虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/06(月)13:16:12 No.935638543

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/06(月)13:23:47 No.935640232

エジェクターそっちから押して排出される機構が想像できない

2 22/06/06(月)13:33:57 No.935642518

普通にリム引っ掛けて出すだけじゃない?

3 22/06/06(月)13:38:32 No.935643648

.25弾って.22弾よりも弱いから狙わないと致命傷にならないから「痛えな殺すぞ!」ってキレられるだけでは?

4 22/06/06(月)13:38:35 No.935643666

上がると対になった開閉動作の事か そっちからバレルブレイクどうするんだって勘違いしてた

5 22/06/06(月)13:39:40 No.935643919

>エジェクターそっちから押して排出される機構が想像できない 普通のリボルバー式です

6 22/06/06(月)13:41:06 No.935644263

2発同時発射するくらいなら口径大きい弾丸で三発装填すりゃいいんじゃねぇかな

7 22/06/06(月)13:41:57 No.935644460

小口径とはいえ6発ぶち込まれて痛ぇな!で済ませられる相手ならしょうがない

8 22/06/06(月)13:42:09 No.935644516

オープンレバーが簡単すぎて誤操作やポケット内操作に向かないすぎない?

9 22/06/06(月)13:42:54 No.935644676

前込めなの?

10 22/06/06(月)13:46:20 No.935645479

自分の殺意が相手に伝わってない時に使うやつだな

11 22/06/06(月)13:48:28 No.935646037

>前込めなの? ふつうのリボルバーと同じく割ったところから後ろ込めだと思います 筒がついてない胡椒ガンみたいなものだと思えばわかりやすい

12 22/06/06(月)13:49:56 No.935646381

デリンジャーでいい気がする

13 22/06/06(月)13:50:45 No.935646575

>小口径とはいえ6発ぶち込まれて痛ぇな!で済ませられる相手ならしょうがない ヤクやってると痛み感じないらしいから怖いよね…

14 22/06/06(月)13:50:57 No.935646623

>デリンジャーでいい気がする 弾数がなー

15 22/06/06(月)13:54:34 No.935647453

>>デリンジャーでいい気がする >弾数がなー 口径がなー

16 22/06/06(月)13:54:57 No.935647558

つくり手はバレルを増やしたがるけど淘汰されて最終的に1個に落ち着きがちなのなんでだろうね ロングセラーは大体そんな感じ

17 22/06/06(月)13:56:09 No.935647812

娼婦の護身用としては正解かも 殺すと後が面倒だし

18 22/06/06(月)14:03:40 No.935649424

>つくり手はバレルを増やしたがるけど淘汰されて最終的に1個に落ち着きがちなのなんでだろうね だって重いから…

19 22/06/06(月)14:04:44 No.935649630

LED懐中電灯の数みたいな事してんな

20 22/06/06(月)14:09:03 No.935650630

絵見る限りリムドカートじゃないけどこれ撃てるんだ どうなってるんだろう?

21 22/06/06(月)14:11:52 No.935651229

仕組み的にはCOP357を6シリンダーにした感じか

22 22/06/06(月)14:12:36 No.935651402

>.25弾って.22弾よりも弱いから狙わないと致命傷にならないから「痛えな殺すぞ!」ってキレられるだけでは? 酒場のケンカで頭撃たれて無傷だったって伝説ある25だけど たぶん角度の問題で大抵は効くんじゃない? たぶん…

23 22/06/06(月)14:18:57 No.935652871

複数バレルが廃れるのはシンプルに重いのと 兵器は同じような事が出来るなら作動部が少ないほど優れているという原則に反するからか

24 22/06/06(月)14:24:48 No.935654190

セーフティは...?

25 22/06/06(月)14:25:52 No.935654417

なんかのゲームでおもちゃみたいな銃がそこらの自販機で買えるのあったなぁ

26 22/06/06(月)14:27:39 No.935654796

暴発怖すぎない?

27 22/06/06(月)14:30:41 No.935655503

あんま関係ないけど緑のRGってどういう略なの

28 22/06/06(月)14:32:16 No.935655851

エジェクター激アツじゃない?

29 22/06/06(月)14:34:17 No.935656288

>あんま関係ないけど緑のRGってどういう略なの ライトグリーンじゃない?

30 22/06/06(月)14:36:07 No.935656691

GRのつもりが反対になっちゃっただけかもしれない

31 22/06/06(月)14:41:26 No.935657863

>仕組み的にはCOP357を6シリンダーにした感じか ググってみたけどスレ画の使うくらいならこれでいいんじゃ…

32 22/06/06(月)14:43:32 No.935658353

>ライトグリーンじゃない? ラ…Right Green…

33 22/06/06(月)14:45:14 No.935658796

>あんま関係ないけど緑のRGってどういう略なの レンジャーグリーンじゃない? オリーブドラブより灰色寄り

34 22/06/06(月)14:46:28 No.935659120

>>仕組み的にはCOP357を6シリンダーにした感じか >ググってみたけどスレ画の使うくらいならこれでいいんじゃ… 2発出るってのがウリなんじゃない?

35 22/06/06(月)14:47:47 No.935659416

う~んどうせなら6発出さない?

36 22/06/06(月)14:48:32 No.935659589

>2発出るってのがウリなんじゃない? 25acp2発より357mag1発のがよくない?

37 22/06/06(月)14:51:04 No.935660154

どうせならメタルストームみたいにしようぜ

38 22/06/06(月)15:04:19 No.935663138

日本でなら撃たれたって現実だけで怯むだろうからこれくらいで良くない?

39 22/06/06(月)15:05:41 No.935663452

エジェクター押すとき完全に銃口に手を曝すのがちょっと怖い 2発同時ってのは好き

40 22/06/06(月)15:08:12 No.935664009

指いれてかなり長い距離引き金ひかないと発射されないんだから 誤作動のおきようがないだろ

41 22/06/06(月)15:15:26 No.935665708

おとなしくP365とかG42とかその辺の持っといた方がいいと思う

42 22/06/06(月)15:21:56 No.935667218

暴発よりイジェクターが何かに当たって誤排出されそうなのが恐い

↑Top