虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/06(月)10:15:00 ウミガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/06(月)10:15:00 No.935597601

ウミガメの赤ちゃんになりきった気持ちでウミガメの赤ちゃんが海に向かう動画を観たら世界全部が自分達の種の敵な気がして来た

1 22/06/06(月)10:19:29 No.935598413

道路の街灯に引き寄せられてミイラになるバカ

2 22/06/06(月)10:21:21 No.935598759

>道路の街灯に引き寄せられてミイラになるバカ ウミガメって虫と同じように光にひかれるんだ… 海を目指すのも太陽の方向だからか

3 22/06/06(月)10:21:36 No.935598807

>道路の街灯に引き寄せられてミイラになるバカ 人がひどいと思う

4 22/06/06(月)10:22:46 No.935599021

カニやべーな

5 22/06/06(月)10:24:47 No.935599368

どっちかっていうと湾岸道路を走る車の音を波の音と間違えて行っちゃうんじゃなかったっけ

6 22/06/06(月)10:25:20 No.935599463

海の方向に必ずしも太陽があるわけではないが 波の乱反射で海の方が陸より明るくなるので

7 22/06/06(月)10:26:36 No.935599678

なんかこう…産まれたばかりの赤ん坊だから見逃してやろうとか そういう手心はないんですか?

8 22/06/06(月)10:27:15 No.935599785

>なんかこう…産まれたばかりの赤ん坊だから見逃してやろうとか >そういう手心はないんですか? 自然にそんな手心はほとんど無い あるとしても哺乳類

9 22/06/06(月)10:27:42 No.935599878

マンボウだって絶滅しないように億単位の卵ばらまくんだから甘えんな

10 22/06/06(月)10:28:00 No.935599922

>なんかこう…産まれたばかりの赤ん坊だから見逃してやろうとか >そういう手心はないんですか? むしろ生まれたばかりの赤ん坊だから率先して狙おうだ

11 22/06/06(月)10:28:30 No.935600020

>マンボウだって絶滅しないように億単位の卵ばらまくんだから甘えんな 人間が言うと説得力無いな…

12 22/06/06(月)10:28:37 No.935600029

>なんかこう…産まれたばかりの赤ん坊だから見逃してやろうとか >そういう手心はないんですか? 卵を美味しそうに食べてる人間が言う事か?

13 22/06/06(月)10:28:45 No.935600054

鳥さんだって自分の子供産むための栄養が必要なの

14 22/06/06(月)10:29:16 No.935600149

蟹つえぇー

15 22/06/06(月)10:29:39 No.935600211

百獣の王だって実際狙ってる獲物は子供が老いぼれだけだぞ

16 22/06/06(月)10:33:21 No.935600797

生まれた瞬間にオマハビーチ

17 22/06/06(月)10:34:57 No.935601051

ウミガメの赤ちゃんって人が食べても旨いのかな

18 22/06/06(月)10:35:10 No.935601083

美味いよね

19 22/06/06(月)10:35:22 No.935601134

削除依頼によって隔離されました wwwaap作家の話はmayでやれ

20 22/06/06(月)10:36:52 No.935601411

蟹は食えるもんなら何でも食うし割と硬くても平気で噛み砕く 世界中で繁栄してるのは伊達じゃない

21 22/06/06(月)10:37:42 No.935601548

見逃したら海がウミガメだらけになっちゃうよ?

22 22/06/06(月)10:39:31 No.935601881

今はウミガメの話をしてるんだ

23 22/06/06(月)10:42:52 No.935602533

>見逃したら海がウミガメだらけになっちゃうよ? 常食して問題ないくらい増えたら人間が食べ始めるから問題ないだろ

24 22/06/06(月)10:49:18 No.935603621

>なんかこう…産まれたばかりの赤ん坊だから見逃してやろうとか >そういう手心はないんですか? 自然に慈悲なんてものは無い

25 22/06/06(月)10:49:36 No.935603660

>wwwaap作家の話はmayでやれ >今はウミガメの話をしてるんだ つまりウミガメはwwwaap作家…?

26 22/06/06(月)10:49:55 No.935603717

マンボウが億の卵産むの嘘らしいからなぁ と言うかマンボウの正しい知識たぶんあんまり解ってない

27 22/06/06(月)10:52:46 No.935604192

なんだったら孵って地上に出るときに 力尽きて死んでる

28 22/06/06(月)10:53:08 No.935604264

ちょっとウミガメ弱すぎない…?

29 22/06/06(月)10:54:48 No.935604544

海に入れてもそこにも天敵いっぱいいるんだよな 大人になってもクラゲと間違えてビニール袋食べて死んだり

30 22/06/06(月)10:55:09 No.935604631

>ちょっとウミガメ弱すぎない…? 生まれた直後の動物なんて大体弱い

31 22/06/06(月)10:56:31 No.935604906

食う方も生きるか死ぬかなんだ

32 22/06/06(月)10:56:37 No.935604921

産まれたばかりの「」よりは強いよ

33 22/06/06(月)10:56:53 No.935604970

育ったウミガメは強いよ

34 22/06/06(月)10:59:41 No.935605507

>ちょっとウミガメ弱すぎない…? だからいっぱい産むのだ

35 22/06/06(月)11:00:06 No.935605593

人間なんて何年育てないと一人で生きていけないんだってレベルで弱いから他の生き物のこととやかく言えない

36 22/06/06(月)11:00:08 No.935605603

卵と子供は捕食側はボーナスタイムだ

37 22/06/06(月)11:04:30 No.935606332

なんか海に向かってガイドレールみたいなの設置して海側からライト照らしてウミガメの赤ちゃん誘導するとかやってたな

38 22/06/06(月)11:05:17 No.935606475

人間は動物の子供を見るとかわいい~って思うけど野生動物は今日のご馳走みっけって感じなんだろうか…

39 22/06/06(月)11:08:08 No.935606936

しらすいっぱい食べてすまねえ

40 22/06/06(月)11:09:09 No.935607118

母胎からじゃなくて卵から生まれるのはある程度大きくなってから生まれたりできないからな…

41 22/06/06(月)11:09:56 No.935607266

>人間は動物の子供を見るとかわいい~って思うけど野生動物は今日のご馳走みっけって感じなんだろうか… 野生の生き物取って食っていいならまだしもそういう風になってないのがデカいと思う 豚の赤ちゃんだっでかわいいし

42 22/06/06(月)11:11:03 No.935607459

>産まれたばかりの「」よりは強いよ 頭部の防御力皆無なのにイキるじゃん

43 22/06/06(月)11:11:56 No.935607619

カッパもカメも同じだもんな

44 22/06/06(月)11:12:26 No.935607696

動物のドキュメンタリー的なの見るとだいたい子供は他の動物のエサだよね…

45 22/06/06(月)11:14:02 No.935607960

卵も幼体もおいしいものだからな… ラムチョップ食べるね

46 22/06/06(月)11:15:47 No.935608272

でも海にたどり着きさえすればだいぶ楽になるんじゃないか そこから先の天敵は鮫とか鯱とかのやばい奴らくらいじゃないの

47 22/06/06(月)11:15:52 No.935608288

イクラもタラコもいっぱい食べたい

48 22/06/06(月)11:16:02 No.935608310

哺乳類は赤ちゃんの顔を可愛くして生き延びようとしたとんでもない生き物だからな…

49 22/06/06(月)11:16:13 No.935608351

海の中にはもっとたくさん敵がいるぞ

50 22/06/06(月)11:16:43 No.935608441

>でも海にたどり着きさえすればだいぶ楽になるんじゃないか 当然海に出ても死にまくるよ

51 22/06/06(月)11:17:07 No.935608512

ウミガメに関しては生態がTV映えしすぎるのが良くない 開幕からデスレース開始とか見た目が面白過ぎる

52 22/06/06(月)11:17:22 No.935608563

>哺乳類は赤ちゃんの顔を可愛くして生き延びようとしたとんでもない生き物だからな… 哺乳類以外も赤ちゃんの顔は目がデカくて可愛いけど…

53 22/06/06(月)11:17:26 No.935608576

たまーに母性バグった哺乳類が別の哺乳類の子供を育てたりはする

54 22/06/06(月)11:17:44 No.935608630

卵産むとき泣くのも感情移入を誘う

55 22/06/06(月)11:18:12 No.935608713

>でも海にたどり着きさえすればだいぶ楽になるんじゃないか >そこから先の天敵は鮫とか鯱とかのやばい奴らくらいじゃないの 成長するまでは自分より大きい肉食の生き物に普通に狙われるよ

56 22/06/06(月)11:18:14 No.935608720

突き詰めるとカッコウ

57 22/06/06(月)11:18:35 No.935608780

最低だなウミガメのスープ

58 22/06/06(月)11:19:23 No.935608922

>卵産むとき泣くのも感情移入を誘う 爬虫類に感情が無いとは言わないけどあれって生理現象じゃないの?

59 22/06/06(月)11:19:26 No.935608939

>最低だなウミガメのスープ NO ウミガメのスープは関係ありません!

60 22/06/06(月)11:19:27 No.935608946

海に辿り着けばよたよた砂浜歩いてるよりはまあマシくらいでしょ 立体的に動けるし身を隠す場所も多いし広いし

61 22/06/06(月)11:20:56 No.935609193

ウミガメってどんな味なんだ…うまいのか? うまけりゃ絶滅するまで食い尽くされる世界でそうなってないからまずいんだと思っている

62 22/06/06(月)11:21:53 No.935609359

>うまけりゃ絶滅するまで食い尽くされる世界でそうなってないからまずいんだと思っている 鶏肉はまずいっていってる?

63 22/06/06(月)11:21:55 No.935609364

>ウミガメってどんな味なんだ…うまいのか? >うまけりゃ絶滅するまで食い尽くされる世界でそうなってないからまずいんだと思っている すっぽんは旨いから計画的に増やされてるだろ

64 22/06/06(月)11:22:24 No.935609466

https://youtu.be/UxcSlaE670s

65 22/06/06(月)11:22:47 No.935609532

>うまけりゃ絶滅するまで食い尽くされる世界でそうなってないからまずいんだと思っている 穀類「人間が俺ら滅ぼせるわけないじゃん」

66 22/06/06(月)11:23:10 No.935609608

転生したらウミガメの赤ちゃんだった

67 22/06/06(月)11:23:36 No.935609680

まあ人間だって精子まで遡ればすごい生存競争に勝ち続けた結果だしな 生まれた国や時代や親もガチャ要素だし

68 22/06/06(月)11:24:30 No.935609834

>ウミガメってどんな味なんだ…うまいのか? >うまけりゃ絶滅するまで食い尽くされる世界でそうなってないからまずいんだと思っている 無人島漂流物だと判を押したように肉も卵もめちゃくちゃ美味えって表現されてるな 実際に無人島漂流した龍睡丸の話は水も作物も満足に取れないところだったから ウミガメを捕まえて牧場作ってたぐらいだし

69 22/06/06(月)11:24:37 No.935609859

>>うまけりゃ絶滅するまで食い尽くされる世界でそうなってないからまずいんだと思っている >鶏肉はまずいっていってる? 鶏は養殖が確立してるけどウミガメは養殖してまで食うまで至ってないし…

70 22/06/06(月)11:25:34 No.935610037

どうでもいいけど漏らすな河童

71 22/06/06(月)11:26:18 No.935610181

>鶏は養殖が確立してるけどウミガメは養殖してまで食うまで至ってないし… マジレスするとうまいけど飼育に十年単位かかる

72 22/06/06(月)11:27:36 No.935610424

初心者狩りは基本

73 22/06/06(月)11:28:14 No.935610535

鶏は効率がマジでおかしいからな…

74 22/06/06(月)11:28:22 No.935610558

親だと勘違いして甘えてくるインパラかなんかの子供に噛み付けないライオン見ると肉食獣でも人間と変わらずバグるもんなんだなって

75 22/06/06(月)11:28:48 No.935610637

仔牛肉美味いけどふと残酷ではないのか…とか思うことはある まあ美味いからいっか

76 22/06/06(月)11:30:17 No.935610950

ウミガメは生まれた瞬間からこんなに頑張ってるのに子供の頃の俺は…

77 22/06/06(月)11:30:21 No.935610962

10年かけたらもう情が湧いて食べらんないよ!

78 22/06/06(月)11:31:10 No.935611128

動画何個か見てみたけどカニに負けすぎだろ…爬虫類なのに節足動物に負けるなんて…

79 22/06/06(月)11:32:10 No.935611340

カニは強いからな…

80 22/06/06(月)11:32:22 No.935611380

蟹ってそんなに強いの… 「」が蟹に負けるのは仕方ないとしても

81 22/06/06(月)11:32:31 No.935611408

>動画何個か見てみたけどカニに負けすぎだろ…爬虫類なのに節足動物に負けるなんて… 格上種族相手でもレベル1の装備無しバフ無しの状態なら倒せるし経験値効率美味しいから…

82 22/06/06(月)11:32:39 No.935611431

鎧と鋏持ってるんだぞ 勝てないよ

83 22/06/06(月)11:33:29 No.935611602

亀って結構早く動けるんだな

84 22/06/06(月)11:33:36 No.935611629

埋まったままのヤツとかいんだろうな

85 22/06/06(月)11:34:00 No.935611715

無事海に出てもビニールを誤飲するハードモード

86 22/06/06(月)11:34:08 No.935611743

ウミガメの赤ちゃんは孵化したあと海までたどり着くため フレンジーという生まれた直後専用のターボモードを持ってるらしい

87 22/06/06(月)11:36:51 No.935612255

産卵期に砂を掘れば卵食い放題のイージーモードだと本能で知ってる動物には卵の状態でも狙われる

88 22/06/06(月)11:36:53 No.935612261

>蟹ってそんなに強いの… >「」が蟹に負けるのは仕方ないとしても https://youtu.be/UxcSlaE670s これの20秒くらい

89 22/06/06(月)11:39:35 No.935612758

ウミガメの方も食われるからみんな一斉に孵るんだ

90 22/06/06(月)11:40:58 No.935613014

>産卵期に砂を掘れば卵食い放題のイージーモードだと本能で知ってる動物には卵の状態でも狙われる 鳥とか抱卵する生物からするとネグレクトすぎるな爬虫類…

91 22/06/06(月)11:41:20 No.935613084

食いでのあるサイズでわらわら出てくるから本当に食べ放題だな 喰われるために産まれてきたのか?

92 22/06/06(月)11:43:33 No.935613532

ウミガメも全部食われないように2週間くらいの間隔で産卵するらしいな

93 22/06/06(月)11:44:51 No.935613790

大量に産まれるのは自然界に餌を増やすためでもあるからな…

94 22/06/06(月)11:46:14 No.935614035

>これの20秒くらい 蟹こわ… 鳥に食われるのはなんかわかるけど蟹の捕食はエイリアンみたいだ

95 22/06/06(月)11:48:49 No.935614557

ウミガメは大人もおいしいらしいのはひげおじさんの漂流動画で知った

96 22/06/06(月)11:52:38 No.935615306

カニに食われてるし「」の前世かもしれん

97 22/06/06(月)11:54:26 No.935615648

もうちょい海に近いとこで産めばいいのになんでちょっと距離あるんだ

98 22/06/06(月)11:56:32 No.935616084

>もうちょい海に近いとこで産めばいいのになんでちょっと距離あるんだ 満潮荒天時に流されるだろ

99 22/06/06(月)11:58:13 No.935616435

>ウミガメは大人もおいしいらしいのはひげおじさんの漂流動画で知った 魚肉とジビエ料理的な獣肉との中間って感じの味でうまいよ うまいけど獣臭さがあるから結構人を選ぶ 小笠原で食えるよあそこはウミガメ増やしてるから

100 22/06/06(月)11:58:52 No.935616568

>>もうちょい海に近いとこで産めばいいのになんでちょっと距離あるんだ >満潮荒天時に流されるだろ 殻を硬くして海の中で孵化すればどうだ?

101 22/06/06(月)12:01:09 No.935617086

>殻を硬くして海の中で孵化すればどうだ? 肺呼吸だから窒息して死ぬ

102 22/06/06(月)12:01:56 No.935617251

ウミガメの煮込みは冷凍もしてるから内地からでも取り寄せられるはず 小笠原だと刺し身で食える

103 22/06/06(月)12:02:20 No.935617334

「音が鳴る方・明るい方に向かう」って命令出したのに 別な外的要因あるのはクソゲーだな

104 22/06/06(月)12:03:51 No.935617698

>>殻を硬くして海の中で孵化すればどうだ? >肺呼吸だから窒息して死ぬ そしてどうやって温めるのかという話もある

105 22/06/06(月)12:09:14 No.935619020

>>殻を硬くして海の中で孵化すればどうだ? >肺呼吸だから窒息して死ぬ エラ呼吸になったらどうだ?

106 22/06/06(月)12:14:45 No.935620530

虎眼流の人たちですら涙して見守るほど

107 22/06/06(月)12:14:50 No.935620555

亀に生まれ変わるか もっぺん人か選べと言われたら亀かなぁ

108 22/06/06(月)12:31:17 No.935625834

か弱い生き物すぎる

109 22/06/06(月)12:31:38 No.935625945

ウミガメって甲羅背負ってる利点ないよね…

110 22/06/06(月)12:34:27 No.935626838

>ウミガメって甲羅背負ってる利点ないよね… 大きくなれれば天敵がほとんどいなくなるよ クジラとビニール袋くらい

111 22/06/06(月)12:36:00 No.935627312

>あるとしても哺乳類 肉食獣とか思い切り子供狙うよ

↑Top