キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/06(月)10:39:06 No.935601790
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/06(月)10:39:50 No.935601935
エボ松
2 22/06/06(月)10:40:56 No.935602158
ワカ松
3 22/06/06(月)10:41:13 No.935602213
おもしろすぎだろ!
4 22/06/06(月)10:41:25 No.935602244
迷惑な客じゃない?
5 22/06/06(月)10:41:42 No.935602299
若松
6 22/06/06(月)10:42:06 No.935602380
にわかのまま年だけ重ねたおばさん…
7 22/06/06(月)10:42:41 No.935602493
BOSEのスピーカーとか探してはツッコんでたんだろうな
8 22/06/06(月)10:42:52 No.935602528
国指定史跡で建物内の火災報知器見ると同じ気持ちになるからわかる
9 22/06/06(月)10:44:18 No.935602795
機械使ったらダメって教えがあるの?
10 22/06/06(月)10:45:01 No.935602915
サイバーパンクの寺にも同じこと言ってる人いたな
11 22/06/06(月)10:46:54 No.935603229
仏教徒エボン教を同じように考える異常者
12 22/06/06(月)10:47:01 No.935603253
別に機械否定する要素ないんだけどな
13 22/06/06(月)10:47:50 No.935603391
>国指定史跡で建物内の火災報知器見ると同じ気持ちになるからわかる なるほど…
14 22/06/06(月)10:47:53 No.935603397
でもわかるわ 城見に行ったら天守閣まで数秒の高速エレベーターがあってエボウヨになった
15 22/06/06(月)10:51:27 No.935603964
>BOSEのスピーカーとか探してはツッコんでたんだろうな 上手いじゃん
16 22/06/06(月)11:00:37 No.935605687
本当なら元から狂人じゃねえか
17 22/06/06(月)11:07:46 No.935606875
袈裟着てスクーターに乗ってる坊さん見ると心の中で何か引っ掛かるモノがあったんだけど今理解したわ…
18 22/06/06(月)11:08:54 No.935607069
チャリで軽快に走り去る坊主好き
19 22/06/06(月)11:09:04 No.935607098
仏教は別に機械禁止してないだろ
20 22/06/06(月)11:09:17 No.935607151
寺で騒ぐ人とか見るとつい手がでちゃう
21 22/06/06(月)11:10:10 No.935607309
>仏教は別に機械禁止してないだろ 教えはどうなってるんだよ!
22 22/06/06(月)11:11:57 No.935607620
機械とか小賢しい仕掛けはダメってのは老子だったか
23 22/06/06(月)11:18:14 No.935608715
マニ車だって機械だろ!
24 22/06/06(月)11:18:40 No.935608797
>仏教は別に機械禁止してないだろ 仏教の教えの中での機械装置についての解釈を聞いてるだけだし…
25 22/06/06(月)11:20:21 No.935609085
こんなところに非常口マークつけなくてもいいだろ!とかはたまになる
26 22/06/06(月)11:21:12 No.935609237
鞍馬山へ行ったら憤死しそうだな
27 22/06/06(月)11:21:12 No.935609239
マニ車で功徳稼ぐのは反則感強い
28 22/06/06(月)11:22:39 No.935609504
現存天守の急な階段とか消防?あたりとどうやって折り合いつけてるのかな…
29 22/06/06(月)11:23:16 No.935609629
機械を否定してスプリンクラーつけずに燃えた首里城
30 22/06/06(月)11:24:59 No.935609921
>機械を否定してスプリンクラーつけずに燃えた首里城 どっちかというと機械の暴走で燃えた感ある
31 22/06/06(月)11:25:34 No.935610038
身延山の山頂までロープウェイついてるんだからなんでもアリだろ
32 22/06/06(月)11:32:17 No.935611364
近所のお寺さんは大きな岩の上に建ってる構造上スプリンクラーの配管が隠しよう無くてむしろ一体化してパンクな雰囲気だった
33 22/06/06(月)11:48:12 No.935614432
LED後光とかかっこいいぜ
34 22/06/06(月)11:49:22 No.935614670
女子「」もしれんだろ
35 22/06/06(月)11:50:20 No.935614857
でもスチームパンク寺院として振り切ってる寺もそれはそれで見たい
36 22/06/06(月)11:50:21 No.935614860
消火器とかあると必要なのはわかるけどさってちょっと思う
37 22/06/06(月)11:54:41 No.935615709
なんで寺院が武装してんだよ 教えはどうした教えは
38 22/06/06(月)11:55:24 No.935615858
それより坊主が普通に肉食ってる方が教えはどうしただと思う
39 22/06/06(月)11:56:07 No.935615995
>それより坊主が普通に肉食ってる方が教えはどうしただと思う 真宗なら別に…
40 22/06/06(月)11:57:14 No.935616236
>それより坊主が普通に肉食ってる方が教えはどうしただと思う 阿弥陀教はlお経唱えるしお葬式もやるけど僧じゃないし
41 22/06/06(月)11:59:29 No.935616691
この世界シンもエボンも無いから
42 22/06/06(月)12:06:11 No.935618218
>それより坊主が普通に肉食ってる方が教えはどうしただと思う 浄土門の場合は阿弥陀仏にすがって悟るから自分で戒律を守る必要はないしそもそも僧侶かというと微妙な立ち位置にいる 他の宗派の場合は基本的にただの破戒だけど破戒を自覚的に行うことで何かを期待するタイプもいるから一概にどうとは言いにくい
43 22/06/06(月)12:11:19 No.935619574
僧だね
44 22/06/06(月)12:20:11 No.935622180
おもしれ…
45 22/06/06(月)12:22:08 No.935622783
あと基本的に他人から出されたものは好き嫌いせずに食えという戒律がある場合が多い
46 22/06/06(月)12:23:18 No.935623166
ワッカガチ勢きも
47 22/06/06(月)12:23:32 No.935623217
そんなんいったら葬儀のたびにしゃしゃり出てくるのを何とかするべき
48 22/06/06(月)12:24:27 No.935623513
通りかかるだけで入ったこと無いけど最寄りのお寺に自動ドアが見えて 風情ないな!ってよく思ってる
49 22/06/06(月)12:26:26 No.935624208
神奈川で座禅研修行った寺ではお供えでもらったものはなんでも全部食べるって言ってた クソムカつく坊主だったから毎日ピザの宅配送って成人病にしてやろうぜって仲間と話し合ってた思い出
50 22/06/06(月)12:27:05 No.935624429
>そんなんいったら葬儀のたびにしゃしゃり出てくるのを何とかするべき 葬式仏教は結局顧客サイドが望んだ結果だから 坊主に文句言う前に身内に言ってほしい
51 22/06/06(月)12:39:02 No.935628359
エボンも機械使ってるじゃん
52 22/06/06(月)12:39:50 No.935628629
俺も言いたくなるけど別に本当に責めてるわけじゃないんだ ただシチュエーションとして心の中で言いたくなるだけで
53 22/06/06(月)12:44:28 No.935630161
FF10ちゃんとプレイした人ならワッカなんて覚えてる訳ないだろ
54 22/06/06(月)12:47:54 No.935631101
>国指定史跡で建物内の火災報知器見ると同じ気持ちになるからわかる 古い木造建築は燃えやすくて下手すると首里城みたいに炎上するからね……
55 22/06/06(月)12:48:50 No.935631384
風情はないけど冷暖房備えてないと法事の度に弔う対象が増えるしなんなら坊さんも仏さんになっちゃうよ…