22/06/06(月)13:40:02 見なか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/06(月)13:40:02 No.935644017
見なかったことにして埋めていいやつ
1 22/06/06(月)13:58:11 No.935648243
実際許されるの?
2 22/06/06(月)13:58:55 ID:fEMd0UL. fEMd0UL. No.935648405
埋めるって言ってるじゃん
3 22/06/06(月)14:02:53 No.935649251
鉄筋入れすぎ?
4 22/06/06(月)14:03:32 No.935649395
なんか崩れてるし良くないんだろうけど詳しくないのでわからん
5 22/06/06(月)14:05:45 No.935649846
流し込んでる時にワクを外からバンバン叩くのをサボるとこうなる
6 22/06/06(月)14:08:34 No.935650526
まぁ丈夫で長持ちするなら
7 22/06/06(月)14:08:38 No.935650537
バンバンをサボったせいで空気が抜けてない
8 22/06/06(月)14:14:17 No.935651784
見てないと割とサボるくせに見てると文句言ってる
9 22/06/06(月)14:15:12 No.935651991
クソみたいな出来栄え
10 22/06/06(月)14:25:19 No.935654300
これかぶり厚さもたりてないだろ
11 22/06/06(月)14:41:25 No.935657857
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。鉄筋外過ぎ!
12 22/06/06(月)14:49:03 No.935659711
これだと中もスカスカで耐震基準満たさないだろうから大変だな
13 22/06/06(月)14:51:18 No.935660213
サクサクの歯ざわりって感じ
14 22/06/06(月)14:55:50 No.935661223
後から埋めても強度一緒?
15 22/06/06(月)14:57:11 No.935661529
>サクサクの歯ざわりって感じ エアインウォール
16 22/06/06(月)14:58:09 No.935661746
ドカタ「」なんているのか
17 22/06/06(月)14:59:16 No.935662005
どんだけ手抜いたんだこれ バイブすら入れてないだろ
18 22/06/06(月)15:00:17 No.935662210
電マ当てなかった童貞の仕事
19 22/06/06(月)15:01:42 No.935662540
でもじっさいこれが大地震とかで倒壊して時は 瓦礫になって片付けられるだけで発覚しないし そもそも真面目にやってても倒壊したかもしれないし だったらサボったほうが得なんだよね安いし
20 22/06/06(月)15:02:47 No.935662776
まあこれやり直しだけどね
21 22/06/06(月)15:03:27 No.935662934
俺が大昔働いてた現場では化粧面じゃなくても気泡出したら結構な勢いで詰められたけどな…
22 22/06/06(月)15:03:53 No.935663047
この段になってやり直しって基礎から…?
23 22/06/06(月)15:03:54 No.935663054
建築業界は給料今の倍にして作業者の教育にかける費用も今の10倍くらいにしないと… たまに関わるけど本当に酷い
24 22/06/06(月)15:04:45 No.935663232
なんかこうこの手の土木って技術革新みたいなのないの
25 22/06/06(月)15:05:04 No.935663304
>この段になってやり直しって基礎から…? 塗って隠すんじゃねぇの 耐震基準は知らない
26 22/06/06(月)15:06:59 No.935663725
>>この段になってやり直しって基礎から…? >塗って隠すんじゃねぇの >耐震基準は知らない もう画像出回ってるならやり直すしかない
27 22/06/06(月)15:13:46 No.935665328
>なんかこうこの手の土木って技術革新みたいなのないの 無いことはないけど実績無いから建築確認申請とかなんなら見積もりも大変なんだろう
28 22/06/06(月)15:15:53 No.935665810
>だったらサボったほうが得なんだよね安いし 中国人のレス
29 22/06/06(月)15:22:34 No.935667359
日本なら手順ごとに検査されるからどっちみちバレるよ 写真誤魔化して出した?バレたんだから全部自腹で直してね
30 22/06/06(月)15:22:37 No.935667371
鉄コンで空気抜くのは見た目とかじゃなくて空気抜いて鉄筋が空気触れる割合減らして酸化を防いで長持ちさせるためだから丸出しは駄目って聞いたけど本当?
31 22/06/06(月)15:23:27 No.935667579
これは電マが足りなかったの?
32 22/06/06(月)15:27:23 No.935668492
日本ほど地震ないんだしなんとかなるんじゃないの
33 22/06/06(月)15:28:32 No.935668770
レジンみたいに流し込んだあと真空かけよう
34 22/06/06(月)15:28:58 No.935668867
>日本ほど地震ないんだしなんとかなるんじゃないの 自分が下敷きになったとき同じことが言えるならまぁ…
35 22/06/06(月)15:29:56 No.935669100
>鉄コンで空気抜くのは見た目とかじゃなくて空気抜いて鉄筋が空気触れる割合減らして酸化を防いで長持ちさせるためだから丸出しは駄目って聞いたけど本当? 大体合ってるんじゃない?鉄筋が空気に触れてるとそこから錆びて膨張してコンクリが割れて強度が無くなるからだよって鉄筋屋のおじさんに聞いた…たまにコア抜きでで切断するけどまあ大丈夫だろ…
36 22/06/06(月)15:31:04 No.935669346
これだと強度全然でなくて全く耐えられないんじゃ・・・
37 22/06/06(月)15:32:14 No.935669583
被りも薄くない?
38 22/06/06(月)15:35:07 No.935670263
>>だったらサボったほうが得なんだよね安いし >中国人のレス 日本の建設作業員は全員中国人だからな…
39 22/06/06(月)15:37:08 No.935670772
コンクリはアルカリだから酸化を防げるってことか
40 22/06/06(月)15:39:06 No.935671217
コンクリ水通すから中空洞だと水で鉄筋錆びやすくなったりしません?
41 22/06/06(月)15:42:13 No.935671919
だから減水剤で必要な水分量を減らす
42 22/06/06(月)15:44:08 No.935672307
コンクリは適度な水分でドロドロのを型に綺麗に流し込むのがプロだけど ドロドロのただ流し込むとスレ画になったり邪道の水分過多のサラサラのを流し込むとウンコが出来ると聞く…
43 22/06/06(月)15:45:56 No.935672664
生コン屋が調整して持ってきた奴に水を入れる邪悪な監督もいるらしい
44 22/06/06(月)15:47:17 No.935672973
>生コン屋が調整して持ってきた奴に水を入れる邪悪な監督もいるらしい 型に簡単に流し込めるライフハック来たな
45 22/06/06(月)15:48:01 No.935673121
日本でもたまに起きる施工事故なので安心していい
46 22/06/06(月)15:48:41 No.935673277
>なんかこうこの手の土木って技術革新みたいなのないの 3Dプリント建築
47 22/06/06(月)15:50:00 No.935673560
朝から晩まで飯食うひまもなく打ってからの数日後これには参る本当に参った
48 22/06/06(月)15:50:40 No.935673715
コンクリすっかすか~♡♡