/06/06(月)16:19:42 No.935680187

まさか本当に勝てるとは思わなかったのだ…

199 22/06/06(月)16:19:50 No.935680209

兵数少な過ぎて軍馬がいきわたるの笑うのだ

200 22/06/06(月)16:19:52 No.935680221

グウェンちゃんの軍団元敵しか残ってなさそうなのだ

201 22/06/06(月)16:19:53 No.935680222

相変わらずの15石で城攻め再開なのだ

202 22/06/06(月)16:19:55 No.935680234

さすがにこれは無理なのだ

203 22/06/06(月)16:20:06 No.935680264

もう逃げるしか無いのだ…

204 22/06/06(月)16:20:19 No.935680328

降伏勧告してみるのだ

205 22/06/06(月)16:20:31 No.935680372

ご飯の前に普通に殴り殺されるレベルしか兵力がいないのだ

206 22/06/06(月)16:20:41 No.935680410

もう帰るのだ

207 22/06/06(月)16:20:49 No.935680437

ワンチャン降伏勧告とか城外退去にかけるのだ

208 22/06/06(月)16:20:51 No.935680444

野戦には勝ったけど継戦能力喪失 これが戦術的勝利にして戦略的敗北ってやつなのだ?

209 22/06/06(月)16:20:56 No.935680461

なんたる無茶を!なのだ

210 22/06/06(月)16:20:57 No.935680464

終わったのだ

211 22/06/06(月)16:21:15 No.935680530

向こうがバカすぎて譲ってきたのだ

212 22/06/06(月)16:21:16 No.935680533

勝利なのだ!

213 22/06/06(月)16:21:19 No.935680542

何故か勝手に降伏したのだ

214 22/06/06(月)16:21:21 No.935680549

なんで!?

215 22/06/06(月)16:21:22 No.935680554

あいつらバカなのだ 備大将はやっぱダメなのだ

216 22/06/06(月)16:21:23 No.935680556

相手の目が節穴すぎるのだ

217 22/06/06(月)16:21:28 No.935680572

秀吉何やったのだ…

218 22/06/06(月)16:21:35 No.935680596

逆転大勝利なのだ 余裕で守り切れるのに諦めちゃったのだ

219 22/06/06(月)16:21:39 No.935680616

やったのだ

220 22/06/06(月)16:22:08 No.935680730

飯盛山でご飯がなくなったとか面白い展開だったのになぜか敵が降伏したのだ

221 22/06/06(月)16:22:10 No.935680743

終わりよければ全て良しなのだ

222 22/06/06(月)16:22:10 No.935680745

野戦は本当にぐうぇんちゃん一人で勝ったようなもんなのだ

223 22/06/06(月)16:22:23 No.935680787

こいつ口だけで戦功一番になってるのだ

224 22/06/06(月)16:22:36 No.935680845

メチャクチャな展開で笑ってしまうのだ

225 22/06/06(月)16:22:41 No.935680862

まあ最近グウェン強すぎて暇だったからこれぐらいギリギリのが楽しいのだ

226 22/06/06(月)16:22:50 No.935680902

これからも堂々していこうね

227 22/06/06(月)16:22:52 No.935680908

これ暫く軍備で兵糧貯めないとダメなのだ?

228 22/06/06(月)16:22:53 No.935680916

むっ茂助くんシコれそうな気がするのだ

229 22/06/06(月)16:22:55 No.935680921

えっどういうことなのだ…

230 22/06/06(月)16:23:06 No.935680964

城攻めしてたら大量の援軍に襲われるもこれを撃退し城も手に入れる 秀吉の武勇伝がまた増えたのだ

231 22/06/06(月)16:23:10 No.935680982

野戦でも騎馬だったら威風堂々使えなかったからかなり綱渡りだったのだ

232 22/06/06(月)16:23:11 No.935680983

ひたすら前線で俺は剣聖でニンジャで名族だぞって叫んでたら勝ったのだ

233 22/06/06(月)16:23:19 No.935681011

城攻めして援軍を野戦でボコボコにして国力を削るパターンができそうなのだ

234 22/06/06(月)16:23:57 No.935681147

novが本能寺されたの隠して城主切腹させた奴はやはり違うのだ

235 22/06/06(月)16:24:02 No.935681162

サルも本能寺のこと隠して毛利と音速和睦したしやはりサルはすごいのだ のだ…?

236 22/06/06(月)16:24:12 No.935681206

ウワーッサイコ剣聖なのだ! まろばしされるのはイヤなのだ!ぐんもんに下りますなのだ!

237 22/06/06(月)16:24:13 No.935681208

チャン!

238 22/06/06(月)16:24:13 No.935681209

昇進が早いのだ

239 22/06/06(月)16:24:28 No.935681263

率いる兵力が増えるのだ

240 22/06/06(月)16:25:00 No.935681369

兵糧買った方がよくないのだ?

241 22/06/06(月)16:25:24 No.935681472

まあこんな感じでクソ主命を避けていく処世術が身に付くのだ

242 22/06/06(月)16:25:48 No.935681556

アゴ肉ぷにぷに

243 22/06/06(月)16:26:11 No.935681644

主命は一発勝負なのだ

244 22/06/06(月)16:26:41 No.935681739

グウェンちゃんの鍛え方がへたくそだったのだ

245 22/06/06(月)16:26:56 No.935681806

報告するのだ

246 22/06/06(月)16:27:14 No.935681861

アゴ肉ぷにぷにぷに

247 22/06/06(月)16:27:15 No.935681865

ブオーブオー

248 22/06/06(月)16:27:24 No.935681906

パラパパッパラー

249 22/06/06(月)16:27:41 No.935681969

エラーをお知らせしますのだ ぶぉーぶぉーぶぉー

250 22/06/06(月)16:27:57 No.935682024

ブリリブリ

251 22/06/06(月)16:28:10 No.935682068

耳毛詰まってたのだ

252 22/06/06(月)16:28:41 No.935682182

フェラ抜きされたからスッキリしたのだ

253 22/06/06(月)16:29:31 No.935682368

千成瓢箪教えてもらいに行くのだ

254 22/06/06(月)16:29:33 No.935682381

やべーのだ!

255 22/06/06(月)16:29:42 No.935682410

織田家かなりヤバイのだ

256 22/06/06(月)16:30:17 No.935682544

グウェンちゃんが頑張っても大勢に影響しないのは諸行無常感あっていいのだ

257 22/06/06(月)16:30:48 No.935682645

下に矢印あるのだ

258 22/06/06(月)16:30:53 No.935682662

米買わないと次回の戦できなくないのだ?

259 22/06/06(月)16:31:04 No.935682706

これ統率だっけ?まあ能力対応が低い気がするのだ

260 22/06/06(月)16:31:43 No.935682840

コメはいくらあっても一戦で限られた分しかもっていかないのだ

261 22/06/06(月)16:32:01 No.935682898

次の評定で内政進言して米買うのだ

262 22/06/06(月)16:32:56 No.935683085

訓練は省略してないと数即断のミニゲームなのだ

263 22/06/06(月)16:33:33 No.935683198

兵糧購入がリストに無いのだ猿は馬鹿なのだ

264 22/06/06(月)16:33:59 No.935683309

あれ?省略してないのになんでミニゲームないのだ?

265 22/06/06(月)16:34:02 No.935683316

兵糧は軍備では?

266 22/06/06(月)16:34:07 No.935683332

購入は軍備だった気がするのだ

267 22/06/06(月)16:34:10 No.935683342

兵糧購入は軍備なのださっきあったのだ 訓練は模擬戦で徴兵で選べるうちの1つが数即断だったはずなのだ

268 22/06/06(月)16:34:20 No.935683378

兵糧は軍備じゃなかったかな?

269 22/06/06(月)16:34:53 No.935683487

「」んだもんの知能の差がありすぎるのだ

270 22/06/06(月)16:34:58 No.935683513

(却下して内政をやらせるサル)

271 22/06/06(月)16:35:07 No.935683549

地味に出世してるのだ

272 22/06/06(月)16:35:32 No.935683644

下っ端の1つ上だから下っ端なのだ

273 22/06/06(月)16:35:53 No.935683713

キスされちゃったのだ

274 22/06/06(月)16:35:59 No.935683728

キスしちゃったのかい

275 22/06/06(月)16:36:02 No.935683746

配信中にキスしたのだ?とんでもない淫売なのだ

276 22/06/06(月)16:36:10 No.935683784

キス…したくなっちゃったのだ…

277 22/06/06(月)16:36:15 No.935683799

ドレインキッスはしてた気がするのだ

278 22/06/06(月)16:36:15 No.935683801

ちゅぱちゅぱぴこぴこ

279 22/06/06(月)16:36:22 No.935683823

ケモミミモード

280 22/06/06(月)16:36:27 No.935683838

キスしたら子供出来るからやめるのだ

281 22/06/06(月)16:36:32 No.935683865

猫くらいの気軽さなのだ

282 22/06/06(月)16:37:03 No.935683978

配信中にちゅっちゅしまくるのは確かに威風堂々ぶりなのだ 威風堂々の意味に納得なのだ

283 22/06/06(月)16:37:44 No.935684141

キスで数百人寝返るとかやべーのだ

284 22/06/06(月)16:38:22 No.935684266

傾世元禳なのだ

285 22/06/06(月)16:38:51 No.935684385

背後に回ってブチューレロレロなのだ

286 22/06/06(月)16:38:59 No.935684404

合計四桁はちゅっちゅして落としてたのだ 淫売のクソ耳毛なのだ

287 22/06/06(月)16:39:32 No.935684532

面倒だしリスカしてまろばし2回でもいい気がするのだ

288 22/06/06(月)16:39:34 No.935684543

淫の方を伏字にしないのはおかしいのだ

289 22/06/06(月)16:41:26 No.935684926

裏の畑でポチが泣く 正直獣人掘ったらば 汚い耳毛がふっさふっさもっさもさ

290 22/06/06(月)16:42:26 No.935685151

猫だから寝るさ

291 22/06/06(月)16:42:57 No.935685274

勢力の所から見れた気がする

292 22/06/06(月)16:43:08 No.935685319

米ころがししちゃうのだ

293 22/06/06(月)16:43:46 No.935685440

痔瘻の数は出てないかな に聞こえたのだ

294 22/06/06(月)16:43:46 No.935685441

拠点の方は?

295 22/06/06(月)16:43:48 No.935685448

拠点から見るのだ

296 22/06/06(月)16:43:55 No.935685472

やるのか!?

297 22/06/06(月)16:44:01 No.935685496

新田開発まともにしてないから米不足なんかになるのだこの猿は内政まともにしてないのだ

298 22/06/06(月)16:44:37 No.935685622

一覧で見ると大変だから地図で見ると楽なのだ

299 22/06/06(月)16:44:38 No.935685630

米がなかったら民から搾り取ればいいのだ

300 22/06/06(月)16:45:18 No.935685770

城の規模にしては備蓄少なすぎるのだ

301 22/06/06(月)16:45:19 No.935685772

鉄砲が無い本願寺なんて雑魚なのだ

302 22/06/06(月)16:45:30 No.935685813

グウェンちゃんって昨日のご飯も何食べたか覚えてないのに思い出せるのだ?

303 22/06/06(月)16:45:33 No.935685822

通常30日分は持ち込むはずだけどなんでさっきあんな少なかったのだ…?

304 22/06/06(月)16:45:51 No.935685894

1ずつ売って相場が最安値になったら一気に買うのだ 月をまたぐと相場が高騰してるのでそこで売るのだ

305 22/06/06(月)16:46:10 No.935685960

価格の下落が凄いのだ

306 22/06/06(月)16:46:49 No.935686106

4の頃はこれを交易品でやれた上に最低100文まで暴落させられたから濡れ手に粟だったのだ

307 22/06/06(月)16:47:46 No.935686292

手持ちのお金減ってるからお小遣いとどけにきたのだ

308 22/06/06(月)16:51:54 No.935687227

うまそろえるのうまいのだ

309 22/06/06(月)16:51:56 No.935687243

うまがみっつでうまみ派なのだ

310 22/06/06(月)16:52:53 No.935687439

お奉行様なのだ 商人から賄賂いっぱい取るのだ

311 22/06/06(月)16:54:14 No.935687741

戦争か?

312 22/06/06(月)16:54:31 No.935687814

同僚はまともに仕事してないのだサボり魔なのだ

313 22/06/06(月)16:54:55 No.935687902

規模が小さい城が落としやすいのだ

314 22/06/06(月)16:55:18 No.935687981

本州まで長宗我部が出張ってるのはじめてみたのだ

315 22/06/06(月)16:55:29 No.935688009

この軍馬の数はまた馬に乗せられるのだ

316 22/06/06(月)16:55:31 No.935688023

病気してる半兵衛も駆り出さないといけない人材不足

317 22/06/06(月)16:55:47 No.935688080

半兵衛は寿命オーバーしてるから仕方ないのだ

318 22/06/06(月)16:56:13 No.935688176

これなら多分勝てるのだ

319 22/06/06(月)16:56:42 No.935688295

馬はまずいのだ

320 22/06/06(月)16:56:59 No.935688346

グウェンちゃんはうましかなのだ 漢字にはしないのだ

321 22/06/06(月)16:57:15 No.935688400

頑張って武将くらいまで出世するのだ

322 22/06/06(月)16:57:25 No.935688434

馬は弓が撃てないのが辛いのだ

323 22/06/06(月)16:57:37 No.935688492

史実の武将の世代交代問題か

324 22/06/06(月)16:57:49 No.935688539

適当に壁ドンするしかないのだ

325 22/06/06(月)16:58:02 No.935688577

出世は勲功稼がないとどうしようもないのだ

326 22/06/06(月)16:58:39 No.935688733

謀反を起こしたら楽しくなるのだ

327 22/06/06(月)16:58:58 No.935688800

グウェンちゃんが城主で謀反するなら大名になれるのだ

328 22/06/06(月)16:59:26 No.935688913

水野さん!?

329 22/06/06(月)16:59:33 No.935688944

なんでこんな舐め腐った提案受け入れてるのだ!?

330 22/06/06(月)16:59:40 No.935688977

えっえっえっなのだ

331 22/06/06(月)16:59:54 No.935689031

ここで停戦協定とかこいつ阿呆なのだ

332 22/06/06(月)16:59:59 No.935689056

下っ端のグウェンちゃんは上の命令に従うしかないのだ

333 22/06/06(月)17:00:01 No.935689063

停戦受け入れるとか上司は馬鹿なのだ

334 22/06/06(月)17:00:13 No.935689106

こいつ獅子身中の虫なのだ?

335 22/06/06(月)17:00:24 No.935689139

出世して軍団長になれば舐め腐った交渉受けなくてもよくなるのだ やるしかないのだ

336 22/06/06(月)17:01:10 No.935689289

半兵衛は病死だから寿命伸ばせても10年が限度なのだ

337 22/06/06(月)17:01:30 No.935689362

水野さんこれ処断されてもおかしくない背信行為なのだ

338 22/06/06(月)17:01:31 No.935689370

足軽ごときが謀反とか出来るわけないのだ

339 22/06/06(月)17:01:57 No.935689466

グウェンチャンも猫だからそろそろお迎え来るのだ?

340 22/06/06(月)17:02:33 No.935689594

この水野って人の首を撥ねてくれませんかね?

341 22/06/06(月)17:02:38 No.935689614

主命を天晴れでクリアしまくって勲功稼ぐしかないのだ

342 22/06/06(月)17:02:40 No.935689618

このおにぎりを持つキモい手を見るのだ明らかに化け猫なのだだから寿命のことは気にしなくていいのだ

343 22/06/06(月)17:03:15 No.935689736

もう別の所相手して突破口を開くしかないのだ

344 22/06/06(月)17:03:20 No.935689759

グウェンちゃんがやれることは停戦期間中に評価アップなのだ

345 22/06/06(月)17:03:26 No.935689781

鉄砲か大筒買いまくるのだ

346 22/06/06(月)17:03:34 No.935689809

羽柴秀吉になれずに藤吉郎のままなのだかわいそうなのだ

347 22/06/06(月)17:03:35 No.935689812

そうなると今の内に他の勢力を攻めるのがベターなのだ

348 22/06/06(月)17:03:45 No.935689845

これは威風堂々チャンスなのだ

349 22/06/06(月)17:04:15 No.935689957

風林火山やるのだ

350 22/06/06(月)17:04:16 No.935689960

適当な弱小大名に仕官して城主になるのだ 謀反するのだ はい大名なのだ

351 22/06/06(月)17:04:47 No.935690080

風林火山からの威風堂々で楽勝なのだ

352 22/06/06(月)17:05:20 No.935690217

風林火山使うとやせんでは無敵モードなのだ

353 22/06/06(月)17:05:20 No.935690220

足軽の戦は基本弓での遠距離戦なのだ

354 22/06/06(月)17:05:57 No.935690351

グウェンちゃんがエッチなゲームみたいに相手寝取っていくぐらいなのだ

355 22/06/06(月)17:06:15 No.935690411

森とか山に陣取って近づいてきた敵を一匹ずつ殺すのが基本前述なのだ

356 22/06/06(月)17:06:42 No.935690520

風林火山使ってても水軍適性ない小舟攻撃されるとボロ負けするのだ

357 22/06/06(月)17:06:56 No.935690579

グウェンちゃんが吸って残りの奴らで残りカスを倒すのだ

358 22/06/06(月)17:07:14 No.935690641

こんにちグウェンちゃん暴れん坊将軍みたいなBGMだね

359 22/06/06(月)17:09:44 No.935691242

大砲使える人いなさそうなのだ

360 22/06/06(月)17:09:44 No.935691244

昇進なのだ

361 22/06/06(月)17:10:00 No.935691290

正社員おめでとうなのだ

362 22/06/06(月)17:10:01 No.935691295

尻軽卒業なのだ!

363 22/06/06(月)17:10:08 No.935691316

今まで勝手にやって抜けていった忍者とかでもまともに働いてたらこんな事になってたのだ?

364 22/06/06(月)17:10:10 No.935691324

昇進祝いに焼肉いくのだ?

365 22/06/06(月)17:10:37 No.935691451

停戦5か月なのだ

366 22/06/06(月)17:10:50 No.935691492

どこかの無能が停戦協定結んだせいで合戦できないのだ

367 22/06/06(月)17:11:22 No.935691600

部下持てるなら北条さんスカウトするのもありなのだ

368 22/06/06(月)17:11:58 No.935691709

転チャンスなのだ

369 22/06/06(月)17:12:27 No.935691816

他家に仕えてる一人称のメンツ引き抜いたりできないのだ?

370 22/06/06(月)17:13:28 No.935692069

侍大将だから20貫まで部下持てるのだ

371 22/06/06(月)17:15:32 No.935692601

勲功多くて給料高い相手や武将以外の職についてる相手だと城主にならないと部下にできないのだ

372 22/06/06(月)17:15:44 No.935692649

グウェンちゃん地雷女子なのだ?

373 22/06/06(月)17:16:40 No.935692907

リスカして強くなる剣豪とか怖いのだ

374 22/06/06(月)17:17:06 No.935693034

ボクも傷だらけだからボクといっしょだねグウェンちゃん

375 22/06/06(月)17:17:20 No.935693088

自分の血を見て暴れ出す ハート様なのだ?

376 22/06/06(月)17:17:24 No.935693102

大名の直臣じゃなくて城主の配下だからダメなのだ?

377 22/06/06(月)17:17:34 No.935693151

侍大将なら部下にできるはずだけど私用変わってるのだ?

378 22/06/06(月)17:18:23 No.935693362

なるほど子会社の社員だから企業グループ内で差別されてるのだ

379 22/06/06(月)17:18:30 No.935693386

藤吉郎に謀反勧めるしかないのだ

380 22/06/06(月)17:18:47 No.935693474

陪臣だから駄目って場合は大名本人と仲良くして引き抜かれて直臣になるといいのだ

381 22/06/06(月)17:18:53 No.935693496

金金金!侍として恥ずかしくないのだ!

382 22/06/06(月)17:18:54 No.935693499

ノッブと仲良くなって直臣スカウトを待つのだ

↑Top