虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • きょう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/06(月)10:37:52 No.935601575

    きょうのちいよわ

    1 22/06/06(月)10:41:19 No.935602233

    か弱いおじさん

    2 22/06/06(月)11:14:04 No.935607966

    告ぐ必要あるんすか

    3 22/06/06(月)11:27:13 No.935610353

    ID出せるもんなら出してみろよおじさん

    4 22/06/06(月)11:28:18 No.935610549

    女騎士おじさん

    5 22/06/06(月)11:29:15 No.935610745

    悪魔王子が悲しそうな顔してたのが印象に残ったんだ

    6 22/06/06(月)11:29:34 No.935610795

    100%反論できないんだよね すごくない?

    7 22/06/06(月)11:30:34 No.935611002

    自分の親がこんなのだったっての見せつけられたらそりゃ悲しいだろ

    8 22/06/06(月)11:31:57 No.935611287

    いつでも殺せるんだ悲しいけどしかたないんだ

    9 22/06/06(月)11:32:20 No.935611375

    意味もなくゴリラに喧嘩売って返り討ちにされて助けてもらった時に言うセリフか?これが…

    10 22/06/06(月)11:33:11 No.935611542

    こんなの悪魔王子に同情するわ

    11 22/06/06(月)11:33:22 No.935611579

    ほんとにノリで生きてんなこのおじさん

    12 22/06/06(月)11:33:34 No.935611624

    くっころおじさん

    13 22/06/06(月)11:34:14 No.935611756

    猿先生はおじさん虐待漫画描いて何がしたいの

    14 22/06/06(月)11:34:52 No.935611870

    こんなんのためにガルシア死んでったのか

    15 22/06/06(月)11:35:54 No.935612067

    弱さと情けなさしか上がってないんだよね

    16 22/06/06(月)11:40:18 No.935612893

    そりゃ悲しそうな顔にもなる

    17 22/06/06(月)11:42:18 No.935613269

    かわうそ

    18 22/06/06(月)11:43:03 No.935613426

    ネタみてえな流れだけど どんな格闘家も老いからは逃れられねえんだ悔しいだろうが仕方ないんだと言うテーマ自体はかなり好きっス 尊鷹とかいう異常者のことは忘れろ

    19 22/06/06(月)11:46:49 No.935614157

    元々足も心臓も最弱なのにオトンみたいな健康に気を遣ってるわけでもないから 3人で1番早くガタくるのは必然だと考えられる

    20 22/06/06(月)11:48:08 No.935614413

    弱いのはいいんだよ老いもあるし仕方がない だがひたすらカッコ悪いのは…

    21 22/06/06(月)11:48:15 No.935614442

    鷹兄は人間ではないと考えられる

    22 22/06/06(月)11:48:59 No.935614596

    というかガルシアシリーズ愛に飢えすぎじゃないスかね

    23 22/06/06(月)11:49:17 No.935614648

    怒らないで下さいね 絶対加齢による弱体化とか無関係じゃないですか

    24 22/06/06(月)11:49:37 No.935614722

    >というかガルシアシリーズ愛に飢えすぎじゃないスかね 龍を継いでるんだよね

    25 22/06/06(月)11:55:17 No.935615839

    >怒らないで下さいね >絶対加齢による弱体化とか無関係じゃないですか もしかして幽玄編あたりから 弱体化してたんじゃ ないっスか?

    26 22/06/06(月)11:57:56 No.935616365

    下種の拳が掠って以降いいとこないんだよね

    27 22/06/06(月)11:59:10 No.935616616

    鬼龍は車に轢かれるのに弱い

    28 22/06/06(月)12:01:05 No.935617066

    おじさんはもう老いを受け入れるか惨めに死ぬかの二択しかないな

    29 22/06/06(月)12:01:41 No.935617194

    こんなチャンス二度とないどころか別にいつでも殺せるんだよね 老化の悲哀を感じますね

    30 22/06/06(月)12:03:13 No.935617541

    ガルシアシリーズにやった事考えると何されても文句言えないんだよね

    31 22/06/06(月)12:03:25 No.935617591

    おじさんにはせめて最期はvsオトンのときみたいなハゲ化して大暴れしてから反動で死んで欲しいんだよね

    32 22/06/06(月)12:06:13 No.935618225

    おじさんは歳をとって弱くなってしまったんだ そうだと言って欲しい

    33 22/06/06(月)12:08:47 No.935618894

    悪魔王子のどこが悪魔要素あるのかわからないんだよね キャラの立ち方すごくない?

    34 22/06/06(月)12:09:15 No.935619023

    おじさんが弱くかわいい生き物と化してる

    35 22/06/06(月)12:10:13 No.935619286

    >悪魔王子のどこが悪魔要素あるのかわからないんだよね >キャラの立ち方すごくない? 悪魔を超えた悪魔の息子なので悪魔王子なんだよね

    36 22/06/06(月)12:11:09 No.935619523

    自分でボロクソに貶しておいて認めてほしいってどういう気持ちなんスかね

    37 22/06/06(月)12:15:18 No.935620700

    悪魔王子という名前そのものが鬼龍大好きアピールなんだ

    38 22/06/06(月)12:15:39 No.935620797

    fu1137527.png

    39 22/06/06(月)12:17:38 No.935621406

    ここすごい鬼龍の息子だなって… fu1137532.png

    40 22/06/06(月)12:19:38 No.935622010

    >おじさんは歳をとって弱くなってしまったんだ >そうだと言って欲しい 作中でもそう言われてるだろうがよえーっ!

    41 22/06/06(月)12:20:23 No.935622253

    みじめに死ぬのじゃ

    42 22/06/06(月)12:20:29 No.935622291

    無駄に手下作ったりにわか仕込みのクソ技ぶっぱしたり間違いなくおじさんの息子なんだ

    43 22/06/06(月)12:20:36 No.935622328

    成長のピークを過ぎたらあとは衰える一方なのは当然なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    44 22/06/06(月)12:23:55 No.935623345

    >成長のピークを過ぎたらあとは衰える一方なのは当然なんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ たぶんおじさんのピークはvsオトンなんだよね あとは人生坂道なんだ

    45 22/06/06(月)12:25:04 No.935623730

    歳を食って変に日和るとかじゃなくてクズはクズとして貫き通す姿はいっそ清々しいかもしれない

    46 22/06/06(月)12:26:27 No.935624216

    ちいさくないけど弱いからちいよわじゃないだろ

    47 22/06/06(月)12:26:32 No.935624245

    鉄拳伝おじさんを100としたら今どのくらいなんスかね

    48 22/06/06(月)12:26:59 No.935624389

    ゴリラにベコベコにされても王子に優しく寝かしつけられても まったく折れも曲がりもしない異常なプライドの強さだけは正直ちょっと尊敬するんだよねここまでくると

    49 22/06/06(月)12:28:15 No.935624824

    >ちいさくないけど弱いからちいよわじゃないだろ なんか器がちいさくてよわいやつ

    50 22/06/06(月)12:28:54 No.935625041

    タイトル通りなら誰かが龍を継がなきゃならないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    51 22/06/06(月)12:29:03 No.935625091

    >歳を食って変に日和るとかじゃなくてクズはクズとして貫き通す姿はいっそ清々しいかもしれない 腐臭のするような心変わり! しないのはキャラとしてはいい事なんだよね 身内含めて周りがおじさんに甘すぎるんだがねククク

    52 22/06/06(月)12:31:04 No.935625767

    >ゴリラにベコベコにされても王子に優しく寝かしつけられても >まったく折れも曲がりもしない異常なプライドの強さだけは正直ちょっと尊敬するんだよねここまでくると 他人のおかげでここまで生きて来れたのに面の皮の厚さだけは今でも作中トップなんだよね恥ずかしくない?

    53 22/06/06(月)12:31:18 No.935625840

    こんなチャンス 滅多にないんだからね

    54 22/06/06(月)12:31:25 No.935625884

    >ゴリラにベコベコにされても王子に優しく寝かしつけられても >まったく折れも曲がりもしない異常なプライドの強さだけは正直ちょっと尊敬するんだよねここまでくると どれだけ老いてもプライドだけ異様に高いおじいちゃんのそれなんだよね

    55 22/06/06(月)12:31:27 No.935625893

    鉄拳伝の時点で悪の道に入ってしまった自分はそれを貫くしか無いって語ってるから一貫してるといえばそうなんだよね

    56 22/06/06(月)12:35:19 No.935627097

    おじさんに勝ったゴリラに悪魔王子が勝った時点でこうなるのは分かってたんだ 当然のことなんだ

    57 22/06/06(月)12:36:06 No.935627349

    周りが忖度してくれてることに気づいてない訳じゃないと思うんスけどね

    58 22/06/06(月)12:36:32 No.935627499

    もう60くらいでしょ? いい加減落ち着けよ

    59 22/06/06(月)12:40:08 No.935628721

    もう弱き物だろ

    60 22/06/06(月)12:40:42 No.935628920

    >おじさんに勝ったゴリラに悪魔王子が勝った時点でこうなるのは分かってたんだ >当然のことなんだ 格闘漫画の強さの指標がゴリラなの笑っちゃうんだよね

    61 22/06/06(月)12:40:53 No.935628967

    >ネタみてえな流れだけど >どんな格闘家も老いからは逃れられねえんだ悔しいだろうが仕方ないんだと言うテーマ自体はかなり好きっス >尊鷹とかいう異常者のことは忘れろ なんで最年長が全盛期を更新し続けてんスかね……?

    62 22/06/06(月)12:41:35 No.935629217

    >悪魔王子のどこが悪魔要素あるのかわからないんだよね 悪魔(鬼龍)の息子だから悪魔王子と名乗ってるだけなんだ

    63 22/06/06(月)12:42:08 No.935629393

    >ネタみてえな流れだけど >どんな格闘家も老いからは逃れられねえんだ悔しいだろうが仕方ないんだと言うテーマ自体はかなり好きっス >尊鷹とかいう異常者のことは忘れろ 鷹兄が出る度に話がおかしくなるのは一貫してるんだよね

    64 22/06/06(月)12:43:17 No.935629764

    >なんで最年長が全盛期を更新し続けてんスかね……? 変装による初見殺し・即死技のカイシュ拳・ロボフット ステータスが多少落ちても問題ないんだ

    65 22/06/06(月)12:43:20 No.935629785

    鷹兄も歳とって弱くなってる気はするんスけど生来の舐めプ癖やメカ・フットのせいで比較が難しすぎるんだ

    66 22/06/06(月)12:44:15 No.935630094

    なんやかんやで見聞広めまくったおかげで鷹兄はいつまでも若々しいってのはそれっぽい気がするんだよね

    67 22/06/06(月)12:44:31 No.935630182

    照れ隠しで喧嘩売ってボロ雑巾にされてるのを助けてもらってなおこの自尊心なんだよね凄くない?

    68 22/06/06(月)12:46:52 No.935630833

    >鉄拳伝おじさんを100としたら今どのくらいなんスかね アメリカの国家権力に勝てるレベルから動物園のゴリラに負けるレベルに落ちたから0.000000001程度だと考えられる

    69 22/06/06(月)12:47:04 No.935630881

    鷹兄が身を寄せてたナバホ族もノートPCで配信を見るくらいのハイテク部族だったんだ 鷹兄の周りの環境が若々しかったと考えられる

    70 22/06/06(月)12:47:19 No.935630953

    >鷹兄も歳とって弱くなってる気はするんスけど生来の舐めプ癖やメカ・フットのせいで比較が難しすぎるんだ 立ち位置がすごい半端というか そもそもはオトン鬼龍を遥かに凌ぐ長兄で絶対的な力量差があるって設定なんだけど 味方サイドに組み込んだ結果しぬほど強い仲間で兄ポジという超絶使いづらいキャラになってしまったんだ 普通ならインフレさせるんだろうけどなんかなあなあで話を回した結果徹底して浮いてるキャラになったんだよね

    71 22/06/06(月)12:48:21 No.935631248

    こいつ兄弟で一番弱いだろ

    72 22/06/06(月)12:48:38 No.935631321

    おそらく覚悟はもともともっと強いと考えられる 老いで弱体化してかつ同じ血族でやっと灘が幽玄に辛勝したんだよね